横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「田園都市線沿線で・・・その2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 田園都市線沿線で・・・その2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2008-08-31 12:22:00
 
【沿線スレ】東急田園都市線沿線のマンション市況| 全画像 関連スレ RSS

田園都市線沿線でこれからMRオープンとか販売するなど最新の物件をご存知の方どんどん情報交換しましょう!

建設的な議論の場にしたいと思っています。
荒らし・釣り・アンチは完全スルーの上で削除依頼にご協力ください!

過去スレ
その1:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9052/

[スレ作成日時]2008-02-10 16:43:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

田園都市線沿線で・・・その2

23: 匿名さん 
[2008-02-16 18:27:00]
高級輸入車に乗る人が多い地区は格上だと思いますよ。
軽自動車や国産大衆車が多い地区は下町というのが現実です。
28: 周辺住民さん 
[2008-02-17 21:13:00]
>>21
ただ煽りだけが目的?
明らかに田都住人じゃないし、田都に引っ越す予定もないだろうに。

>>19
今日の日経マガジンにはたまプラーザが特集されていました。
ブランドが誇示されたのは遠い昔で、今はいいコミュニティになっていると。
それにブランドというのは『金妻』の時代のことのようで・・。
道理で、あの時代をよく知らない者にとって、
田都はお高くとまってるとか言われてもピンとこないわけです。
逆にその意識を変えられない人は、時代がとまったままということか・・。

また、以前、田都には歴史がないという話がでていましたが、
たまプラーザの歴史の一端が紹介されていて、なかなか興味深かった。
徳川秀忠の位牌がたまプラにあるとは・・。
31: 匿名さん 
[2008-02-17 21:47:00]
煽るほうも、言い返すほうも、スレの趣旨から外れていることにおいて全く同じだということに気づいて欲しいですね。。
なんでスルーしないで、いちいち几帳面に反応しちゃうんでしょう。
だから、いつまでも面白がって煽られるんだと思いますよ。
もういい加減にしてほしいものです。

スレの趣旨は
>田園都市線沿線でこれからMRオープンとか販売するなど最新の物件をご存知の方どんどん情報交換しましょう!

注意事項として
>荒らし・釣り・アンチは完全スルーの上で削除依頼にご協力ください!

です。。
32: 匿名さん 
[2008-02-17 22:04:00]
長津田再開発の話があるなんて初耳です。
個人的には長津田、すごくいいと思います。
田都には座って乗れるし、最近はSCができたりと暮らしやすくなりましたよね。
お店がチェーン店ばかりなのがちょっと気になりますが、
再開発がうまくいけば他の街のように魅力的になっていくかもしれないですね。

そういえば先日、長津田みなみ台のくら寿司にはじめて行ってみたのですが、
どのお皿もベトベトしていて辟易してしまいました。
それでも周囲の皆さんは気にしている様子は全くなかったんですが(汗)
皿の淵には不可思議な物体がこびりついていたりして(本当にお皿洗ってる?なんて……)
いつもあんなものなのでしょうか……なんて、完全にスレ違いでしたね、失礼しました。
33: 周辺住民さん 
[2008-02-17 22:19:00]
地域横断的なスレの性格上、スレ違いな内容が出がちなのはやむを得ないかなとは思います。スレ趣旨から多少逸脱したって、建設的で大人な会話や情報交換ができていれば問題なし。
しかし最近のこの状況を見るともうグダグダ状態だね。特定物件スレじゃないことをいいことにもう荒れまくっちゃってさ・・・。
スレがスタートした頃は、そんなんじゃなかったのだけどね。
34: 匿名さん 
[2008-02-17 22:26:00]
所詮匿名の掲示板なんてこんなものですよ。特に特定の物件ではなくて田園都市線なんて
マクロの視線ではね。
でもなんで神奈川掲示板にあるのか不思議・・・雑談スレくらいに引っ越したら?
田園都市線って東京都にも走ってるでしょ。
35: 匿名さん 
[2008-02-17 22:29:00]
田園都市線って、二子玉までですよね!?
え、、、違う???
二子玉から向こうは新玉川線では?
36: 匿名さん 
[2008-02-17 22:33:00]
田園都市線は中央林間までです。
http://www.tokyu.co.jp/railway/menu/station.html
37: 匿名さん 
[2008-02-17 22:36:00]
たしか、以前は二子玉川から渋谷までが新玉川線だったような記憶があります。
渋谷の先は半蔵門線ですよね。
でも、新玉川線なんて名称、全然聞かなくなりましたね。
38: 匿名さん 
[2008-02-17 22:40:00]
渋谷駅から二子玉川駅までの区間は玉川線を継承する代替路線として建設された地下路線で、
開業から2000年8月5日までは新玉川線と呼ばれていた【ウィキペディアより抜粋】
39: 匿名さん 
[2008-02-17 22:58:00]
確かに以前は、渋谷〜二子玉間を新玉川線と呼んでいましたが、現在は田園都市線に統一されています。その理由は何でしょうか?
その当時は、新玉線の建設費用を賄うために、あえて料金体系(新玉線、田園都市線)を別々にしていたが、それが、徴収できたことより、全て田園都市線に統一されたのでしょうか。
或いは、何か別の理由があるのでしょうか?お知りの方がいたら、ご教示下さい。
42: 周辺住民さん 
[2008-02-18 03:33:00]
>>34
田園都市線の都内区間
渋谷〜二子玉川
つくし野〜南町田

>>39
新玉川線開業直後はつきみ野〜大井町間と二子玉川園〜渋谷間で分断運転をされていて、
その名残というのもある。それも数年だけで今の運転体系になったということ。
料金もそうだろうけど運転実態にあわせた統一、ということも言えるようですよ。
昔は大井町線との直通運転で、そういえば快速大井町行きなんてあったりしました。
たまプラからこどもの国線直通という、まったりした電車にも乗った記憶がありますね。
43: 匿名さん 
[2008-02-18 17:05:00]
マンションとは直接関係ありませんが、保育所のニュースです。

・豪の保育所大手、日本進出・まず神奈川、英語教育も
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20080218AT3B1800918022008.html

東急田園都市線の中央林間駅近くに4月1日、第1号の施設を開く。
44: 周辺住民さん 
[2008-03-20 02:01:00]
その2になったとたん、書き込みが増えませんね。。。(笑)
3/15のダイヤ改正、および大井町線急行化などで、少し田園都市線の混雑が和らいだように感じません?
毎日のように遅れていたのが、月・火・水この3日間連続で、オンタイムで渋谷に到着しました。ポジティブサプライズです。
ダイヤ改正のよい影響なのかな?それとも学生さんが少ないのかな?
45: 周辺住民さん 
[2008-03-20 09:54:00]
>>44
この時期はいつも空いています。4月になると一気に警戒モードに変わります。
4月は学生が戻ってくるのと(春の大学生は授業をサボらないのでみんな乗る)、
ラッシュの電車に慣れない新入生・新入社員が乗るので、春は遅れまくりです。
これはJRや小田急や東横他、どこの路線も同じですよ。
46: 周辺住民さん 
[2008-03-21 18:17:00]
>45さん
レスありがとうございました。やはり、春休みの影響か。。。
ダイヤ改正・大井町線急行導入の成否は、4月以降でないと判断できませんね。
47: 匿名さん 
[2008-03-22 23:33:00]
>44

あのー、すみませんが、東急のダイヤ改正は3/28からです。
大井町線の急行も、まだ走っていませんが・・・。
48: 匿名さん 
[2008-03-24 08:27:00]
44さん情報、何もかも間違ってますね…。
そうなんだ〜!と一瞬でも喜んだ私がバカでした。
グリーンライン開通も、たいした影響は無いと言われているし
春からの殺人的混雑、今から恐怖ですね。
49: 匿名さん 
[2008-03-24 19:21:00]
あざみ野の剣山スポーツガーデン前に中規模マンションができるみたい。
50: マンコミュファンさん 
[2008-03-28 20:57:00]
>49
「ドレッセあざみ野ガーデンシエスタ」、先ほどスレを作っておきました。
あざみ野で3つ目のドレッセですね。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる