横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「田園都市線沿線で・・・その2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 田園都市線沿線で・・・その2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2008-08-31 12:22:00
 
【沿線スレ】東急田園都市線沿線のマンション市況| 全画像 関連スレ RSS

田園都市線沿線でこれからMRオープンとか販売するなど最新の物件をご存知の方どんどん情報交換しましょう!

建設的な議論の場にしたいと思っています。
荒らし・釣り・アンチは完全スルーの上で削除依頼にご協力ください!

過去スレ
その1:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9052/

[スレ作成日時]2008-02-10 16:43:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

田園都市線沿線で・・・その2

151: 契約済みさん 
[2008-04-17 23:30:00]
>>146
>最悪の電車と横浜でも最高レベルの住環境がミックスされている地域ですな。

まさに。だから田園都市線スレは盛り上がるんですね。
152: 匿名さん 
[2008-04-17 23:34:00]
東横、小田急、京急、京浜東北、東海道のこともたまには思い出してやってください。
154: 入居済み住民さん 
[2008-04-23 22:09:00]
笑いものにはされませんが
かなり同情されますね。
155: 物件比較中さん 
[2008-04-25 04:37:00]
複々線で小田急の混雑が緩和されたとよく聞くが
本数数えてみたけど(ロマンスカー以外全停車の)下北沢、新百合ヶ丘
で朝26〜7本/hと、本数は田都より少ないくらい。
混雑が緩和したとしたら、各停の長編成化や速達列車割合の増加によるものでは?
でもこれで代々木上原まで複々線ができて40本/hくらいまで増発なんかしたら
首都圏有数の快適通勤路線になるね。
156: 匿名さん 
[2008-04-25 05:35:00]
10年以上前に沿線に数年住んでいましたが、電車の超混雑に「これは寿命が縮む←(退職後の余命が短いのは事実です)」と怖れ逃げ出しました。でも、まだ同じ状況が続いているのですねぇ。

何かの雑誌に今後も複々線化はありえず、「田園の憂鬱(うまい)は永遠に続く」と書かれていて、環境と名称(笑)にはすごく魅力を感じましたが、逃げてよかったと思います。

今は新浦安に住んでいます。来られたことがない方が大半だと思いますが、住環境も海外の街のようですし所得層もかなり高いので全く違和感ありません。電車も込んでも東京まで16分くらいで、逃げ出す先としてはお勧めです。

多分地震とか心配されると思うのですが、災害地図などをみても都内よりかえって安全みたいで(新しい街なので延焼や倒壊など2次被害がない)毎日快適にすごしています。
157: マンコミュファンさん 
[2008-04-25 07:27:00]
田園都市線の中心、横浜市青葉区は男性の平均寿命が日本一ですね。
158: 匿名さん 
[2008-04-25 09:17:00]
横浜から千葉には行けませんわな。
159: 契約済みさん 
[2008-04-25 11:42:00]
>156
>157

寿命を縮めるほどの混雑列車が、実のところ長寿をもたらす結果となりましたね。
161: 匿名さん 
[2008-04-25 12:44:00]
すみません。早おきなもんで。荒らしていると取られたらごめんなさい。たまたま目にして、雑談してるつもりだったのですが。

失礼しました。青葉区の男性が長寿一番、今朝の詩文記事にも乗っていましたね。ご同慶の至りです。高所得高年齢高学歴のひとが集まっているからとか。所得が高い人は一般的には長生きできるでしょうから。

通勤が定年後の寿命に影響を与えるという記事は昔日経で読んだのですが、どちらかというと長時間ということだったのかも知れません。

今思い起こしても、田園都市線沿線はいい環境で乗客の皆さんも上品(多分東京で一番)でしたが私にはそれ以上にあの通勤はたえられませんでした。来る電車も来る電車も超満員でその状態が40分以上続くので参ってしまったのです。読んでて今もあまり変わっていないんだなと思って。

機会がありましたら、是非新浦安にもいらしてみてください。失礼いたしました。
162: 匿名さん 
[2008-04-25 12:52:00]
今朝の詩文記事にも乗っていましたね。
(訂正)
今朝の新聞文記事にも載っていましたね。
163: 匿名さん 
[2008-04-25 14:25:00]
私は156さんの書き込みはそれほど嫌味にも受け取れなかったですが・・・。
このスレは荒れやすいですね。

何故なのだろう。
164: マンション住民さん 
[2008-04-25 14:53:00]
>>156

新浦安だから、嫌われる。
千葉でも、あそこは異常にイヤミで変なプライドもっているいけすかない奴が多い。
所詮、千葉なのに。
元千葉県民の私としてもあそこの住民と同じにされるといやです。
165: 匿名さん 
[2008-04-25 21:25:00]
なんつー心の狭さ!
166: マンコミュファンさん 
[2008-04-25 23:43:00]
157です。161さん、わたくし現在は田都住民ですが、かつて新浦安に住んでいました。海があって活気があってとても魅力的な街だと思います。
167: 周辺住民さん 
[2008-04-25 23:52:00]
京葉線はすぐ止まるのが・・・。
ちょっと雨風強いとストップ。

でも新浦安の街は人工的だけどきれいで住みやすそうですね。
道も広いし。
168: 匿名さん 
[2008-04-26 01:05:00]
>>161

>来る電車も来る電車も超満員でその状態が40分以上続くので参ってしまったのです。

江田から田園都市線、大井町線、りんかい線を乗り継いで品川シーサイドまで通っています。
江田から二子玉川まで、余裕で新聞も読めます。
ましてや、来る電車全てが超満員なんてないです。
用賀から先が込むとしても、超満員を40分も乗らないでしょう。

あまりにも誇張をしすぎでは、ないでしょうか。
逃げ出したことを自慢したいのか、それとも新浦安を自慢したいのか、判りかねますが、誤解されるような書き方は、お控えください。
169: 匿名さん 
[2008-04-26 01:44:00]
へ?自分の通勤時間帯だとひどい混雑は二子玉川まででそこからは空いているよ。
人によって感じ方が全然ちがうんだね。
170: 入居予定さん 
[2008-04-26 05:03:00]
>168さん
何時発の電車に乗られてますか?
171: 匿名さん 
[2008-04-26 08:38:00]
褒めてはみるけど、内心はまったくそうは思ってない。
164や168みたいなのが田都住民の実態でしょう。
変にプライドが高くて負けず嫌い、他の地区の事は上から目線。
そういう性格なんだったら、はじめから偽善的な発言なんてやめればいいのに。
172: 匿名さん 
[2008-04-26 08:47:00]
>>171

激しく同意!負けず嫌いって言葉がぴったり。だから少しでも自分に不利な情報は揉み消したい。
住まい選びでも自分の手取りの範囲内でこの辺りがギリギリの裕福地区。一応、面目は保たれたと。

でも悲しいかな、田園調布や白金、松涛あたりの住人には頭が上がらないw

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる