住友不動産株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「シティハウス府中けやき通りってどうですか@契約者専用」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 府中市
  5. 府中町
  6. シティハウス府中けやき通りってどうですか@契約者専用
 

広告を掲載

入居予定さん [更新日時] 2014-12-25 16:18:41
 削除依頼 投稿する

こちらはシティハウス府中けやき通りの住民板です。
住民(契約者、入居者)同士で仲良く情報交換しませんか。

検討:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/59608/


所在地:東京都府中市府中町1丁目15番1(地番)
交通:
京王線 「府中」駅 徒歩3分
間取:1LDK~4LDK
面積:43.61平米~106.92平米
売主:住友不動産


物件HP:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/fuchu/
施工会社:株式会社奥村組 
管理会社:住友不動産建物サービス

[スレ作成日時]2010-08-23 15:52:16

現在の物件
シティハウス府中けやき通り
シティハウス府中けやき通り
 
所在地:京都府中市府中町1丁目15番1(地番)
交通:京王線 府中駅 徒歩3分
総戸数: 140戸

シティハウス府中けやき通りってどうですか@契約者専用

No.101  
by 入居済みさん 2011-12-31 13:12:37
>>99ってなんだか必死で真っ赤な感じで痛いなあ笑
引っ越してこなくていいよ。

ここでは駐車禁止(自転車も)の場所にけろっと置いてる件に
ついて触れてるだけなんですが。

主観次第でたいしたマンションでもないと思う人がいてもぜんぜん
いいけどさ、マナーは大事。

机に乗ってる云々は真偽分からないけど、自分が仮に店長だったら
厳しく指導するだろうね。接客業では当たり前のことだけれどね。

No.102  
by マンション住民さん 2011-12-31 14:18:10
そこまでの事は誰も言っていませんよ
結構いい事あいてあると思いますが

高飛車 高飛車と
貴方だけが煽りまくっていますが…。

こちらはみなさんと仲良くやりたいと思っていますし
個人的には、いいマンションだと思っています

ケンカならいつでも買いますが
そんなくだらない事、やめましょうね
No.104  
by 匿名さん 2011-12-31 19:06:49
そもそもお客さんのバイクという可能性もあるのでは?
No.105  
by マンション住民さん 2011-12-31 19:49:04
写真を撮ったのは12/30 PM11:30頃です
No.107  
by マンション住民さん 2011-12-31 21:15:58
>>105
ナンバーが判別できると指摘されてたけどそのまま放置なの?
No.108  
by 匿名さん 2011-12-31 21:47:13
店員のバイクなら昼からずっとそこにあることになりますね。
それを確認したうえで論じるならまだしも、そんなこと書かれていないしおかしくないですか?
No.109  
by 入居済みさん 2011-12-31 23:04:13
いろいろ、ありますが…
あと少しで今年も終わり

マンションの皆様
素敵な年をお迎えくださいね!
No.110  
by 入居済みさん 2012-01-01 08:48:22
明けましておめでとうございます

みなさんのご指摘ありがとうございました。
削除依頼をしておきました。

バイクの件は
そこで開店時間中にはなかったので
おそらく閉店後にどなたかが止めたのではないかと思います。

店員さんにせよお客さんにせよ
バイクが置かれていたという事実なんです
No.111  
by 入居済みさん 2012-01-01 19:40:09
110さん 今年もよろしくお願いします!

さて、そうですか~。であればイマジンさんのスタッフではないかもね?

イマジンさん、やんちゃなスタッフの件は改善されてれば良いのですが
ファサードに手書きのサインボードで頑張っているメッセージは好感
持てますね。

今度利用してみよっかな。
No.112  
by 入居済みさん 2012-01-25 12:18:36

ご無沙汰していました

先日、雪が降りましたね
みなさん足元はご無事でしたか?

住民の方はもう気付いていると思いますが
当マンション西側の窓は1部開閉式でないため
雨や雪の跡がつくと
拭くことが出来ませんよね

これって、どうにかならないのでしょうか?
個人的な希望では年に1~2回程度
毎月おさめている管理費・運営費を有効利用し
窓の清掃業者に入っていただき、きれいにしてもらえるといいなー
と思っています。

みなさんのところはいかがですか?


No.113  
by 入居済みさん 2012-02-01 16:20:48
住宅エコポイントの商品券って皆さん届きました?
No.114  
by 入居済みさん 2012-02-04 23:09:55

まだ届いてないです
1月下旬頃に頂ける
って言ってたような…

  
No.115  
by 入居済みさん 2012-02-05 07:18:35
住宅エコポイント間に合わなかったのでしょうか...
No.116  
by 匿名 2012-02-05 10:59:17
1月30日時点で未着のため、住友に問い合わせしたところ、「もうしばらくお待ちください」返答でした。それならそうと、知らせてくれればいいのに。。。と少し不親切だと思いました。
No.117  
by 入居済みさん 2012-02-06 23:18:49
エレベーターの音、気になりませんか?
1週間ほど前からベルトの音がよく聞こえます

今回のエレベーターの事故で
さらに、気になってしまいます
No.118  
by 入居済みさん 2012-02-07 12:22:05
ゴミ集積所のドアが風圧で閉まらないのも気になります....
No.119  
by 入居済みさん 2012-02-07 17:37:20
朝起きると、寝室の結露が半端じゃないです...
No.120  
by 入居済みさん 2012-02-11 14:33:23
≫118さん

ゴミ集積所の中、捨て方がとても汚い方がいるのも
気になっているのですが いかがですか?

≫119さん

少し寒いですが寝室の換気扇、少しだけ開けておくと
朝起きた時にあまり気になりませんよ

それに気づくまで毎朝私も拭いていました(汗)
No.121  
by 入居済みさん 2012-02-12 19:08:53
ゴミの分別、府中は細かいですからね。
マナーを守らない方もいるようで、ビニール傘が燃えるゴミに入ってるのを見かけたりしました。

住宅エコポイントは2月下旬から3月上旬の案内がありましたね。
No.122  
by 入居済み 2012-02-12 23:09:05
東側の低層階で、バルコニーの手摺りに布団(三枚)を干している方がいらっしゃるようですね。
わたしは直接見てはいないのですが、土曜日、来客に「庶民的なマンションなのね」と言われてしまいました…。
No.123  
by 匿名 2012-02-13 08:13:12
規約では禁止となっていますね
No.124  
by 匿名 2012-02-13 12:40:16
布団位干すのは規約違反かもしれませんが
それよりも他人が買った新築のマンションに対して「庶民的なマンションなのね」と言ってしまう知人がいる貴方に同情します。
No.125  
by 入居済みさん 2012-02-13 17:09:13
えー。
布団が落下したら危ないし、
外部の方に、住民の質が・・・と思われるのもいやですよね。
No.126  
by 入居済みさん 2012-02-13 18:25:46
>124さんに同意します。
規約の事は置いておいて、
手摺に布団を干す庶民的な人、
それを見下す住人や友人、
どちらの質が悪いでしょうか?
No.127  
by 住民さんA 2012-02-13 18:52:18
両方質が悪い。
No.128  
by 入居済みさん 2012-02-13 22:26:14
前にも皆さんが書いていた通り、「社会生活は約束が大事で規約遵守」ですね。
やっぱりマナーは大事!


No.129  
by 入居済みさん 2012-02-17 00:25:58
2月15日 両親が新居を見にやってきたのですが
駐車場の入口が開きっぱなしになっていたので
ここは開け放しなのか?!   と言われてしまいました。  
   あはは・・・(汗)

せっかく越してきたので、みんなが頑張って
ここはいいマンションだねー
と言われるようにしたいですね

No.130  
by マンション住民さん 2012-02-18 09:47:26
今、物件ホームページをみてみたら完売御礼になってました。
皆で、いいマンションにしていきたいですね♪
No.131  
by 入居済みさん 2012-02-20 01:40:28
毎朝、掃除をしてくれている女性がいますよね
あの方一人で掃除をされていますが、ゴミ集積所の掃除もお一人でされているのを知っていましたか?
ホルマリンっぽい臭いの中、あの大量のゴミを片づけておられます  感謝 感謝です
一人一人がいいマンションになるよう頑張っていきたいですね  これからもよろしくおねがいしますー
No.132  
by 入居済みさん 2012-02-20 21:05:46
本当にそうですよね。きちんとメンテいただいて、感謝です。管理人さんも良い感じです。
ゴミ捨て場は、以前のマンションに比べても、住民のみなさんが比較的きちんとされていて
キレイだなと思います。(たまにごっちゃにされたゴミが、ガイド付きで戻されていますが、
それも出された住民の方が回収されて出し直してる?)

15日は、確か共用部の一斉点検だったのでシャッターは開く旨、告知されていたかと。

朝出かけた後でクルマを入れようと戻ったところ、20名弱のスタッフに出迎えられ(?)
ちょいとびっくりしましたが。きちんとメンテいただけたのか、エレベータの異音も収まって
いるようで良い感じですね。

上に書かれておられるように一人一人が良いマンションにできるように力を合わせていきたい
ですね。これからどうぞ宜しくお願いします。



No.133  
by 匿名 2012-02-28 19:31:40
今日キャンセル発生チラシが入っていましたね。昨日の朝、同じ階の方がドア前に段ボールを放置していて、今朝はなくなったかと思ったら、エレベーター横に10枚位、放置されていました。確定できませんが日曜日に搬入されていた方の可能性大。(=昨日ドア前に放置の部屋)清掃してくださっている女性に、「管理人から注意していただきたい」とお願いしましたが、管理人は休みとのこと。いろんな人がいることは覚悟ですが、最低限のルールは守ってほしい。1階のゴミを捨てる部屋に、段ボールや雑誌新聞をを紐で縛ってないものを複数回見かけました。
No.134  
by 入居済みさん 2012-02-29 13:57:57
朝、紙類を紙袋に入れて所定場所に出しました。
午後になって再び一階のゴミ出し部屋に行ったら、我が家が出した紙袋に違う家庭の方が出したであろう箱が潰されて無理やり入ってました。
無理やり入れた紙類とは子供のおもちゃが入っていた箱で我が家には子供がおりませんし、無理やり入っていたので、ひとめでわかりました。
ショックでした。
No.135  
by 入居済みさん 2012-02-29 18:27:57
小言が多いですね・・・。
No.136  
by マンション住民さん 2012-02-29 23:06:03
133さん
段ボールはアート引っ越しセンターの段ボールですか?普通の段ボールですか?
私もアートの段ボールが玄関脇に出ているのを拝見しましたので・・・
アートの段ボールをご覧になったのであれば
出されていた方はアートの方に引き取りに来てもらうように玄関脇に出しておいたのではないでしょうか?
確か、一回は引き取りに来て頂けるって事でしたよね。
しかも、アートの段ボールは下のゴミ置き場には廃棄しないでくださいと、以前張り紙があったような・・・。
No.137  
by 匿名 2012-03-01 14:01:51
136さん
もちろんアートの段ボールです。三回、別のタイミングでみました。私がみたタイミングが、「アートに回収依頼した一回」なら、まだ「事前に外に出して置きたいのか」と我慢しますが、異なる日にちに玄関とエレベーター横でしたので不愉快でした。しかしながら、今朝も玄関にあったので管理人さんに確認したら、なんと、管理人さんが「玄関前とかエレベーター横に出して置けば、1階に持っていくから」と言ったらしいです。唖然。それならそういうルールができたと掲示してほしかったです。自分は段ボール山積みでしたが、ベランダに必死に運んでまわりに迷惑掛けないようにしたのに。。。
No.138  
by 入居済みさん 2012-03-01 16:42:30
なんだかモヤモヤする出来事でしたね…。管理人さんへのご確認ありがとうございました。我が家もダンボールは迷惑がかからないようベランダに運んだくちです。
No.139  
by 匿名 2012-03-01 18:04:24
明後日、臨時総会に出席しますが、私はマンション購入初なので、どのような雰囲気の場なのかちょっと不安です。と、いっても欠席者が多くてガラガラだったりするのでしょうか?!
No.140  
by 入居予定さん 2012-03-01 18:37:49
引越しピーク時と今じゃ対応が違うのは当たり前だと思いますが。
今の時期に入居者にそこまで説明しなくてもいいと思います。
気にし過ぎじゃないですか?
No.142  
by 入居済み 2012-03-02 09:14:53
No.137で管理人さんが言われた内容は、新しいルールという訳ではなく、基本は「アートが回収」で、時期や枚数などから厚意で臨機応変に対応してくれただけでは。放置とありますが翌日には無くなっていたんですよね。掲示してお知らせするようなことではないと思います。

我が家もボール箱は、アートに回収してもらうまでうちで保管していました。それが当然です。
No.143  
by 匿名 2012-03-02 14:25:25
137です。「新しいルール」と書いたのは単なる皮肉です。管理人さんの話によると「親切心」で入居者に対応したようにみうけられました。それは一見、よいことのようですが、特別扱いしてあげるんだったら他の入居者が不愉快に思わないよう徹底的に対応してあげてくれないと、安易なルールをその場しのぎで作ってしまうのは一事が万事では。管理人さんには直接、私みたいな「うるさい奴」?がいるってことは認識してもらえてよかったです。ちなみに1月の粗大ゴミでも管理人さんにいい加減な対応されてましたので、これからはきちんと対応いただくよう併せて依頼した次第です。
No.145  
by 匿名さん 2012-03-03 01:46:45
>>143
紋切り型の対応しかしない人よりも柔軟に対応してくれて良いと思いますが。
No.153  
by 匿名 2012-03-04 15:44:05
せっかく良いマンション買えたのだから、もっと心に余裕を持って暮らしましょうよ。
ゴミごときにイライラして実に勿体無いですよ。
自分のゴミをいじられたくなかったら収集日の当日に出されたらいかがですか?
No.157  
by マンション住人さん 2012-03-05 23:32:12
135の「小言が多いですね」も消せばいいのに…
No.158  
by 住民さんA 2012-03-06 08:27:12
同じマンションに住むのだから仲良くやりたいものですね
私的には最高のマンションだと思っています。最高のマンションでいるため、普段よりも気を遣い配慮をもって接しても足りないくらいだと思って行動しています。
これくらいはいいよね という気持ちになりがちですが他の方々が不快な気持ちにならないよう
規約尊守+心遣いが必要だと思います。
No.159  
by 住民さんB 2012-03-06 18:26:16
楽にゴミだししたいというのもマンションを選ぶ理由でしょう。他人のことガミガミ言うの、どうかと思いますよ。
別に貴方が管理してゴミだしているんじゃないんですから。作業されている管理人さんが良いと言うなら良いでしょう。
自分はまじめにやったのに損した、とか思うのは器が小さいですよ。
No.160  
by 匿名さん 2012-03-06 19:04:05
すごい消されてますね。
消されるほどの文章ではなかったから
自分が嫌なものはどうしても嫌なのですね。
自分の劣勢は見られたくないし認めたくない
コミュニケーションには議論も必要なんだけどなぁ
No.161  
by 住民さんA 2012-03-06 19:15:40
議論、大賛成です
いろんな人がいるのだから、いろんな考え方がある
でもゴミ出しがしやすいからって、このマンション選んだ人っているの?  
だったら府中じゃないですよね       分別大変ですよ、この町は
マナーは大事だと思います。マナーも規則も守れない人が寛大でもしょうがないのでは?
No.162  
by 匿名さん 2012-03-06 23:51:54
>>160
けっこう感情的で見苦しいものが多かったと記憶しています。
あなたの文書は片方の立場にかなり寄ったものですね。
劣勢を認めたくないとか。
それをコミュニケーションを言われてもね・・・と思います。
No.163  
by 匿名さん 2012-03-07 07:45:08
コミュニケーションとは複数の人間などが、感情、意思、情報などを、伝えあうこと。
みな同じ考え方ではないから議論するんですよ、片寄っていて当然です。わかりますね?162さん
私にはせっかく皆さんからでた意見を消す意味がわからないんですよ
コミュニケーションって何だと思ってます?162さん
No.164  
by 住民さん 2012-03-07 13:15:08
どうやら削除依頼を出されたのは162さんのようですね
揶揄や侮蔑など 一般的にもみてコレは・・・というもの以外は削除されないことを望みます
意見の相違はあっても当然ですし それに対し反省したり意見の見直しをしたり それでいいと思います
謝罪されているものまで消してしまうこともなかった気がします。
No.165  
by 匿名さん 2012-03-07 20:07:57
>>163
結構煽りを入れてるのかあったぞ。
ああいうのがコミュニケーションなのかそうなのか。
No.166  
by 匿名さん 2012-03-07 20:44:14
164さん
162さんが削除要求を出したという明確な根拠はありますか?
もしかして自分が気に入らない投稿に対して営業とか他社の営業とか書いて煽るタイプの人ですか?
No.167  
by 匿名さん 2012-03-07 21:41:22
では、そろそろ話を戻しましょうか。。
No.168  
by 匿名 2012-03-07 21:44:16
164です
そうではありませんが、投稿した後に個人攻撃になっていることに気づき反省しました。
申し訳ありません  m(__)m
No.169  
by 匿名さん 2012-03-07 23:57:48
162です。
164さんのは個人攻撃だけでなく濡れ衣ですよ。
マンコミュでは煽り系の文を削除するときにそれにレスを付けているものも内容のいかんにかかわらず消すことにしているそうですよ。
No.170  
by 住民さんC 2012-03-08 00:09:57
まぁまぁ

そーいえば、とうとう住友さんから待ちに待ったエコポイントの商品券が送られてきましたね♪
みなさんは何に使われますか?

私は地震対策に貢ぎこもうかなー
No.171  
by マンション住民さん 2012-03-20 00:44:08
エコポイントの商品券、結構使えないトコ多いですよね
待ちに待った商品券を片手に家具屋さんに買い物に行ったところ
「コレは使えませんね」…  \(◎o◎)/!ガビーン

なんですかコレは  こんなに使えないものなんですか?
シマチューでも使えないんですかねー?
No.172  
by 住民さんD 2012-04-03 20:53:21



・・・固定資産税 高っっっっっ!!

    (-"-)
No.173  
by 働くママさん 2012-04-07 23:37:07
交換した商品券の種類によると思いますよ!
No.174  
by マンション住民さん 2012-05-04 10:02:10
くらやみ祭りが始まりましたね
太鼓の音が聞こえます
思っていたよりズッと音が小さく、全然気になりません。良かったです


現在、目の前に緑がある景色に感動しております
緑がとても近く、こんないいロケーションはなかなかないですよね
このマンションを選んで良かったです
後はあまり虫が来ないことを祈ります
No.175  
by マンション住民さん 2012-07-28 22:11:09
シティハウス上階にお住みの方に質問です

今日、立川の方の花火大会がありましたが
上空が光っているのが見えました

上の方の階の方々には花火が見えているのか
気になっています

いかがですか?
No.176  
by 住民さんE 2012-07-30 20:08:00
NO.175さんへ
上の方の階のものですが、立川の花火は見えましたよ。
花火の音がしたので、ベランダに出ると高い花火はしっかり見えました。
さすがに遠いので、大きさはそれなりでしたが。
No.177  
by マンション住民さん 2012-09-05 20:39:48
お世話になっています

入居当時、有線がマンション内で流れていたと思うのですがこの頃掛かっていませんよね
どうしてしまったんでしょうか?
お分かりの方いらっしゃいましたら、教えてください

個人的には結構お気に入りだったのですが
No.178  
by 住民さんA 2012-09-11 13:45:56
なんでも有線使用料がもったいないとのことで、使用中止にしようとしているそうですよ
でも有線は1年間契約なので、10月か11月になるまでは依然使用料を支払っていると思われます。
一括支払いなのか月単位なのかはわかりませんが。
ですので有線放送を流そうと思えば流せるはずです
なぜ流さないのかというと、この状態で誰も文句を言ってこなければこのまま住人の誰にも気付かれぬまま終了できるからでしょうね
有線放送でなくともクラシックなどの音楽はあるといいですね
No.179  
by マンション住民さん 2012-09-12 06:14:34
えっ、そうなんですか⁈

今現在も有線のお代をまだ払っているのですか?
もしそうだとしたら由々しき問題ですね
最低限、住民に可否を問う内容の文書を届けて
頂けるといいですね

もしくは1階掲示板に大きく表示して頂くとか⁈

他の住民の皆さんは、どうお考えですか?
No.180  
by マンション住民さん 2012-09-13 12:12:58
節電のひとつじゃないでしょうか。
音楽が流れなくても生活はできます。
微々たる電気量でも削って今はひとりひとりが節電に取り組むべきだと考えます。
No.181  
by マンション住民さん 2012-09-17 19:29:27
もちろん節電は大切ですよ
ですが住まいに音楽があってもいいのでは?
居心地のいい住環境ってのも大切ですよ

電気代はおそらくアンプにつなぐ
コンセント1つ分だけでしょう

無駄な一階玄関奥の間接照明ひとつ減らせば
足りるのではないのかな

節電の話しは今になって始まった事では
ないでしょ
それを分かってて最初から付けてるんだろうし
No.182  
by 住民さんD 2012-09-18 23:42:29
すごい雨だね、せっかく綺麗にしてもらった窓も跡が残ってしまいそうだね
音楽はあった方がいいと思うよ せっかく生活するのなら、より良い住環境でというのは間違いではないと思う
一流ホテルと言われる所には小さい音ではあるが音楽は流れている気がするよ
No.183  
by マンション住民さん 2012-09-20 10:06:27
ここはホテルではありません。
節電してください。
住みよい環境のために、困っている人がいます。
ホンノ少しのことでも始めてください。
どうか節電してください。
No.184  
by マンション住民さん 2012-10-08 02:11:59
あなたがしっかりすればいいんじゃない?
電気代、公表してみたら?  節電は個人個人で必要だと思うレベルでやっていくもの  あなたみたいに人に押し付けるのはどうなのかなと思いますが
ホテルライクをうたっていたのは、どこのマンション?  ここでしょ?
No.185  
by 匿名さん 2012-10-08 21:37:44
まあまあ。どちらの意見もありでしょうからそれぞれの立場を尊重しつつ、理事会で
諮ってみてはいかがでしょう?

オブザーバも歓迎らしいので、今月の会なりでも。そんなオープンなところがここ
の良いところだったりしますよ。

No.186  
by 住民さんD 2012-10-10 11:08:13
理事会、参加したいのですが曜日が合わず参加できません
ちなみの質問があるのですが
理事会というものは、なんのためにあるのでしょうか? 理事会ではマンション内の変更を住民に意見を聞くこともなく、採択・決定してしまうものなんですか?
重大・微小な内容に限らず、事後に公表するのでなく決定前に回覧板やアンケート等で意見を聴取するということは一般的にはないものなのですか
可能であるならば、節電などもそうですが 行き過ぎた節電や一般客用の駐車スペースの確保など
個々によってみなさん色々と事情が違うもので、必要と考える人と不必要と考える人がいると思います。
理事会の一方的な決定でなく、極力公平で平穏な生活が送れるよう住民にもアンケート・公開していただければと思います
No.187  
by 匿名 2012-10-11 16:58:24
理事会は管理組合役員だけの出席が普通で管理規約等に関わる事は総会で決めるはず。
意見があれば管理会社に要望しておけば理事会の議題にしてくれると思いますが。
No.188  
by 住民さんE 2012-10-12 22:53:46
NO.186さんへ
3月の総会で、管理組合立ち上げ、理事選出がなされました。
(手を挙げる人がいなかったので、公平感のある仕組みで
理事が決定された。)
国や地方の政治の仕組みと同様、間接民主主義ですので、
基本的に 理事会は、7名の理事で構成されているので、
そこで議論されてきまることは、住民の意見を代表している
とみなす仕組みで運営されていると理解しています。
理事会の議事録も発行され、意見があればいえる仕組みもあり、
民主的な運営がなされていると理解しています。
No.189  
by 匿名さん 2012-10-15 05:30:40
>>186さん 理事会は毎月開かれてますし、掲示板でもきちんと早めに事前告知されて、
オブザーバー歓迎と告知されていますから、12ヶ月の間のどこかで予定をやりくりされ
参加されてみてはいかがでしょうか?

また>>188さんの丁寧なご指摘通りで、きちんと運営いただいたいると思いますが、
ご意見があるのであれば、管理組合のポストに封書なり、管理人さんに手渡しなり出来ます
のでしかるべき最低限のアクションを起こされてみてはいかがでしょうか。

音楽に関しては、節電効果があるのであればストップに大賛成ですし、契約期間の件
は交渉可能であれば早めに満了停止させられるといいですね。節電効果がほぼないと
いうことであれば契約期間内だけ流すのも一興ですが。
No.190  
by NO,186 2012-10-24 20:53:54
こんばんはNO.186です 返信遅くなり申し訳ないです。理事会への参加は日曜・祝日勤務の為残念ながら適いません。管理組合や管理人さんには掲示板に一度掲載されたあとに何度か音楽の事についてお伺いを立てたのですが、議題に上がったのか無視されたのか分かりません
決して公平な感じにはなっていないような気がします。ちなみにNO,189さんのおっしゃるように節電効果はどれくらいでるのでしょうか?
No.191  
by 匿名さん 2012-11-16 15:34:49
>>186さん >>189ですが、こちらこそ遅くなりました。かんたんなメモ書きで
良いので管理人さんか管理組合のポストに投函されてみてはいかがでしょうかね?
確かUSENは11月までの契約だったのでいずれにしても更新しなければ、そのまま
という流れだと思われますが。
館内スピーカーでLINE入力すれば簡単に音楽は出せる筈なので、毎月コストの発生
するUSENとかではなくて、簡素なCD機材等とBGMのCDをエンドレスで流してみるっ
ていうアイデアもありますね。電気代が些少なのであれば、あまりコストはもかからない
でしょうし。





No.192  
by 住民さんc 2012-12-30 13:07:05
年末ですね
>>191さんの意見、とってもいいと思います。是非そうなってくれるといいですね
No.193  
by 入居済みさん 2013-01-02 11:34:01
明けましておめでとうございます。
本年もどうぞよろしくお願いします。
No.194  
by 入居済みさん 2013-01-21 08:22:16
いよいよ来週が1年目の総会ですね。管理組合委員のみなさん、おつかれさまです。
資料を見ましたが、管理費の適正化プランなど素晴らしいですね。諸々感謝です。
ところで1階の入り口入って、すぐの壁下部分に何かが当たってクラッシュして
いますね。この前も配送業者の方が、台車を勢いよくエレベーター内にぶつけて
いるのを見て、即注意しましたが、分かる時点で防犯カメラの検証等で特定出来る
場合は、弁済してもらうほうが良いのではと感じました。以前もエレベータ脇の柱
が同様に壊されて、保険で修繕しましたが、こう度々起こるのも困りものです。

No.195  
by マンション住民さん 2013-03-07 00:29:34
今晩は

さきほど、マンション前で10数人の若い子達がちょこりんスポットにて大きい声で話し声がしていましたね
結構、響くものですね。 これはどうにかできないものですかね?

また内廊下内で話される声(おそらくお子様連れ)や、隣や上階からの音も気になることがあります。
他の住民の方々はいかがですか?
No.196  
by マンション住民さん 2013-03-11 21:35:01
お隣からはまったくと言っていいほど音が聞こえた事はありません。(窓を閉めて部屋の中にいる限り)
上の階の方の音は鈍い音はありますが、気になってしかたない。というほどのものではありません。
内廊下に関しては、聞こえる事はありますが、こちらも気になるほどではありません。
音に関しては、個人で感じ方が異なりますし、
隣接している住戸によっても随分環境が異なりますから、なんとも・・・ですね・・・。
No.197  
by マンション住民さん 2013-03-16 10:31:59
内廊下であろうと一般的な外廊下であろうと足音や話し声は聞こえてきます。
内廊下を特別視して部屋の一部のような考え方をする住人が増えている気がします。
こういう方はどこのマンション住んでいても同じことを言うのでしょう。
外がうるさいと…。
毎日続くようでしたらそれは注意が必要ですが、一時的なものにカリカリしないでください。
No.198  
by マンション住民さん 2013-03-19 14:18:38
子供がいる家庭では音がすることが多いですよね。
私たちが以前住んでいたマンションも上の階の子供の足音が響き、こちらに避難してきたような感じです。
一度こういった被害にあうと自分達でも出来る限り注意してあるいたり、子供たちの足音がしないよう気を付けています。
おそらく上の階の方々は自分たちが響いている原因だという事に気が付いていないかたが多いので、子供のいる家庭に限らず
いない方々にもそういった事実を認識していただけるといいですね。
No.199  
by マンション住民さん 2013-03-25 10:07:47

その通りですね
No.200  
by 匿名 2013-04-01 17:44:00
子供なのか大人なのか、上の階なのかお隣なのかわかりませんが、歩く音や走り回る大きな音が、かなりの頻度で聞こえます。
ひどい時には、激しい運動でもしているかのようなんです。
少し前に理事会からマナーについての紙が配られましたが、同じように感じている方がいるのでしょう。
我が家も迷惑かけないように心がけると同時に、本当に心当りある方は注意してほしいと願います。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる