東京23区の新築分譲マンション掲示板「有明のマンション事情」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 有明のマンション事情
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2010-11-20 17:53:02
 
【地域スレ】有明の住環境| 全画像 関連スレ RSS

湾岸スレッドは荒れすぎてて有意義な話が出来ない状況となりました。
この地域のマンション購入を検討されている方の情報交換の場にしましょう。

対象マンションは以下となるでしょうか。
他の地域についての言及は荒れる元となりますのでお控えください。

新築
 ブリリアマーレ有明(略称:BMA)
 ブリリアスカイタワー有明(略称:BAS)
 シティタワー有明(略称:CTA)
中古
 オリゾンマーレ(略称:HM)
 ガレリアグランデ(略称:GG)

FAQ
 スーパーはありますか?
  東雲のイオン/台場にあります。BASの1階にスーパーが出来る予定です。早ければ今年度中開業。
 小中学校はありますか?
  現在、有明地区には小中学校はありません。GGの前に建築中です。
 

[スレ作成日時]2010-08-23 15:13:04

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

有明のマンション事情

836: 匿名 
[2010-11-04 12:09:56]
ファミレスや弁当屋、カフェなどの飲食店ができたらうれしいのですが…。
おそらく賃貸マンションでしょうね。
837: 匿名 
[2010-11-04 21:21:47]
どうでしょうか。
需要有る方だとは思いますよ
今ならマンションより商業施設のほうが需要あるかもね
838: 匿名 
[2010-11-04 21:27:56]
俺が地主だったら10年間の事業用借地権で貸し出して、三井の大型開発や築地移転後に有明の価値があがった所でマンションデベロッパに売却するだろうな

安くは売らない
839: 匿名 
[2010-11-04 21:28:50]
まぁボランティアじゃありませんしねぇ(^ω^)
840: 匿名さん 
[2010-11-04 22:07:00]
三井じゃないと困る
今の時期に言わないと困る
そんな人がいるんでしょうね
いづれ分かる時期が来るのにそれが待てない程困ってるんでしょうね
841: 匿名さん 
[2010-11-04 22:20:40]
最近弱気になって三井じゃなくても…みたいな保険入れてる人が増えてきたが、APAになったら大丈夫か?
842: 匿名 
[2010-11-04 22:22:34]
まぁ待ちましょうよ

公募の条件みて妄想してみてもいいんじゃない?(笑)
843: 匿名 
[2010-11-04 22:27:20]
三井だったら悔しくて3日は眠れない
844: 匿名さん 
[2010-11-04 22:45:59]
特に弱気じゃなくて、あんまり湾岸は三井ばっかりなんで、ココもか?って思うだけ。
特にどこが開発してもいいよ。
845: 匿名さん 
[2010-11-04 22:47:51]
最近、三井は日本橋と湾岸に力を入れてるみたいよ。
東雲・台場も三井参加してるそうな。
846: 匿名さん 
[2010-11-04 23:11:04]
三井じゃないと都合悪い人がいるから三井にしておこうよ
847: 匿名さん 
[2010-11-04 23:13:33]
有明在住のものです。

まぁそれでもいいんじゃないでしょうか?
どちらにせよ、都の公募条件を満たした開発がされるわけですし。

ゆったりやりましょう。そのうち概要が公開されますよ。(笑)
848: 匿名さん 
[2010-11-04 23:26:33]
ゆったり、ほっこりが有明スタイル。
849: 匿名さん 
[2010-11-05 01:23:16]
有明スタイル(苦笑)
なんだそれ。
850: 匿名さん 
[2010-11-05 08:16:37]
APAがやるのはブレない真の価値あるとこへの投資だから残念ながらココはないよ。
価値ないものを価値あるようにして(見せて)売るのは他のデベ。
851: 匿名さん 
[2010-11-05 08:39:49]
三井の開発力はすごいからなぁ。
三井にかかれば、浜田山も高級。豊洲もハイライフ。柏の葉だって先進的。
852: 匿名さん 
[2010-11-05 08:42:39]
三井に決まったら、悔しくて3日間は眠れない。
853: 匿名 
[2010-11-05 09:25:54]
ネガはそうだろうね。
買いそびれた所が値上がりしていくのが一番辛いもんな。
854: 匿名さん 
[2010-11-05 09:59:24]
古い記事だけど。体質だよ。

【建築】耐震偽装:名古屋のアパマンションでも強度不足[07/04/26]
 「田村水落設計」(富山市)による耐震強度偽装問題で、国土交通省と名古屋市は26日、「アパグル
ープ」の同市内の分譲マンションの設計に偽装があり、強度が不足していたと発表した。最弱部分の耐
震強度は基準の60%。建て替えの必要はなく、アパグループは補修で対応する方針。

 国交省などによると、問題のマンションは同設計が関与した名古屋市中区の「アップルパレス丸の内」
(15階建て、102戸)。同市の検証で建物のねじれやすさを検証する計算に問題点が見つかったほか、
マンションの自重の評価が甘いなど設計にずさんな点があった。同市は意図的な改ざんと判断したが、
構造設計を担当した水落光男・元1級建築士(免許取り消し)は偽装を否定しているという。

 同マンションは民間確認検査機関「日本ERI」が建築確認を行って06年3月完成し、83戸が売却され
た。同設計が関与した入居済みのマンションでの強度不足判明は、新潟県三条市のマンションに続き2
例目。【長谷川豊】
毎日新聞 2007年4月26日 14時09分
855: 匿名さん 
[2010-11-05 10:03:36]
【アパ耐震偽装】柱と梁(はり)を補強する「筋交い」を減らして客室スペースを確保

 京都市下京区の「アパヴィラホテル京都駅前」と「アパホテル京都駅堀川通」の耐震強度
偽装問題で、ホテルを経営するアパグループ(本社・東京都港区)が京都市からホテルの使
用禁止勧告を受ける前に、市内の4カ所のホテルの2、3月の予約申し込みに対し「満室」
と回答する措置を取っていたことが2日分かった。
 ホテルの関係者によると、市が両ホテルに対し使用禁止勧告した1月25日の約1週間前
から市内4カ所のホテルの予約申し込みに対しては「満室」と回答するよう指示を出してい
た、という。
そのうえで、すでに予約を受け付けていた客は、偽装がない京都市内の2つのホテルに振り
分けたとしている。
 これに対しアパグループは、「1月24日夕方に市から『25日に使用禁止を勧告する』
という旨の連絡があり、この時点で電話とインターネットの宿泊予約をすべて『満席』と回
答するように指示した」と説明している。
 また、関係者によると偽装の発覚した両ホテルでは宿泊客から「隣室の音がうるさい」と
苦情が頻繁に寄せられていたという。
 市が1日に行った立ち入り検査で、柱と梁(はり)を補強する「筋交い」を減らして客室
スペースを確保していたことが判明しており、こうした偽装も影響したものとみられている。
(2月3日10時27分配信 京都新聞)

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる