横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「シティハウス横浜天王町はどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 保土ヶ谷区
  6. 天王町
  7. シティハウス横浜天王町はどうですか?
 

広告を掲載

じょーじ [更新日時] 2008-11-04 23:38:00
 削除依頼 投稿する

今日から事前案内会開始のようですが、価格帯とかどうなんでしょうか?

所在地:神奈川県横浜市 保土ヶ谷区天王町1-4-1(地番)
交通:相模鉄道本線「天王町」駅から徒歩3分

[スレ作成日時]2006-09-16 18:51:00

現在の物件
シティハウス横浜天王町
シティハウス横浜天王町
 
所在地:神奈川県横浜市 保土ヶ谷区天王町1-4-1(地番)
交通:相模鉄道本線「天王町」駅から徒歩3分
総戸数: 34戸

シティハウス横浜天王町はどうですか?

43: 匿名さん 
[2006-09-28 22:13:00]
管理費等、気になりますね!
45: 匿名さん 
[2006-09-30 00:50:00]
価格が下がれば検討できるかな、と思っているのですが、

前に近場の不動産屋さんに聞いたら、
ナイスの公園前よりだいぶ高値設定になるような価格で
土地を落札したとか。
やっぱり、今の提示価格よりも大幅な値下げは期待できないでしょうか?
どなたか、購入意思をデベに表明された方はいらっしゃいますか?
46: 匿名さん 
[2006-09-30 09:27:00]
現地MRに2回程行って現在検討中です。

営業の方が正式価格発表は来週以降になると言ってました。
その方の話によると土地は建物と等価交換で仕入れる事が出来たと言ってましたよ。
但し価格設定については売主次第と言ってましたが・・。

私も当初の様な価格設定でしたらここ諦めます。

47: 匿名さん 
[2006-09-30 20:58:00]
モデルルームに先週行きました。
その際に価格の目安を見せてもらい、微妙な表情と応えをして帰ってきたのですが、
デベからしたら、どう取られているのかな?
意思ありとも、無しとも取れるような気が・・・。
前向きに検討はしてますので来週また話を聞きに行ってきます。
48: 匿名さん 
[2006-09-30 23:23:00]
ここの南東側の部屋、低層で5000台は高いですよね。
しかも南側窓開かないし・・。
49: 匿名 
[2006-10-01 00:05:00]
天王町という場所を知らない方が多いのでしょうね。
天王町で相鉄線がどうとか言ってる人は地元民ではないのでは!? たまたま住んでる独身者でしょう。
天王町の駐車場の相場っていくらでしょうか。 そんなに安くはないですよね!? それと比べてマンション価格はどうでしょうか?
あと、東横線の横浜近くは、横浜市では有数の高級住宅地です。 地元民なら知ってると思いますが。

50: 匿名さん 
[2006-10-01 00:20:00]
相鉄線天王町駅まで徒歩3分が売りでしょう?
相鉄線は相鉄線。
どうあがいてもこの事実は変わらない。

51: 匿名 
[2006-10-01 12:59:00]
んー、言いたいことが伝わらないですね。地元民でもないしどうでもいいのですが、
相鉄線といっても和田町以遠と、星川より横浜寄りの駅では、同じ相鉄沿線でも便利さに違いがあります。ファミリーにとっては路線だけがすべてではなく、地元での生活が大切です。このあたりは古くからの横浜市街地になります(端ですが)。それだけ生活に必要なものが身近に充実してるということ。代わりに郊外に比べてごちゃごちゃしてますが。
中心市街地では土地の評価は千差万別です。地元民が貴重と思うだろう場所は強気な価格設定をしてきます。それでも価値がわかる地元民がすぐに手をつけます。
天王町の辺りの地元民ではないので、このマンションの場所の価値はわかりません。地元民がすぐに手を出してるのが多いようでしたら価値ある場所だと思いますが、ここはどうなのですかね?

独身者は路線だけが評価対象になるから、相鉄線というだけでパスかもしれませんね。
52: 匿名さん 
[2006-10-01 13:50:00]
この物件がファミリー向けではない。
よって独身者向きでは?
もしくは地元民限定物件?


53: 匿名さん 
[2006-10-01 18:23:00]
マンションの評価は最終的には立地ですよ。
天王町は過去10年間で分譲実績が3つですから希少性があるかもね。
因みに新横浜に住んでる友人のが駅まで3分程の立地のマンションを売却したのですが
需要も多く売り物件が少ないため分譲当時の価格だったそうです。
ここの立地の良さは一度足を運べば判りますので地元民以外でも需要はあると思いますよ。

但し、売却する場合は路線価格で判断するのも事実。

54: 匿名さん 
[2006-10-01 20:37:00]
低層階にこれだけの価格を出すのであれば、みなとみらいや横浜でも低層階で
十分いい部屋を検討できるのでは?
少ないという意味だけては「希少」といえるかもしれないけど、その価値は?
さすがに通勤の事を考えても、この価格では何の魅力も感じない。
55: 匿名さん 
[2006-10-01 21:26:00]
54さんと同意見ですね。
天王町でこの価格を出すのなら他の色々と検討出来ると思いますよ。
横浜に近い割りには割安ではないか?と期待されてる方が殆どだと思いますよ。

56: 匿名 
[2006-10-01 22:29:00]
この価格なら天王町以外でも検討できると思う人は、買わない方がいいと思います。
みなとみらいではなく、天王町だから買うと考える人向けですね。
価格設定からして、よそ者に魅力あるとは思えません。
57: 匿名さん 
[2006-10-01 22:47:00]
地元民です。
天王町は住みやすいですよ〜!
因みにモデルルームにも行きました。
感想としては狭い部屋多すぎて使えない・・期待してたのですが残念!!
58: 匿名さん 
[2006-10-01 23:52:00]
>みなとみらいではなく、天王町だから
そんな人、本当にいるんでしょうか・・・。
(そもそも地元住民なら一軒家を持ってますよね。)
万が一、いたとしても永住型では無いこのマンションはそのニーズに合うのでしょうか。
59: 匿名さん 
[2006-10-02 00:06:00]
みなとみらいは仕事で通っていますが、埋め立て地ですので地震の時半端じゃなく揺れます。
以前はみなとみらいのマンションに憧れていたのですが、最近は地震のたびに絶対に住みたくないと
思ってしまいます(苦笑)。休日は人も車も多く、落ち着いて生活という感じではないですし。

天王町ってあんまり戸建てのイメージないですよね・・・。
実家が天王町の近くですが、親は戸建てはメンテナンスが大変だから、
マンションに住み替えたいと言っています。
あんまり土地勘の無い場所に移りたくないようなので、もし今買うとしたら
ここも検討していたと思います。
60: 匿名さん 
[2006-10-02 00:18:00]
高い高いと書いている方々は周辺物件の中古物件の価格をご存じないのではないですか
例えば、天王町サティ隣ののパークシティ横浜は
3LDK 79.97 平米 5階 南向き 築年月平成12年10月でも
4,850万円 です。
http://www.homewith.net/rehouse/bkdetail/anyfile.jsp?bk_id=CPT7oxdwyg
星川は相鉄の快速が停車するとか、サティの隣で、免震の建物とかプレミアムが
付くかもしれませんし、中古ですから、交渉で5%や10%は安くなるかもしれ
ませんが、この辺りは、マンション掲示板で、「高い」とか「相鉄沿線」とか
いくら書いても、ご期待通り安くはならないと思います。少しは、周辺情報は
確認してから、レスされることをお勧めします。

61: 匿名さん 
[2006-10-02 01:11:00]
逆でしょ。
持ち出す事例がパークシティじゃ説得力も妥当性もないよ。
周辺相場を曲解するだけだと思われ。
63: 匿名さん 
[2006-10-02 17:53:00]
近所の松原商店街はすごくいいですよ。
特にお魚屋さんね。
以前相鉄沿線に住んでいたので、車でわざわざ行っていました。
まぐろ解体ショーのあるところです。よくテレビとかにも出てましたね。
引っ越した今でもついつい行ってしまいます。
64: 匿名さん 
[2006-10-03 02:26:00]
確かに「どうしても、ここ」という人には、中々出てこない物件なので、魅力はあるのでしょうね。
私の場合は天王町にあまり特別な思いも無く、利便性も高くないので、この物件は見送ることとしました。
少し頑張って、ポートサイドにしようかと思案中です。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる