横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「シティハウス横浜天王町はどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 保土ヶ谷区
  6. 天王町
  7. シティハウス横浜天王町はどうですか?
 

広告を掲載

じょーじ [更新日時] 2008-11-04 23:38:00
 削除依頼 投稿する

今日から事前案内会開始のようですが、価格帯とかどうなんでしょうか?

所在地:神奈川県横浜市 保土ヶ谷区天王町1-4-1(地番)
交通:相模鉄道本線「天王町」駅から徒歩3分

[スレ作成日時]2006-09-16 18:51:00

現在の物件
シティハウス横浜天王町
シティハウス横浜天王町
 
所在地:神奈川県横浜市 保土ヶ谷区天王町1-4-1(地番)
交通:相模鉄道本線「天王町」駅から徒歩3分
総戸数: 34戸

シティハウス横浜天王町はどうですか?

22: 匿名さん 
[2006-09-22 00:22:00]
最上階の眺望の良い南東角部屋は
事業協力者取得住戸なる名目で非分譲でしたよ。
23: 匿名さん 
[2006-09-22 12:17:00]
現地見てきました。
駅から近くて良いですね。横浜に行くのも便利だし。
昔ながらの商店街も気に入りました。週末にモデルルームに行ってきます。
間取り、内装設備が満足すれば購入したいですね。
もちろん価格が一番きになりますが・・。
24: 匿名さん 
[2006-09-23 00:02:00]
面する交通量の多い道路と葬儀ありのお寺が気になります。空気悪そうです。周囲の施設は色々揃っていると思いますが、やや古い町並みです。それにしても価格設定が強気ですねー。
25: 匿名さん 
[2006-09-23 13:40:00]
低層階の正式価格っていくら位なんでしょう?
確かに古い町並みですが、商店街の充実は大したものですよ。
新鮮食品は勿論、ドラッグストア、美容院なんかも複数あり、
子供が大きくなっても予備校も近くにあり安心、と我が家では評価高いです。
26: 匿名さん 
[2006-09-23 21:15:00]
モデルルームに行ってきました。
細切れの部屋が多いし、ベランダは使えないですね。
建物の前の交通量は確かに多いですね。道路沿いで環境はあまり良くないです。
価格設定も納得いかないので、うちは検討対象から外します。
27: 匿名さん 
[2006-09-24 14:25:00]
知り合いがモデルルームで見せてもらった価格表では、
・74㎡ 4階 5000万円前半
・74㎡ 8階 5000万円半ば
・69㎡ 4階 4000万円前半
・69㎡ 8階 4000万円半ば
・73㎡ 4階 4000万円後半
だったそうです。
何年か前の公園前のナイスの物件の方が安かったし立地もよかった。

期待していただけに残念。
28: 匿名さん 
[2006-09-24 14:31:00]
あの場所が「まるたん」だった頃に家具を見に行きましたが、裏の幼稚園?保育所?の子供の声が
すごくうるさかった。特に天気のよい日の夕方。
バルコニーは面していないみたいだけど、懸念材料の一つですね。
もちろん前面道路の騒音も。
上のほうで天王町の相場「駅近で70㎡なら4500万円以上」と書かれていますが、
めったに物件が出ない町だけに、新築マンションの相場はない町だと思っています。
業者次第というところでしょうか。
29: 匿名さん 
[2006-09-24 18:31:00]
皆さん、情報ありがとうございます。
確かに価格的には厳しいですね。
低層階でも5000万代があるのですね・・(涙)
思っていたより、かなり高いですね。東横の横浜寄りと同じような設定ですか・・。
なかなか物件が出ない地域だけに、言い値なんでしょうかね・。
町並みも好きで、家族は乗り気だったのですが、検討外ですね・・。残念です。
30: 匿名さん 
[2006-09-24 22:48:00]
価格情報ありがとうございます。うーん。やっぱ高っ!ここの立地では5階以上しか考えられないので、今回の価格設定が本当なら私は東横沿いを選ぶかなー・・残念・・
31: 匿名さん 
[2006-09-25 10:12:00]
確かに公園前のナイスはお手頃だったから期待したのですが・・・。
いくら駅近でも相鉄線の各駅は不便だし、同価格帯なら東横線を選びます。
32: 匿名さん 
[2006-09-25 13:46:00]
このエリアの住民ですが、バスが非常に便利です。ほとんどのバスは
洪福寺を通りますから。
また近くには松原商店街。最高です。立地の便利さはかなり良いのでは?
各駅電車でも不便を感じませんし、夜遅い場合はタクシーで1000円くらい
ですよ、洪福寺まで。
東横が良い人は、東横。相鉄の人は相鉄なのでは。
34: 匿名さん 
[2006-09-25 19:44:00]
正式価格発表会の案内状が来ました。
再来週との事ですので行ってきます。
皆さんの情報を元に総合的に判断をして検討したいと思います。

35: 匿名さん 
[2006-09-25 20:26:00]
相鉄に5000万円のマンションを買って
最近売りに出したら2500万でした。
同じ年数で同じ広さで当時の価格がほとんど同じところの
根岸線沿線の友人宅は3500万程で売れたとのこと。
やはり沿線を間違えたとつくづく思いました。
相鉄に今住んでる人はいいのでは?
他沿線からあまり知らずに、横浜から近いからという理由で
選ぶと後で後悔することになるかもしれませんよ。
36: 匿名さん 
[2006-09-25 21:03:00]
資産価値的には相鉄線沿線は厳しそうですね。
やはりこの価格設定なら他も検討した方が良いかもと思ってきました。
横浜には近くて便利そうだけど家族が増えたらキツイ㎡数だし、
買い替えを視野に入れたら・・悩みます!

37: 匿名さん 
[2006-09-25 23:58:00]
再来週に正式価格発表ですか・・。
それまで、検討保留ですかね。
まさか、当初の強気設定でこないですよね?
売る時に1000万の価格差って・・・・・。
やっぱり横浜価格でなく、相鉄価格ですよねえ。
38: 匿名さん 
[2006-09-26 22:47:00]
商店街はかなり買い物には便利そうですね。
名前は忘れましたが以前テレビでここの魚屋さんが紹介されていました。
予算内であれば是非検討したいです。
39: 匿名さん 
[2006-09-26 22:49:00]
私は事情があり天王町周辺限定で探しています。
天王町自体、新築マンションが出ないため、
住友さんにはかなり期待をしていたのですが。
広さ的にもファミリーには検討が難しいし。
100㎡以上の部屋もあるように
HPの予定概要に以前書いてあったんですけど。

結局、広くても75㎡クラス?
家族3人の永住向きではないですね。
デイパークや公園前ナイスの中古を待ったほうが良いかな。

でもデイパークですら、新築時より値上がっているらしいので
しばらくは購入見送りかな。
40: 匿名さん 
[2006-09-26 23:16:00]
そうですね、広くても75㎡ですね・・。
ディンクスや新婚さん向けでしょうね・・。
家族三人でも大丈夫かとも思いますが、4人以上だと厳しいかと思いますが・・。
同じ相鉄〔横浜寄り1つ目〕で80㎡を超える築1年中古マンションが4000万強で出ているのを見付けたのですが、ここの場合1年落ちで幾ら位になるのでしょかね・・。
やはり相鉄価格ってあると再認識しました・・・。
41: 匿名さん 
[2006-09-27 23:07:00]
正式価格、幾らくらい下げてきますかね〜?
東横の横浜寄り新築だって、同じような価格で完売していないのですから、
値下げは確実だとふんでいるのですが・・。
42: 匿名さん 
[2006-09-27 23:24:00]
今はまだ事前説明会なので、来場者の反応を見て下げる可能性はありますね。
ここは戸数が少ないので逆に管理費等がいくら位なのか気になります。
どなたかご存知の方はいらっしゃいますか?

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる