一戸建て何でも質問掲示板「「使い勝手の良い間取り」と「家 相」は両立しますか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 「使い勝手の良い間取り」と「家 相」は両立しますか?
 

広告を掲載

名匿さん [更新日時] 2021-04-20 19:08:51
 削除依頼 投稿する

さまざまな過去レスを見ていると、
家相を取り入れてしまうと、
使い勝手の悪い間取りになると言う方がいます。
昔から家相は間取りに取り入れていたと思うのですが、
使い勝手の悪い家なんてあまり見ないように感じます。
みなさんは使い勝手と家相を両立できましたか?

【一部テキストを削除しました。10.08.30 管理人】

[スレ作成日時]2010-08-21 12:59:51

 
注文住宅のオンライン相談

「使い勝手の良い間取り」と「家 相」は両立しますか?

281: 匿名さん 
[2010-08-29 23:42:30]
すまん
家相=使い勝手が悪い家 と認識してる。
284: 匿名さん 
[2010-08-30 09:52:00]
施主の本命星によって同じ土地・同じ家族構成でも吉凶が違うのは何故かな?
家相風水に関わらずナチュラルに避けるような土地や構造の話されても、当たり前のひとことで片付けられてしまう内容なら議論の余地がない。
シロウトに理解しがたく、受け入れがたい項目を説明できてこそ、家相風水を価値があるものと認識できるんだが。

【一部テキストを削除しました。管理人】
285: 購入検討中さん 
[2010-08-30 09:59:28]
ベットのカバーを黄色にしたり、トイレに盛り塩をしたり、あやしいおまじないとしか思えないのだが。
286: 匿名さん 
[2010-08-30 10:24:37]
黄色の財布で金運アップとか、しし座は勇敢ぐらいのちゃちい連想レベルじゃんかよww
287: 匿名さん 
[2010-08-30 11:18:45]
風水も家相も占星術も全部明確な意図があって、説明すれば「なるほどね」ってみんな言うことだけど、「忠告」を「非難」としか受け取れない人や、初めからバカにして受け取る人に懇切丁寧に教える気にならない。

私は忙しいので、このスレはもう来ません。
288: 匿名さん 
[2010-08-30 11:44:23]
>>286
ほぉ。
でも、私は「アンタには合う仕事じゃない」とみんなから言われる体格的に不向きな仕事に就いているが、金色の財布の中はいつも札束が十万以上は入ってるけどね。
291: 匿名さん 
[2010-08-30 11:49:34]
>>288
ゴメン、おれの頭が悪いせいだと思うけど、あんたのレスのどこが間取りに関係あるのかわからない。
292: 匿名さん 
[2010-08-30 11:56:28]
>288
あんたの財布が金色なことと、財布の中に10数万しか入れてないことと、黄色の財布で金運アップには何のつながりもない。

【一部テキストを削除しました。管理人】
293: 匿名さん 
[2010-08-30 11:57:55]
風水・家相をバカにした営業マンからは、事業が大成功しても事務所の建設頼みたくないね。
296: 匿名さん 
[2010-08-30 12:10:20]
塩は防腐効果がある。腐敗させない。魔を呼ばない。清浄さを保つ。
盛り塩をバカにするひとは、塩漬けきゅうりをバカにするに等しい。
盛り塩をバカにするヒトは、塩漬けきゅうり食べないでいただきたい。
きゅうりは塩のおかげで腐敗をまぬがれているんだ!!

【一部テキストを削除しました。管理人】
297: 住まいに詳しい人 
[2010-08-30 12:11:00]
>>287
確かに。ここで論議しても無駄ですよ。
個人の価値観はいろいろあるでしょう。家をどう建てるか、最後は自分で決めれば良いだけ。

家相も現代は「家相建築」と変わってきており、小池康壽
さんや佐藤秀海さんのように相談から設計までフォローし
てくだる研究家もおられます。
この人が手がけた家は使い勝手が悪いのでしょうか。
また、人をダマして作ったのでしょうか。それとも著書の
発行だけで生活してるとでも言うのでしょうか。
298: 匿名さん 
[2010-08-30 12:14:16]
悪霊は「腐」に集まる。
「類は友を呼ぶ」の法則どおり、臭いもの腐敗したもの汚れたものには低級霊が集まりやすくなる。
「類は友を呼ぶ」の法則どおり、沢山金のあるところに、金は集まる。
300: 匿名さん 
[2010-08-30 12:23:53]
なんだろう、この大幅な削除は。
風水に関係あること書いたのに。
削除基準が明確でない
301: 匿名さん 
[2010-08-30 12:24:46]
盛り塩は風水だって…
関連すること書いてなんで削除されるの??
302: 匿名さん 
[2010-08-30 12:55:07]
「仏滅」に結納したり、
「友引」に告別式をすることに抵抗が無い人は、
「家相」なんて無視してもいいかもね。

ついでに言うと以下の三大禁忌も同じです。
1.鬼門(北東)や裏鬼門(南西)に玄関、トイレ、排水口、レンジを配置しないこと。
2.玄関、トイレ、キッチンはできるだけ離して配置すること。
3.中央エリアに階段を配置しないこと(玄関近くの階段も厳禁)。

私は「仏滅」に結婚式は嫌なので、
これからも上記三大禁忌だけは最低限守っていきます。
303: 管理人 
[2010-08-30 12:56:53]
当スレッドのご利用ありがとうございます。

他の投稿者に対する批判や中傷を含むレスが散見されたため、
関連レスの一斉削除を行っております。

削除によってやりとりが不明確になっているかと思いますが、
ご了承頂きますようよろしくお願い申し上げます。

なお、ご利用にあたりましては、以下のページの内容もご覧ください。

投稿マナー
http://www.e-mansion.co.jp/manner.html

利用規約
http://www.e-mansion.co.jp/com/index1.html

変なことは書いていないのにレスが削除されました
http://www.e-mansion.co.jp/faq.html#20

今後とも、当スレッドを宜しくお願いいたします。
304: 匿名 
[2010-08-30 13:22:30]
ついに悪霊が出始めたよw

やっぱり風水はオカルトなんだ。
305: ビギナーさん 
[2010-08-30 13:23:05]
>296
食べ物を塩漬けにすると腐りにくくなるのは、水分活性が下がるからです。水分活性が下がると微生物が繁殖しにくくなるので、腐敗を遅らせることが出来ます。「魔」は微生物ではないでしょうから、あまり効果は期待できそうにありません。
>297
「家相建築の研究家(笑)」は、普通に家を設計して後付で理由をつけるでしょうから、そんなに使い勝手の悪い家にはならなそうですね。
その際の肝は、東-西、南-北や、北西-南東のラインに沿っていない家(家を書いたとき、真上が北北東とかになる家)を建てることでしょうね。各部屋が、中心からみて微妙な方角になりやすいので、いいように解釈して説明すればいいわけです。
306: 匿名さん 
[2010-08-30 13:53:29]
>>305
塩は細菌の繁殖を抑えます。細菌こそが「魔」です。
病気になるのは細菌などの病原菌です。つまり、病気になったとき、魔に犯されたと判断できます。
307: 匿名さん 
[2010-08-30 14:01:25]
得体のしれないものに置き換えて不安感を煽る
悪徳商法の常套手段です

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる