住友不動産株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「<住民板>シティタワーズ豊洲ザ・シンボル」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 豊洲
  6. <住民板>シティタワーズ豊洲ザ・シンボル
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2011-01-06 20:11:57
 

シティタワーズ豊洲ザ・シンボル 契約者限定スレッドです。

こちらは住民板
契約後の方、入居予定の方のみ利用可。
比較検討中の方はマンション検討版へどうぞ。

http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43320/
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/81239/

所在地:東京都江東区豊洲3丁目1番36(地番)
交通:東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩7分
ゆりかもめ豊洲」駅 徒歩9分
間取:1LDK~4LDK
面積:62.22平米~145.10平米
売主:住友不動産
販売代理:住友不動産販売

施工会社:竹中工務店
管理会社:住友不動産建物サービス 

[スレ作成日時]2010-08-19 13:31:07

現在の物件
シティタワーズ豊洲ザ・シンボル
シティタワーズ豊洲ザ・シンボル
 
所在地:東京都江東区豊洲3丁目1番36(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 豊洲駅 徒歩6分
総戸数: 850戸

<住民板>シティタワーズ豊洲ザ・シンボル

196: 引越前さん 
[2010-09-30 19:43:55]
186です。皆様貴重なご意見ありがとうございました。ご迷惑にならないようにご挨拶に伺いたいと思います。。。
197: マンション住民さん 
[2010-09-30 21:21:50]
私も30代男性ですが、日常の挨拶はしっかりしてる方ですよ。。。(笑)
198: 入居済みさん 
[2010-10-01 00:59:21]
文化堂の10倍デーがめっきり減ってしまい行くモチベーションが下がりました。笑
客層云々の話も出ていましたが確かに違いはあるかも知れませんがレジの感じ良さから言うとアオキよりいいような
気がします。二階まであがって行かねばならないのは難点ですが。。。でも鮮魚や精肉は安いと思います。
アオキの総菜は余り美味しくないのでサカガミに軍配が上がります。
それぞれ長所短所があるので使い分ければいいのでは?

199: 入居済みさん 
[2010-10-01 01:05:40]
最近の風潮から言うと余り菓子折りを両隣上下に贈らなくなったと思います。
「貰った人は返礼のプレッシャーを感じるから」というのが理由だとか。
廊下で感じよく挨拶するだけでいいのではないでしょうか?
200: 匿名さん 
[2010-10-01 07:53:20]
すぐ近くに、文化堂より小規模でコンビニよりは大きい、食料品中心のおしゃれなスーパーが欲しいかな。
おいしい惣菜100種と果物と野菜が買えるとすっごく嬉しいです。
駐車スペースはいらないですから、、、。
201: 匿名 
[2010-10-01 09:01:33]
お隣の庭でサーベルを振り回してるオッサンがいましたね。
銃刀法違反に引っ掛からないのかな?

あの庭は公開地でしょうか?もしそうなら家の中でやってもらいたいのですが。

もしかしてサーベルおじさんとか呼ばれて有名人だったりして(笑)
202: マンション住民さん 
[2010-10-01 09:18:28]
ベルベの抽選外れた。。。別にいいんですけど(ちょっと当たりたかった)。
くやしいけどスイートポテトおいしいんで買っちゃいます。
子供にもウケるやさしいお味です。
203: 入居済みさん 
[2010-10-01 09:26:11]
さ・・・サーベルおじさん?!見なかったなー。

上下両隣への挨拶に関しては色々な考え方の方がいるんですね。
何が正しいというのはないので、自分がもっとも良識的だと思うようにしたらいいのでしょうね。
ちなみに菓子折りは大げさなんでシンプルなタオルとかでいいんじゃないでしょうか。
柄の好みとかあるかもしれませんが・・・
うちは以前、MARKS&○○○のハンドソープいただいて嫁は喜んでましたけどね。消えモノだし。
204: 入居済みさん 
[2010-10-01 10:16:55]
198さん

おめでとうございます
明日は文化堂ポイント10倍のようですよ
205: 入居人W 
[2010-10-01 11:56:44]
リビング以外の6.7、6畳2部屋にマルチエアコンを付けようと思うのですが、
シスコンと大型家電店と値段的にどうなのでしょうか?検討した方いましたら
教えてください。参考のため値段も。
206: 匿名さん 
[2010-10-01 14:13:49]
>>205さん

私はマルチはシスコンにお願いしました、大型電気店も値段変わらなかったので
シスコンだとすぐ入れてもらえたので・・・・
でもマルチは高いですねえ~
207: 匿名 
[2010-10-01 16:01:33]
>>200
あおきでいいじゃん
208: 匿名さん 
[2010-10-01 18:29:27]
うちもシスコンさんに頼んでエアコンを取り付けました。
引っ越す前に取り付けてもらえたので助かりました。
209: 入居済みさん 
[2010-10-02 00:21:44]
私もマルチをシスコンに頼みました。
値段の大差はなかったのと入居前に設置してくれるから。
210: 入居人W 
[2010-10-02 07:01:10]
さっそくの返信ありがとうございます。エアコンはシスコンに
頼もうと思います。
211: 入居予定さん 
[2010-10-03 18:14:33]
はじめまして、近々入居予定のものです。

私は海沿いの開放的で閑静な住宅地に住みたくて麻布から豊洲に引っ越すのですが、仕事で麻布方面に行くことが多いです。将来的に晴海から芝浦まで新しい橋が架かると聞いたのですが、本当でしょうか?上の銀座や下のレインボーブリッジ経由より、直接橋を渡って麻布に行けたほうが便利なので(^_^)

あと、今後オプション利用される方のご参考までに、私がシスコンに依頼したオプションは総額で約350万円かかりました:

・エアコン(70万)
・カーテン(30万)
・水周りSCコーティング(15万)
・ミラー張り(30万)
・アクセントクロス(15万)
・ベッド(25万)
・リビング家具一式(105万)
・トイレと洗濯機上の造作棚(15万)
・照明(30万)
・レンジステンレスフィルター(3万)

といった感じでした。

他のものはコストを落とすために、食器棚はパモウナ、電子コンベックの変わりに電子オーブンレンジなどを購入予定です。

今検討しているのはフロアコーティングでシスコンは必要ないと言ってますが、実際どうなんですかね・・・
212: 匿名 
[2010-10-03 18:45:44]
金持ちだね。
213: 引越前さん 
[2010-10-03 21:32:25]

ベッドが25万とは安いですね。

どちらで購入されたのでしょうか?
214: マンション住民さん 
[2010-10-03 21:48:33]
コンベックすら予算で却下するからに、
カツカツで物件を買っているのかとおもうね。
215: 匿名 
[2010-10-03 23:03:37]
折角教えてくれた情報に、高いはまあいーとして、安い?とか、悲しいなあ、あんた。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる