注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「潮芦屋ってどうですか?【PART3】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 潮芦屋ってどうですか?【PART3】
 

匿名さん [更新日時] 2010-11-16 18:28:30
 

1000を超えたので次スレを作りました。
続きはこちらでお願いします。

前スレ↓
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/81671/

[スレ作成日時]2010-08-19 11:04:14

 

潮芦屋ってどうですか?【PART3】

702: 匿名 
[2010-10-10 08:19:20]
おはようございます。
ビーチ、見てきました。
穏やかな海はフワ~ッと靄でかすんで、
少し沖をさんふらわあがスゥーッと六甲アイランドに向かって行きました。
阪神間の街なかなのにこういう非日常があるのもこの潮芦屋の魅力です。
今日は釣りにもイイ日なんですか?釣り人もチラホラ。
魚が海でピョンピョン跳ねてましたよ。
家に戻って竿持ってくれば、私でも釣れそう?
703: 匿名 
[2010-10-10 10:36:18]
阪神間で海が見えて釣りのできる町なんていっぱいあります。
全く潮芦屋に限った話ではないです。
704: 匿名 
[2010-10-10 13:52:38]
まぁそんなむきにならないで。
他にない、なんて言ってないですから。
どうかされたの?
705: 匿名 
[2010-10-10 14:01:59]
でも、これだけ整備された海岸地域は他にはないわな。
海が見えて釣りができる"だけ"の街はいっぱいあるね。
707: 地元不動産業者さん 
[2010-10-10 19:41:34]
ビーチとか整備された海岸とか言っても
所詮人口海岸で自然とはかけ離れた単なる岸壁だと思います
不動産価値とは全く関係ありません
708: 匿名 
[2010-10-10 20:47:05]
嫌味な感じ…ですが、
やっぱり潮芦屋にはかなり独特の風景はあると思います。

お金と時間がかかっているだけ、海も山も空も緑も最大限楽しめるようになっています。
北を向けば六甲の山並みがド~ンと見渡せて、南はヨットや外洋船も行きかう穏やかな海。
人工ですが白砂の渚や磯まで用意され、そこに接した緑豊かで広大な公園は、まさに住民にとって庭感覚。
海では一抱えもあるような魚も釣れるそうで…。
街路や住関連のインフラは最新の状態ですし、宅地は余裕を持って配置されて窮屈さは皆無です。
商業施設もますます充実してきました(ドラッグイレブン、骨組みできましたネ)。
マルハチ、ほんと良くはやってます。芦屋で商圏つくられましたネ。

古い街の良さは当然ありますが、部分的な再開発ではありえない気持ちの良さや工夫は満載です。
涼風やセントラルあたりも早くたくさんの家族でいっぱいになって欲しいなと思います。

夕方の三日月、見ましたか。
雨上がりの澄んだ大空に、細い繊細な感じで大変きれいでした。
東から上がってくる星座も夜更けまでず~っと追いかけられる空の広さが最高です。
都心に近い明るい夜空でも、意外にしっかり星も見えます。
709: 匿名 
[2010-10-10 21:04:31]
大阪湾岸にいったいどれだけの自然の砂浜がある〜?
人工だとか自然だとか、面倒な話よろしいわ。
今日あたりも単なる岸壁に遠く大阪あたりからもたくさん来はった感じですよ。
しかも不動産価値の話してはるんと違って、住環境の話じゃないの?
710: 匿名さん 
[2010-10-10 22:58:21]
マルハチ、ケイヨデーツー、サイゼリア、ドラッグイレブン
いずれもの共通点は廉価店・・・・
711: 匿名 
[2010-10-10 23:49:52]
そう。
大変便利で助かってます!
高級外車もたくさん来ていて、活気にあふれてますよ。
712: 匿名 
[2010-10-11 00:02:23]
それと、
高級食品店と高級荒物店と高級食堂と高級薬局…って、
そんなものがあっても邪魔なだけですしね。
欲しいです?家の近くに。
713: ご近所住民さん 
[2010-10-11 01:31:36]
マルハチに高級外車なんてせんなに停まってないですけど。
岩園のイカリにはたくさん停まっていますが。
714: 匿名 
[2010-10-11 04:07:16]
イカリスーパーとマルハチを比較しては駄目です。芦屋の山手と芦屋南の埋立地を比較しているのと同等ですよ。
715: 匿名 
[2010-10-11 07:29:08]
車の知識のない方には停まっていてもわからないんでしょうね。
これは知識の問題だからしょうがないですね。
何だかスーパーが高級じゃないことを一生懸命論じておられるようですが、
そんなものに基準を置くなんて田舎い価値観はここの住民にはないですよ。
お里が知れるっちゅうやつですか。
必要に応じて合理的に使い分ければよいだけの話。
そういう必死な見栄のようなものがあまりないのがココのよいところでもありますね。

716: 地元不動産業者さん 
[2010-10-11 08:33:46]
山手では日常的に億単位の不動産不動産取引が
行われています。
見栄であろうがハッタリであろうが
潮芦屋の方には全く理解できないでしょう
717: 匿名 
[2010-10-11 09:03:31]
金のはなし、億単位のはなし、どぉでもよろしい。
まぁこのあたりも一億ちょっと切るぐらいですが(笑)
719: 匿名 
[2010-10-11 15:53:03]
良く出来た街を罵倒しようとしても
718のように言葉が尽きておわるんですね。
連休中、楽しませていただきました。

720: 匿名 
[2010-10-11 19:00:17]
716不動産業の人ってほんまでっか?なんかうそくさいわ~
億単位だけの商売なんてありえない。倒産しまっせ
722: 匿名 
[2010-10-11 19:40:29]
721さん

大丈夫ですか?そんなにイライラなさって。ここの土地にケチつけることしか楽しみがないみたいだけど。
723: 匿名 
[2010-10-11 20:14:39]
私の楽しみのことまで心配してくださって…。
今日は総合公園でもイベントがあったり、キラキラ波のきれいなビーチもにぎわっていて、
気持ちの良い秋の潮芦屋ライフを家族で十分堪能しましたョ。
公園で汗をかいては家に帰ってシャワーを浴びて、
昼寝してまたチャリンコでイベント散策に行って…、冗談抜きで庭感覚ですね。

深層崩壊の危険個所いっぱいで暴落し始めている北の方に比べたら、
どんどん整備される潮芦屋は幸せです。
ここへ来る前、マジで苦楽園‣夙川~芦屋の北の方も検討していただけに胸をなでおろしています。
崩れても文句の言えんような土地、数千万も出して(億とおっしゃっていましたが)つかまされたら大変でした。
それからややこしい玄人衆がホンマに多い北の方より、私には庶民の街潮芦屋が合っています。

億だのいかりスーパーだの、懸命に書いてはるのが、ある種こっけい…いや失礼、興味深く、
昼寝したりしながら、“なぶらせて“いただきました。

ではまた来週。

724: 匿名 
[2010-10-11 20:42:26]
ドラッグストアの工事やってますね。ますます潮芦屋も便利になります。早くドラッグストアがオープンしてほしいなー。ほんと住んでみて良いところです。だれがなんと言おうが良いものは良い。嫌いな人は住まなければいい話。
725: 匿名 
[2010-10-11 23:27:47]
住んでほしいと言ってみたり住むなと言ってみたり忙しい人だなー。
住みたい人が多ければとっくにセントラル完売してますって…。
726: 匿名さん 
[2010-10-12 01:49:10]
そりゃそうだ!
727: 入居済み住民さん 
[2010-10-12 09:24:46]
潮芦屋周辺でお勧めの幼児教室はありますか?
幼稚園入園前の子なのですが。
728: 匿名さん 
[2010-10-12 09:55:19]
ドラッグストアーですがライフガーデン潮芦屋の建物と同じ仕様の外壁ですね
統一感が出てて安心しました

ちょっと前にイレブンの外観は派手と書き込みがありましたので
729: 匿名さん 
[2010-10-12 11:47:25]
あまり関係ないかもしれないですがJR六甲道とJR灘駅の間にJR摩耶駅ができるらしいです
線路をまたぐ橋上駅で平成28年の春開業予定とのこと

三井不動産レジデンシャルの大規模分譲マンション(730戸)直結の駅になるとのことでした
でも地図で見たら微妙な位置ですね

JR発表によると阪急王子公園駅と阪神西灘駅のシェアに食い込む戦略とのことですが・・ん~
730: 匿名 
[2010-10-12 12:21:46]
ここの書き込みに潮芦屋が嫌いな人が書いてありますが、ひどい人間性ですね。ビックリしました。潮芦屋を憎んでいるようにしか見えないです。憎む理由はなんなんだろうか?憎んだところでどうにもならないのにね。憎んでいる割には潮芦屋のこと結構詳しいしマルハチのこととか良く知ってるし、嫌いな割には来てるんやん。なんかへんなの。
もしかしてよい街やからこそ気になるんとちがう?
しょうもない街なら気にもならないでしょう。
731: 匿名さん 
[2010-10-12 13:13:30]
730さん
>>654 参照

まったりいきましょう
732: 匿名 
[2010-10-12 13:44:07]
了解いたしました(^O^)
733: 匿名 
[2010-10-12 18:14:22]
そうかなぁ?
私には住民の方の暴言が顕著のように感じますよ。
少しでも潮芦屋の否定的な書き込みがあれば、必要以上にこの町をあげようとして必死になっている暴言まじりの言葉で住民の方が書き込みしているっていう流れが私の感想です。
ま、感じ方は人それぞれなんでしょうね。
734: 地元不動産業者さん 
[2010-10-12 18:16:03]
ここを住民板と勘違いされてる方が多いですね
住み心地がよければまーいいでしょう

でも不動産を購入される方は売却(出口)も視野に入れて下さい
ここはしんどいですよ
北のシーサイド・アステムをみれば
潮芦屋の将来が見えてきます
735: 匿名 
[2010-10-12 18:41:45]
自分の住んでるところをけなされたら誰でもいい気分はしないでしょう。反発して当たり前とちがいますか。潮芦屋が嫌いだという人はいて当たり前ですけど、度を超えて自分の発散場所にされているように見えます。住民が住民の批判はちょっとまった!ですよ。
736: 匿名 
[2010-10-12 18:45:54]
出た!地元不動産屋…。ありえへん
737: 匿名 
[2010-10-12 18:46:31]
735の言う通りいい気分はしないと思いますが、その対応の仕方が鬼畜ではないでしょうか。
住民の品格が疑われる書き方がいっぱいありますよ?
738: 匿名 
[2010-10-12 18:53:12]
確かに潮芦屋の将来はないなー
今はまだ開拓最中で比較的綺麗な町だが、同時期に開拓してるぶん、時間がたてば一気に高齢化、町の活気もきえるよ
さらに四方八方からの海風が拍車をかけるだろうね
埋め立てから10年くらいしか経過してないのに、最南端の釣りスポットの手摺りや策なんて既に錆びまくってるらしい
出島なので既に芦屋浜より土地の価値は低いしね
739: 匿名 
[2010-10-12 22:58:56]
上げ
740: 匿名 
[2010-10-12 23:02:54]
↑↑
潮芦屋に怨みでもあるんですかねー、哀れですね。
741: 匿名 
[2010-10-12 23:06:53]
でも事実だし何とも言えないわ
742: 匿名 
[2010-10-12 23:38:43]
738
やはり塩害がひどいんですね。
744: 匿名 
[2010-10-13 06:56:27]
住民から潮被害が出てる話は実際に聞いたことがありません。現に長いこと住んでますが住宅に潮被害はありません。住んでない人が勝手に妄想してはるんとちがいますか。昔の建物ならわかりますが今は金属製のものは加工してあるし潮被害と言われるような状況はまったくありません。反対に車がすくなく排気ガスで建物が黒くならはらはにくい。潮被害があるならどこの場所のどこの家がそうなっているのかこの目で確かめたい。
745: 匿名 
[2010-10-13 13:06:59]
いっきに高齢化すると書かれていますが、やっぱり何も知らないなあと思いました。すんでる方の年齢はまちまちで幅が広いのが現実です。いっきに高齢化なんてことはないですよ。子供さんもいるし代も少しずつかわっていくことでしょう。内情知らない人が考えた妄想ストーリーですわ。
仮に高齢化したとしても子供さん達がまた新築に建てかえることでしょう。土地はいいですよね。自分の意志で建てかえれる!マンションがそれこそ高齢化で建てかえるとなったら、意見が全員一致でないと建てかえも出来ないですもんね。
746: 匿名 
[2010-10-13 15:31:29]
土地があるから建て替えられるが、だからといっていちいちマンションを引き合いに出す必要はないでしょう。

ここは住民板ではないのだから、現在マンションに居住中で潮芦屋を検討中の人だって見ている可能性もあるのです。

戸建てには戸建ての良さが、マンションにはマンションの良さがある。
自分たちの価値を上げる為に他を引き合いに出す必要はない。
こんな人達が住んでいる街で家の建て替えなどしようものなら、どんな誹謗中傷を言われるのでしょうか。
カーポートや外構工事でさえ口やかましく言う人が多いですよ。

現在潮芦屋に居住中ですが、近隣に目を光らせ過ぎている人が多いですね。
自転車のサビや車のホイール、あらゆる小さな面で塩害を感じる事はありますよ。
747: 匿名 
[2010-10-13 15:49:37]
ああ言えばジョウユウ〜(古) 塩害に関わらず屋根無し雨ざらしはサビますね。
748: 匿名 
[2010-10-13 16:37:23]
同感
749: 匿名 
[2010-10-13 16:39:24]
そうなんですよ
他人には結構辛口に意見するくせに、ちょっとでもいわれだらすげに人間性とかすぐにそれを持ち出してくるんですよね。
750: 匿名 
[2010-10-13 16:41:44]
やっぱり土地はいいですよねー。土地だけでも売ることも可能やし。
751: 匿名 
[2010-10-13 18:01:25]
古くなって建てかえたとしても誹謗中傷だなんて近所の人は言いませんよ。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる