注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「潮芦屋ってどうですか?【PART3】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 潮芦屋ってどうですか?【PART3】
 

匿名さん [更新日時] 2010-11-16 18:28:30
 

1000を超えたので次スレを作りました。
続きはこちらでお願いします。

前スレ↓
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/81671/

[スレ作成日時]2010-08-19 11:04:14

 

潮芦屋ってどうですか?【PART3】

501: 匿名 
[2010-09-18 23:18:20]
広い空が見えると書いてる方は二階が吹き抜けになっているのでしょうか?いいですね空が見えるなんて。
502: 匿名 
[2010-09-19 01:00:22]
いいえ。
屋外から月を見ただけです。
503: 購入検討中さん 
[2010-09-19 01:30:32]
潮芦屋の住民の方にお聞きしたいのですが、共働き世帯はどの程度いらっしゃいますか?
また、潮芦屋に保育所はないかと思いますが、共働きの場合、お子様はどのようにされていますか?
504: 匿名 
[2010-09-19 06:42:53]
共働きはかなり少ない。専業主婦がほとんどです。ですから普通の幼稚園に通わせるひとが多い。親と同居の人もいておばあちゃんが幼稚園の送り迎えしています。お母さん方は習い事をしたり快適な家で友達とおしゃべりしたり楽しく過ごしているようです
505: 匿名 
[2010-09-19 09:13:54]
「普通の幼稚園」って・・・
保育園が普通じゃないような言い方だな。
506: 匿名 
[2010-09-19 10:27:31]
ここの住民からしたら、保育所=共働き=貧乏って概念だと思います。
この掲示板見てたらわかると思いますが、平日の昼間から暇な住民奥様の優越感丸出しな書き込みばかりです。
504の「快適な家で」なんて言い方がそもそも優越感に浸った言い方ですしね。
私の知人が潮芦屋に住んでますが、奥様方は皆自意識過剰で周りの批判が多く、すぐに階級づける傾向があるとぼやいていました。
507: 匿名 
[2010-09-19 11:57:00]
まるで秋のもみじみたいに木が茶色になってるけど、
もとに早くもどるといいのですが。

涼風町の海辺沿いに新しく家の建設中でした。あの場所いいですね。
508: 匿名さん 
[2010-09-19 12:25:28]
駐車場の前あたりですか?
509: 匿名 
[2010-09-19 13:41:31]
そうです。釣が出来る場所の駐車場の辺です。
まだ家がたくさん建ってないからピンとこないですが、家が建つと良いところになるように思いました。
セントラルプレイスの良さもあるが涼風の良さもありますね。
510: 匿名 
[2010-09-19 16:56:08]
ゴミシューターは夜は何時までですか?
511: 匿名 
[2010-09-19 23:29:24]
結構夜遅くでも捨てられる気がするけど。
色々問題があるのは承知してますが、かなり便利で衛生的な仕組みです。
たまる前に捨てられるし、あのなんとなくジメッとしたゴミ置き場がないのはイイです。
あまり美しくない妙なブルーの鳥よけのネットみたいのもいらないし。
それからゴミに関してはクルマにのっけて買い物ついでにちょっと走れば、
たいがいの物は処理場で引き取っていただけます。
係の方もすごく親切で、猛暑の今年すぐにたまってくるペットボトルの処分は助かりました。
10キロ?までは無料だったと思います。
512: 匿名 
[2010-09-20 07:55:00]
10キロこえたら900円です。
513: 匿名 
[2010-09-20 08:17:59]
基本的な生活に関するものは何でも近所にそろってるから便利ですよね。

庭でバーベキューコンロがあるお宅もありますね。ご近所や友達同士で時々バーベキューパーティーをテラスでされているのを見ます。いいですね。
でもメンテナンスはどうなんでしょうか。わかる方がおられたら教えて下さい。うちもコンロつけたいので…。
514: 匿名さん 
[2010-09-20 09:16:24]
ゴミシューター夜中は使えないですよ。
10時半~11時の間で使えなくなるような・・

新聞にゴミシューターの事がのっていました。
あれは国?のお金ではじめたらしく、全国でもほんの少ししか
ないそうですね。しかし、この分別が進む世の中・・
ゴミシューターだと分別がどうしても守られない。
廃止するべき!との声も多々あるそうです。

使えなくなる日も近いかも・・・
515: 匿名 
[2010-09-20 09:39:01]
ゴミシューターだからこそ分別していました。存続してほしいです。
516: 匿名 
[2010-09-20 10:35:53]
ゴミシューターじゃなくても分別しろよ。
517: 匿名 
[2010-09-20 12:06:04]
ゴミシューターだからこそではなく、ゴミシューターだからこそ詰まって機械が壊れてはいけないの袋の大きさも気をつけていたという意味です。
518: 匿名 
[2010-09-20 12:17:33]
マルハチの隣のクリーニング店横の店舗、マッサージ機のデモンストレーションですか? おばあちゃんらしき年代の方が熱心に話しを聞いておられるのをよく見かけます。
519: 匿名 
[2010-09-20 12:27:20]
身体に良い電気をあてるらしいですよ。料金はただ。どうしてただなのか不思議ですね。
520: 匿名 
[2010-09-20 16:22:05]
またその話題
521: 匿名 
[2010-09-20 20:10:51]
最近引っ越してきたもので知らないのです。この書き込みも最近知ったもので…。
522: 匿名 
[2010-09-21 18:00:29]
庭に出ると蚊に刺され困ってます、何か良い対策あれば教えてくださいませ。
523: 匿名 
[2010-09-21 18:27:46]
虫よけスプレーをふる
524: 購入検討中さん 
[2010-09-21 18:40:14]
出会いカフェ生中継

http://deai-cafe.jp/

525: 匿名 
[2010-09-21 18:50:57]
虫除けスプレーを腕や足にかけた部分には蚊は来ませんが、スプレーがかかってない場所がちょっとでもあれば奴らはかぎつけてきっちり刺しにきますよ。スプレーをかけるなら肌の露出部分にはかけ残しのないようにしてください。そんなことをしていたらスプレーもほんとすぐになくなります。この季節になると虫除けスプレーも店頭に数少なくなるので早めに買い置きしてください。
526: 匿名 
[2010-09-21 19:17:08]
庭に農薬のような!? 薬を水でうすめて散布すると減るらしいですけど、公園などでは蚊が出る前の時期に散布すると聞いたことがあります…。
ただ、一般家庭では小さい子供やペットに害は無いか心配かも…。
527: 匿名 
[2010-09-21 19:48:02]
農薬の効果は私は知りません。
でも蚊の出る時期には何をしても効き目があるのはその時だけで追いつかないと思いますよ。
防御するしかないように思うのですが…。
528: 匿名 
[2010-09-21 21:32:03]
もうそろそろ蚊もいなくなる時期になるんとちがいますか。蚊対策もっとお早めに。
529: 匿名さん 
[2010-09-21 21:50:14]
それよりクモの巣が嫌です。
たまに大きなクモが巣の真ん中にでんといる。
気持ち悪い~。
530: 匿名 
[2010-09-21 22:01:53]
なんかスレタイからずれている。
ここは蚊や蜘蛛が大量発生する土地ですか。
531: 匿名 
[2010-09-21 22:27:28]
この地域の事を住人が書いているわけですから問題ないと思う。
532: 匿名 
[2010-09-21 22:28:06]
何も大量発生だとは書いていない
533: 匿名 
[2010-09-21 23:55:00]
ゴキブリはこちらでは見かけませんが、砂浜の公衆トイレには出没してましたよ、生ゴミを放置してるせいでしょうね。
534: 匿名 
[2010-09-22 00:28:11]
街が古くなればあちらこちらで見かけるようになりますよ。
535: 匿名 
[2010-09-22 05:55:45]
ゴキブリは日本全国どこにでもいます。
537: 匿名 
[2010-09-22 08:39:34]
ワンコと散歩に行ってきました。公園にトンボがいっぱいいました。
538: 匿名 
[2010-09-22 09:15:09]
せっかちな人が約ひとり…。まあそんなイライラせずによろしく。
539: 匿名 
[2010-09-22 09:31:07]
だから~はっきり言ってもうネタがないんよね。くだらんと言われても困ります。ケンカばかりするよりいいかもしれません。
つまらんと思うならネタの提供お願いします。
540: 匿名 
[2010-09-22 09:33:20]
セントラルプレイスを散歩しました、門扉がなくて広々としたエントランスにバランスのとれた植哉、すごく素敵でした。
541: 匿名 
[2010-09-22 16:58:54]
公園に白い大きな…あれはすすきですか?
543: 匿名 
[2010-09-22 21:05:44]
たったそれだけの情報で特定は無理ちゃうかな
544: 匿名 
[2010-09-22 21:36:45]
それに美しいと誉められたら嬉しいんじゃないの?
545: 匿名 
[2010-09-22 23:31:07]
今年は蚊が少ないなぁと思っていたら、
猛暑日が収まったらまた少し出てきた感じです。
今年は暑すぎて干ばつ状態になり、ボウフラの繁殖する水気の場所すら少なかったと聞きました。
でも明日以降秋到来の予報ですし、もういなくなるかな?

今度の日曜はトライアスロンみたいなのがビーチで開催されるようですが、
遊泳禁止なのに泳ぐんですね。「えぇっ、泳いでもええの?」って思う人いないかなぁ。

たしか高級チャリンコで走り回るのはないですよね?
最近派手な全身タイツみたいな格好で自転車にまたがって猛スピードで走り回ってる方がいますが、
普段から信号(フツーに)無視するし、もちろん交差点は飛び出すし、
住宅区域から大きな道へ出る小さな交差点なんて完全無視ですから、
小さい子供なんかと接触したりしないかと心配します。
結構見識のある方のスポーツではないかと思いますが、何かをご自身なりに拡大解釈されているのでしょうね。
競技会場化されたら“練習”と称してますます増えそうです…。

ちょっと飛びぬけたロケーションだと、
時折、「ちょっと…」と思うような色んなイベントや人々も寄ってきます。
こちらは秋到来とともにいなくなる、とはいきません。
546: 匿名 
[2010-09-23 07:47:46]
大人の自転車そんな多いかな。そう多いとは思わない。
それより幼稚園と小学校低学年の子供が遊びに夢中になり友達を追いかけて走り回り、車の存在が見えていないのが気になる。
遊ぶなとは言わないが家の前の道は車も通る。ゆっくり車を運転していても子供が角から飛び出してきて車につっこんでくる。当たればこっちの責任になる。親らは子供らに道で遊ぶならそれなりに教育してほしい。
547: 匿名 
[2010-09-23 08:08:17]
セントラルプレイス建設ラッシュやな~。
548: 匿名 
[2010-09-23 08:54:34]
雷すごいな
549: 匿名 
[2010-09-23 09:23:47]
住宅内は徐行してください、出庫する車もあります。
ウェアをキメキメでジョギングされてる方の信号無視。待っている人や子供が見てるのに恥ずかしくないのかね。
550: 匿名 
[2010-09-23 10:59:49]
ウエアをきめきめって…。洋服は関係ないですやん。ようはマナーの問題であって人間性の問題。良いもの高いものを着ていたらあかんのかな。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる