三井不動産レジデンシャル株式会社の埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「パークシティ柏の葉キャンパス二番街」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 千葉県
  4. 柏市
  5. 若柴大割
  6. パークシティ柏の葉キャンパス二番街
 

広告を掲載

入居予定さん [更新日時] 2013-09-27 19:09:46
 

「環境」・「アート」・「学び」をテーマにした880戸のプロジェクト。

入居開始間もなくとなりました。投稿マナーを守って情報交換しましょう。
~購入者限定でお願いします~

パート1http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/50767/
パート2http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/81271/

<全体物件概要>
所在地:千葉県柏市若柴大割227-6の一部他(底地地番)
交通:つくばエクスプレス 「柏の葉キャンパス」駅 徒歩5分(本計画地敷地まで)
総戸数:880戸(他店舗あり、戸数未定)
入居:E・F棟=2010年9月下旬予定、A・B棟=2011年10月下旬予定、C・D棟=2012年7月下旬予定
売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:鴻池組
管理会社:三井不動産住宅サービス

[スレ作成日時]2010-08-18 13:30:13

現在の物件
パークシティ柏の葉キャンパス 二番街
パークシティ柏の葉キャンパス
 
所在地:千葉県柏市若柴大割227-6の一部他(地番)
交通:つくばエクスプレス 柏の葉キャンパス駅 徒歩5分 (本計画地敷地まで)、徒歩8分(A棟)、徒歩8分(B棟)、徒歩7分(C棟)、徒歩7分(D棟)、徒歩6分(E棟)、徒歩7分(F棟)
総戸数: 880戸

パークシティ柏の葉キャンパス二番街

251: マンション住民さん 
[2013-03-27 22:54:48]
ずっとつけっぱなしでも、電気代は気にならない程度ですよ。

最近やたら洗面台が臭うと思ったら、洗濯機の排水ホースが自然に緩ん
だのが原因でした。
普段ほ水で栓をしていますか、緩んで排水管の空気が逆流してまったようです。

臭いが気になる人は、確認してみてください。
252: 匿名さん 
[2013-04-02 19:30:21]
落ち着くとこに落ち着きます…
253: 匿名さん 
[2013-04-04 12:27:40]
今週はC棟、10戸売れたみたいですね。
254: 匿名 
[2013-04-07 08:11:01]
シックハウスについて投稿していたかた、引っ越しに合わせて家具を新しく買い替えたりしましたか?最近は規制の厳しい建具よりも家具からの揮発物質が原因であることが多いと聞いたことがあります。
255: 入居済みさん 
[2013-04-09 15:47:37]
C棟に入居してまいりました。
これから、どうぞよろしくお願いします!!

新しく入居された皆さま、ご挨拶周りはされましたか?
どの部屋が入居済みで、どの部屋は空きなのかがわからず、
どうしようと悩んだまま時間が過ぎてしまい…
また、回る範囲もどこまでにするか悩んでいます。
同時入居なので、とくにご挨拶はなくても良いのでしょうか?
256: 匿名さん 
[2013-04-09 16:08:44]
>>255さん

よろしくお願いします。
私も引っ越し早い方だったと思いますが、
同じく挨拶周りできてないです。
私は一斉入居が終わるくらいに行こうかなと思っています。

営業さんに聞いてみたら、
最近は分譲でもそこまでこだわらない人が多いと聞きました。
両隣はいなそうなので下階だけかな~と思っていますが。
257: 匿名さん 
[2013-04-09 16:11:42]
スレがありました。

http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/3303/
258: 入居済みさん 
[2013-04-09 17:27:38]
返信ありがとうございます。
一斉入居が終わるタイミングはたしかにいいかもしれませんね!
下の階の方が入居されてるかは、未確認なのですが、
音でご迷惑をおかけするかもしれませんし、下と両隣にご挨拶したいと思います。
259: 入居済みさん 
[2013-04-09 17:31:49]
返信ありがとうございます。
ご挨拶が迷惑になることもあるんですね。
都内でも、普通にやっちゃってました。
260: 入居済み 
[2013-04-12 16:48:19]
二番街中庭、地下の共有スペースはワークショップ?ていうんでしたっけ?
利用してる方見たことありません。
何に使う部屋ですか?
261: 匿名さん 
[2013-04-14 08:51:57]
今日、柏の葉で自転車のイベント?大会?があるみたいですね。
自転車いっぱいだ。
262: 匿名さん 
[2013-04-15 08:25:45]
バルコニーでタバコ吸っている人
今度、吸ったら部屋番号を晒します
263: 匿名さん 
[2013-04-15 10:11:55]
管理の方に連絡された方がいいんじゃないですか?
この掲示板みてるとも思えませんし。

一人吸ってるのをみて周りも吸い始めるとこまるので、
早めに対処したいですね。
264: 匿名さん 
[2013-04-15 10:54:20]
管理の方には連絡しましたが
掲示板に注意書きを貼っただけなので
今度はもっと厳しく取り締まってほしいです。
265: 匿名さん 
[2013-04-15 10:56:17]
天井口のミス
こんなミスするんですね~
少し呆れました
266: 匿名さん 
[2013-04-15 12:32:09]
もう連絡済みなんですね。
失礼しました。
常識がない人は困りますよね。。。
267: 入居済み住民さん 
[2013-04-15 20:43:11]
ワークショップルームはたまになんかの会合などで使ってますよ。
うちでは雨の日に子供と室内遊びしてます。タグを持ってれば入れるので、空いてればカフェのお姉さんに一言いえば使わせていただけます。
体育館みたいな造りで、子供と遊ぶにはいいですよ。でも球技はしてはいけないようです。
268: マンション住民さん 
[2013-04-15 21:58:46]
公共施設はあまり使用したことがありませんが、皆様は頻繁に使用されますか?
269: 匿名さん 
[2013-04-16 10:40:34]
公共施設は魅力があまりないので
現時点では利用してないです。
270: 入居済みさん 
[2013-04-16 11:09:15]
明日、明後日と東急がお休みなので

20時ぐらいに帰宅します
自転車で行けるおすすめのスーパーありますか?

たしか今日も19時までだよね
271: 入居済みさん 
[2013-04-16 12:28:23]
TXの秋葉原方面から帰るなら、おおたかで途中下車して、おおたかの森SCのイトーヨーカドー食品館っていう手もある。
私は、一旦家に入ったら出たくない人間なので、そうする予定。
ちなみにここは9時まで。
272: 入居済みさん 
[2013-04-16 12:51:02]
>>271さん

最近、おおたかの森に行ってないから
行ってみようかな

ありがと
273: 入居済みさん 
[2013-04-21 22:03:49]
NO.267さん

ワークショップの件ありがとうございました!
274: 匿名さん 
[2013-04-22 19:40:51]
スタジオってアンプとか置いてあるんですかね?
みんな持ち込みかな?
275: 入居済みさん 
[2013-04-24 09:48:28]
No.274さん

機器はほとんど設置されていたと思います。
コンシェルジュに確認されてみたら良いと思います。
276: 匿名さん 
[2013-04-24 23:00:29]
そうなんですね(^_^)

今度下見できるか聞いてみます。

ありがとうございますm(_ _)m
277: 匿名 
[2013-04-25 12:31:40]
最近A棟に引っ越してきました。
それで気付いたのですが
めちゃめちゃ携帯の電波悪くないですか!?
話してる最中に電波が切れ圏外になります!
みなさんはいかがですか?
なにか対策を取っていたら教えて下さい。
ちなみにauユーザーで機種は変えてますがユーザー歴15年でこんなに電波が悪いの初めてです。
278: 匿名さん 
[2013-04-25 15:14:11]
C棟に住んでます。
別キャリアですが特に問題ないです。
A棟は悪いんですかね。

みなさん悪いようならauに連絡すれば、
これだけのマンションだからなんとかしてくれるかも。

KDDIはいろいろ最近問題あったから
その影響もあるのかな?
279: 入居済みさん 
[2013-04-25 18:04:06]
C棟の比較的高層階に住んでいる、auユーザです。

家にいるときに、電波悪いなって思ったことはありません。
(TXやら武蔵野線に乗ってるときは、毎回ムキーってしますが)

棟が違うのでなんとも言えませんが、キャリアに相談して、損はないと思います。
280: 匿名さん 
[2013-04-25 18:43:32]
C棟ですか。
ビューはどうですか?
281: 入居済みさん 
[2013-04-25 22:20:02]
A棟に住んでいるものです。

ことしは柏の葉のお祭りが中止になるらしいですね。
昨年は子供も楽しんでいたので、お祭りがなくなるのはちょっと残念です。


http://blog.goo.ne.jp/kasiwanohappa

282: 匿名さん 
[2013-04-25 23:31:44]
お祭り中止ですか~残念ですね
283: 匿名さん 
[2013-04-26 07:37:04]
しばらく毎週末お引っ越しですね。
こういう雰囲気いいですね。
284: 入居済みさん 
[2013-04-26 08:08:12]
C棟の高層階に住んでいる、docomoユーザです。
電波はすごく悪いです。
頻繁に電波が途切れます。
だから家にいる時は置き電話を使用しています。

285: 匿名さん 
[2013-04-26 08:51:35]
auは通話はまったく問題ないよ。
286: 匿名さん 
[2013-04-26 09:26:02]
C棟中層のドコモは平気です。

高層は電波届きにくいって話を営業さんから聞いてましたが、
打開策はないんですかね?
287: 入居済みさん 
[2013-04-26 13:02:24]
とりあえず
ドコモの「聞かせて!ドコモの電波状況」に
メールを送りました。

改善されると良いのですが・・・
288: 入居済みさん 
[2013-04-29 01:08:20]
お祭りは小規模でもいいから行って欲しいですね。
なくなるのは寂しいです。
289: 匿名 
[2013-04-29 20:15:00]
やっとドコモショップが出来ますね!
290: 入居済みさん 
[2013-04-29 22:58:10]
コンタクトと眼科も出来ましたね!
291: 入居済みさん 
[2013-04-30 07:16:43]
電波状況 ドコモからの回答

早期に実施する
予定の改善策はありませんでした。
今後のサービスエリアの改善に向けて検討してまいります。
とのことです。

なお、現状の対策といたしまして、ドコモでは
「室内用補助アンテナ」という製品をご用意しております。
※携帯電話とコードで繋いでご利用いただく有線の製品です。
一契約につき1台、本製品を無料で差し上げています。

とのことでした。
292: 匿名 
[2013-05-01 14:30:29]
D棟の東向き低層〜中層を検討していますが、日当たりや眺望について、知っていたら教えてください
293: 入居済みさん 
[2013-05-02 08:17:44]
C棟に住んでいます。

D棟の東向きの眺望ですが、低層過ぎると前の辻中病院が少し被るかも
辻中病院より高い階なら問題無い思います。
眺望ですが、これは上に行くほど良いとしか言えないですね。

C棟の東向きの日当たりで言うと
今の季節でお昼過ぎぐらいまで部屋に日光が入りますよ。

294: 入居済みさん 
[2013-05-02 20:30:34]
C棟高層階でソフトバンクです。
やはり、電波はいまいちと感じます。
LTE入りますが、電波が弱いので3Gにしていますが、
いまいち電波悪くとぎれます。
295: 匿名 
[2013-05-03 17:26:46]
293さん、ありがとうございました
296: 入居済みさん 
[2013-05-14 20:37:11]
6月に、サッカー観戦やナイトシアターが開催されますね。

参加出来るかはわかりませんが、楽しみです。
297: 匿名さん 
[2013-05-14 21:14:49]
ドコモ利用者ですが、以前ここがLTEエリアに入ったようなお知らせが
ありましたが、一部だけで電波状況は悪いです。
しかも、うちが3GとLTEの境目なのか頻繁に切り替えが発生して圏外に
なる始末。
基地局アンテナ設置ができれば解消しそうなものですが。
298: 匿名さん 
[2013-05-14 22:13:16]
窓際にぬいぐるみ並べるのはありですか?丸見えで気になります…
299: 匿名 
[2013-05-14 22:34:39]
ぬいぐるみは仕方ないですかね(^_^;)
300: 匿名さん 
[2013-05-14 23:20:44]
そうですね、しかたないですよね。
ちょっとほっとしました。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる