横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ブランズ宮崎台オンザテラス」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 宮前区
  6. 東有馬
  7. ブランズ宮崎台オンザテラス
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-11-26 23:00:33
 削除依頼 投稿する

田園都市線宮崎台駅より徒歩16分。
この物件はいかがでしょう?


所在地:神奈川県川崎市 宮前区東有馬2丁目2396番1(地番)
交通:東急田園都市線「宮崎台」駅から徒歩16分

[スレ作成日時]2006-10-15 10:36:00

現在の物件
ブランズ宮崎台オンザテラス
ブランズ宮崎台オンザテラス
 
所在地:神奈川県川崎市 宮前区東有馬2丁目2396番1(地番)
交通:東急田園都市線宮崎台駅から徒歩16分
総戸数: 141戸

ブランズ宮崎台オンザテラス

527: 西側 
[2008-03-05 19:05:00]
初めて書き込み致します。
私は西側の2階に入居予定ですが、どなたか既に入居されている方で日当り具合を教えて頂けないでしょうか?
内覧の際も、引渡の際も午後2時過ぎに入室しているので、午前などのリビングの明るさが分かりません。
宜しくお願い致します。
528: 入居予定さん 
[2008-03-09 07:55:00]
527さん、西棟に入居しておりますが、朝から電気をつけなくも大丈夫ですよ。
529: 西側 
[2008-03-10 18:40:00]
入居予定さん
そうなんですね!
午後は西日が差し込んでかなり明るいのですが、午前に入室した事がなかったもので。入居予定さんも2階なのでしょうか?
530: 入居済み住民さん 
[2008-03-13 22:28:00]
エクセル販売という業者さん、こられましたか?
レンジフードのフィルターなどを売っている会社です。
東急からの紹介で、と入ってきましたが、本当でしょうか?
また、ここから商品を購入された方はいらっしゃいますか?
531: 契約済みさん 
[2008-03-13 22:34:00]
エクセルうちにも来ましたが
何か怪しくて断りましたよ〜。
21時過ぎに来て順番に伺ってお会いできなくて・・・、
なんていってましたが・・・。

新築マンションにこぞって来るあまりよろしくない
業者さんだとおもいます。
これからも似たような人が来るかもしれませんから
気を付けましょう!。
532: 入居済み住民さん 
[2008-03-13 23:08:00]
あ、うちも同じです!
21時過ぎに、へんな腕章見せてやってきました。
なんか胡散臭い営業マンでしたし、うちも断りました。
みなさん、要注意ですね!
533: 入居済み住民さん 
[2008-03-13 23:16:00]
エクセル販売さん、うちもきました。
私が外出から戻ったとたんにきて(玄関前まできていました)空調設備の説明だというので、
何分くらいですか?といったら5分くらいです。と言いました。
が、そこから30分以上…

私はフィルタには興味をもったのですが、営業さんは水まわりの防カビコーティングをすすめてきました。うちはバスルームとキッチンはすでにコーティング済みであることを告げると、
今度はリビングと廊下の防汚のクロスコーティングをすすめられました。

今、予約を入れておくと普通よりかなり安くできるから、予約だけでも…といわれ、主人と相談してから、といったのですが、キャンセルも電話一本でできますから、とか、しつこくて、疲れていたのと時間も気になっていたので、キャンセルがきくなら予約するといってしまいました。

そこで書かされたのは、契約書なんです。
これ、契約書なんじゃ…?っていったら、ただの予約みたいなものですから、キャンセルも簡単ですって。で、その紙、右側にはクーリングオフの方法が書いてあったり、しかもそこに、わざわざ線がひいてあるんですよね。
まるで、説明しましたというような感じで。

営業さんが帰ったのは、なんだかんだで家にきてから1時間半後くらいでしたか?
もう、疲れました〜!

その話をすると、うちの主人はクロスコーティングしてもいいよ、みたいな感じだったのですが、
実家の母は業者の言うことを鵜呑みにしていたら、駄目よ!ネットで調べてみたら?というので、
ネットで検索したんですね。
そしたら…びっくりしたことに、エクセル販売というのはキンキ設備という会社の販売会社で
キンキ設備は悪徳業者ということが書かれていました。
フィルタは口実で本当の目的はクロスコーティングや、イオン浄水器だとも…。
レンジのフィルタなどを購入するとフィルタの点検だとかで、たびたび訪ねてきて、
毎回いろんなものを売りつけていくという話でした。

とにかく怖くなって、またその人をだますようなやり方には腹がたったので、
その場で購入したフィルタも含め、即、電話でキャンセルしました。
”こちらの電話でキャンセルしました”と言われたのですが、念のため、
郵便局から配達記録で、書面も送っておきました。

みなさんも気をつけてください。
キンキ設備とか、エクセル販売ときたら、即、断ったほうがいいと思いますよ。

東急からの紹介というのは嘘だと思います。
こういうことって管理人さんか、東急コミュニティに知らせておいたほうがいいのでしょうか?
534: 契約済みさん 
[2008-03-15 23:31:00]
んー、新築マンションを狙った悪質な業者なようですね。
こちらもバタバタしている隙を狙っての強引な説明。

よくあるとは聞いていましたが慎重に対応した方がよさそうですね。
535: 契約済みさん 
[2008-03-16 22:28:00]
あれれー、HP見たら残り8戸になってますねー。
最近まで7戸から6戸になり、もう一息だと思っていたのに・・・。
住民としては早く完売になって欲しいですね。

それからみなさん駐車場は少し不便に感じませんか?。
入出庫の時にもう少し余裕が欲しいです。
小さい子供の出入りや、荷物の出し入れの時など・・・。

いまさらですが・・・・。
他の方が来られた時はお互い譲り合う様にするしかないですね・・・。
536: 購入検討中さん 
[2008-03-16 23:28:00]
東向きを検討していうるのですが、今の時期でお昼くらいまでは
バルコニーに日があっていますでしょうか?
お住まいの方教えていただければ幸いです。
537: 入居済み住民さん 
[2008-03-18 00:43:00]
入居済の愛煙家の方々へ:

大変勝手なお願いですが、バルコニーでの喫煙は遠慮頂けないでしょうか。
バルコニー側に24時間換気用の吸気口があり、流れてきた煙の臭いが入って
きてしまいます。

広いバルコニーですし、室内で吸うよりも気持ちのよいものですが、可能で
あれば室内で換気扇等の下などで喫煙頂くようにして頂けると助かります。
(こうすると廊下に流れてしまうのですが、バルコニーですと直に空気が流
れてしまいますので)

近年、あちらこちらで禁煙となってしまい、自宅位では好きに吸いたいとい
う気持ちは大変よく分かるのですが、吸わない方にとっては大変気になって
しまうのは事実です。

本来ならば管理組合で提案すべきものであり、このような場でお願いする事
では無いのですが、早めにと思い書き込ませて頂きました。

どうかよろしくお願いいたします。
538: 入居済み住民さん 
[2008-03-18 11:32:00]
こんにちは!
煙草の件ですが、ベランダでの喫煙はやはり気になりますよね。
吸わない人にとって煙草の煙は嫌なものですからね。お気持ち大変よくわかります。

うちにも喫煙者がいますが、煙草を吸う時は換気扇の下でのみと決めています。
換気扇を回しながら煙草を吸っていると、24時間換気口を通し
驚くほどベランダや廊下側へ煙が流れていきます。
煙草を吸っている時にベランダへ洗濯物を干しに出たのですが、
外で吸っている人がいるかと勘違いしたほどです。

もし、実際にベランダで煙草を吸っている人を見たというのならごめんなさい。
ですが、臭いだけでの事ならこういう可能性もあるという事で投稿しました。
539: 入居済み住民さん 
[2008-03-19 00:21:00]
>538さん
返信ありがとうございます。

換気扇の下で喫煙してもバルコニー側に漏れてしまうのですね。
結構臭いがしましたので、てっきりバルコニーで吸っている方
がいるのではないかと思い書き込んでしまいました。

皆さん大変失礼しました。

吸気口に脱臭用のフィルタを付ける等対策を考えてみます。
540: 入居済み住民さん 
[2008-03-19 19:46:00]
#537さん
わたしも煙草の臭いが吸気口から入ってきたときにはびっくりしました。
とても苦手なので、もともと臭いに敏感なほうなんです。
ご近所さんがバルコニーで吸われていたようでした。
換気扇でも、バルコニーでも臭いは入ってきてしまうのですね。。。
脱臭用のフィルターってあるのですか?
わたしもちょっと探してみようと思います。効果があればうれしいです。
541: サラリーマンさん 
[2008-03-19 20:58:00]
喫煙家のものです。
自分の家で喫煙してもご近所に迷惑をかけることになるのですね。
ちょっとショックを受けています。

まだ、このマンションでは、たばこをすっておりませんが、様子を見て迷惑にならない程度
にベランダで一服をと考えていたのですが。。

みなさまと良い関係を築きたいと思っています。
しかし、突然やめるというのも正直できそうもないので、空気清浄機のそばで喫煙するなどの
対策を考えています。
542: 入居済み住人 
[2008-03-21 22:23:00]
キッチンオプションで、包丁やちょっとした小物を収納するシンク下のドアポケットを付けられた方にお聞きしたいのですが・・・。
入居してから気がついたのですが、横から見てドアポケットの部分だけ少し飛び出しているのが気になっています。
MRを見た時は飛び出していなかった様な記憶があります。
ポケットを付けた分、厚みで少し出ているのか、元々取り付けが甘くて出ているのか?実際見ただけでは判断出来ずに困っております。
業者の方に連絡する前に、オプションで付けられた方の現状を教えて頂けるとありがたいです。
宜しくお願いします。
543: 入居済み住民さん 
[2008-03-22 01:41:00]
うちは、明らかに飛び出ていたので、内覧会の時に指摘して直してもらいました。

「パタくん」の扉の辺が隣の扉より明らかに飛び出ているようなら、直してもらっても

よいのではないでしょうか。
544: 入居済み住人 
[2008-03-22 12:15:00]
543さん

教えて頂きありがとうございました。
正式名称は「ぱたくん」になるんですね!
さっそく連絡してみたいと思います。

ご存知の方もいらっしゃると思いますが、何かの不具合があった場合の連絡先は東急カスタマーズセンターの方へ連絡すると対応して貰えます。

東急不動産カスタマーズセンター:03−3496−2907  (日・祝 休)
545: 入居済み住民さん 
[2008-03-22 22:56:00]
542さん

うちもパタパタくんがとび出ていて気になっていました。
なんだか変だけど、こういうものなのかな、、、? と。
取り付け不良かもしれないとわかってよかったです。
お知らせいただいた先に連絡してみます。
迅速に対応していただけるといいのですが・・・。
546: 入居済み住民さん 
[2008-03-24 22:02:00]
ゴミ置き場がちょっとマナー悪い方がいらっしゃるようで・・・。
粗大ゴミとわかっていて?(ベビーカーやゴルフクラブ・・・)
置いていってしまうなんて。
自分達が住むマンションが一番捨てやすいのでしょうか?。
同じ住民として寂しいです・・・。
きちんと粗大ゴミの申請をして欲しいですね。

あと、まだ住み始めて数日ですが
なんとな共有部(エントランス入ったとこやエレベーター、廊下等)
汚れているよな気がします。
引越しが続いたのもありますが
これから、何年・何十年と共に過ごす場所。
これから購入を考えてる方もいらっしゃるでしょうし、
綺麗に大切に使いたいですね!。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる