横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「綱島と鹿島田(新川崎)どちらが住みやすいですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 綱島と鹿島田(新川崎)どちらが住みやすいですか?
 

広告を掲載

いつか買いたいさん [更新日時] 2015-03-19 10:40:20
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】綱島・鹿島田の住環境| 全画像 関連スレ RSS

綱島と鹿島田にそれぞれいいなと思った物件があります。

綱島がいいかなと思ったのですが樽町4丁目の方に行くと工場がたくさんありますよね?

子供がいるので環境が良い方がいいです。

一方鹿島田は住宅街でしたが南武線というのが気になります。

どちらの方が子育て環境に適していますか?

本当は大倉山とかが理想なのですが予算上の関係で無理です。


[スレ作成日時]2010-08-17 10:21:49

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

綱島と鹿島田(新川崎)どちらが住みやすいですか?

41: いつか買いたいさん 
[2010-08-19 18:23:51]
トピ主です

鶴見ですか。
提案ありがとうございます。

今ならイニシア鶴見がありますよね。

川崎から近いですが実は鶴見駅で降りたことありません。
鶴見のイトーヨーカドー辺りは海に近いようですが臭いは大丈夫でしょうか?

臭いと工場がクリアできれば駅から9分で駅近だし学校も近そうなので良さそうですね。

42: 匿名 
[2010-08-19 20:45:59]
スレ主さん
差し支えなければ、家族構成か希望間取りを教えてください。
イニシア鶴見って予算内ですと60平米くらいですよね。
44: 匿名さん 
[2010-08-19 21:02:12]
イニシアは今週のスーモに久々に出てたね。思ったより残ってる様だから、そろそろ値引きありのサインじゃ。。リクルートコスモス時代は、状況に応じて素早く価格改訂してたし。。
47: 匿名 
[2010-08-19 22:14:15]
イニシア鶴見 こども一人までなら買いだと思うよ‥ヤマダ電器もあったし 前の道路も幹線じゃないから気にならないと思う  但し部屋によってはこんにちは部屋あるから多少高くても向きは選ぶほうがよい
48: 匿名 
[2010-08-20 04:37:27]
鶴見は西口側が住宅地にお勧めです。鶴見は西口側と東口側では住宅環境に違いがあります。山側は住宅環境は静かです。
49: 匿名 
[2010-08-20 07:04:33]
〉45
考えがガラッと…変わる?

クレストシティなら中古でもオーチャードの方が住みやすそう。
50: いつか買いたいさん 
[2010-08-20 20:22:41]
トピ主です。

みなさんご意見ありがとうございます!!

42さん

家族4人で3LDKが希望です


アクアグランデお勧めなんですね!


ここ1~2日考えてやはりアールブラン綱島が最有力候補になりました。

明日綱島探索してきます。





51: 匿名 
[2010-08-20 21:06:57]
気に行った所が見つかるといいですね。お祈りいたします。私はマンション購入した時を思いだした。
52: 匿名 
[2010-08-26 20:00:32]
スレ主はアールブラン綱島の立地を気に入ったんだろうか。
53: スレ主です 
[2010-08-27 01:00:12]
スレ主です。


徒歩6分の立地とマンションの仕様の高さは気に行ってますよ。

ただ綱島街道の車の多さにびっくりしました。

駅から現地まで徒歩で歩きましたが排気ガスの臭いで気持ち悪くなりました。

モデルルーム一応行ってきます。

みなさんお勧めしてくれてるクレストシティアクアグランデってそんなにいいのでしょうか?

ゴールドクレストはあまり評判が良くないようで好きではありませんが行く価値ありなら行ってみようかな。
54: 匿名さん 
[2010-08-27 01:20:13]
アクアグランデはいつものゴクレ営業の宣伝でしょ。
あんまり気にしない方が。近くのミレナリータワーズも売れ残ったまんまなのに。
56: 匿名 
[2010-08-27 21:39:43]
ヴィスタシア港北高田ぴったりじゃないですか?
少し離れるけど綱島ですよ。価格帯も安いし。ついでにみることおすすめします!ちなみに高田はグリーンラインかな
57: 匿名 
[2010-08-29 01:07:03]
アクアグランデはすぐそばに食品加工工場あります。
場所はのんびり下町な感じです。
ちょっと陸橋がめんどくさいかな。
59: けろけろ1 
[2011-11-05 11:30:34]
樽町は工場臭が酷くて住めたもんじゃないですね...
なんであんなに臭うんだろう?
何かいろんな意味でヤバイ工場とかあるかも。
60: 混みすぎ湘南新宿 
[2012-01-14 13:58:46]
新川崎は湘南新宿ラインの増発が今後見込めないので、新宿方面に通勤を考えてる場合は要注意です。武蔵小杉で特急に乗換える事を含めても運転間隔が15分に1本しかなく、しかも平気で5分~10分遅れるなんてざらです。3日に1日は電車が遅れてる気がします。また終電も早く運休になる事もしばしば。遅れや運休が続くと30分から1時間以上の電車待ちなんてのもよくあります。

また最近マンションの供給過剰で混み方が半端ないため、通勤で使うにはあまり現実的な路線とは言えないでしょう。朝電車に乗れない人もいるくらい混んでます。今後東横が副都心直通で横浜~池袋が乗り換えなしでいけるようになるので、綱島が便利だと思います。
61: 匿名 
[2012-01-14 14:30:04]
新川崎のマンションは湘南新宿で渋谷・新宿に直通であることをアピールしてることが多い。湘南新宿の停車本数に注意を!!
62: ご近所さん 
[2012-01-21 15:19:10]
実は鹿島田のマンション建築予定ですが、あの周辺は公園もなく住宅街で子育てには向いていないと思います。おまけに、マンション建築の不動産が住民と紛争になるような強行的な態度で建築をすすめようとしているため、周囲の住民はマンション計画に非常にひややかです。住んでも周囲ととけこめるかどうか心配です。あのマンション周辺のマンションも景観が悪くなるとの理由で建築自体反対しています。不動産の方たちの対応次第でこんなに地域住民の方の気持ちが変わるのですね。どんなに駅が近くて便利でもあまりおすすめはしませんねえ。
63: 匿名さん 
[2012-01-22 00:28:37]
東急東横も混んでますよ、、、って常識じゃん!
時間は掛かるけど本数は新川崎より多いよ
64: 匿名さん 
[2012-01-22 06:34:08]
綱島の方が住みやすいでしょ
65: 匿名 
[2012-01-22 07:59:20]
アクアグランデがいいって??まさか?
ゴクレだよ。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる