東急不動産株式会社の埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ブランズシティ守谷 《住人専用》住人以外書き込まないでね part2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 茨城県
  4. 守谷市
  5. ひがし野
  6. ブランズシティ守谷 《住人専用》住人以外書き込まないでね part2
 

広告を掲載

入居済み住民さん [更新日時] 2011-02-24 18:03:17
 

ほぼ全戸の入居が済み
挨拶の声が、いつも聞こえるすばらしいブランズシティになりました
今後、より良いブランズシティ生活をおくるため、情報交換していきましょう

[スレ作成日時]2010-08-14 14:08:16

現在の物件
ブランズシティ守谷
ブランズシティ守谷
 
所在地:茨城県守谷市ひがし野2丁目1番
交通:つくばエクスプレス 守谷駅 徒歩7分
総戸数: 550戸

ブランズシティ守谷 《住人専用》住人以外書き込まないでね part2

701: 匿名さん 
[2010-12-05 06:29:33]
702: 匿名さん 
[2010-12-05 07:31:45]
今時喫煙するような住民がまだいるんですか?
世帯数が多いといろいろな住民がいるので困る。
いっそ禁煙マンションにして、喫煙者を排除したらいい。
703: 匿名さん 
[2010-12-05 12:03:38]
タバコ売ってる限り喫煙者はいるよ。文句あるなら厚生労働省に直訴しろ。
704: 匿名さん 
[2010-12-05 12:47:47]
喫煙が原因の犠牲者が出るまでは無理。
理事会も、他の案件差し置いて、優先にする納得性のある事実が必要。
喫煙者に対し、悪質ないやがらせ行為発生に始まり、
犯罪?という位の事実が起きないと誰も重い腰をあげない。
何でもそうだろ?死人が出て初めて動き出すとかザラだよね。
705: 匿名さん 
[2010-12-05 13:54:42]
喫煙問題は建物管理と比べればプライオリティーが低い。
例えば、たばこのヤニでマンション壁面が変色したなら建物管理の問題になる。
706: 匿名さん 
[2010-12-05 14:07:44]
ベランダからタバコのポイ捨てやって、下歩いてた理事長の頭にあたれば理事会は必ず動く。
707: 匿名さん 
[2010-12-05 14:31:54]
ベランダでタバコ吸う場合、吐き出す煙をビニール袋に入れて燃えないゴミとして出せばいい。
ただし、うっかりビニール袋を割るとタバコの煙が出てしまうので注意が必要。
708: 匿名さん 
[2010-12-05 16:55:02]
タバコの煙は吐くのではなく飲み込んだらいい。
そして数時間後に守谷駅前まで散歩しながら放屁して大気中に拡散する。
709: 住民さんA 
[2010-12-05 18:15:16]
ホントに迷惑ならこんなところじゃなくて
サイバーホームに書き込めばいいのに。
710: 匿名さん 
[2010-12-05 18:45:30]
ベランダ喫煙は毎回ネタだと思うよ。
711: 匿名さん 
[2010-12-05 18:57:59]
話題がなくなると必ずベランダ喫煙の話に毎回なるね。
そして、これも必ずエルザタワー55の規約改正の例示があって、あとはロクデモない話ばかり。
住民用掲示板はサイバーホームにあるから、ここの掲示板の削除依頼出しとくよ。
ここの掲示板があると、パークやガリレアやライオンズやセンチュリーの奴らが書き込みにくるからな。
712: 匿名さん 
[2010-12-05 20:40:01]
それじゃ寿司ネタの話をしよう。
713: 匿名さん 
[2010-12-05 20:53:36]
「サーモン」とかけて「アルコール」と解く。その心は…どちらも「サケ」です。
714: 匿名さん 
[2010-12-05 20:57:14]
削除はそんな簡単にできないんじゃないか。
どんなカキコだろうが、アクセス減ると広告収入減るでしょ。
別に俺には関係ないが。
どこかにここの代わりの掲示板開設されたらどうするの?
部屋番号とか、写真とか、無条件に晒し放題になるよ。
そのほうがおもしろいと思う住人がまたそっちに流れるってオチかな。
715: 匿名 
[2010-12-05 21:21:48]
モラルの問題だな。
716: 匿名さん 
[2010-12-05 21:55:55]
住民限定にすれば問題ないと思う。当然BASIC認証の掲示板だが、認証後は匿名が可能。
センチュリーのマンションポータルは、BASIC認証していないが、2ch風で面白い。
http://vvtt.kan-suke.com/pong.html
717: 住民さんA 
[2010-12-06 01:20:53]
687さん>
階書いていいのかなぁ・・・。
勇気がないので具体的には書けませんが10階以下です。

この前なんか、こっちがバルコニーで洗濯ほしてるのわかってるのに、堂々と吸ってきて
本当に参った。早朝にこっそりベランダのぞいたら、ベンチに煙草の箱を堂々と置いてるし・・・・。
718: 住民さんA 
[2010-12-06 01:37:31]
ちなみに左隣住人の喫煙には入居当初から悩まされている。
マジで部屋番号書いたやりたいくらいむかついてます。
719: 住民さんA 
[2010-12-06 01:47:51]
だめだ・・怒りがおさまらず 三回連続投稿してしまった。
サイバーに書き込もうかしら。
720: 匿名さん 
[2010-12-06 07:26:37]
サイバーに書き込んでも表向きには匿名ではないですか?
今も「あ」とか「い」とかいう名前で書き込まれてますよ。
管理者には分かるのでしょうが…
721: 匿名 
[2010-12-06 07:32:06]
なにかしら行動を起こさないと喫煙は止まらない。
玄関に貼り紙しとくとか。
722: 匿名さん 
[2010-12-06 07:52:18]
こんなとこで住民だかなんだかわからん奴に煽られてネット上に部屋番号晒そうとしている愚か者は、喫煙者より最低だな。
723: 匿名さん 
[2010-12-06 12:35:55]
サイバーホームの掲示板はプロバイダーが管理者だからマンション管理組合と無関係。プロバイダーは書き込んだ住民を特定する事は出来るが、その住民情報を不用意に開示することはない。
プロバイダーが個人情報を開示するのは、刑事事件で捜査令状に基づく警察関係機関の捜査があった場合。だから管理組合がプロバイダーに問い合わせても開示することはない。
それから、喫煙者の部屋番号が掲示板で晒されて晒された相手が「名誉毀損」等で騒いでも、それは名誉毀損には当たらない。なぜなら、喫煙している事が事実だから名誉毀損にはならない。
724: 匿名さん 
[2010-12-06 19:38:58]
サイバーホームが提供するマンション住民専用サイトは管理組合のホームページではありません。
従って、そこの掲示板に投稿された内容は管理組合としては関知できません。
もし、投稿内容に関してトラブルになったとしても、それの善悪正否を判断するのはプロバイダーになります。
だから、迷惑ベランダ喫煙者の部屋番号が投稿されたとしても、管理組合はあずかり知らぬことで、その投稿を削除するか否かの権限はプロバイダーということになります。
725: 匿名 
[2010-12-06 20:06:22]
もう飽きた。

もう少し前向きなネタはないの?
726: 匿名さん 
[2010-12-06 20:07:31]
部屋番号晒すなら書き込む貴殿も部屋番号開示するのが喧嘩のルール。
でも相手が掲示板見てるかどうか分からないから効果の程は?
それよりも、先方宅に乗り込んでFace to Faceで喧嘩した方がいい。
727: 匿名さん 
[2010-12-06 20:51:18]
晒しても効果ないと思うよ。損害賠償請求の民事訴訟起こしたらいい。
ただ訴訟起こす前に管理会社経由で管理組合理事会に通告すること。
そうすれば管理会社と理事会を巻き込むことが出来て問題をマンション全体に拡げることが出来る。
その前に、喫煙宅に乗り込んで怒鳴り込むことだね。同時に管理会社にも通報して注意してもらうこと。
それでも喫煙止めないなら、内容証明郵便で期限を決めて催促する。訴訟はその後。
728: 匿名さん 
[2010-12-06 20:57:33]
>>725
ネタはあるよ。いったいアンケートは何だったんか?
アンケートに関係なく店舗は決まった。単なるガス抜きか?
729: 匿名 
[2010-12-06 21:17:22]
部屋番号晒すやら喧嘩やら怒鳴り込むやら物騒だねぇ。

こんなとこでグチグチ言ってないで、申し訳ないが洗濯物にタバコの匂いがつくから部屋の中で吸ってもらえませんか?って一言言ってみたらいいじゃない。

大体、タバコが法を犯していない、バルコニーで禁止されていない、その時点でいきなり怒鳴り込むのはただの**。

最低限、自分からお願いして、相手が無視、逆ギレしてきたらこっちもそれなりの対応すれば良い。
730: 匿名さん 
[2010-12-06 21:25:50]
お願いじゃないと思う。「やめろ」で恫喝だろう。
管理規約で他の住民に迷惑が及ぶことは禁止されている。タバコとは書いてないが。
731: 匿名さん 
[2010-12-06 21:34:58]
受動喫煙で健康被害を受けたなら管理者に損害賠償を求めることが可能と思われますが、
この場合は公共施設等の公衆が集まる場所での話で、被告は管理者になります。
ちなみにマンションの場合は、管理者はほとんどの場合は管理組合理事長です。
ところがマンションは公衆が集まる場所とはいえないので訴訟自体無理でしょう。
やはり住民同士で喧嘩するしかないと思います。
732: 匿名さん 
[2010-12-06 21:55:23]
被害住民:「申し訳ないが洗濯物にタバコの匂いがつくから部屋の中で吸ってもらえませんか?」
加害住民:「やだ!」

あなたなーらどうする、あなたなーらどうする♪
733: 匿名 
[2010-12-06 21:59:39]
さてこれだけ喫煙の書き込みされている中で、実際は何人が住民だと思う?

せいぜい2~3人だと思いまーす。

あとは?

暇人でーす。
734: 匿名さん 
[2010-12-06 22:08:42]
他のマンションからの応援だと思うよ。
735: 匿名さん 
[2010-12-06 22:10:02]
なんで流山おおたかの森から来るのだね?
736: 匿名さん 
[2010-12-06 22:11:53]
快速で寝過ごして守谷まで来たんじやないか?
737: 匿名さん 
[2010-12-06 22:21:26]
守谷で帰りにロックシティで買い物するよりも、流山おおたかの森で降りて駅前のSCで買い物した方が便利です。1階に高島屋フードショップがあるので高級食材には困りませんし、普通の食材ならイトーヨーカードーもありますから。
738: 匿名 
[2010-12-06 23:05:36]
>>737
案外駅から遠いんだよねぇ。
キャンパスの方が楽だよ。22時までやってるし。
739: 匿名 
[2010-12-07 09:29:02]
アワーズさえきちんとしてればな。
あそこはまじで使えない。
740: 匿名さん 
[2010-12-07 10:27:13]
サイバーホームに書きこめば聞いてもらえると勘違いしている住人がいるようだね。
ここも、サイバーも結局同じ。

理事会管理の掲示板作れば?
部屋番号の入力は必須・ログも理事長権限で全部見れる仕様で。
これを了承の上で、言ってくるなら、聞いてあげるよ。という方針でいいと思う。
それで言って来ない案件は、堂々と、対処しません。って事でOK。
741: 匿名 
[2010-12-07 11:11:17]
アワーズ初代生鮮館の牛肉はマジで買いだった。

夕方18時で半額当たり前。

霜降り和牛超うまかった。

貧乏な自分でも買える値段だった。

二代目生鮮館になってから全く行かなくなった。

ウエルシアも昔一回オープンしたあと、すぐに数ヶ月クローズしてたから一瞬で潰れたかと思った。
ウエルシア出来る前は本当なんも無かったからねぇ。
742: 匿名 
[2010-12-07 11:26:45]
そういう情報いいね。

アワーズまたテナント入るよ。
743: 匿名 
[2010-12-07 12:03:54]
では懐かしい話をもう一つ。

アクロスモールもオープン当日は駐車場に入りきれない混雑だった。

守谷には昔、電気屋が石丸電気、ラオックスとあったが共倒れ。

アクロスモールの中にノジマ電気が出来てよく遊びに行った。

アクロスモールの中には飲食店も充実していて、あっこにあったトンカツ屋、インドカレー屋は本当うまかったんだよ。
744: 匿名さん 
[2010-12-07 14:54:36]
浴室のダウンライトの電球を交換したいのですが…
浴室暖房乾燥機のスグ横にあるのはどうやって交換すればイイのでしょうか?
他の2箇所は点検口みたいなところから出来ました。
745: 匿名 
[2010-12-07 15:24:35]
743
懐かしいねー。
アクロスの飲食店確かに良かった。

新店舗情報は知らない?
746: 住民さんA 
[2010-12-07 17:46:24]
とりあえず管理人に言ってきた。またバルコニー喫煙注意張り紙するって。
747: 匿名さん 
[2010-12-07 18:00:27]
注意張り紙でやめるわけないよ。規約改正して禁止しない限り。
748: 匿名さん 
[2010-12-07 18:05:17]
>理事会管理の掲示板作れば?

意味あるの?意見箱の電子版じゃないか?
意見箱の投書を公開してない限り電子版も公開しないよ。
それに理事は即回答できないよ。あくまでも理事会審議を経た上での回答になる。
749: 匿名さん 
[2010-12-07 18:31:04]
>>748
それなら掲示板じゃなくてメールで十分だと思う。
それとも理事とチャットしたいの?今ならツイッターでやれば?
750: 匿名さん 
[2010-12-07 19:00:54]
以上、
余計なことしたくない。
余計なことに関わりたくない。
という理事からのカキコでした。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる