東急不動産株式会社の埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ブランズシティ守谷 《住人専用》住人以外書き込まないでね part2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 茨城県
  4. 守谷市
  5. ひがし野
  6. ブランズシティ守谷 《住人専用》住人以外書き込まないでね part2
 

広告を掲載

入居済み住民さん [更新日時] 2011-02-24 18:03:17
 

ほぼ全戸の入居が済み
挨拶の声が、いつも聞こえるすばらしいブランズシティになりました
今後、より良いブランズシティ生活をおくるため、情報交換していきましょう

[スレ作成日時]2010-08-14 14:08:16

現在の物件
ブランズシティ守谷
ブランズシティ守谷
 
所在地:茨城県守谷市ひがし野2丁目1番
交通:つくばエクスプレス 守谷駅 徒歩7分
総戸数: 550戸

ブランズシティ守谷 《住人専用》住人以外書き込まないでね part2

601: 匿名 
[2010-11-23 07:25:57]
>>600
パソコンのディスクにファイルをセーブして、写真欄の「参照」ボタン押してファイル選択して決定すればいいです。
602: 匿名 
[2010-11-23 09:24:10]
スマートフォンでは無理ですよね。。。
603: 匿名 
[2010-11-23 09:36:41]
三脚立ててデジカメで撮るのが基本では?
604: 匿名 
[2010-11-23 10:50:16]
スマートフォンでftp出来ないの?
605: 匿名 
[2010-11-23 10:55:20]
一体いつになったら洗濯機の画像貼ってくれるのか?
606: 匿名 
[2010-11-23 12:14:22]
FTPてなに?
607: 匿名 
[2010-11-23 13:13:04]
洗濯機の写真アップします♪
洗濯機の写真アップします♪
608: 匿名 
[2010-11-23 14:21:34]
>>607
シャープ 洗濯8.0kg/乾燥4.5kg洗濯乾燥機
「Ag+イオンコート」ES-TG820
2008年8月発売の、シャープ縦型洗濯乾燥機「Ag+イオンコート 穴なし槽」です。洗濯8.0kg/ヒーター乾燥4.5kgタイプ。シャープ独自の「穴なし槽」で節水効果および水カビ発生を抑制。Ag+イオンコートで除菌・防臭

特徴とスペック
■節水・省エネ/ランニングコスト節約No.1。環境に配慮した、「穴なし槽」の洗濯乾燥機。
■「穴なし槽」でしっかり、すばやく洗って節水No.1
■洗濯スピードと洗浄力がアップ、外側に山のある羽根と内側に山のある2種類の羽根の大型パルセーター「フライパル」で8kg洗濯物を約36分で洗濯
■短時間で槽内温度が上昇する穴なし槽に加え、「フライパル」が温風を巻き上げて衣類を包みこみ、シワを抑えて効率よく乾燥「シワぎらい乾燥」
■「穴なし槽」と「Ag+イオン」で黒カビをダブルブロック
■高濃度Ag+イオン水をすすぎ時だけでなく脱水時にも給水し、衣類をコーティングする「除菌・防臭強」モードなら、さらに効果アップ
■洗濯・脱水:8.0kg
■乾燥:4.5kg
■電源・電圧:AC100V(50/60Hz共用)
■外形寸法:幅600×奥行615×高さ985mm
■質量:約42kg
■洗濯時消費電力量:67Wh
■洗濯~乾燥時消費電力量:1980Wh
■洗濯時標準仕様水量:93L
■洗濯~乾燥時標準使用水量:77L
■洗濯~乾燥時所要時間:約190分
■運転音(洗濯/脱水/乾燥):35/38/46dB
■糸くずフィルター:2103370337(税込525円)
609: 匿名 
[2010-11-23 17:48:16]
縦型ですか・・・・、今は節水効果の高いドラム型がいいと思います。
610: 匿名 
[2010-11-23 18:19:05]
スマートホンでTRFは見れましたけど、FTPは見たことがありません。そんなダンスグループあるのですか?
611: 匿名さん 
[2010-11-23 18:36:18]
茨城に在住でTPPに関心がないなんて・・・トホホ
612: 匿名 
[2010-11-23 18:40:07]
どちらも一長一短ありますよ。ドラム型は縦型よりも概して幅が大きいので、マンションの場合洗濯機置き場に入らない場合があります。またドラム型は節水効果が高いのは事実ですが、水が少ないので縦型に比較して汚れが落ちにくいことにもなります。特に子供のどろんこ汚れなどは、水と洗剤をタップリ使わないと落ちませんから。うちはドラム型を諦めて縦型にしました。
613: 匿名 
[2010-11-23 19:44:31]
どろんこ汚れはクリーニングに出したら落ちますか?
614: 匿名 
[2010-11-23 20:52:10]
画像をアップするのがブームなんでしょうか。

ようやく金券屋が駅前に出来ましたね。
コンシェルジュさんところでバラ売りやってくれないですかねぇ。
画像をアップするのがブームなんでしょうか...
615: 匿名 
[2010-11-23 21:22:10]
金券屋、いいですね。
ところでTXの回数券の券売機が隣駅にありましたので参考までに。
金券屋、いいですね。ところでTXの回数券...
616: 匿名 
[2010-11-24 00:22:30]
みらい平まで買いにいかねーーーwww
617: 匿名 
[2010-11-24 21:12:42]
隣駅は柏たなかだろ?
618: 匿名 
[2010-11-25 20:53:20]
柏たなかは千葉県だ。茨城じゃない。
619: 匿名 
[2010-11-26 00:56:53]
つくばエクスプレスの駅って
「秋葉原=新御徒町=南千住=北千住=南流山=流山おおたかの森=守谷=つくば」
だけでしょ? 614の画像を見る限りは。w
620: 匿名 
[2010-11-26 06:01:19]
619
暇やなー。

621: 匿名さん 
[2010-11-26 07:17:36]
サイバーホームのブランズ掲示板に何件か書き込みがあるよ
622: 匿名 
[2010-11-26 07:37:18]
サイバーホームの掲示板とマンコミの掲示板はどうやって使い分けするのですか?
両方とも住民専用ですか。
623: 匿名さん 
[2010-11-26 08:13:47]
使い分けは必要ないのでは?
サイバーホームは基本的に住民以外は使えないから「住民専用」なのでは?
一体ココに書き込みしている人の何割が本当の住民なんだか…
622さんは住民ではないのですか?
サイバーホームの掲示板は閲覧出来ないのですか?
624: 匿名 
[2010-11-26 09:09:21]
サイバーホームの掲示板は身元が特定されてしまうので嫌です。
マンコミの掲示板は、その点は安心なので書き込めます。
625: 匿名 
[2010-11-26 09:53:07]
>>619
いや、「秋葉原=北千住=南流山=流山おおたかの森=つくば」じゃないか?
いや、「秋葉原=北千住=南流山=流山おお...
626: 匿名 
[2010-11-26 10:07:31]
>>624
サイバーホームはログイン認証してるから、web管理者には書いた住民が分かる。
マンコミは、書き込んだ先のグローバルIPしか分からないので、web管理者には書き込み先プロバイダーしか分からない。
627: 匿名 
[2010-11-26 10:15:01]
>サイバーホームはログイン認証してるから、web管理者には書いた住民が分かる。

web管理者は管理組合理事長なんですか?
628: 匿名 
[2010-11-26 11:04:39]
>>627
サイバーホームはプロバイダのサービスホームページだから、管理権限は管理組合にはない。
だからweb管理者はプロバイダになる。
629: 匿名 
[2010-11-26 11:08:22]
でもおかしいですね。
管理組合の組合員である住人が書き込む掲示板を管理組合ではなくプロバイダが管理するなんて。
630: 匿名 
[2010-11-26 11:18:18]
マンション一括インターネット契約してるマンションなら、普通はインターネット契約先のプロバイダー提供のマンション住民専用サイトがあります。これはインターネット接続に伴うサービスの一環で、プロバイダー提供の付加価値サービスです。
これを利用するか否かは強制ではなく住民の自由です。だから嫌なら利用なければいいのです。
だからこれを利用してる限りは、プロバイダーのサービスを利用してるわけですから、プロバイダーに従わなければならず、管理組合は一切関係ないのです。
管理組合が管理支配したいのなら、管理組合としてサイトを独自に立ち上げるしかありません。自治会についても同様です。
631: 匿名 
[2010-11-26 11:42:33]
管理組合が独自サイト作るとなると手間もコストもかかる。
だからプロバイダ提供のサイト利用してた方が安上がりになるし管理もしなくていい。
632: 匿名 
[2010-11-26 12:18:22]
共用施設の予約はネットで出来るようにしてほしいな。
633: 匿名 
[2010-11-26 12:30:28]
例をあげれば施設予約のインターネット化。
集会所、ゲストルームの仮予約がネットでできるようになれば至極便利。
さらにら来客用駐車場の予約にまで幅を広げることも可能。
またフロントで予約スケジュールを画面で住民に見せることもできる。

各住人が自宅でネットで施設のスケジュール表を見て仮予約を入れる。
次にフロントで料金前払いすると、フロントがスケジュール表の仮予約を本予約に変える。
料金支払い期限までにフロントで支払いがない場合は、フロントが連絡の上で借り予約をキャンセルする。
これはソフト的にはスケジュール管理機能の応用で実現できる機能である。
634: 匿名 
[2010-11-26 15:19:39]
ネットで仮予約出来れば便利ですね。
それよりも、ネットスーパーの配送地域に守谷市がまだ入っていません。
地元大手のカスミがネットスーパーに進出するそうです。そうしたら守谷も配送してくれますね。
http://www.ibaraki-np.co.jp/news/news.php?f_jun=12894852132319
635: 匿名 
[2010-11-26 22:09:07]
アワーズの一階の新店舗行ってきた。
雰囲気さいこー。
めしもうまい。
636: 匿名 
[2010-11-26 22:39:46]
何食ったの?
637: 匿名 
[2010-11-26 22:57:03]
餃子と炒飯と酢豚、あとはビール。
638: 匿名 
[2010-11-26 23:01:48]
>>635
もっと真面目にレポートしろ!
639: 匿名 
[2010-11-26 23:05:22]
ごめんなさい。もう一度行って来ます。
640: 匿名 
[2010-11-26 23:06:38]
>>635
こんなところに書かないでサイバーホームに書いて、お願いします!
641: 匿名 
[2010-11-26 23:30:07]
もうとっくに完売してるが。
642: 匿名 
[2010-11-26 23:37:36]
だからか、検討板がないのは。
643: 匿名 
[2010-11-27 10:40:25]
635
おれも行ったわ。
店員の衣装すごいよね。
入り口の桜とか考えてるわ。
644: 匿名さん 
[2010-11-27 22:38:17]
どんな店なのか写真みたい。
645: 匿名 
[2010-11-28 02:25:29]
アワーズの薬局もやばいな。
全て飲食店にしちゃえばいいのに。
中華がほしいね。
646: 匿名さん 
[2010-11-29 00:51:29]
なんで守谷はこうもダメなのかなー。
647: 匿名 
[2010-11-29 09:48:03]
これ以上の商業的な発展は別に望んでない。
むしろ困ってない。
どっちかっていうと守谷警察署が出来て欲しい。
648: 匿名さん 
[2010-11-29 10:29:48]
歩いて行けるすぐ近くに食品スーパー、百均ショップが欲しい。アワーズにしろロックシティは遠い。
649: 匿名さん 
[2010-11-29 11:36:18]
>>646
>なんで守谷はこうもダメなのかなー。

ふれあい道路側はよいよ。松ヶ丘あたりは最高の環境だな。
650: 匿名さん 
[2010-11-29 13:19:23]
ダメなのはひがし野地区?
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる