新日石不動産株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「パークシティ武蔵小杉はどうですか?【4】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 中原区
  6. 新丸子東
  7. 3丁目
  8. パークシティ武蔵小杉はどうですか?【4】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2009-02-14 09:18:00
 

仲良く情報交換しましょう☆



□前スレ
【1】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8712/
【2】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8905/
【3】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9428/

所在地:神奈川県川崎市中原区新丸子東3丁目1100-15(ステーションフォレストタワー)(地番)
     神奈川県川崎市中原区新丸子東3丁目1100-12(ミッドスカイタワー)(地番)
交通:東急東横線 「武蔵小杉」駅 徒歩2分
    南武線 「武蔵小杉」駅 徒歩3分

[スムログ 関連記事]
【武蔵小杉界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.11】
https://www.sumu-log.com/archives/2378

[スレ作成日時]2006-07-15 18:55:00

現在の物件
パークシティ武蔵小杉
パークシティ武蔵小杉
 
所在地:神奈川県川崎市中原区新丸子東3丁目1100-15(ステーションフォレストタワー)(地番)、神奈川県川崎市中原区新丸子東3丁目1100-12(ミッドスカイタワー)(地番)
交通:東急東横線 武蔵小杉駅 徒歩2分
総戸数: 1437戸

パークシティ武蔵小杉はどうですか?【4】

342: 匿名さん 
[2006-07-31 00:13:00]
343: 匿名さん 
[2006-07-31 00:17:00]
337ですが、
永住するつもりなら買いだけれど、
武蔵小杉に永住する決断がつかないです。
永住しないなら、売却するときにかなりの損が出るのは間違いなさそうですし。
75平米5500万で買ったとして、
これが5年後に5500万で売れることはありえないと思う。
4500万円程度な気がする。感覚的に。
でもそんなこと言ったら、マンションなんて買えないですよね。
344: 匿名さん 
[2006-07-31 00:21:00]
345: 匿名さん 
[2006-07-31 00:23:00]
346: 匿名さん 
[2006-07-31 00:25:00]
低層階か向きによっては若干安め(それでも高いけど)の部屋があるから
それなら売却損も少なくてすむかも?っていうのは甘いでしょうか?
347: 匿名さん 
[2006-07-31 00:36:00]
管理費・修繕費を心配している人がいますが、
面積割りで計算して他の物件と比べてみましたか?
他の物件と比べて管理費は若干割高、修繕費は標準なんですよ。
管理費が若干割高といってもバブル物件みたいに、
とんでもなく高い訳ではありません。
管理費と修繕費が心配な方はマンション購入に向かないですね。
348: 匿名さん 
[2006-07-31 00:42:00]
横須賀線新駅に魅力を感じてるんですけど、何といっても価格が高すぎますよね。
近隣で価格的に魅力ある物件を見つけましたがどんなもんでしょうかぁ?意見をお願いします。
http://shinka-city.com/top.html
349: 匿名さん 
[2006-07-31 00:47:00]
>>343さん 346さん
築5年で武蔵小杉駅近のこの物件を、どのくらいの値段で皆が買いたいと思うかでしょうね。
75㎡で4500万なら坪単価200万円弱ですから、部屋の条件がよければ自分なら買いたい思います。
5000万〜だと少し悩むかもしれないですね。
ただこればかりは都心の地価次第で、山の手線内南側のマンションが買えないくらいの値に
なれば少し外れた立地のマンションを買おうと皆が思いますし、そうすれば値が保たれます。
もちろんその逆もあります。

あと、5年間賃貸で過ごしたときと購入したときの損得の金額にもよりますね。
自分の場合は賃貸で過ごすと購入した時に比べて、年100万円マイナス(諸経費考慮して)になるので、
それを参考に検討しています。
350: 346 
[2006-07-31 01:02:00]
>349さん
武蔵小杉自体はこれだけ利便性があり、商店街もあるので、将来的にゴーストタウンに
なることはないと思います。あとは大きな商業施設が出来れば言う事はないですけど。

349さんがおっしゃるように5年後どれくらいの値段で売れるか、自分なら買いたいかですよね。
そうなると若干損が出るかなとは感じます。
うちは将来買い替えを考えた際に売れないのが一番困ると感じています。
でも物件自体は、竹中施工三井販売、かなり魅力的なんですよね。
新川崎のパークシティはやはり高値で未だ売却されてるようですし。
悩みます
351: 匿名さん 
[2006-07-31 05:29:00]
>>347
マンション購入向いてるらしいけど
修繕費じゃなくて修繕積立金ね。(w
352: 匿名さん 
[2006-07-31 06:36:00]
中古はまったく売れませんよ。たぶん皆さん経験が無いんでしょうね。
多くの知り合いがそうなんですが駅近でも売れるまで2−3年(時には売れない)
平気でかかります。埼玉に転勤になった知り合いが武蔵小杉の
住んでいたマンションを(80平米)売ろうとして中古の所謂
相場で売り出したんですがまったく売れないで所謂相場より3割値段を下げて
やっと売れました。どうしてか聞いたら結局中古を買う方の予算は
2000万台がもっとも多いらしくよく4000万、5000万台で物件は出ているが
誰も見向きもしないそうです。そもそも中古を買う人は4000万も5000万も予算もってません。
それだけあれば、新築買うそうです。

なので、中古でマンションは売れないと思っておく方がいいですよ。
353: 匿名さん 
[2006-07-31 07:14:00]
>352さん
それは一丸には言えないと思いますよ。
レアリスという小杉にまだ新しいマンションがありますが、そこは5000万(確か80平米)で
売れてました。
それぞれだと思います。
ちなみにお知り合いの方の物件は駅近、大手分譲物件でしたか?
売り時期にもよるとは思いますけど。。。
354: 匿名さん 
[2006-07-31 07:32:00]
5000万で売りに出されてたのは確かだろうけど
5000万で売れたかどうかはをどうやって確かめたのでしょか?
当事者同士以外はわからないはずですが。
355: 匿名さん 
[2006-07-31 09:18:00]
〉354さん

スイマセン実際の価格はわかりませんが中古マンションを探していた時に不動産でだいたいこれくらいの価格で売れたと聞いたので…実際は分からないですけど
356: 匿名さん 
[2006-07-31 10:23:00]
[住みたい街、トップは「武蔵小杉」 CHINTAI調べ]

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060726-00000000-jsn-ind
357: 匿名さん 
[2006-07-31 11:01:00]
>>352さん
中古が売れるかどうかは立地など条件次第ですよ。
なかなか売れなかった物件の条件はどんな感じですか?
358: 匿名さん 
[2006-07-31 11:02:00]
359: 匿名さん 
[2006-07-31 11:49:00]
360: 匿名さん 
[2006-07-31 11:54:00]
>>357さん
立地がいいマンションなんていくらでもあるのと
新築でMRがあるわけじゃないのでそもそも買い手を
探すのが大変。少ない買い手がいても新築の客層より予算
がない方がおおいので、すぐ値段交渉で決裂というパターンを
繰り返すと疲れてきてしまうんですよ。普段は仕事で土日に内覧
でほんとーーーに疲れます。条件なんてよくて当たり前の世界ですから。
なので中古で売りたい方は需要がおおい、よく言われてますが山手線の
かその内側がいいですよ。
さらに中古を探してる方は趣味みたいな人も結構いてながーい目で購入を
考えてる人が多くて本当に疲れます。
361: 匿名さん 
[2006-07-31 11:58:00]
ただパークシティは物件が駅前で目立つのでそれだけで
宣伝効果になり、あ、あのマンションネって感じでとても
売りやすい物件だと思います。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる