新日石不動産株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「パークシティ武蔵小杉はどうですか?【4】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 中原区
  6. 新丸子東
  7. 3丁目
  8. パークシティ武蔵小杉はどうですか?【4】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2009-02-14 09:18:00
 

仲良く情報交換しましょう☆



□前スレ
【1】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8712/
【2】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8905/
【3】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9428/

所在地:神奈川県川崎市中原区新丸子東3丁目1100-15(ステーションフォレストタワー)(地番)
     神奈川県川崎市中原区新丸子東3丁目1100-12(ミッドスカイタワー)(地番)
交通:東急東横線 「武蔵小杉」駅 徒歩2分
    南武線 「武蔵小杉」駅 徒歩3分

[スムログ 関連記事]
【武蔵小杉界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.11】
https://www.sumu-log.com/archives/2378

[スレ作成日時]2006-07-15 18:55:00

現在の物件
パークシティ武蔵小杉
パークシティ武蔵小杉
 
所在地:神奈川県川崎市中原区新丸子東3丁目1100-15(ステーションフォレストタワー)(地番)、神奈川県川崎市中原区新丸子東3丁目1100-12(ミッドスカイタワー)(地番)
交通:東急東横線 武蔵小杉駅 徒歩2分
総戸数: 1437戸

パークシティ武蔵小杉はどうですか?【4】

2: 匿名さん 
[2006-07-15 19:15:00]
しかしついてない。
なぜマンション買おうと思うと金利が上がるんだろう。
なんだかなー。マンションの値段が上がるとか言われてるけど
それは無いと見ました。金利上昇で需要低下するから値段も下がる

再開発地帯の立地はいいんだけど、ほんとすごい数のマンションたつよね。
恐らく日本でもこの高層マンションの密集ぶりは例がないんじゃないかな?
3: 匿名さん 
[2006-07-15 21:02:00]
ここの物件をかなり前向き検討してきましたが、
小杉駅直結タワーの方が良い様な気がしてきました。
4: 匿名さん 
[2006-07-15 21:30:00]
お買い得物件ではないですね。サラリーマンの買える範囲すれすれ
もしくは以上の価格だから金利に悩んでますです。
私は要望書を出しましたが悩んでます。
いやー価格表見るたびにため息が。5000万じゃろくな部屋が買えん。
5: 匿名さん 
[2006-07-15 21:37:00]
>>3
私もです!実は要望書出したんですが取り下げるつもりです
あの直結タワーかなり魅力的ですよね!あそこが一番物件になると思います
でもあそこは下が変電所ですから
その影響がどうなるのかが気になります
変電所の上に住むのって問題あるんでしょうか
6: 03 
[2006-07-15 21:45:00]
>05さん
駅直結タワーはどうこが分譲するかご存知ですか?

確かに変電所は気になります。
そう考えるとパークシティの方が良いのかな・・・駅直結の金額も高そうだし。
悩みます。
7: 匿名さん 
[2006-07-15 21:56:00]
東急リバブルだったと思います
私は絶対こちら狙いです。決めました。
もう一つのタワーが三井ですよ。
三井はたくさん建てますね。
8: 03 
[2006-07-15 22:02:00]
>07さん
ありがとうございます。
東急ですか。う〜ん。施工次第でしょうか。
三井の方はべらぼうに高そうですね。
金額的にうちは折り合いがつかなそうです。どうしようかなあ
9: 匿名さん 
[2006-07-15 22:55:00]
やはり皆さん高いと思っていたのですね。
ほっとしました。自分だけ高いと思っていたわけではなかったようです。
うちは主人が買いたがっていたのですが高くてあきらめてくれました。
10: 匿名さん 
[2006-07-15 22:59:00]
>09さん
うちも高いと思っていましたが、駅2分では仕方ないのかなとも思っていました。
この先もっと駅に近い物件を三井が分譲するなら、ここは安くしないと
売れ残るのは?と思います。
もう少しリーズナブルにしてくれれば即完売なのに。
11: 匿名さん 
[2006-07-15 23:05:00]
>>07さん
地下変電所の上に建つ予定の物件情報ってどちらかに出てますか?
ソースは何処なんでしょうか?
今日、三井のMRで営業に少し聞いてみましたが全く情報なくて・・。
駅直結で東急の駅の西側に東急と三井と2本建つてことなんでしょうか?

>>09さん
ウチも要望書出してますが、値段の高さと間取りイマイチ、
内装も一昔前(ウチは低層階なのでもう何もできませんし・・)さらに
2年先の竣工、、ということで、決めかねています。
12: 匿名さん 
[2006-07-15 23:09:00]
こちらで話題になっている東横線沿いの東急と三井の物件は、
入札いつ頃にあったんでしょうか?
昨年秋以降なら分譲価格も高くなりそうですが。。。
レジデンス南の住友物件は、価格を高く設定してくると踏んでるんですけどね。
13: 匿名さん 
[2006-07-15 23:13:00]
>11さん
07さんではありませんが、パークシティにて駅前開発の地図をもらったと思うのですが
そこのA地区とC地区のメディカルモールと図書館の入る所が37Fのタワー併設だったと
思います。
そこがどちらかは分かりませんが、三井と東急の分譲になるんだと思います。
ただ、いつ販売かも分からないし、金額も高くなることを考えるとうちでは手がだせないかな
と思うとこっちにしようかなと悩んでます。
14: 匿名さん 
[2006-07-15 23:14:00]
>>10さん
私は不動産のことはあまり詳しくないのですがステキなお部屋は
7000万円台とか8000万円台でとてもとても手が出ません。。。

>>11さん
主人が要望書をだしていました。第3希望まで書いていましたが
予算が限られているのでそれほど良いお部屋ではないです。
ローンの支払いと管理費の支払いの金額を出していただいたのですが
計算上は大丈夫でもちょっと苦しいのであきらめたしだいです。
15: 10 
[2006-07-15 23:17:00]
>14さん
本当ですよね。7000万なんて都内でけっこう良い物件買えますよ。(うちは全然
手が出ません)
価格に物件が見合ってないとも思います。
この価格で販売するなら、もっと内装を良くするとか管理費を抑え目にしてほしかったです。
(浄水器、手洗いカウンターがないなど)
16: 匿名さん 
[2006-07-15 23:24:00]
>>15
そうなんですよ>管理費
モデルルームをみてすぐローン計算でさりげなく
月の支払いのところに結構な額の管理費がプラスされていて
モデルルーム、映像からの夢から覚めました。。。
17: 匿名さん 
[2006-07-15 23:25:00]
>>15さん
おっしゃるとおり!内装にはかなりがっくしきました・・。
ディスポーザー以外はレベル低いなーと感じてしまいました。
せめて浄水器OR食洗機、あとトイレの手洗いカウンターは標準でつけて欲しかったよな、て感じです。
もちろん管理費と修繕積立金・・今後のことを考えるとこれはとっても憂鬱になります。
まぁ、タワーの物件なら何処もこれは避けて通れないのかもしれませんが、
展望風呂とか無駄な共有施設をもっと控えめにして・・。
それ以外にそもそも「緑」を維持するのって、結構大変らしいですよ。
18: 匿名さん 
[2006-07-15 23:45:00]
>>17
ディスポーザーは川崎市は標準装備ですよ。下水におおらかだから。

しかし内装はホントいまいち。せっかく6000万以上も払うのに、高級感が無い。
19: 15 
[2006-07-16 00:24:00]
>17さん
そうなんですよ。展望風呂は要りませんでした。出来る事なら共有施設は何もなくても
良いくらいです。その分管理費を控えめにしてもらいたかったですね。
修繕積立金については組合で決める形になるそうですが、年々少しづつ上がっていくか
何年かに一回何十万単位で支払う形のどちらかになるそうです。

それにしても来週申し込みですね。どうしよう。
せめて駅直結マンションの内容が分かっていれば比べる事が出来るんですが。
20: 匿名さん 
[2006-07-16 07:19:00]
申し込み近づいてきましたね。
うちは本気で悩んでます。
どうしよう
21: 匿名さん 
[2006-07-16 07:47:00]
車を持つつもりの人はメインで使うことになるであろう、府中街道、綱島街道、できれば南部沿線道路と尻手黒川線をいろいろな時間、いろいろな曜日、いろいろな天気の時に走ってみることをおすすめしますよ。今現在でグチャグチャですからこれに6000世帯増えたらどうなることやら。駅周辺の郵便局の近くとか市ノ坪あたりとかひどいです。
超駅近物件なので車持たない人にはまったく関係ない話ですけどね。

再開発には道路の整備と教育の整備を強く期待していたのですがね。。。川崎市にはちょっと幻滅です。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる