横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「グランスイートセンター南」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 都筑区
  6. 茅ヶ崎南
  7. グランスイートセンター南
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2009-02-14 19:38:00
 削除依頼 投稿する

まだ予告段階ですが、立地、占有面積(85㎡〜)に魅力を感じてます。
購入予定、近隣の方、情報お願いします。

所在地:神奈川県横浜市 都筑区茅ヶ崎南4丁目16(地番)
交通:横浜市営地下鉄ブルーライン「センター南」駅から徒歩12分

[スレ作成日時]2007-03-21 09:23:00

グランスイートセンター南

     
 
所在地:神奈川県横浜市 都筑区茅ヶ崎南4丁目16(地番)

グランスイートセンター南口コミ掲示板・評判

2: 購入検討中さん 
[2007-03-21 22:30:00]
私も楽しみにしていますが、まだ何も詳細がわかりませんね。
一番気になるのはやはり価格帯です。
セン北よりは安い事を願います…。
3: 匿名さん 
[2007-03-23 17:45:00]
メールで問い合わせをしたら、7千万までなら大丈夫と返答ありました。
4: 購入検討中さん 
[2007-03-23 18:07:00]
すみません、7千万までなら大丈夫とはどういう意味でしょうか?
最低価格なども問い合わせれば教えていただけるのですか?
5: 物件比較中さん 
[2007-03-23 19:00:00]
緑豊かですね
緑豊かですね
6: 匿名さん 
[2007-03-24 08:20:00]
そうなんですよね。セン南駅からは徒歩12分とちょっと遠めですが、
新しく出来るグリーンラインの駅からは6分ほど。
何より環境良さそうです(近隣の方、情報頂ければ幸いです)。
やはり価格帯が気になります。
セン北の物件も検討中ですが二の足を踏んでます。
7: 購入検討中さん 
[2007-04-03 00:12:00]
私も検討しています。近郊に住んでいますが環境は良いですよね。
最初HPの中身が間違えていたり会員なのに資料が来なかったりと今のところ対応は良くないですね・・
8: スモグラー 
[2007-04-07 14:42:00]
センター南に5年半住んでいます。
何を求めるかで違ってきますが、環境は良いですよ。

普段の買い物は、近くにあるOKストアが激安です。(自分は仲町台寄りなので車で行ってますが…)
駅前のスーパーに比べると20%〜30%は安いと思います。
みなさんまとめ買いしていきますよ。
但し買い物袋は有料なので、自分で大きい袋を持参した方がよいです。

都筑郵便局は本局なので24時間対応です(ATMは除く)。
自分は帰りがかなり夜遅いので、夜間窓口をよく利用しています。

土日は車で駅周辺が大変混雑します。
最近はららぽが出来た影響で多少緩和されたようですが、それでも駐車場に入れる車の列が長いので、自転車かお散歩がてら歩きで行く事をオススメします。

小さいお子さんがいらっしゃる場合は、病院もよく利用すると思いますが、大きい病院なら北部病院があります。
ドラマの撮影にも度々使われているので、かなり綺麗な病院ですが、大病院であるが故に待ち時間もかなりあるので覚悟して下さい。(科にもよりますが、1〜2時間は普通です。)

内科小児科系なら『ザ・クリニック』という所が結構いいと思います。アレルギーや呼吸器系の専門医で自分は花粉症&アレルギー持ちでここの常連です(汗)。
センター南駅周辺の町医者をいくつも徘徊しましたが、待ち時間も少なく、よく効く処方箋を出してくれます。ここの物件からなら徒歩5〜6分くらいの場所にあります。

あと我が家は銭湯代わりにスポーツクラブに行ってます。駅前のNAS港北ですが、フィットネスクラブとプールは22:30まで、浴場は23:00まで営業しています。

特にプールは他のスポーツクラブに比べて大きいので、運動不足解消やダイエット目的の方がたくさん見えてます。結構年配の方もみえてますよ。
夏場はプールの中で渋滞が発生することも…。

ウォーキングレーンがあるので泳げない人でも恥ずかしい思いをする事はないです。

それからちょっと洒落たカウンターバーやイタ飯屋、地中海料理店も駅前周辺に結構あります。
ぐるなびなんかにも出ていますので、参考にして下さい。
自分が行った中では『RIZZO』、『ZONA』、『カパンナ』、『まつ本』なんかは雰囲気もよくて料理も美味しかったですよ。

夜も極たまに、うるさいバイクや車が来ますが、基本的には静かで公園も近くにたくさんあるし、センター南なら、たいていの用事は済ませられます。

住宅環境に関しては文句のつける余地は殆どありませんが、敢えて苦言を呈するなら、不動産は賃貸にしても分譲にしてもかなり高めです。港北NTはどこでもそうなので、割り切る必要があります。

私の知っている事ですとざっとこんな所ですが、少しは参考になりましたでしょうか?
そういう私は来年の今頃は中山に移ってしまいますが…(笑)。
9: 匿名さん 
[2007-04-17 10:22:00]
4月下旬のMR公開も先延ばしみたいですね(MRも場所すら告知してないし・・)。竣工予定も当初の20年2月から4月に変更になったりと何かパッとしないですね。
やっぱりhanaとか今後、仲町台に出来るライオンズとかかな
10: 匿名さん 
[2007-04-26 14:46:00]
セン北を中心に港北NTも高くなってきたね。
11: 匿名さん 
[2007-04-27 10:42:00]
セン北はノースポートに次いで西側にまた大型商業施設出来ますよ
セン北は商業施設、セン南は公共施設(郵便、警察、区役所、総合病院など)って感じでしょうか
どっちもよい町には変わりませんが
12: 周辺住民さん 
[2007-04-27 10:52:00]
センター南にも駅北側にコーナンをはじめ数店舗入る商業施設を建設予定みたいですよ。
南も北には負けてられませんね。
13: 匿名さん 
[2007-05-02 19:48:00]
モデルルーム見てきました。
部屋は素敵だったけど、現地をみて少し不安に感じました。
うっそうとした森の前になんですが、チカンとかはでないのでしょうか?
一階の一部が森のおかげで地下のような感じになっていますが、日当たりや
蚊は問題でしょうか!?
価格はまだ未発表ですが、いい場所は高そうです。
14: 匿名さん 
[2007-05-03 11:27:00]
近くの保育園に子供を預けてますが子供に対する犯罪、いたずらが多い為に昨年防犯講習会がありました。日常は問題ないと思いますがやはり子供一人で森近辺は歩かせられないですよね。また小学校は茅ヶ崎台小学校になると思うのですが、あの森を越えるので夕方時の帰宅は保護者としては心配ですね。
またあの森の一角(1kmくらい離れた場所)で2005年8月に殺人事件があり犯人は逮捕されてないので心配です。
蚊はどうでしょうか?わかりませんがやはり夏場などは子供が遊んで帰ってくると激しく刺されていますね
15: 購入検討中さん 
[2007-05-09 00:34:00]
緑が多いから子供にとっていいかな?と思っていたけど
防犯面で心配なのはネックだな・・。
う〜ん迷う。
もう価格は発表されたのでしょうか?ご存知の方がいましたら
教えてください。
16: 物件比較中さん 
[2007-05-10 22:20:00]
MRが1タイプしかなくて、しかも一番広いタイプ。こちらは価格が9000万前後とのことでした。
なんでこんな高いのでしょうか?キッチンはディスポーザーもついていないし、トランクルームもなし、バルコニーにスロップシンクもなし(こちらはつける予定らしい?)担当者はデザイナーズだからと言っていましたが・・・しかも清掃工場の煙突もバルコニーから見えるみたいだし・・・
これならセンターヒルズのほうがいいかな?
17: 購入検討中さん 
[2007-05-11 21:54:00]
9000万ですか!!これじゃあ80平米でも6000万とかするんですかね〜 それなら諦めですね
因みに明日から価格が発表される予定ですよね。何とか安くなっている事を願います。
18: 物件比較中さん 
[2007-05-11 22:29:00]
16の物です。担当の人は80平米だと5000万台になるでしょうと言っていました。多分1階部分の地下になる部屋あたりなんではないでしょうかね。

それにしてもあの地下の部屋は大雨になったときなど大丈夫なんでしょうかね?最近は集中豪雨が多くなってきているし・・・買うとしてもあの部屋は絶対に買わないと思います。
19: 物件比較中さん 
[2007-05-13 19:02:00]
107〜113号室を順番に、5400、4800、4600、4800、5000、5100、5400(すべて万円)、4000万円台は半地下の部屋
20: 購入検討中さん 
[2007-05-15 22:25:00]
価格何とかなりそうかな〜
後は管理費など諸経費でしょうか。未だに決まっていないようだね。結構いい加減ですよね
しょせん餅屋は餅屋かな
21: 匿名 
[2007-05-16 08:21:00]
餅屋は餅屋? 餅は餅屋ではないですか? ここでの意味は?
22: 購入検討中さん 
[2007-05-16 10:20:00]
そうでしたね・・まぁ結局商社って事ですね
23: 匿名さん 
[2007-05-16 14:12:00]
一階の角部屋(101,115)の価格をご存知でしたら教えてください。やっぱり高いのだろうか・・。
24: 匿名さん 
[2007-05-17 23:16:00]
確か一階も角部屋は9000万円前後でした。いくらなんでも丸紅さんやりすぎですよね。
25: 匿名さん 
[2007-05-18 00:05:00]
平均坪単価いくらなんだろうか・・・。
センターヒルズより高い??
26: 購入検討中さん 
[2007-05-18 10:57:00]
窓から緑が見える環境は好きだけど…、高いし、デザイナーズマンションという
わりには間取りが普通すぎる〜!!
なんでもっと魅力ある間取りが作れないのだろうか…?
27: 匿名さん 
[2007-05-18 22:24:00]
2階で一番安い部屋いくらですか?
28: 購入検討中さん 
[2007-05-18 23:20:00]
>27
2階で一番安いのは5000万円です。
でも一階が地下の場合、2階が実質一階の高さになるのでバルコニーからの緑を
満喫できるのかちょっと心配です。
3階以上の方がいいんだろうな〜きっと。

あさっての現地見学会行けないのですが、もし行かれた方は感想聞かせてください。
29: 物件比較中さん 
[2007-05-19 01:29:00]
グランスイートから駅までの道沿いのマンションは全て同様の緑が満喫できるマンションです。一番
駅から離れているのがグランスイートですが、つぼ単価は極端に超高い。10年後とかに中古で転売するときに、一番条件の悪いこのマンションは近隣と競合して痛い目にあうのではないかと、その点が気がかりです。やはり永住すると決心していない人は、資産性、日々の利便性を優先して、センターヒルズを購入するのがスマートな考えなのでしょうか?緑が好きなのですが、センターヒルズより高い価格が妥当なのか戸惑っています。
30: スイート 
[2007-05-21 10:19:00]
坪単価220から225だってね。
85㎡だと5600万円が平均だって聞きました。
半分地価に埋まってる部屋は避けたいな。

このエリアも高くなってきたね。
31: 購入検討中さん 
[2007-05-22 11:09:00]
どなたか現地見学会に参加した方いますか?
32: 購入検討中さん 
[2007-05-23 01:17:00]
坪単価は思ったより安いですね ライオンズオーセンティックなんて結構高いしね
見学会行ってきましたよ。やっぱり緑は良いですね。でもあまりに緑が多くて高い木々の為に採光が悪そうな可能性もありです。夏は涼しそうで良いですがね
33: 購入検討中さん 
[2007-05-23 09:45:00]
>32さん、教えてください。
2階あたり(高さは実質一階?)だと森に覆われて日当たり悪そうですか?
西向きのほうだとよけい気になります。
それから高さ的に緑というより木の部分のほうが多く目に入るのでは?と
それも心配です。
よろしくお願いします。
34: 購入検討中さん 
[2007-05-23 12:52:00]
>33さん
1階だと目の前の木は緑は見えないかもね。でも少し離れた木々の緑は見えるのでは??

見学場所が施工場所から離れてかつ高さも違ったので感じが掴めなかったのでわからんです
35: 購入検討中さん 
[2007-05-23 17:46:00]
>34さん
ありがとうございます。
パンフレットの写真に魅せられて無理して買ったら窓からの景色がいまひとつ…
ではしゃれにならないのですっごく気になります。
でもそうですよね。目線の先は木の幹でも上を見れば緑は見えますよね。
ちなみに保存緑地の地面は建設地とほぼ同じ高さと考えてよろしいのでしょうか…?

でも、せっかく見学会に行っても見学場所が施工場所から離れてるのでは分かりづらい
ですね。
36: 購入検討中さん 
[2007-05-23 20:09:00]
現地見学会の見学場所が施工場所と離れているわけではありませんでした。
建設工事現場になんて入ることは当然できません。
実際に建物立つ際のところまで行って説明を受けました。
37: 購入検討中さん 
[2007-05-23 23:26:00]
あれ際まで入れて人もいたんですね〜 時間帯によって内容が違いますね。
>建設工事現場になんて入ることは当然できません。
当然なんですかね??基礎も出来ていないし危険性も少なそうなので私の主観としては実際のマンションが建つ上に立たせてもらえたら緑との距離感などが実感出来たんですがね・・・
保存緑地もマンションの場所によって高さが全然違うのでやはり実際見た方がよいですよ〜
38: 購入検討中さん 
[2007-05-24 06:02:00]
私も見学会に行きました。西側を希望しているのですがやはり3時半過ぎたら2階は木陰になると思います。
陰の位置からして。あとデメリットばかりなのですが、木が近いのでやはり夏は蚊とその他の虫およびセミが気になりますかね。たまにこの辺くるけどセミと蚊は結構いた気がする。紅葉はきれいでしたけどね。でも、上の階は緑が沢山でコンセプトどうりなのかなと思います。けど高いですよね〜〜。
39: 購入検討中さん 
[2007-05-25 20:47:00]
近郊に住む方で(例えばメゾンふじのき、ガーデンホームズ、ルネッサンスガーデンなど)蚊や
虫のご意見を伺えればと思います。お願いします。
40: 匿名 
[2007-05-25 21:03:00]
No.39さん。『蚊や虫のご意見』って日本語的におかしくて意味不明なんですが…。

『蚊や虫に関するご意見』って事なんでしょうか?
41: 購入検討中さん 
[2007-05-26 13:52:00]
現地からあの赤白のえんとつは見えるのでしょうか?
42: 購入検討中さん 
[2007-05-27 05:52:00]
見えましたよ。
43: 購入検討中さん 
[2007-05-27 13:02:00]
えんとつが一度気になってしまって・・。緑の環境が気に入っていたのに。まだ悩んでいます。
44: 購入検討中さん 
[2007-05-27 13:30:00]
確かにあの煙突はインパクトありますね。そこら辺の煙突と大きさ、高さが違うからね・・・
45: 物件比較中さん 
[2007-05-27 19:18:00]
現地まで見に行ってきました。
駅からの距離は思ったほど遠くって感じはしなかったのですが
煙突が意外と近くに見えるのと、すぐ近くに高圧電線があったりしたこと、緑地部分が想像していたより少なめだったということで、うちは購入するのをやめて、センターヒルズか近くの戸建にすることにしました。
購入希望のかたは現地まで行ってみたほうがいいですよ!
46: 購入検討中さん 
[2007-06-03 11:58:00]
グランスイートの横にも空き地があり、総合地所の看板が立ってますね。
あそこにもマンションが建つのでしょうか?
47: 購入検討中さん 
[2007-06-03 19:09:00]
46さん

確かあそこは第一種低層で一軒家が47戸たつ予定です。まぁ9000万以上はするんでは??
48: 購入検討中さん 
[2007-06-03 22:34:00]
>47さん
あそこは戸建てなんですね!情報ありがとうございました。
でもあの看板は何なんでしょうね?

それにしてもグランスイートの無償セレクトプラン、バリエーションないですねえ。
センヒルみたいに収納部分もいろいろ選べればいいのに。
洋室に変更しても布団しまうところは欲しいし、クローゼットのみというのも不便です。
49: 購入検討中さん 
[2007-06-04 02:25:00]
総合地所は問題が結構あるようですよ。確かに最初は総合地所の看板しかなかったのだがいつの間にか東急系の会社が施工していますね。また時同じくグランシティ横濱仲町台が工事途中でなぜかライオンズに(新栄高校の近くです)!!なんでやって感じですよね。未だに一回も使われていないMRが大塚原の交差点近くにありますよ。。

グランスイート場所は結構好きなんだけど少しちゃちいですよね。結局ここも住宅性能表示の音環境は取得してないしスラブ厚は200mm以上だし・・・ぱっとしないですね。
さ〜どうしようかな??
51: 購入検討中さん 
[2007-06-09 10:16:00]
駐車場って何のこと言ってんの?

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる