オリックス不動産株式会社の千葉の新築分譲マンション掲示板「サンクタス千葉ニュータウン中央」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 印西市
  5. 中央北
  6. サンクタス千葉ニュータウン中央
 

広告を掲載

マンコミュファンさん [更新日時] 2010-12-11 01:05:12
 

<全体物件概要>
所在地:千葉県印西市中央北2-1-3
交通:北総線千葉ニュータウン中央駅から徒歩2分
総戸数:409戸(他に店舗2区画)
間取り:2LDK~4LDK
専有面積:68.58~106.43平米
価格:2,300~4,700万円台予定
入居:2012年3月21日予定


売主:オリックス不動産、大京
設計:INA新建築研究所
施工:安藤建設
管理会社:ジャパン・リビング・コミュニティ

[スレ作成日時]2010-08-13 21:59:26

現在の物件
サンクタス千葉ニュータウン中央
サンクタス千葉ニュータウン中央  [ファイナルステージ]
サンクタス千葉ニュータウン中央
 
所在地:千葉県印西市中央北2丁目1番3(地番)
交通:北総鉄道北総線 「千葉ニュータウン中央」駅 徒歩2分
総戸数: 409戸

サンクタス千葉ニュータウン中央

102: 匿名さん 
[2010-08-22 12:06:42]
あの敷地に3棟も!?駐車場も立体駐車場なんだろうな?
いくら駅から近いっても、千葉NT地域まで来て西向きや維持費のかかる立体駐車場を好んで購入する人がどれだけいるんですかね?
それならやっぱりタワーマンションを計画すべきだった・・・。
センティスの方が良くない?
103: 周辺住民さん 
[2010-08-22 12:15:23]
千葉ニュータウンは西向きもいいですよ。
富士山、スカイツリーの他にも、夕焼けが綺麗です。
冬、富士山の後ろに日が沈む瞬間は、何度見ても感動しますね。

確かに夏の午後は暑いですが、そのかわり昼過ぎまでは涼しいです。
冬は午後の日差しをいっぱいに浴びて、結構夜まで暖かいですよ。

私は西向きを選んで正解でした。ま、好みですが。

104: 匿名さん 
[2010-08-22 12:22:59]
>>99
さらに・・・・
東の上空には、北国から羽田に降りる飛行機
  地平線方向には、成田に降りる飛行機
西の上空には、北国へ向かう羽田発の飛行機
南には成田スカイアクセスを走る新型スカイライナーが見えると思うが?
105: 匿名さん 
[2010-08-22 12:36:34]
103さん、いいですね。千葉ニュータウンは空が綺麗ですよね。
西からだと春の464の桜の道路がよく見えませんか?
106: 匿名さん 
[2010-08-22 13:59:18]
千葉ニューのマンションでは立体駐車場はデフォだよ
107: イオン反対側住み 
[2010-08-22 17:09:00]
家を出るとすぐスタバ。
休日朝はスタバで朝食。

夜は目の前にあるシネマのラストショーが一律1200円で見られるので
夕食入浴済まして
気楽なスタイルで今の話題作をゆっくり鑑賞
こんな休日です
108: 匿名さん 
[2010-08-22 17:39:56]
82だけど、ウゼーって言ったのはおいらだけ。
他の人たちは別に論破されてないよ。
ケンカとか討論ってさ、ネガ的発言する方が一見有利なんだよね。
だから87みたいなアッホなやつにはそう見えたのかな。w
みなさん冷静にきちんと対応されてましたよ~ん。

っていうか87や100も63かもな。www
東と西間違えるくらい、どーでもいいじゃん!
109: 匿名 
[2010-08-22 19:41:11]
どうみてもあなたの書き込みが一番知性を感じないのですが。
脳みそが柿ピー的な匂いがしますよ。
110: 匿名さん 
[2010-08-22 22:00:40]
109

人をおとしめるような表現はやめましょう。
111: 匿名 
[2010-08-22 22:12:53]
西向きは暑い。
112: 匿名さん 
[2010-08-23 00:51:45]
イオンが駐車場として使っているサンクタスの西側の土地は、
URから期限付き賃貸だから、いずれは開発される。
いつまでも平面駐車場ではない。
サンクタスより高さのあるマンションの可能性だってある。
113: 匿名さん 
[2010-08-23 01:02:57]
15階建てになった時点で、眺望は売りにしないでしょ。
周辺がマンションになったら、埋もれること間違いない。

でも、センティスだって、前の土地はマンションになる可能性が
高いことは承知で、駅近ってことだけであれだけ需要があったんだから、
サンクタスもいけるでしょ。
114: 匿名 
[2010-08-23 07:37:20]
空き地は将来戸建て…とはならないだろうな。
115: 匿名さん 
[2010-08-23 07:52:23]
今回の案件も過去のレスを見るとタワマンにしておけば良かったという噂もあるようだし、
次の案件ははタワマンの確率は高いでしょう。駅近で戸建はないよね、商業施設ももう十二分にあるし。

でもいいじゃないの、駅が近くて商業施設や他の色々も近くにあるからね。
階が高いと降りるの時間がかかって実質駅徒歩2分が4分にも5分にもなりうる。
116: 匿名 
[2010-08-23 08:11:35]
タワマンだけど、千葉ニュータウン中央とか、ごめん、ちょっとダサい。
117: 匿名さん 
[2010-08-23 08:18:46]
イオンが駐車スペースとして借りている西側の土地は将来の増築を視野に入れて、他の商業施設にとられないように
抑えているとききましたよ。ドン・キホーテの棟つくったときに。カルフールなどイオンの傘下になってるんだから
外資も面白いね。
商業用地でマンションの場所ではない。
この頃の千葉ニュータウンの広域からたくさんの買い物客集める姿みると10年はマンションはないでしょう
118: 匿名さん 
[2010-08-23 08:22:03]
116、タワマンは千葉ニューには
もう3軒あるよ。
中古大人気で
市場にでないで
売れる (笑)
119: 匿名さん 
[2010-08-23 10:31:38]
17の写真が秋の大塚前公園からとったタワマンの一つの写真。
富士山が感動もんで見えるらしい
120: 匿名さん 
[2010-08-23 12:00:05]
108だけどさ、だから自分以外はみなさんきちんとしてる!って言ってんじゃん。
おいらに知性がないのは自分が一番わかってるよ~ん。www

それから116みたいなやつは、ここ来なきゃいーのにな。w
ま、気になっちゃうんだよね~。可愛いやつ。プププ
121: 匿名 
[2010-08-23 18:40:59]
今日も暑かったな

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる