東急不動産株式会社 関西支店の大阪の新築分譲マンション掲示板「ブランズシティ 都島友渕町ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 都島区
  6. ブランズシティ 都島友渕町ってどうですか?
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2011-04-21 12:17:21
 

緑豊かな住環境、ブランズシティ 都島友渕町についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:大阪府大阪市都島区友渕町1丁目8-5(地番)
交通:
大阪市営谷町線 「都島」駅 徒歩14分
間取:2LDK+F~4LDK
面積:66.59平米~91.24平米
売主:東急不動産 関西支店
売主:伊藤忠都市開発 大阪支店
販売代理:東急リバブル 関西支社
販売代理:都市環境開発

施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社東急コミュニティー

[スレ作成日時]2010-08-13 14:22:05

現在の物件
ブランズシティ 都島友渕町
ブランズシティ
 
所在地:大阪府大阪市都島区友渕町1丁目8-5(地番)
交通:大阪市営谷町線 都島駅 徒歩14分
総戸数: 289戸

ブランズシティ 都島友渕町ってどうですか?

144: 契約済みさん 
[2010-12-01 02:20:33]
土曜日11時から行きました。 その時は20組くらいでした。 
角部屋もですが1階の抽選が多かったそうですよ。
145: 契約済みさん 
[2010-12-01 07:12:56]
一階って安いから?庭がついてるから?人気なんですかね!
146: 匿名 
[2010-12-01 22:45:34]
いや、庭付きだから高いよ。
一番安いのは二階です。

現在の契約数をまとめると、
土曜は11時20名、14時30名、17時?名、
日曜は?名で、50名は確定だね。
147: 契約済みさん 
[2010-12-01 23:54:58]
おそらく、80くらいは契約されてるのでは??

残ってるのは、上層階が多いですよね。
売れるのかな?
148: 契約済みさん 
[2010-12-02 08:12:08]
>>145
一階は人気あったらしい

一階の角部屋は庭から直接外に出る勝手口があり、かなりうらやましい
149: 契約済みさん 
[2010-12-02 08:46:23]
一次の価格表見てたら、一階って、あと12戸ありませんか?
角部屋の一階に集中したんですかね。
抽選会に参加することもなく契約になったもので、抽選会の様子が気になっていましたが
参加された方いらっしゃいますか?何番が当たったんだろう。
しかし、早くからエントリーしていて抽選ハズレとかテンション下がりますよね。
仕方ないのかもしれないけれど
150: 契約済みさん 
[2010-12-02 15:44:26]
私は上層階を申込みました。
みなさんは、どの部屋を契約されましたか?
151: 契約済みさん 
[2010-12-02 17:24:13]
私は中層階です。
マルヤスにかぶらない高さにしました
152: 匿名さん 
[2010-12-02 19:49:18]
マンションなのに一階が人気あったんですね
なんか不思議な気分です
マンションはやっぱり上層が人気かと思いました
153: 匿名 
[2010-12-02 21:10:26]
小さなお子様のいる家庭は音を気にされる方も多いでしょうし一階を選ばれる方が多いんじゃないでしょうか
154: 匿名さん 
[2010-12-02 21:58:32]
第一次販売の残戸数はYahoo!不動産でみると9戸となっています。

http://new.realestate.yahoo.co.jp/mansion/06/dtl/00069843/
155: 契約済みさん 
[2010-12-03 10:07:48]
契約された皆さんは、この物件の決め手は何でしたか?
私は昔からこの近くに住んでいるので他の地域の良し悪しが分かりませんが
住環境に惹かれています。
156: 契約済みさん 
[2010-12-03 21:30:56]
私も近くに住んでいます。
やはり周辺環境が充実しているのが魅力ですよね♪
子育てしてますが、評判の良い病院も近いし、ジムとか塾とかあるので、成長した後も良さそうです。
駅までは少し遠いけど(ベタ靴&早歩きで15分かかりました^^;)、何とかなるかーと思ってます。
次はオプション会でしょうか。楽しみです♪
157: 契約済みさん 
[2010-12-03 21:33:49]
土曜日17時の契約会では、何名ぐらい参加されていたのでしょうか
158: 契約済みさん 
[2010-12-04 01:56:37]
私も近くに住んでおりますが友渕校区は子供にとって良い環境だと思い決め手になりました。
駅から遠いのは気にならないので買い物の便利さ等も気に入っています。
159: 契約済みさん 
[2010-12-04 15:05:00]
おそらく4~5組です。
160: 匿名さん 
[2010-12-04 20:54:39]
お子さんが小さい間はあまり駅を使用するような用事もないので
駅までの距離はそう気にならないと思います
自転車での生活の方が正直優先になると思います
病院や塾が近くにあって買い物などの普段の生活が充実する事の
方に魅力を感じます
ただ駅までの距離が徒歩15分と言う事は
自転車を使用すれば駅を使用する生活が中心となっても
そう気にする事もないかと思います
161: 匿名 
[2010-12-07 22:51:38]
駅までは少し時間かかるので梅田に行く時は頻繁にバス(毛馬から乗車)を使います。頻繁にバスも来るしライフに自転車を停めれるから
オプション会っていつ頃?
162: 匿名 
[2010-12-07 23:10:35]
ライフに自転車とめるとか、違法でしょ。ここに書かない方がいいと思いますよ。
163: 匿名 
[2010-12-08 08:23:47]
土曜日の契約者総数は50〜60組では残り9戸にはならない気がします。
日曜日に同じ位の契約者がいたのかな?

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる