横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「横浜湾岸地域マンション議論スレⅣ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 横浜湾岸地域マンション議論スレⅣ
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2010-08-12 20:33:21
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】横浜湾岸地域のマンション市況| 全画像 関連スレ RSS

横浜湾岸地域のマンションをあれこれ議論/情報交換する場
個別スレでは他マンションの話題がしにくいですが、
この地域のマンション検討者は地域全体の話題に関心があります。

■みなとみらい地区
MMT
MMTフォレシス
MMミッドスクェア
ブリリアMM

■横浜駅/ポートサイド地区
ナビューレ横浜
パークタワー横浜ポートサイド
パークタワー横浜ステーションプレミア
ザ・ヨコハマタワーズ
横浜ポートサイドプレイス

■コットン地区/その他
コットンハーバー
マリナゲートタワー
クレストシティタワー


横浜湾岸地域マンション議論スレⅢ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9177/

横浜湾岸地域マンション議論スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8715/

横浜湾岸地域マンション比較スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8620/

[スレ作成日時]2007-08-24 19:51:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

横浜湾岸地域マンション議論スレⅣ

298: 匿名さん 
[2007-11-17 10:23:00]
私も、それ思いました。

MMの某物件でも、一時は購入者があんなに騒いでたのに
いまや、そんな事は無かったかのように忘れて
「幸せいっぱい」な書き込みばかり。

市川の物件も、いずれそうなるんでしょうか・・・?
299: 周辺住民さん 
[2007-11-18 19:38:00]
みなとみらいで高級ホテル戦争
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/kanagawa/news001.htm

横浜市のみなとみらい(MM)地区に、高級ホテル進出が相次いでいる。3軒は2010年までの開業が決まり、もう1か所でも計画が進められる。国内有数のホテル集中地となる見通しで、激しい顧客獲得競争が予想される。新たに勃発(ぼっぱつ)しそうな「MMホテル戦争」に対し、迎え撃つ既存高級ホテルは改装などで臨む構えで「街の集客力が増す」と肯定的に受け止めているが、MM以外の周辺地区のホテルにとっては脅威になる可能性もある。

W,パークハイアット、ホテルニューオータニ、
あとひとつがまだわかりません。セガの施設に入るのでしょう。きっとリッツカールトンでしょうね。

横浜博の熱気が戻ってきましたね!
300: 匿名さん 
[2007-11-19 15:39:00]
「大さん橋ターミナル」収支見直しめど立たず/横浜市
http://www.kanaloco.jp/localnews/entry/entryxiinov0711391/

パシフィコ横浜や大さん橋ターミナルで
毎年何十億の赤字なのですね!
なんとかならないのでしょうか?
横浜市民の大切な税金が無駄に・・・
301: 匿名さん 
[2007-11-20 07:31:00]
MM21地区が環境省のクールシティモデル街区に/横浜

緑で包んで未来都市を冷やそう-。横浜市のみなとみらい21地区
(MM21)全域(約百八十六ヘクタール)が、本年度から環境省
が始めた「クールシティ中枢街区パイロット事業」のモデル街区
に、県内で初めて認定された。

http://www.kanaloco.jp/localnews/entry/entryxiinov07112110/
302: 匿名さん 
[2007-11-20 12:43:00]
ヒートアイランド対策、MM地区を事業認定
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/kanagawa/news002.htm
303: 匿名さん 
[2007-11-20 13:14:00]
市川・鉄筋不足マンション、解約の受け付け開始
http://kenplatz.nikkeibp.co.jp/building/
http://kenplatz.nikkeibp.co.jp/article/building/news/20071120/513521/

やっぱり『是正工事』をすると言っても嫌ですよね。
高い買い物だから余計なリスクは避けたいですよね。
304: ポートサイドプレイスタワーレジデンス入居予定者 
[2007-11-20 15:22:00]
はじめまして昨日抽選結果が出て、ポートサイドプレイスタワーレジデンス入居予定となったものです。
ポートサイドプレイスタワーレジデンスのスレッドでも度々上げられているのですが…
住宅性能評価というのは、それ程までに取得出来ていないと問題なのでしょうか?
又、湾岸地域マンションの中にどれだけ住宅性能評価取れている建物があるのでしょうか?

宜しくお願い致します。
305: 匿名さん 
[2007-11-21 09:25:00]
大手デベでも取ってないトコ多いよ。
特に、自社検査の充実しているところはね。三菱地所とか。
(最近は一部の物件で取るようになったみたいだが)

まあ、取っているに越したことはないけど。
それがあれば安心、とか絶対的な信頼度が大きく上がるとか
いうほどのもんでもない。

姉歯の事件があったときに、異常に注目されて
妙に神格化されてしまったが。
306: 匿名さん 
[2007-11-21 12:57:00]
竹中施工の超高層マンション、鉄筋間違え一部再施工
http://kenplatz.nikkeibp.co.jp/article/building/news/20071120/513590/

またですよ。
307: 匿名さん 
[2007-11-23 09:35:00]
ゼネコン断末魔
http://dw.diamond.ne.jp/index.shtml

中小はいけにえになってしまうのか?
308: 匿名さん 
[2007-11-25 11:36:00]
城南建設、本社移転せず
横浜のJNビルは売却
http://p.pita.st/?jhmfu4ex

数年後はどこの企業もどうなるかわからない時代ですね。
本社が移転しない事は、非常に残念ですね。
優良企業が来ること願うばかり。。。
309: 匿名さん 
[2007-11-25 21:44:00]
>>304
最近は住宅性能評価の有無で住宅ローン融資の金利に差をつけている
ところもあるので、あった方がよいと言えば良いです。
310: 匿名さん 
[2007-12-05 12:32:00]
横浜駅東口に再開発高層ビルが完成−MM21へのアクセス向上
http://www.hamakei.com/headline/photo/2855/index.html

ファーストプレイス横浜って結構かっこいいよね。
311: 匿名さん 
[2007-12-10 14:02:00]
東京・世田谷高級マンション、竹中工務店また施工ミス
http://www.yomiuri.co.jp/homeguide/news/20071207hg02.htm

また、嫌なニュースですね。
補強工事を既に終え、「強度は問題ない」と言っているが
随分遅い発表ですね。
そう言えば、MM地区のタワーマンションでも施工ミスをした物件が
有りましたよね。なぜ公表されないのでしょうか?
312: 匿名さん 
[2007-12-10 15:36:00]
>311さん
あそこは入居者が納得して住んでいるのだから、今さら公表されても困るのでしょう。
でも4月には保育所ができるそうだけど、子供を預ける親には伝えるべきだよね。
313: 匿名さん 
[2007-12-10 17:05:00]
>311さん

そのMM地区のとはどれでしょうか?中古物件を探してる人たちにとってはとても重要な事になるでしょう。
314: 匿名さん 
[2007-12-10 19:27:00]
市川・鉄筋不足マンション、市が分譲主3社に瑕疵担保期間延長など申し入れ
http://kenplatz.nikkeibp.co.jp/article/building/news/20071210/514147/
問題の有った物件は、瑕疵担保期間延長さるのですね。
315: 匿名さん 
[2007-12-10 22:38:00]
横浜湾岸はポートサイドプレイスの抽選も終わり、なんだか「おおっ!」と注目を浴びるマンションも少なくなりましたね。
北仲の販売でも始まれば、変わるかな?
316: 周辺住民さん 
[2007-12-11 11:47:00]
横浜駅周辺再開発で市が計画案、東西連絡デッキなどを新設へ

横浜市は十日、横浜駅周辺の再開発計画案をまとめた。線路上空などを有効
活用し大型の東西連絡デッキや駅前広場を新設。バリアフリー化や分かりや
すさを実現する。駅近くの建物は高層化、先端のオフィスや商業ビルに建て
替えるとともに、潮風を感じられる「浜風の道」を確保。重層的な緑化も推
進し、河川にはプロムナード(散歩道)を整え水上バスを走らせるなど環境
共生型のまちづくりを目指す。

http://www.kanaloco.jp/localnews/entry/entryxiidec071286/
317: 匿名さん 
[2007-12-25 21:14:00]
横浜市、北仲通北地区開発で区画整理組合の設立認可へ
http://www.cdej.com/cdej_002.htm

北仲通北地区(横浜市中区)約7.8ヘクタールを対象にした組合方式の土地区画整理事業が本格始動する。横浜市は、区画整理組合の設立を認可する方針を決めた。設立日は12月25日。総事業費三十数億円を投じ、同地区内に区画道路や公園などインフラ部分の整備を実施する計画だ。区画整理組合の設立は、横浜市内では02年度以降4年ぶりとなる。土地区画整理事業と連動して実施する予定の計9棟総延べ床面積30万平方メートルを超える大規模開発事業の事業化に弾みが付きそうだ。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる