住友商事株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「リエトコート武蔵小杉 THE CLASSY TOWER 【3】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 中原区
  6. 中丸子
  7. リエトコート武蔵小杉 THE CLASSY TOWER 【3】
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2009-03-18 09:43:00
 

↓【2】からコピーしました

武蔵小杉に突如現れた大型タワー物件。
モデルルームも公開され、来年一月販売予定。
予定価格も発表されました。


【2】はこちら
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8761/

所在地:神奈川県川崎市中原区中丸子13番地10他(地番)
交通:東急東横線 「武蔵小杉」駅 徒歩5分 (南口)
    東急目黒線 「武蔵小杉」駅 徒歩5分 (南口)
    南武線 「武蔵小杉」駅 徒歩8分 (西口)

[スレ作成日時]2009-01-18 23:23:00

現在の物件
リエトコート武蔵小杉 THE CLASSY TOWER
リエトコート武蔵小杉 THE CLASSY TOWER
 
所在地:神奈川県川崎市中原区中丸子13番地10他(地番)
交通:東急東横線 武蔵小杉駅 徒歩5分 (南口)
総戸数: 542戸

リエトコート武蔵小杉 THE CLASSY TOWER 【3】

971: 匿名さん 
[2009-03-15 09:51:00]
東横線まで、十分かかるって、近いの?
近いって言えるのは三分以内だと思うけど?
972: 匿名さん 
[2009-03-15 10:36:00]
968は別に他物件のことをおとしめようとなんて
考えてないと思いますが。
ただ単に自分の考えを言ってるだけ。
こういったWeb掲示板ではあたりまえのこと。

色々な人がいるのだから、色々な意見があって当然。
逆に969の方がひがんでいるように聞こえてしまう。
わざわざそんなこと言わなくてもいいのでは?
973: 匿名さん 
[2009-03-15 11:04:00]
新駅まで徒歩2分というのも、なんだかなぁって感じてしまう。

近さをアピールしたい気持ちは分からないでもないけど、すごく小さい字で
敷地の端からの距離です
って。ほとんどの人は建物からの距離を知りたいだろうに。
素直に新駅徒歩5分って書けばいいのに。
974: 匿名さん 
[2009-03-15 11:43:00]
まあ、ここだけにかかわらず、どこも同じような
書き方してますからね。

それに広告の文句を信じて購入する人なんて
いないだろうし。
本気で考えているなら、自分で歩いてみるでしょ。
975: 匿名さん 
[2009-03-15 11:46:00]
引っ越すのが楽しみです。

ずーっと賃貸だったので、
満足してます。

今までの賃料も合計するとびっくりする額に
なってたので・・・(^^:
976: 匿名さん 
[2009-03-15 11:47:00]
金利の低さにびっくりしてます。
977: 匿名さん 
[2009-03-15 11:50:00]
新しい住まいって、引越しもそうだけど、
ワクワクしますよね。

家具、カーテン、照明、家電・・・
選んでる時が一番楽しいです♪
978: 匿名さん 
[2009-03-15 11:54:00]
クラッシーには、イッツコムとNTTのフレッツ光が
入ってるんですけど、どちらがいいのでしょう?

どちらもMax100Mbpsです。
値段は1000円くらいイッツコムが安かったです。

無線ルーターにすると速度は落ちちゃうんですよね?
979: 購入検討中さん 
[2009-03-15 11:59:00]
二期で価格が動くかどうかに注目してます。
概ね気に入ってはいるけれど、どうしても割高感が拭えないもので。
300万でも下がったら即決めたいところです。
980: 匿名さん 
[2009-03-15 12:33:00]
そんなに下がったら、申し込む人がかなり増えるのでは?
倍率が付くと、欲しい住戸が買えない可能性もありますよね。
981: 物件比較中さん 
[2009-03-15 13:30:00]
竣工1年以上とうのが気になります。
実物に、中古同様希望者を案内して足跡とか残ってたりしてるし。
秋口には、もっと安くなる気がします。
982: 匿名さん 
[2009-03-15 13:45:00]
イーストの空室率を考えると、私は怖くて買えません。
983: 匿名さん 
[2009-03-15 14:35:00]
価格はそう簡単に下がらないでしょう。なぜなら、1期で購入した人達から抗議が出るでしょうし、新駅が年末に出来る物件を300万も下げて売るほどの企業ではないはず。下がるのは、多分来年、再来年でしょうね。どうしても売れない間取りなら可能性あるかも。それでも、端数を切る程度でしょう。
でも、その頃は逆に上がってる可能性がありますね。新駅が出来て、利便性が良くなってマスコミなどに騒がれたらきっと上がるのではないでしょうか?又、東横線沿線は昔から下がりにくい土地です。貸すにしても、売るにしても
そんなには困らない土地だと思っています。
984: 匿名さん 
[2009-03-15 14:49:00]
>972

969はただ単に自分の考えを言ってるだけ。
こういったWeb掲示板ではあたりまえのこと。

色々な人がいるのだから、色々な意見があって当然。
逆に972の方がひがんでいるように聞こえてしまう。
わざわざそんなこと言わなくてもいいのでは?
985: 匿名さん 
[2009-03-15 16:12:00]
今日不動産屋にいってきましたが、賃貸のほうは、
半分以上契約済みでした。
中層から低層はほとんど(80%くらい)うまっていましたよ
986: 匿名さん 
[2009-03-15 19:09:00]
新築物件が3月で空室率20%は厳しいですよ。
貸すときもイーストの家賃より少し低めにしないと貸せないでしょう。
財閥系は値引きしないといわれますが、先日都内の物件が800万値引きのDMが着ました。

ここもキャンセル物件の案内がきました。何十件もキャンセルがでるものなのですか?
売りにくい物件から売って、売りやすい物件を出来るだけで残して値崩れを防ぐという作戦では。
987: 匿名さん 
[2009-03-15 20:06:00]
>>982
怖くて買えないんなら、よそへ行きなさい。
988: マンコミュファンさん 
[2009-03-15 21:06:00]
>986
財閥系は値引きしないといわれますが、先日都内の物件が800万値引きのDMが着ました。

それはすごい!
でも、一億とかの物件では?
989: 匿名さん 
[2009-03-15 21:46:00]
>986
5000万の3LDKと4LDKの物件です。
ここも、キャンセルの案内がきましたよね。。。
手付金払って、そんなにキャンセルする人いますか?
他にもTkyuの物件が3200万を400万値引きでとセールスかけられましたが気に入らなかったのでパスしました。
990: 匿名さん 
[2009-03-15 21:47:00]
>988の間違いです。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる