住友商事株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「リエトコート武蔵小杉 THE CLASSY TOWER 【3】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 中原区
  6. 中丸子
  7. リエトコート武蔵小杉 THE CLASSY TOWER 【3】
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2009-03-18 09:43:00
 

↓【2】からコピーしました

武蔵小杉に突如現れた大型タワー物件。
モデルルームも公開され、来年一月販売予定。
予定価格も発表されました。


【2】はこちら
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8761/

所在地:神奈川県川崎市中原区中丸子13番地10他(地番)
交通:東急東横線 「武蔵小杉」駅 徒歩5分 (南口)
    東急目黒線 「武蔵小杉」駅 徒歩5分 (南口)
    南武線 「武蔵小杉」駅 徒歩8分 (西口)

[スレ作成日時]2009-01-18 23:23:00

現在の物件
リエトコート武蔵小杉 THE CLASSY TOWER
リエトコート武蔵小杉 THE CLASSY TOWER
 
所在地:神奈川県川崎市中原区中丸子13番地10他(地番)
交通:東急東横線 武蔵小杉駅 徒歩5分 (南口)
総戸数: 542戸

リエトコート武蔵小杉 THE CLASSY TOWER 【3】

919: 匿名さん 
[2009-03-10 19:10:00]
外側なんかに貼ったら、外は過酷ですからすぐダメになりますよ。

ちなみにオプションでは、同じ住友3Mで断熱機能なしのフィルムもあるようです。
920: 匿名さん 
[2009-03-10 20:39:00]
フィルムは傷がつきやすいときいていますが、目立つのでしょうか?
921: 匿名 
[2009-03-10 23:48:00]
ここの営業ってどうですか?
大京とかの営業だと積極的だけど消去的すぎない?
検討段階ならそれでもいいけど、契約モードなのに受身だと、大京のように家まできて、細かい手続きの説明とか購入後の不安点の説明してくれる方に流れるよね。
922: 匿名さん 
[2009-03-10 23:54:00]
積極的な営業マンは良いがガセを言う営業マンは困ります。

以前営業にガセを言われて信じて契約したら、後にそれが謝った情報と気がつきました。


証拠はないので泣き寝入りでした。お客様の幸せを考慮するのではなく、判を押させるのが営業の仕事だと改めて実感しましたよ。
923: 匿名 
[2009-03-11 00:05:00]
流石にガセを言うのは論外だと思う。
買う気になってるのに、週末にモデルルームに何回も通って遅々として話が進まないから。
大京なんか週に3回ぐらい来てくれるから話が早い。しかも、何回も会っていると結構本音で話してくれるし。
924: 匿名さん 
[2009-03-11 01:06:00]
傷を付けた場所がかなり影響すると思います。

丁度、目線の高さに5ミリぐらいのちょっとした傷を付けてしまった
のですが、富士山と重なる高さなのでそれが一番気になります。
何でつけたのかわかりません。

下の方には掃除機のヘッドをぶつけて付いた傷が結構ありますが
窓ガラスを掃除したときぐらいしか気になりません。

あとは洗濯物を干す器具を何度もガラスにぶつけてちょこちょこ傷付けてます。
角が全くないのに買い替えてからは傷付かなくなりました。

なお、強く雑巾がけしたり、爪で軽く引っ掻くぐらいでは傷はつきません。

丁寧に扱えるお宅なら大丈夫です。
925: 匿名さん 
[2009-03-11 13:36:00]
家まで来るのはどうかな?もう決めた人はいいが、その分、営業姿勢が押売り的な側面もある。うちは野村ですが、最後までサラッとしたもんだった。用事がある時だけMRと電話で対応。自分はそういうの好きだった。買う気がない人には振り向きもしないのが、評判の悪い場合もあるようですが。
926: 匿名さん 
[2009-03-11 18:14:00]
シティーハウスのスレで、リエトの、共有施設は汚くて臭いと言われてますが、そんな事は無いですよね。
927: 購入検討中さん 
[2009-03-11 18:55:00]
疑問点が解消すれば買いたいと思っている人からみたら不満じゃないかな?
家まで説明に来てくれるほうがありがたい。
冷やかしや様子みでなく、まじめに検討しているならね。
928: 匿名さん 
[2009-03-11 20:13:00]
>>926
今日は水曜日ですからね。

>>927
営業が家に来たら、買わないと思います。
疑問点は素直に質問した方が良いと思いますが。
929: 匿名 
[2009-03-11 21:56:00]
モデルルーム見に行っても交通費代わりにクオカ-ドとかくれないしね。
930: 匿名さん 
[2009-03-13 07:24:00]
>>929
モデルルームに行くのに交通費がないの?
マンション検討する以前の問題ですね。

クオカードは俺があげるから住所教えて。
931: 匿名さん 
[2009-03-13 08:25:00]
たしかに、この景気で強気だよね。
来場者へのクオカードや成約のプレゼントもないし。
他はすごいのにね。
932: 匿名さん 
[2009-03-13 09:54:00]
不要な販売コストを抑えているだけでしょ。
933: 物件比較中さん 
[2009-03-13 12:44:00]
不要ってことないでしょ。迷っているならクォカードくれたりする方に足は向くよ。
934: 匿名さん 
[2009-03-13 17:22:00]
パークもコスタもレジも当時クオカードとか何もくれなかった記憶が。
今はそんなもんがもらえるサービスぶりに驚きですわ。
マンション売れなくなったんだなあ。
昔は販売員の方がえらそうなくらいだったんだよ。
935: 匿名さん 
[2009-03-13 18:03:00]
クオカードでマンション選ぶなんて、あり得ないよ。
936: 匿名さん 
[2009-03-13 19:30:00]
↑ごもっとも!!
クオカード云々、くだらん議論
マジに購入考えてるやつはクオカードに釣られてMR行かない。
937: 匿名さん 
[2009-03-13 20:01:00]
>>933
クオカードでマンション決める貴方へ

クオカードくれる売れない魅力無い物件ばかり行ってマンション選べばいいんじゃないの。
938: マンコミュファンさん 
[2009-03-13 23:50:00]
クオカード目的のお客の排除じゃないか。
真の購入者こそきてくださいって事じゃないの。
939: 匿名 
[2009-03-14 00:33:00]
サービス精神の話じゃね。今時、高飛車じゃ買わないでしょ。
大手の物件でも1000万近く引く時代なのに
941: 匿名さん 
[2009-03-14 01:57:00]
クオカードは、あくまでも客引きでしょ
たかが数千円に騙されて数千万の買い物する人がいるのかね
売れ残りのある物件は、魅力が有る無しに関わらずわりとサービスしてるみたいだけど
942: 匿名さん 
[2009-03-14 03:07:00]
資金が調達できなくて購入を断念したけど・・・大幅値引きありかしら?
943: 匿名さん 
[2009-03-14 07:21:00]
>>942
この物件は資金調達できない貴方が買える程の大幅値引きはしないから興味持たなくていいよ。
さようなら
944: 匿名さん 
[2009-03-14 08:42:00]
大幅値引きはないでしょうね
945: 匿名さん 
[2009-03-14 08:43:00]
物件自体もだいぶなくなってきているし
946: 匿名さん 
[2009-03-14 08:52:00]
ここらの中では調子良いほうでしょう。
シィティとかは苦戦です。
947: 匿名さん 
[2009-03-14 09:03:00]
たしかにシティはかなり苦戦していますね。
武蔵小杉だけではなく住友不動産全体的に苦戦している。
大崎・麻布?・豊洲・武蔵小杉
大丈夫か?
948: 匿名さん 
[2009-03-14 10:16:00]
こんな所を購入しようか検討している輩に、大崎や麻布の心配して欲しくないよ。
価格が安いと民度も低いのね。。。。
949: 物件比較中さん 
[2009-03-14 10:30:00]
シティは少なくとも100戸は売り切ったみたいなので
こちらも南向きや低層など条件が悪いところを売るのに
四苦八苦しているから、苦戦しているようにみえるのでしょう。

リエトはまだ売り出しばかりなので、人気がある部屋の出だしは
思ったより好調なので売れてるように見えるだけ。
PCMと比べても立地が悪いから残った部屋をどうさばくかで
すくなくともシティ並みの苦戦は後で待っているだろうね。
950: 匿名さん 
[2009-03-14 10:36:00]
そう言うお宅さんは何故、この板見てんの?
こんな所が大好きな輩より
951: 匿名さん 
[2009-03-14 10:45:00]
あれ?みちゃいけないの?
冷静に判断してるんですけど。私もひそかにキャンセル12件の
ダイレクトメールみて、リエトも検討物件の中に入れ始めた輩なんで!
952: 匿名さん 
[2009-03-14 11:52:00]
立地云々という話がありますが、リエトはシティハウスやPCMと違って、どの駅からも少し離れている反面、
どの駅も使いやすいということになります。
2期販売までは、大した話題もありませんね。
953: 匿名さん 
[2009-03-14 12:49:00]
>>949さん

どうして南向きなのに条件悪いんですか?
954: 物件比較中さん 
[2009-03-14 12:57:00]
武蔵小杉で、値引きなしの強気で売り切れるとは思えないな。
財閥系の大田区の物件が800万値引きのDMくるぐらいだから。
今かって、あとで500万引きとかされたら悔しいし。
あと、そろそろ竣工から1年だけど新築でローン組めるの?
955: 匿名さん 
[2009-03-14 16:26:00]
No.953 さん

シティの南向き(正確に言うと南西)は野村のビルが建つからですよ!
リエトの賃貸とも関係ありそうですね。
956: 匿名さん 
[2009-03-14 19:34:00]
リエトも南側低層はRstyleが目の前にありますが、それ以外は、まわりに空間がとられているので、
シティハウスよりもゆとりがある気がします。
957: 物件比較中さん 
[2009-03-14 21:43:00]
ここは、転勤になった時に賃貸では貸しにくいし売る時も似たような物件がたくさんあるし、川崎市のイメージもあるから永住覚悟でないと難しくありませんか?
958: 物件比較中さん 
[2009-03-14 22:05:00]
私も最初は同じように思っておりました。
でも、ここは新駅もできるし、駅近なのは間違いないので
物件過多になったとしても、売却、賃貸の優先順位の
一にも二にも立地という点は揺るがないので大丈夫と
専門家には言われましたよ。
959: 匿名さん 
[2009-03-14 23:23:00]
北向きの部屋でも大丈夫でしょうか?
960: 物件比較中さん 
[2009-03-14 23:40:00]
北は、高層マンションが出来ると厳しくなるのではないでしょうか。
あとは間取りですしょうね。1LDK・2LDKを中古で買う層はあまりいないと思います。
わたしは、新宿のワンルームを売りましたが、投資目当ての中国人が買ってくれました。
961: 匿名さん 
[2009-03-15 00:01:00]
>>960

高層マンションというのは、どのマンションを指しているのですか?
東京機械跡の高層マンションは、北じゃなくて北西ですよね。
北西の住戸には影響があるでしょうが、真北や北東の住戸にはそれほど影響がないはずです。
検討者に誤解を与えることのないような書き方をした方が良いと思います。
962: 物件比較中さん 
[2009-03-15 00:43:00]
実際に現地をみればわかることですが、高層マンションが建てば北向きの部屋は影響受けますよ。
当然、工事の音も響きます。
963: 匿名さん 
[2009-03-15 00:48:00]
当然現地に行って位置関係は確認済です。
そもそも東京機械の跡地にどのようにマンションが建つのか未確定なのに、
北西以外の部屋に影響するなんて断言できるのでしょうか?
それと工事の音は、売却や賃貸する際には関係ないと思いますが。
964: 物件比較中さん 
[2009-03-15 01:23:00]
北の部屋を見ましたが、真正面に跡地が見えました。
現地点では予定が延期になっただけですよ。4,5年で売る予定なら影響はないかもしれませんが、建つという想定で検討した方が良くありませんか。あは自己判断ですね。
問題ないと思うのなら買われたらいかがですか?わたしは止めません。
965: 匿名さん 
[2009-03-15 01:36:00]
北西向きへの影響は眺望ぐらいでしょう。
むしろ北西にマンション建つと、
午前中は反射光で部屋が明るくなる可能性が高いです。

今、西向きのマンションに住んでますが、北西にあるマンションに朝陽が当たって反射光で部屋が明るいです。

夏の一番暑い時期は太陽が西北西に沈むので、そのマンションのおかげで
夕方のジリジリした西日が避けられて大変有り難いです。
966: 物件比較中さん 
[2009-03-15 01:42:00]
北は綱島街道がね。。。
967: 匿名さん 
[2009-03-15 08:48:00]
条件の悪い住戸はもともと安めの価格設定ですが、売るとき、貸すときに、さらに安くなる可能性はあると思います。
ただし、これだけマンション自体の立地が良いと、まったく売れないとか、貸せないということはないと思いますが。
968: 匿名さん 
[2009-03-15 09:00:00]
早く新駅ができてほしいです。
こんな駅近く(でも線路脇でわない)で、敷地内に
広場もあって、立地的には恵まれている物件であることが
わかるはず。マンションで一番大事なのは立地なのは
今後もかわらないと思います。(私見)

どうでもいい仕様をあたかも高級であるかのように
売り出している物件よりマシです。
立地だけはどうしようもありませんからね。

東横にも十分近いし、新駅は目の前だし。
テナントがなく、住戸だけなのも良い点だと思います。
969: 匿名さん 
[2009-03-15 09:08:00]
そうやって他物件を無理矢理おとしめる事でしか
アピールできないのって惨めに見えますし、住民の価値をおとしますよ
わざわざそういう事を書く意味は何なんでしょう?
みんなそれぞれ気に入った物件を選んで買います
その選択基準もそれぞれです
970: 匿名さん 
[2009-03-15 09:13:00]
>968
×でわない
○ではない
971: 匿名さん 
[2009-03-15 09:51:00]
東横線まで、十分かかるって、近いの?
近いって言えるのは三分以内だと思うけど?
972: 匿名さん 
[2009-03-15 10:36:00]
968は別に他物件のことをおとしめようとなんて
考えてないと思いますが。
ただ単に自分の考えを言ってるだけ。
こういったWeb掲示板ではあたりまえのこと。

色々な人がいるのだから、色々な意見があって当然。
逆に969の方がひがんでいるように聞こえてしまう。
わざわざそんなこと言わなくてもいいのでは?
973: 匿名さん 
[2009-03-15 11:04:00]
新駅まで徒歩2分というのも、なんだかなぁって感じてしまう。

近さをアピールしたい気持ちは分からないでもないけど、すごく小さい字で
敷地の端からの距離です
って。ほとんどの人は建物からの距離を知りたいだろうに。
素直に新駅徒歩5分って書けばいいのに。
974: 匿名さん 
[2009-03-15 11:43:00]
まあ、ここだけにかかわらず、どこも同じような
書き方してますからね。

それに広告の文句を信じて購入する人なんて
いないだろうし。
本気で考えているなら、自分で歩いてみるでしょ。
975: 匿名さん 
[2009-03-15 11:46:00]
引っ越すのが楽しみです。

ずーっと賃貸だったので、
満足してます。

今までの賃料も合計するとびっくりする額に
なってたので・・・(^^:
976: 匿名さん 
[2009-03-15 11:47:00]
金利の低さにびっくりしてます。
977: 匿名さん 
[2009-03-15 11:50:00]
新しい住まいって、引越しもそうだけど、
ワクワクしますよね。

家具、カーテン、照明、家電・・・
選んでる時が一番楽しいです♪
978: 匿名さん 
[2009-03-15 11:54:00]
クラッシーには、イッツコムとNTTのフレッツ光が
入ってるんですけど、どちらがいいのでしょう?

どちらもMax100Mbpsです。
値段は1000円くらいイッツコムが安かったです。

無線ルーターにすると速度は落ちちゃうんですよね?
979: 購入検討中さん 
[2009-03-15 11:59:00]
二期で価格が動くかどうかに注目してます。
概ね気に入ってはいるけれど、どうしても割高感が拭えないもので。
300万でも下がったら即決めたいところです。
980: 匿名さん 
[2009-03-15 12:33:00]
そんなに下がったら、申し込む人がかなり増えるのでは?
倍率が付くと、欲しい住戸が買えない可能性もありますよね。
981: 物件比較中さん 
[2009-03-15 13:30:00]
竣工1年以上とうのが気になります。
実物に、中古同様希望者を案内して足跡とか残ってたりしてるし。
秋口には、もっと安くなる気がします。
982: 匿名さん 
[2009-03-15 13:45:00]
イーストの空室率を考えると、私は怖くて買えません。
983: 匿名さん 
[2009-03-15 14:35:00]
価格はそう簡単に下がらないでしょう。なぜなら、1期で購入した人達から抗議が出るでしょうし、新駅が年末に出来る物件を300万も下げて売るほどの企業ではないはず。下がるのは、多分来年、再来年でしょうね。どうしても売れない間取りなら可能性あるかも。それでも、端数を切る程度でしょう。
でも、その頃は逆に上がってる可能性がありますね。新駅が出来て、利便性が良くなってマスコミなどに騒がれたらきっと上がるのではないでしょうか?又、東横線沿線は昔から下がりにくい土地です。貸すにしても、売るにしても
そんなには困らない土地だと思っています。
984: 匿名さん 
[2009-03-15 14:49:00]
>972

969はただ単に自分の考えを言ってるだけ。
こういったWeb掲示板ではあたりまえのこと。

色々な人がいるのだから、色々な意見があって当然。
逆に972の方がひがんでいるように聞こえてしまう。
わざわざそんなこと言わなくてもいいのでは?
985: 匿名さん 
[2009-03-15 16:12:00]
今日不動産屋にいってきましたが、賃貸のほうは、
半分以上契約済みでした。
中層から低層はほとんど(80%くらい)うまっていましたよ
986: 匿名さん 
[2009-03-15 19:09:00]
新築物件が3月で空室率20%は厳しいですよ。
貸すときもイーストの家賃より少し低めにしないと貸せないでしょう。
財閥系は値引きしないといわれますが、先日都内の物件が800万値引きのDMが着ました。

ここもキャンセル物件の案内がきました。何十件もキャンセルがでるものなのですか?
売りにくい物件から売って、売りやすい物件を出来るだけで残して値崩れを防ぐという作戦では。
987: 匿名さん 
[2009-03-15 20:06:00]
>>982
怖くて買えないんなら、よそへ行きなさい。
988: マンコミュファンさん 
[2009-03-15 21:06:00]
>986
財閥系は値引きしないといわれますが、先日都内の物件が800万値引きのDMが着ました。

それはすごい!
でも、一億とかの物件では?
989: 匿名さん 
[2009-03-15 21:46:00]
>986
5000万の3LDKと4LDKの物件です。
ここも、キャンセルの案内がきましたよね。。。
手付金払って、そんなにキャンセルする人いますか?
他にもTkyuの物件が3200万を400万値引きでとセールスかけられましたが気に入らなかったのでパスしました。
990: 匿名さん 
[2009-03-15 21:47:00]
>988の間違いです。
991: 匿名さん 
[2009-03-16 00:03:00]
>989

ローン審査通らなかった人もいるのでは?
992: 匿名さん 
[2009-03-16 00:21:00]
そんなに審査通らない人がいますか?
993: 匿名さん 
[2009-03-16 00:24:00]
今は多いかもしれません。
あとは投資を考えていた人が辞めたとか
994: 匿名さん 
[2009-03-16 00:24:00]
全員とは言ってませんが。
995: 匿名さん 
[2009-03-16 00:27:00]
今は審査厳しいからねぇ

仮審査でOKでても、この不況だからリストラや業績が急速に悪化とか本審査までにいろいろあるんじゃない?

とはいえ、本当にキャンセル物件だったかどうかは怪しい気もするけどね。
最初から売れてなかったとか。
996: 匿名さん 
[2009-03-16 00:41:00]
また荒らしたいみたいだけど、951によるとキャンセルって12件でしょ。
何十件なんて適当な数字を書き込むなよ。
キャンセルって言っても、おそらく手付金払う前だろうし、
それなら一次から三次までそれなりにいたはず。
997: 匿名さん 
[2009-03-16 06:13:00]
手付金払わなくても物件おさえられるの???
それならオレもそうしたい。おさえといてギリギリまで様子見て。
998: 匿名さん 
[2009-03-16 08:04:00]
手付金払う前にってことは単なる売れ残りでしょ。
真のキャンセル物件なんてほとんどありません。
この業界の常識です。
999: 匿名さん 
[2009-03-16 08:30:00]
他社の営業さんの話ですが、売りにくい部屋から売って、最上階角部屋など売りやすい部屋を
残すという話を聞いたことがあります。
1000: 入居予定さん 
[2009-03-16 13:54:00]
ローンの本申し込みが通らなかったら、白紙解約だから手付金返ってきますよー
まぁ、提携ローンでの審査の場合だろうけど。
売れにくい部屋から売るっていうのも会社の方針だろうけど、基本的には売れやすいのも、売れにくいのも万遍なく出すのが基本ですけどね。
1001: 匿名さん 
[2009-03-16 21:11:00]
ローンの本審査は1ヶ月ぐらいかかるから、事前審査で確認してから契約でしょ。
ローンキャンセルは、ほとんどないはず。
1002: 匿名さん 
[2009-03-16 22:09:00]
ローンの審査が通ってからキャンセルする人って
そうそういないですよね~。
キャンセル料が馬鹿になりませんから。

キャンセルするなら契約前ですよね
1003: 匿名さん 
[2009-03-16 22:17:00]
申し込んだけど契約しない人、います。
ローン仮審査前に申し込む場合もありますしね。

けど売れ残りをキャンセルという場合が多いことには同意
1004: 匿名さん 
[2009-03-16 22:44:00]
申し込む時は、事前審査にだすはず。事前審査ははやければ2,3日で結果がでるから、ローンNGキャンセルはあまりないと思う。
手付け払ってキャンセルはまずないでしょう。
1005: 匿名さん 
[2009-03-17 16:14:00]
今日から、引渡し日
1006: 匿名さん 
[2009-03-17 18:17:00]
日時に関することは書き込むなよ。
いろんな業者も見てるんだから。
1007: 匿名さん 
[2009-03-17 20:57:00]

こんな掲示板でそんなこと言う方が無理でしょう。
住民にとってどんなデメリットがあるのでしょう。
単なるここの営業?
1008: 匿名さん 
[2009-03-17 21:08:00]
>>1007
新築への引っ越しにつけ込んでくる押し売りのような訪問販売などに
悩まされることになったらどうするの?
ちょっとした油断で関係者しか知り得ない情報が漏れることで
多くの住民が迷惑する可能性もある。
1009: 匿名さん 
[2009-03-17 21:38:00]
>>1008
自意識過剰?
この掲示板を見ているだけで貴方を特定しないから安心してね。
営業が来たら断れば済むことです。
マンション買うような社会人なら言えるだろ?

くだらん心配しないで資金繰りでも考えた方がいいんじゃないか?
1010: 匿名さん 
[2009-03-17 21:39:00]
今のマンションに訪問販売って。
ドア前まで来るわけでもあるまいし。
そのためにセキュリティが何重かになってるんでしょ。
訪問販売なんて、エントランス入り口で断ればいい。

それにここにかかわらず入居始めたマンションなんて
いくらでも載せてるでしょ。
1011: 匿名さん 
[2009-03-17 21:47:00]
甘いよ。セキュリティなんて本気で信じているの?
住民や配達の人と一緒に新聞などの各種セールスなんかが、
平気で入り込んでくる。それをガードマンか誰かが止めてくれるのか?
そんなわけない。オートロックを過信しすぎ。特に一斉入居で
出入り口も各住戸のドアもが開放状態になるこの時期がもっとも危険。
1012: 匿名さん 
[2009-03-17 21:58:00]
っていうか、一斉入居日なんて情報は、
ここで入手するまでもないでしょ~
1013: 匿名さん 
[2009-03-17 23:18:00]
訪問販売が断れない人が多いってこと?
1014: 匿名さん 
[2009-03-18 00:43:00]
武蔵小杉は財閥系売主の物件が多いので街としての値崩れは少なそうですね。


仲町台は某物件が大幅値引きして、周辺マンションも足並み揃えて値引きせざる得ない感じでしたからね。
1015: ご近所さん 
[2009-03-18 04:32:00]
入居日情報なんて対して苦労せずに分かる案件なのにご苦労様です。
推測で語ってますが入り込むのはいつでも出来ますよ。
1016: 匿名さん 
[2009-03-18 09:02:00]
>1014
タワーといっても街道沿いや、前にタワーがあって圧迫感がある物件でしょ。
大田区で同じ広さで4000万の物件が出始めてるのに、武蔵小杉であの値段では苦しい。
延々と売れ残りを出すだけだよ。

新築賃貸で80%しか埋まってないのが全て。
中古は、誰かが安く売ればそれが相場になる。
1017: 匿名さん 
[2009-03-18 09:43:00]
大田区は田園調布近辺と蒲田近辺以外は小杉と価格的に競合ですね。
もともと小杉より安いところも結構あるので、一概には言えない。
1018: 匿名さん 
[2009-03-18 15:37:00]
次のスレッドです。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8301/
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる