野村不動産株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「プラウドシティ金町アベニュー 【契約者専用】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 葛飾区
  5. 東金町
  6. プラウドシティ金町アベニュー 【契約者専用】
 

広告を掲載

入居予定さん [更新日時] 2018-08-05 02:26:37
 削除依頼 投稿する

9月以降の入居に備えて、契約者だけで情報交換しましょう。

検討スレッド:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/70395/

[スレ作成日時]2010-08-11 10:22:16

現在の物件
プラウドシティ金町アベニュー
プラウドシティ金町アベニュー
 
所在地:東京都葛飾区東金町1丁目2106番1他(地番)
交通:常磐緩行線 「金町」駅 徒歩7分
総戸数: 304戸

プラウドシティ金町アベニュー 【契約者専用】

222: 住民さんA 
[2011-06-12 14:35:44]
私物が無くなるってことは、住民内にドロボーがいるってことが心配になってきます。
223: マンション住民さん 
[2011-06-12 15:13:29]
>プラウドなのに・・・・
この問題はプラウドかどうかは関係ないでしょ。
さんざん言われてきたけど、プラウドといったって普通の集合住宅ですよ。
特別に選ばれた人が住んでいるわけでも、特別に優れたマンションでもないです。
224: 匿名 
[2011-06-12 15:17:16]
ドロボーは置いておいて・・・
(敢えてそちらに話を向けたい意図が感じられます 稚拙です)

数年前ですが中学生だか小学生だかがマンション備え付けの消火器を
ふざけて落として事故があったことがあります。

そういう事故を未然に防ぐためにも
廊下に私物は置かないに越したことはないのです。

自分の私物で他人が怪我をしたり事故に巻き込まれていい気持ちはしないですし
少なからず責任があるのはご理解いただけますよね?

225: 匿名 
[2011-06-12 23:27:04]
オープンポーチに物を置いている人は、
規約違反だということすら認識されていない方もいるのでは?
エレベーターに、規約違反であるということと、
緊急時の避難経路の障害になるということを記載して
様子を見てもいいですよね。
自分も通路に邪魔にならない範囲なら、植木でも置いてみたいと思いますが
規約違反なので我慢しています。
226: 匿名 
[2011-06-12 23:48:09]
私物を玄関前に置く事を容認していると、次第に見苦しいマンションになってしまう事が有ります。
賃貸物件ではよく見かける光景ですが、高いお金で買ったマンションでは避けたい事です。
227: 匿名さん 
[2011-06-13 00:16:18]
いろんな意見があるのですが、最終的な拠り所は管理規約となるのでしょう。
やはりマンションなのでみんながみんな思うように自由にすることは不可能ですからね・・・
228: 匿名 
[2011-06-13 07:42:28]
こんな低レベルな議論を、粘着質に続けていることに失望してしまいます。
229: 匿名 
[2011-06-13 08:00:21]
どこの住民板でも問題になっている事のようですよ。
規約違反をしている人もこの程度ならと自分で決めて置いてしまっているのだと思います。

私も前のマンションで植物等を置いていましたが規約で禁止されているので我慢しています。
大人用の自転車が置いてあったりすると腹立たしい気持ちになります。
230: 匿名 
[2011-06-13 13:22:08]
具体的に,管理規約のどの条項に該当するのか,どの条項の問題なのか,
という前提が欠けていると思います。

一義的に明確に規約違反なのか,管理組合において議論が必要なのか,
新たな条項が別途必要なのか,それによって大きく変わってくると思います。
231: 匿名さん 
[2011-06-13 14:10:57]
あいたたた

管理規約以前の問題、区分所有法だよ

専用部以外に使用権は無いの

共用部に私物置いちゃ駄目なの

大丈夫?
232: 匿名 
[2011-06-13 15:27:57]
区分所有法?のどこに私物は置いてはいけないなんて書いてあるの?

そして、違反した場合の罰則は?
233: 匿名さん 
[2011-06-13 16:57:47]
大きな話として,区分所有法の範囲内での利用が許されるという限度ではそうかもしれませんが・・・

専有,共用,専用の整理・理解が大切ですよねぇ。
オープンポーチ(そもそもこれがどこを指すのか)が純粋な共用か,専用使用権があるか,規約で許諾された利用方法は何かという点が整理されていないかと(現状,物を置けるかどうかの話は別として。)。
そもそも規約読んでないのでしょうか。。
234: 匿名 
[2011-06-13 17:20:32]
ヒント
エアコンの室外機。
235: 匿名 
[2011-06-13 18:34:36]
それも明記してありませんでしたか?
236: 匿名 
[2011-06-13 21:24:04]
なんとか抜け道を探したいだけなんだよね??
無駄ですよ。

分譲でそんな曖昧な区分所有がある訳ない。
それこそどうやって、どの部分がどの住戸って決めるつもりですか?
専用使用権(有料)の話になっちゃうでしょう。

ということで規約違反してるご家庭は常識を知って早々に撤去して下さい。記載部分が見当たらず納得いかない人はデベに聞いて下さい。モデルルームはないから建築担当で良いと思います。
237: 匿名 
[2011-06-13 21:47:34]
法律があったって、守らない人がいるのが問題なの。
六法全書が勝手に歩いて、ポーチを整理してくれるわけ?

ばかじゃないの。
238: 匿名 
[2011-06-13 22:03:40]
問題だからここまで話が出ているのですよ

一階の掲示板の管理組合の報告でも自転車等はダメと打ちだしましたよ

六法全書の例え話も面白くないし残念!!





239: 匿名 
[2011-06-13 22:39:02]
規約上、専用使用権があります。
だだし、物の放置は「使用細則」違反ですね。
以上。
240: 匿名 
[2011-06-13 23:09:38]
規則や法律を守る方が多く安心しました。今後ともガーデンとの協定を履行していただくようお願いします。
241: 匿名 
[2011-06-13 23:28:33]
ガーデンとの協定?
カフェ?だったら最長で次回の更新までではないでしょうかね

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる