横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「アクアリーナ川崎【3】 アズリーノ〜ロッソ〜ヴェルデ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 幸区
  6. 戸手
  7. アクアリーナ川崎【3】 アズリーノ〜ロッソ〜ヴェルデ
 

広告を掲載

匿名さん の代理 [更新日時] 2009-04-19 07:06:00
 

3棟目。有益な情報交換の場としていきましょう。

所在地:神奈川県川崎市 幸区戸手4丁目474番18他(地番)(アズリーノタワー)
     神奈川県川崎市幸区戸手4丁目474番2他(地番)(ヴェルデタワー)
     神奈川県川崎市幸区戸手4丁目452番3ほか6筆(地番)(ロッソタワー)
交通:京浜東北線「川崎」駅から徒歩14分 (アズリーノタワー)
    京浜東北線「川崎」駅 徒歩16分(ヴェルデタワー)
    京浜東北線「川崎」駅 徒歩17分(ロッソタワー)

[スレ作成日時]2008-08-05 20:47:00

現在の物件
アクアリーナ川崎
アクアリーナ川崎
 
所在地:神奈川県川崎市 幸区戸手4丁目474番18他(地番)(アズリーノタワー)、神奈川県川崎市幸区戸手4丁目474番2他(地番)(ヴェルデタワー)、神奈川県川崎市幸区戸手4丁目452番3ほか6筆(地番)(ロッソタワー)
交通:京浜東北線川崎駅から徒歩14分 (アズリーノタワー)、京浜東北線川崎駅 徒歩16分(ヴェルデタワー)、京浜東北線川崎駅 徒歩17分(ロッソタワー)
総戸数: 395戸

アクアリーナ川崎【3】 アズリーノ〜ロッソ〜ヴェルデ

141: 匿名さん 
[2009-01-16 19:34:00]
>140

値上?の真相がともかく、Yahooの記載や携帯の記載は事実なんです。


買主が不利になる情報は知っておくべきかと思い書かせてもらいました。
142: 匿名さん 
[2009-01-16 20:13:00]
【管理担当です。ご本人様からの依頼によりテキストを削除しました。】
143: ご近所さん 
[2009-01-16 20:27:00]
はははっ、心配いらんよ。
スレの【1】、【2】、【3】を通じて、アクアの購入者さんたちは荒らしにボコボコにされ続け、今や打たれ強さでは天下一品だよ。
144: 入居予定さん 
[2009-01-16 20:45:00]
・・・・・・。
河原町は知ってたけど、ツインタワーは知りません。。。
本当ですか?
145: 入居済み住民さん 
[2009-01-16 22:39:00]
144さん

昨年の9/9に品川区で婚約者の大学職員を殺して
男は実家であるツインから飛び降りました。
146: 匿名さん 
[2009-01-17 01:32:00]
【管理担当です。ご本人様からの依頼によりテキストを削除しました。】
147: 入居済み住民さん 
[2009-01-17 09:48:00]
>もう、マンションは買えないかもしれない

146様
そう、悲観なさらないでください。胸が痛みます。
私どもも購入出来たとはいえ、ローンという太い鎖で船底につながれ、しっかり漕げとむちで叩かれてるガレー船の漕ぎ手みたいなもんです。
それに世の中は変わるもので、マンションも中古、立て替え、再開発−新築といろいろ出てくることでしょう。節約に励んで自己資金を充実させておけば、きっと希望の物件が入手できる日が来ます。

マンションのキッチンの水道部分はハンドシャワー式云々よりも、オーバーフローが付いていないのがちょっと不安です。外国製に多いのだそうですが、あふれさせたりしないように気を付けねばなりません。
住み心地はいたって快適です。建物の性能も24時間換気の音が多少大きいかなと感じるほかは気になる点はありません。心配していた生活音もほとんど響いてきません。住民のかたがたは、私のようなものにまで会うと挨拶してくださっています。住民の性能もまずまずということなのでしょうか。
148: 匿名さん 
[2009-01-18 15:19:00]
マンション値引き情報の榊さんにメール相談しました。

「市場価格よりも高いことは確かで、
 そのまま完売できるとは思えません。
 各社とも決算を控えているので、
 来年の3月に向けて販売を加速させたいところなので、
 今は無理でも、そのうち値引きをはじめる可能性もあります。
 希望額を伝えて、しばらく様子を見られればいかがでしょう?」

高いとは思っていましたが、やはりそうみたいです。
永住するつもりだけど、この先、何があるか判らないし、、、迷ってます。
149: 匿名さん 
[2009-01-18 17:01:00]
なるほど、価格を伝えて待つことにしよう。
150: 入居済み住民さん 
[2009-01-18 22:43:00]
マンション目の前にある売り出し中の看板大きくて嫌。
垂れ幕よりマシですが
全国紙に新聞広告うったり値上げなんかしてないで
内密に1割引きしてでも、さっさっと完売していただきたい。
151: 匿名さん 
[2009-01-18 23:44:00]
>150

即引渡可能な物件ですし売主側も決算に入れたいはずですから、きっと3月までの辛抱ですよ。
152: 匿名さん 
[2009-01-19 00:05:00]
実際は、値上げした価格で買ってるのに、
まわりの人には、一割引で買ったんでしょ。って思われるのって複雑だな

>148
榊氏のブログによると、
今は値引きが当たり前になっています。
値引きせずに売っているマンションは珍しい存在です。
本当に、十年に一度来るかどうかの買い時。
でも、本当に上手にお買いになるためには
各人がしっかりと交渉なさって、
最大限の値引きを勝ち取らねばなりません。
って書いてあるね

駅前なら判るけど、立地条件として、
値引きせずに売っている珍しい存在とは、到底、思えない
153: 購入経験者さん 
[2009-01-19 00:42:00]
立地条件最高のラゾーナの向かいのクレが(デベ倒産にもかかわらず)1割upというなら
納得できる。
しかし、川崎駅徒歩15分の「バス便」物件であるこの物件が値上げなど、普通のヒト
が考えても「ありえない」と思います。
154: 匿名さん 
[2009-01-19 00:49:00]
>153
同感

モリモトと同じ運命になる覚悟があるなら
イニシア新川崎のキャンセル物件が、一割引らしい。

個人的には土地的にも、間取り的にも、構造的にも、
瑕疵担保を差し引いても、イニシアのが魅力的。
155: 入居済み住民さん 
[2009-01-19 20:26:00]
イニシア新川崎やラゾーナの向かいのクレだけでなく、他にもキャンセル物件が多数出ているようですね。こころならずもキャンセルしなければならなかった方々はお気の毒ですが、榊さんの言葉のように「十年に一度来るかどうかの買い時」なのは事実でしょう。
どの物件にしろ、「まわりの人には、一割引で買ったんでしょ。って思われるのって複雑だな」などとおっしゃらずに、「しっかりと交渉なさって、最大限の値引きを勝ち取ら」れるのがよろしいと存じます。値引かれた物件を買うことは恥ではありません。

アクアの値引きはどうでしょうか。3月の決算期には可能性ありとの説はそうなのかなとも思いますが、「マンション目の前にある売り出し中の看板」は大きさだけではなく、造りもガッシリしていて、大げさに言うならかなりの風雪にも耐えそうなもの。売主さんたち、長期戦を覚悟しているのかもしれませんね。
まあ、私なんかバラボードが次々と埋まっていき、とても値引きなど言い出す雰囲気じゃないときに買っちゃったのですが、これからという方はチャンスです。じっくりと値切って買ってやって下さい。

建物は良くできています。まだたいして暮らしてはいないので結論は出せませんが、今のところ、しまった、とんでもないもの掴んだと思うことはありません。よく話題にされる駅からの距離も、体の弱い私でも無理なく歩けていますので、健康なかたは何の問題もないでしょう。
156: マンコミュファンさん 
[2009-01-19 22:00:00]
歴史は繰り返しております。
ここで発言が増えるたびに、同じ話題。

いいかげん、学習しないものかなぁ。
飽きたよ。
157: 匿名さん 
[2009-01-19 22:54:00]
>155
駅からの距離は確かにあるけど
歩道橋ルートは、道が広々してて歩きやすいですね。
にこにこ商店街ルートは、昼間はいいけど、夜はちょっと・・・って感じです。

残ってる物件てほとんど5000万以上ですが、
本当に完売出来るのかな?
あの金額を出せるなら、他にも選択肢がたくさんあるだろうし・・・
158: 匿名さん 
[2009-01-20 17:09:00]
灯油缶持ってる人いたけど、ここって石油ファンヒーターとかストーブってOKなの?
159: 匿名さん 
[2009-01-20 19:56:00]
>>158
一酸化炭素中毒って知ってるよね?
160: 匿名さん 
[2009-01-20 20:04:00]
>159
24時間換気だから大丈夫じゃない?
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる