横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「アクアリーナ川崎【3】 アズリーノ〜ロッソ〜ヴェルデ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 幸区
  6. 戸手
  7. アクアリーナ川崎【3】 アズリーノ〜ロッソ〜ヴェルデ
 

広告を掲載

匿名さん の代理 [更新日時] 2009-04-19 07:06:00
 

3棟目。有益な情報交換の場としていきましょう。

所在地:神奈川県川崎市 幸区戸手4丁目474番18他(地番)(アズリーノタワー)
     神奈川県川崎市幸区戸手4丁目474番2他(地番)(ヴェルデタワー)
     神奈川県川崎市幸区戸手4丁目452番3ほか6筆(地番)(ロッソタワー)
交通:京浜東北線「川崎」駅から徒歩14分 (アズリーノタワー)
    京浜東北線「川崎」駅 徒歩16分(ヴェルデタワー)
    京浜東北線「川崎」駅 徒歩17分(ロッソタワー)

[スレ作成日時]2008-08-05 20:47:00

現在の物件
アクアリーナ川崎
アクアリーナ川崎
 
所在地:神奈川県川崎市 幸区戸手4丁目474番18他(地番)(アズリーノタワー)、神奈川県川崎市幸区戸手4丁目474番2他(地番)(ヴェルデタワー)、神奈川県川崎市幸区戸手4丁目452番3ほか6筆(地番)(ロッソタワー)
交通:京浜東北線川崎駅から徒歩14分 (アズリーノタワー)、京浜東北線川崎駅 徒歩16分(ヴェルデタワー)、京浜東北線川崎駅 徒歩17分(ロッソタワー)
総戸数: 395戸

アクアリーナ川崎【3】 アズリーノ〜ロッソ〜ヴェルデ

24: 近所をよく知る人 
[2008-08-11 09:36:00]
22さん

12です。
情報ありがとうございます。
でも、この辺の情報は既に目を通しておりましたが、我が家が欲しいのは生の声です。
ご近所の方で、ご存知の方がいらっしゃったら教えてください。夫婦共忙しくしており、あまり見学の時間もありません。参考にさせて頂きたいです。
25: 匿名さん 
[2008-08-11 10:40:00]
わけがわかんなくなってきたんで整理してみましょう。

No.06と07で「近所をよく知る人」が、「前スレで、おすすめ情報、とありましたので早速書かせていただきます」といって、地域の情報を書いた。
続いてNo.08から11まで、別人と名乗る「近所をよく知る人」が同様の情報を書いた。
すると06から11までが同じ人物と思ったらしいNo.12が長すぎるぞとクレームをつけた。
No.13から19までは、ほとんどが野次馬なのでどうでもよいとして、No.20、21は幼稚園・小学校情報を求むと書いた。22、23はそれへの回答。
そしてNo.24、名前は「近所をよく知る人」
まず、22に対するお礼、これはわかる。しかし、「12です」って何?それに「生の声」を欲しがってるのは「入居予定さん」でしょ。近所をよく知ってるなら聞くまでもないだろうと思えてしまうんですが。
26: 匿名さん 
[2008-08-11 14:43:00]
詳しい情報を要らないって人は
ただスルーすればいい話じゃないのか?
おとなげないと思う。
27: 25 
[2008-08-11 16:27:00]
25です。
26さんのレスはアンカーがついてないけど、文脈から私のレスに対するものと思われますのでお答えします。
私は、25のレスのどこにも詳しい情報は要らないなどとは書きませんでした。私が書いてもいないことに書いたとみなして言いがかりをつけるのは止めてください。私はむしろ詳しい情報はどしどし書いてもらいたいと考えています。ただ、詳しければどんなものでもよいというわけにはいかない。それは、同時に正確・公正なものであって欲しいと願ってます。
おとなげがあるとかないとかいう話ではありません。
レスをあげるからには少なくとも、自分の名前くらいは正確なものを選んだらと感じたので、No.25の最後の3行を書きました。少し嫌味たらしくなった点はお詫びします。
28: 匿名さん 
[2008-08-13 01:23:00]
26ですけど、25さんに対して言ったつもりはないので…

親切に情報くれた人を、なんでわざわざバカにするのか…
それが、おとなげない。と思っただけ。
長い文章読みたくないならスルーしちゃえば?と。
30: 契約済みさん 
[2008-10-22 19:02:00]
各棟ともキャンセルが出たのかな?
空き部屋が増えて、現地内覧会が開催されるようですね。
31: 周辺住民さん 
[2008-10-22 19:57:00]
アズリのキャンセルは7,980万円
これは最上階のペントハウスですね。
今回の株価大暴落の影響が、こんなところにあらわれたのでしょうか。
32: 匿名さん 
[2008-10-22 20:30:00]
割高感があるからね。キャンセルも納得。
ここの物件は仕様や眺望は非常によいとおもいますけどね
33: 匿名さん 
[2008-10-22 20:59:00]
キャンセルはヴェルデの4000万円台半ばに集中しています。
これは何を意味するのでしょうか?
割高感だけでは説明できないような気もしますが。
34: 匿名さん 
[2008-10-22 22:49:00]
完全な貸し渋りですね。
そろそろ銀行ローンの最終審査結果が出揃う頃ですから、
今まで何とか粘っていた人たちが、この数週間のマーケットの
激変で、銀行が貸し渋ったということでしょう。
35: 匿名さん 
[2008-10-23 19:28:00]
銀行屋め!
天気の日にはいらないと言っても雨傘を使えと押しつけるくせに、豪雨となったとたんに取りあげるのか。
36: 匿名さん 
[2008-10-23 21:08:00]
そう、それが銀行。

本当にえげつない。

キャンセルはローンがつかなかったんだろうよ。
今さら手付を払って解約する猛者もそうはいないだろうし。


デベもかわいそうだが、庶民もつらすぎ。
夢のマイホームが目の前で消え去るのだから。
37: 入居予定さん 
[2008-10-24 21:53:00]
私は投資目的でもう一つマンションを購入しようと思っているので、不動産の動向をよく見ている方だと思いますが、残念ながら不動産価格は相当下がっているようです。特に新築物件は買い手が極端に減少していますし、永住型で考えないと大損をすることが簡単に予測されます。駅から徒歩5分以内の物件は価格が比較的安定していますが、徒歩10分を超えると不動産は極端に下落しています。(全てのエリアとは申しませんが)
そう考えると、数百万のキャンセル料を払ってでも、今キャンセルした方が得策と考える人も0ではないと思います。それより、23区の中古物件に買い換えようと考える人も居るのではないでしょうか。当然、その他にはローンアウトという可能性も十分ありますが、再販の際に既に価格が内密で下げられる可能性もあるので、そうなると私達にとっては面白くないですよね。何かの都合で引っ越さなくてはならない場合だってある訳ですし、そうなるとマイナスは免れません。何れにしても、それから目を逸らせる訳にもいかず・・・といったところですよね。
何れにしても、「永住」できるように私達でよいマンションにしていきましょう!
38: 匿名さん 
[2008-10-24 22:37:00]
>再販の際に既に価格が内密で下げられる可能性もある

自己都合キャンセルならデベは手付け丸取りだ。その分は値段を引ける。引くはずだ。いや、引かさねばならない。
現地内覧会なら邪魔は入らず、営業とサシの勝負だ。
行くぜええええ〜!
39: 入居予定さん 
[2008-10-25 15:57:00]
37さん

おっしゃるように、みんなで協力をして「永住」できるマンションにしていきましょうね(^.^)

いい言葉を書いて下さってありがとうございます。

このマンションに惚れ込んで契約しました。契約してからの1年間に経済は激変して不安になることもありますが、「アクアリーナ川崎」大好きです。

いいマンションにするようにみんなで努力していきましょうね(^O^)
40: 匿名さん 
[2008-10-29 23:56:00]
地権者入居?

ここって前戸建てとかあったっけ?
41: 購入経験者さん 
[2008-10-30 00:12:00]
40
ここはもとは戸建てが並んでいましたよ。
42: 匿名さん 
[2008-10-30 00:21:00]
なるほど、じゃあ立ち退いた方々もここに入居なんですね。


4000万切れば買いたかったですが、広さと相対するとちょっと厳しい価格です。
43: 購入経験者さん 
[2008-10-30 00:38:00]
立ち退いた方々はロッソの2階に入居します。
駅から遠い割に価格が高いので、資産価値云々を考えると厳しい物件ですね。
44: 購入検討中さん 
[2008-11-01 13:04:00]
ちなみに立退方々でここに住む方はは共益費とかは払うのですよね?

まさか、それ免除って事はないですよね。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる