東京23区の新築分譲マンション掲示板「23区内の新築マンション価格はいつ下げ止まる?(その51)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 23区内の新築マンション価格はいつ下げ止まる?(その51)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2010-10-18 15:33:39
 
【地域スレ】23区内のマンション価格はいつ下げ止まる?| 全画像 関連スレ RSS

人気地域もそうでない地域も語ろう。
だけど東京都23区内のスレだからね、そこんとこ注意して!!

前スレ その50
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/84207/

[スレ作成日時]2010-08-07 17:44:38

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

23区内の新築マンション価格はいつ下げ止まる?(その51)

688: 匿名さん 
[2010-08-20 08:25:51]
価値が分かる人のなかでは人気地域

価値が分からない人のなかでは不人気地域ってことじゃない?

分からない人>分かる人
売れ残る・・・こんな感じでしょう。
689: 匿名さん 
[2010-08-20 08:26:24]
ブランド維持するには宣伝でしょ。
値下げではない。
690: 匿名さん 
[2010-08-20 08:28:23]
価値が分かる人が多い地域=大量供給可能地域

価値が分かる人が少ない地域=供給抑制地域
691: 匿名さん 
[2010-08-20 08:28:57]
マーケティングとか知らない人が結構多いのかなぁ。

値下げというのは大衆向け製品でしか有効ではありませんよ。
いわゆるブランドというのは値下げで毀損されてしまいます。

まともなマーケッターなら赤い地域を値下げ販売しない。
692: 匿名さん 
[2010-08-20 08:29:59]
>>689
必死で宣伝しているのは、価値が分かる人が少なくなったからですか?
693: 匿名さん 
[2010-08-20 08:30:39]
つまり、値下げが見込めるのは

赤い地域だけど弱小デベの物件。
青い地域。

どちらかだという事です。
694: 匿名さん 
[2010-08-20 08:31:44]
>>691
超高級を目指しているにしては
赤いところの面積があまりにも広過ぎないですか??
695: 匿名さん 
[2010-08-20 08:32:30]
何に対して広すぎる?
696: 匿名さん 
[2010-08-20 08:34:18]
高所得者って結構いるもんですよ。
高所得者の割合と同じくらいじゃないでしょうか。
697: 匿名さん 
[2010-08-20 08:36:13]
価値が分かる人が少なくなったら、物は売れなくなるけど、ブランド維持のために値下げだけはしない。
売れ残りがず~っと残る。
新しい供給が途絶えて街の活気が無くなって行く。
ますます価値が分かる人が少なくなる。

こんな流れで衰退するんだろうな。
698: 匿名さん 
[2010-08-20 08:37:24]
値下げしないだけで大げさな(笑)

欲しい気持ちは分かりますが、値下げだけでなく、あなたの収入を増やす事を考えたらどう?
699: 匿名さん 
[2010-08-20 08:38:10]
>>696
日本経済がしぼんで行くと、高所得者の数も減って行きますがその影響はどうお考えですか?
700: 匿名さん 
[2010-08-20 08:39:52]
高所得者の数も減る?どの程度減るとお考えで?

実際には中所得者の数が減るだけでしょう。

なぜ高所得者の数が減ると思ったんでしょうか?
701: 匿名さん 
[2010-08-20 08:42:23]
現在赤いところの一部(主に都心部)がそのまま赤で残って、
その他の赤いところは白に変化。
都心部湾岸で現在白いところが赤に変わって行く。

最終的には赤は円形に近くなる。
702: 匿名さん 
[2010-08-20 08:44:01]
土地が円形にできてると思ってるんですか?

土地の区切りは川だったり道路だったり駅だったり。
円形にできていますか?
703: 匿名さん 
[2010-08-20 08:45:14]
価値が分かる人が少なくなる=人気が無くなるじゃないの?
一般人的にはそう考えちゃうけどな。
704: 匿名さん 
[2010-08-20 08:51:20]
違いが分からない人なら、高速道路脇や、川沿い、電車沿いに住んじゃうんじゃない?
本当に分からないと思ってる?
705: 匿名さん 
[2010-08-20 08:52:25]
価値が分かる人が高値で買う地域らしいから、
値引き効果より
価値を分かってもらえるように地道に努力するしかないだろうね。

変な地図だけで、高く買えと言われても、買わないでしょうね。
706: 匿名さん 
[2010-08-20 08:53:52]
人の価値観って時代とともに変化するからね。
707: 匿名さん 
[2010-08-20 08:55:59]
都心部の変化は激しいから
晴海は来年春から販売らしいです。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる