横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ライオンズ溝の口レジデンス」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 高津区
  6. 上作延
  7. ライオンズ溝の口レジデンス
 

広告を掲載

管理人 [更新日時] 2009-08-04 22:49:00
 削除依頼 投稿する

ライオンズ溝の口レジデンスのマンション購入検討者の皆様、既に購入された皆様は、
このスレッドを活用頂き、他のマンション同様、情報交換にお役立て下さい!

ライオンズ溝の口レジデンスでのマンション購入やマンション生活をより良いものに
できるよう、eマンションでもサポートして参ります。
ご利用は無料ですので、お気軽にご利用下さい。

なお、既に入居が始まったり、販売が終了している物件につきましては
登録制の住民板をお勧めしておりますので、そちらをご利用下さい。

所在地:神奈川県川崎市高津区上作延650
交通:南武線 津田山駅 徒歩10分

[スレ作成日時]2006-03-01 13:28:00

現在の物件
ライオンズ溝の口レジデンス
ライオンズ溝の口レジデンス
 
所在地:神奈川県川崎市 高津区上作延字原間谷650番13他(地番)
交通:東急田園都市線溝の口駅から徒歩14分
総戸数: 91戸

ライオンズ溝の口レジデンス

243: 匿名さん 
[2006-11-12 10:53:00]
>240さん
ホント納得いかないですよね。さらに鍵までかかっているとは・・・
「ゴミ置場使用細則」の附則には「規約ならびにこの細則に定めのない事項は総会の決議によるものとする」とあり、何の説明もなしに勝手にルール作ってほしくないですよね。
しかも、あのダンボールの裏に書かれて無造作に貼られているのも、美観上よくないなぁと思います。
244: 匿名さん 
[2006-11-12 13:43:00]
ホントですよね!引越し期間がおちつくまでは、ゴミ量が増えたりマナーをはっきり把握していない人がいたりするのはしかたがないことでは?鍵なんてかけたところで何の解決にもなりませんよね。管理人のやりやすいようにしてるのでは・・・?
245: 240 
[2006-11-13 22:33:00]
今日、大京管理に電話で確認しました。
入居説明会の資料には確かに「終日搬入可」とあるものの、他のマンションも含めて川崎市清掃局からの指導もあり、特に生ゴミ系は近所の悪臭の元になることから、基本的には清掃車が収集に来る8時迄に出して貰い、それ以降の持ち込みはなるべく遠慮願いたいとのことでした。
ただ、都合で当日の朝出せない場合については、前日の夜のうちにゴミを出しても構わないとのことで、「8時以降持ち帰り」という表現では不親切なので、管理人に連絡して改善するそうです。

確かに、あんまり頻繁にゴミの搬入があるのもお近くのお宅にとっては余りこころよい事ではないでしょうし、特に夏場は昼間に生ゴミ出したら結構強烈ですから、お客様感覚からそろそろ頭を切り替えて、お互いモラルと節度を持って気持ち良くマンションライフを過ごしたいものですね。

ただ、さすがに段ボール裏の掲示はちょっと無神経だし、入居説明会時点から状況が変わったのであれば、曖昧なままにせずきちんとした形で早めに掲示板で周知して欲しかったですね。
246: 匿名さん 
[2006-11-14 09:28:00]
今朝、7時半頃ゴミを出しに行ったら、鍵がかかっていました。

247: 匿名さん 
[2006-11-14 10:03:00]
ゴミ置き場の鍵は部屋の鍵で開くとおもいますが?
248: 匿名さん 
[2006-11-14 11:13:00]
ごみ置き場もそうですけどエントランスの張り紙も醜くありませんか?
八百屋の値札じゃないんだから・・・
249: 匿名さん 
[2006-11-14 15:45:00]
>246さん
247さんの仰るとおり部屋の鍵で開きますよ。私も部屋の鍵で開けました。
>248さん
あれはちょっこかっこ悪いですね〜。もっと綺麗にして欲しいですが、美的センスは人によって違うので、難しいかもしれませんね(笑)

ところで、外から駐車場へ入る入り口がありますよね?鍵センサーが付いているトコロです。その前にゴミを山積みしていたので、鍵をセンサーに当てるのに、とても苦労しました。いくらゴミ回収車が来るまでの間とはいえ、何のための便利な機能か、わかんないですよね。
250: 246 
[2006-11-14 17:20:00]
部屋の鍵で開くのは承知しており、私も実際部屋の鍵で開けました。
ただ、夜間や休日はともかく、収集日の朝7時半に鍵がかかっているのはいかがなものかと思いまして・・・。
今後、ゴミ置き場は常時施錠ということなのでしょうかね?


251: 匿名さん 
[2006-11-14 17:50:00]
>250さん
249です。出来れば開けといて欲しいですよね。常時施錠なのであれば、はっきりとした連絡が欲しいですね。
252: 匿名さん 
[2006-11-16 23:21:00]
みなさんに質問です。
ぶっちゃけ、布団ってどうしてますか?ベランダに干してる人も数人いらっしゃいましたが…。カーペットも干してる方もいますよね。
ウチはキングサイズなので、布団を干せる竿が無いんですよね〜…。ちょっと困ってます(><)
253: 匿名さん 
[2006-11-17 15:50:00]
布団悩んでます。
ベランダの物干し竿だと干しづらいですよね。

あとゴミだしのルール、夜7時から朝7時までっていったいなんなんだろう?
普通は朝8時までですよね。おかしい。
物件を購入する時に、24時間ゴミ出しOKですよー♪という言葉に
浮かれていた自分が馬鹿みたいです・・・
254: 匿名さん 
[2006-11-19 02:38:00]
>253さん
ホントですよね。
大京管理の、一方的に「19時−7時なのでよろしく」と通知してくる図々しさに腹が立ちます。
言っている内容は理解できるので敢えてルールを無視するつもりはありませんが、こちら側の受け取り方の問題として、「当初は24時間OKとしておりましたが、臭いなどの問題もあるので、極力当日の朝出すようにご配慮・ご協力願います」ぐらい下手に出て然るべきでは・・・?
と思ってしまいました(あくまで気持ちの問題なんですけど)。
入居者説明会から現在に至るまでの一連の大京管理の対応は、会社対会社のビジネスシーンではあり得ない(許されない)ものだと思っています。
255: 匿名 
[2006-11-19 17:06:00]
我が家の入居はもうちょっと先なのですが、皆さん住んでみて気付かれたこと(快適なことや不具合、周辺環境など)を教えて下さい。また、渋谷方面への通勤はやはりラッシュが大変なのでしょうか?
256: 匿名さん 
[2006-11-19 20:37:00]
ラッシュはかなりなモノですね・・・。
7時過ぎくらいはマシなのですが、8時台は電車に乗るだけでも一苦労です。
早い時間帯であれば問題はないと思うんですけどね。

布団は、たしか入居説明のときに、
見栄えの問題があるのでベランダの手すりにかけるのは厳禁との説明があった気がしたのですが。
皆さんけっこう干してる気がするのですが・・・。

ゴミのこととか、たしかに大京の一方的な通知にかなり腹が立ちますが、
少しずつマンションの管理組合で、
住民の方の意見を取り入れながら変えていけばよいのではないでしょうか。
とりあえず現段階ではみんなが気持ちよく生活をするために、
今のルールを守っていくのが大事な気がします。
257: 匿名さん 
[2006-11-19 22:11:00]
ふとんを手すりにかけて干すのは、見栄えの問題だけでなく、万が一落下した場合の危険性もあって、マンションでは大抵禁止されているようです。
うちはもっぱらふとん乾燥機を使っています。
4〜5千円程度で買えますし、敷布団と掛布団が2時間くらいでいっぺんにフカフカになるので、結構気に入っています。
http://ctlg.national.jp/product/info.do?pg=04&hb=FD-F06A5
258: 252 
[2006-11-20 13:23:00]
ナルホド、布団乾燥機ですか。その手がありますね。気が付きませんでした。キングサイズなのでかなり重いんですよ。干すのも一苦労ですので、今後は私もそうしようと思います。

ゴミの件、朝7時はちょっと早いですよね。マンションの管理組合で変えていくようにすればいいと、私もそう思いました。
259: 匿名さん 
[2006-11-21 00:01:00]
ゴミの件に関して、もちろん管理組合で変えていくようにすればいいと思います。
だけど世間常識として、7時までに出さなきゃいけない理由がわかりません。
このことに関しては、大京管理に確認するつもりです。

夜間のゴミ置き場、鍵はしまってるわ、電気は切れてるし。
あ〜ストレスたまります!
260: 匿名さん 
[2006-11-26 18:39:00]
今日ふと気付いたら、リビングの収納棚の枠が少し曲がって、上の方にすき間が出来てしまいました。棚には特に重いものを乗せている訳では無いのですが・・・
そのせいで周りの壁紙がよれてきてしまいました。こんなことってあるのでしょうか?
261: 匿名さん 
[2006-11-30 11:47:00]
260さん
その後、どうなりましたか?私の方では、そのような不具合は無いのですが(リビングに収納棚もありませんが…)。。。大京に連絡しましたか?
262: 260 
[2006-12-03 07:42:00]
大京管理に電話連絡したら、来週西松建設の方が見に来てくれることになりました。
263: 匿名さん  
[2006-12-13 01:30:00]
エレベーターの1階のモニターって、いつ取り替えられるんでしょうか?
液晶の割れ方からして、引越し作業の際にタンスとかの角をぶつけたものっぽいですが、1ヶ月以上経っているのにいつまでたっても「画面故障中」のままなので、手配が進捗しているのかどうか気になります。
あのまま年を越すのも何となく気分が悪いので、少なくとも年内には修理を終えて欲しいですね。
264: 匿名さん 
[2006-12-13 09:23:00]
263さん
たしかに変えてほしいですよねー。

260さん
私の部屋、壁紙の貼り方とか、かなーりいい加減なんですけど。

すんでみて、すごく気に入っているんですけど
たまにちっちゃな不満が積もっているかも♪
ゴミのこととか、その他いろいろ☆
265: 匿名さん 
[2006-12-15 13:47:00]
モニターですが、まだ入居されていない方がいらっしゃるのではないでしょうか?
完全に全員入居してから交換するのかな?と思ってました。。。どうなんでしょうね〜?
全員入居完了しているのであれば、交換してほしいですね!
266: 匿名さん  
[2006-12-17 20:37:00]
>265さん
モニターを壊した業者が賠償するかどうかの問題だから、全員入居しているかどうかは多分関係ないと思いますよ。

それにしても新聞の勧誘しつこい!特に読売。
267: 匿名さん 
[2006-12-19 00:37:00]
ところで、皆さんに提案なのですが・・・。
そろそろCYBERHOMEのマンション掲示板に移行しませんか??

身近な情報(特にセキュリティや設備のことなど)を交換するなら、一般の閲覧に供するこのページよりも、入居者限定のBBSの方が・・・と思ったのですが。
268: 匿名さん 
[2006-12-22 17:14:00]
壁紙がめくれてきたのですが…。
端の部分で、僅かといえばそうなんですが、みなさんはいかがですか?
内覧会の際、壁紙の貼り方が雑だったので、貼り直しを依頼しました。再内覧会の際、確認したところ、綺麗に仕上がっていたので安心したのに、がっかりです(><)

モニター、まだ修理されませんね。
269: 匿名さん 
[2006-12-22 17:50:00]
268さんへ
うちも内覧会のとき、貼りなおしを依頼しました。
天井なのですが、下地がぼこぼこしていて、賃貸マンションでも見たことがない状況だったので。

そして入居後なのですが、部屋の角の部分が、ほとんどめくれてきているんですよね。
壁紙の貼り方、雑すぎて、かなりまいっています。
まだまだはがれそうなので、半年の補修のときに直していただこうと思うのですが。

西松建設ってダメだったのかな?と思いました。
販売会社が大京なので、その辺のメンテナンスは可能でよかった!!!って思うんだけど、実際どうなだろう。不安です。
270: 262 
[2006-12-23 11:30:00]
262です。
状況を見に来てもらって、後日業者を手配して補修に来るということだったのですが、その後さっぱり連絡がありません。。。年末で忙しいの?
271: 匿名さん 
[2006-12-26 17:43:00]
家もクロス最低 下手たですよ下地ぼこぼこ皆さんよく見てくださいね
隙間も凄いちゃんとクレームしないとね
272: 匿名さん 
[2006-12-26 18:50:00]
271さんへ
同感です!!!!ひどすぎる!!!!
クレームきちんとするために、ポストイット今からつけておこうかしら。
273: 匿名さん 
[2006-12-26 19:05:00]
あ、うちも天井のクロス、下地ボコボコですね。昼間見ると気づかないんですが、夜照明で照らすと目立つ。。
なんでちゃんとやらないんでしょうね?業者って。あとで補修する方がめんどくさいと思うんだけどなぁ。。

あと、267さんがおっしゃるように、そろそろCYBERHOMEのマンション掲示板に移行しませんか??
274: 匿名さん 
[2006-12-27 09:20:00]
皆さんよく見てください クロスの内側にゴミが入ってますからそれとノリの染み
276: ゴミ捨て場 
[2006-12-27 20:39:00]
傾いています。
明らかに瑕疵でしょ。
277: 匿名さん 
[2006-12-29 10:25:00]
エレベーターのモニター年内に交換されましたね!一安心です。
278: 匿名さん 
[2007-01-12 06:18:00]
今年の春から、田園都市線の平日朝ラッシュ時間帯の上り電車が、全て各駅停車になってしまうそうです!ショック・・・
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070110-00000301-yom-bus_all
279: 匿名さん 
[2007-01-12 14:14:00]
>267さん
私も『CYBERHOMEのマンション掲示板』を使用したいのですが、こちらのような気軽にチャットできるのでしょうか?(すみません、うといもので…)気軽に意見交換できるのはありがたいですね。

>278さん
そうですね〜。私も気になっています。どの時刻なんでしょうかね?(8:00〜10:00くらいかな?)
280: 匿名さん 
[2007-01-14 21:59:00]
>269さん
CYBERHOMEのマンション掲示板は、ログインしたりするのが面倒ですけど、基本的にはここと同じような仕組みですよ。
281: 280 
[2007-01-14 22:00:00]
>279さん」の間違いでした。失礼しました。
282: 匿名さん 
[2007-01-14 23:57:00]
テレビ東京の「出没!アド街ック天国」で、近々溝の口が取り上げられるようです!
現在、ホームページで街の情報集めをしていました↓
http://tx-cgi.tv-tokyo.co.jp/htbin/adomachi/bbs/bbs.cgi?id=1162953397

ちなみに先週は、スノーヴァ溝の口付近にTBSラジオの中継車が高いアンテナ立てて駐車してました(何の番組だったかは不明)。
283: 匿名さん 
[2007-01-15 00:03:00]
宮ノ下交差点のスリーエフが1月11日で閉店しちゃいましたね。
でも代わりに何の店が入るのか、ちょっと楽しみ!

個人的には丸十ベーカリーがイマイチだったので、毎日気軽に行ける美味しいパン屋さん希望。
284: 278 
[2007-01-15 22:49:00]
>279さん
朝8時台に到着する急行が、二子玉川〜渋谷間各駅停車の「準急」になるそうです。
東急のホームページに詳細が出てました。
http://www.tokyu.co.jp/contents_index/guide/news_fram.html
285: 匿名さん 
[2007-01-17 17:26:00]
あまりにも部屋の壁紙がひどいのです。
6ヶ月に補修がありますよね。そのときまで待ったほうがいいのか
それをまたずに大京に連絡するか悩んでます。
部屋の隅&角部分は、ほとんど壁紙がはがれかかっています。
今まですんだ賃貸物件でもこんなにひどいところなかったので、ほんとショックです。
下手の人が張ったんだろうなぁ〜。
どうしようっかな〜。
286: 匿名さん 
[2007-01-17 17:47:00]
285さん
すぐに連絡したほうがいいと思います
6ヶ月まで待っていて汚れたら換えてくれませんよ
287: 匿名 
[2007-01-21 18:10:00]
285さん、うちも壁紙がひどいことになってます。
天井のところがかなりはがれてきてます。
我が家も6ヶ月を待とうかと思ってましたが、すぐに連絡したほうがよさそうですね。
288: 匿名 
[2007-01-21 22:16:00]
もう売りに出ている部屋がありますがどうしたのでしょう・・・?
289: 匿名さん 
[2007-01-21 23:56:00]
私もびっくりしました。
販売価格より高値で売り出してましたよね??
以前住んでいた方かな??って思っちゃいました。
290: 匿名さん 
[2007-01-23 12:35:00]
先週くらいから売りに出てますよね!
291: 匿名さん 
[2007-01-27 04:25:00]
みなさんはじめまして。売りに出ている部屋があるとのことですが、情報がどこで見れるか教えていただけますか?
それと最近ゴミ置き場周辺の外回りのブロックが陥没していますよね。ゴミ置き場入り口のドア上部を見ると
建物本体とずれが生じて、つなぎ目に大きな亀裂が入っていてびっくりしました。
管理人さんに聞いたら「建物はしっかり作っていますが周辺は急いで作ったので…」みたいなお返事で
「6ヶ月点検で報告します」とのことでしたが、こんなに早い時期に陥没なんて、心配になってしまいました。
292: 匿名さん 
[2007-01-27 05:32:00]
私が売りに出ている部屋を知ったのは、チラシです。
大京流通販売のHPでも検索できます。
http://www.daikyo.co.jp/ryutsu/

うちの部屋も和室とリビングの壁が曲がっているんだよね・・・
かなり不安です。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる