株式会社ジョイント・コーポレーションの大阪の新築分譲マンション掲示板「アデニウムタワー梅田について」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 北区
  6. アデニウムタワー梅田について
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-07-09 18:26:31
 

売主:株式会社 ジョイント・コーポレーション
施工会社:株式会社 奥村組 西日本支社
管理会社:株式会社ジャパン・リビング・コミュニティ

[スレ作成日時]2010-08-06 01:17:00

現在の物件
アデニウムタワー梅田イーストスクエア
アデニウムタワー梅田イーストスクエア
 
所在地:大阪府大阪市北区本庄東1丁目3番1(地番)
交通:阪急京都本線 梅田駅 徒歩13分
総戸数: 179戸

アデニウムタワー梅田について

No.101  
by 匿名さん 2010-09-02 13:54:16
そんな方は地場の工務店で家建てる人は信じられないんでしょうね
小規模工務店ていつまで続くか心配ですしね

あ、マンションだから余計に不安なんですかね?
だったら違うかもしれませんね
No.102  
by 匿名 2010-09-02 14:03:23
スミフとかも潰れかけて救済されてますしね。
そういう、だっさい会社の商品は避けたい気持ちは分かります。
No.103  
by 匿名さん 2010-09-02 14:23:06
で、アデニウムってどういう意味なんじゃ?
No.104  
by 匿名 2010-09-02 14:39:16
意味って言われても、名前に意味なんてないですよ。
マリアってどういう意味?とか聞かれても困ります。
No.105  
by 匿名 2010-09-02 14:47:40
アデニウムと言う名のガンダムがあったな・・・










デンドロビウムだった
No.106  
by 周辺住民さん 2010-09-02 16:45:24
ポスティングチラシ入ってましたけど、
ココは梅田東でも東梅田でもなくて・・・

「大梅田」なんですって!
久しぶりに牛乳吹きました。
No.107  
by 匿名さん 2010-09-02 22:56:58
アデニウムって宇宙の惑星の名前なんですかねぇ。
No.108  
by 匿名さん 2010-09-02 23:13:23
場所はいいですね。明るいし。
また高速もラブホもありませんから。
ただ、中層は黄色がかってますね。配色が気になるところです。
No.109  
by 匿名 2010-09-03 07:22:43
外装のほとんどが吹付タイルってのがあまりにも安っぽい。
せめて下層階だけでもタイル張りにして貰いたかった。。。。
あれじゃまるで少し頑張った公社のマンションみたい。エントランスまわりや植栽は雰囲気良さそうだけど。。。。
No.110  
by 匿名 2010-09-03 09:34:17
ここは工業地帯のような雰囲気に感じた。横のパナのせいかなぁ。
No.111  
by 匿名 2010-09-03 10:11:39
売主が金を持ってないし、安かろうで良いと思ってる輩が多いから、これで良いんじゃないの?
No.112  
by 匿名さん 2010-09-03 10:16:10
すみふ すみふ って書いてるけど、場所が全然違うやん。
何を意識してんだかね。
No.113  
by 物件比較中さん 2010-09-03 10:17:29
確かにここだったら天六のタワー待ちする。
No.114  
by 近所さん 2010-09-03 11:44:35
このあたりは今から10年くらいの間にはマンションたくさんできそうな気がします。古い街並だし、都心至近なので。
これからが楽しみなエリアじゃないでしょうか。
No.115  
by 匿名 2010-09-04 00:07:42
それはないわ。ここ本庄東やで。
No.116  
by 匿名さん 2010-09-04 00:18:28
建物の老朽化など北区の東エリアは今後ちょうど開発のサイクルに入りますね。
No.117  
by 匿名 2010-09-04 15:15:10
本庄東に再開発の予定があるん?
No.118  
by 匿名さん 2010-09-05 02:51:17
天六北側はいくらでもあるけどね。
関大や北斎場とか移転すれば、すごい土地なんだが。
府や市はお金がないから国が指定くれればいいんだけどね。

違う話をしても仕方がないので。
見に行ったけどこぎれいです。本庄東と言っても路地に入るわけじゃなく道路に面しているので
明るくていい感じでしたよ。
No.119  
by 匿名 2010-09-05 10:57:49
やっぱ駅上タワーがええなぁ
No.120  
by 匿名 2010-09-05 17:59:53
隣のPanasonic跡地は何になるのかな?
マンションギャラリーと合わせるとかなり広いけど。
No.121  
by 匿名 2010-09-05 18:17:56
111さんの話しではないが、ちょっと外観とか厳しい〜。

タワマンって感じしないです。
No.122  
by 匿名 2010-09-05 18:27:51
見てくれより価格って人にはうってつけ。
ただ、言うほど安くないけどね。
No.123  
by 近所をよく知る人 2010-09-07 00:22:15
他の売れ残りマンションの、値引き後の価格設定と同じくらいかな。
No.124  
by 匿名はん 2010-09-07 00:47:36
後一割安ければ、購買意欲そそられますね。
No.125  
by 匿名 2010-09-07 09:03:06
異常な安さ!








なんでなん?
No.126  
by 匿名 2010-09-07 09:46:20
悪名高い某タワマンと比べると、場所はよさそうな気がします。
近いうちに見に行ってきます。
No.127  
by 匿名 2010-09-07 22:50:47
やっぱり安い









なんかカラクリあんの?
No.128  
by 匿名さん 2010-09-07 23:16:39
高い買い物だけに信用が第一なんだけど・・・
No.129  
by 匿名さん 2010-09-08 00:00:48
工事相当とまってたし値段はこんなもんでしょ

安くもないが高くもない

好き好きかな
No.130  
by 匿名さん 2010-09-08 01:18:19
再建中の会社ならこんなもんじゃないですかね。
儲けより販売重視にならざる得ないでしょうし。
No.131  
by 匿名さん 2010-09-08 11:53:26
天下のジョイントさんの物件だから大丈夫。ただ構成会社だからやすいだけ。ものはいいよ
No.132  
by 初心者 2010-09-08 16:14:11
潰れ会社のマンソンは丈夫ですか?
No.133  
by 匿名 2010-09-09 00:01:55
ここは売れんとおかしいでぇ。めちゃ安いし営業力いらんやろ!


No.134  
by 匿名さん 2010-09-09 10:32:43
133
めっちゃ業者目線だ!どこの会社さんですか?
No.135  
by ビギナーさん 2010-09-09 11:25:39
南西向きは低層階しか販売してないの???
販売20戸って・・・
殆どが賃貸って事???
No.136  
by 匿名さん 2010-09-09 12:28:10
潰れ会社いうてもな、後ろにメデューサファンドがついてるから、ものはええんチャう
No.137  
by 匿名さん 2010-09-09 12:40:28
>>135
第1期だけの販売戸数ちゃうか。
しかし、安いなぁ。一回倒産して真っ当な商売したらこんな価格でもええんやろうな。

No.138  
by 匿名 2010-09-09 18:38:44
ほっとったら竣工前に完売しそうやね。
完成してから考えようかと思ってたけど。
阪急も見たいしなー。
まぁここくらいなら歩いてもええし。
No.139  
by 購入検討中さん 2010-09-10 14:47:09
確かに安いよね~
もう少し色々見ようと考えてたけど、あの価格なら心が揺らぎます。
場所も結構いいしね。
皆さんどう思いますか?
No.140  
by 匿名 2010-09-10 17:08:40
安くはないけど、高くもないね。
立地も悪くないし賃貸もいけそう。
No.141  
by 匿名さん 2010-09-10 18:57:52
139

いいんちゃう?
価格は市内のタワマンではピカイチやで。
ブランドに拘るんやったらCT天満やな、
商業エリアでも良かったら阪急の茶屋町でしょ(メチャ高いけど…)
値段の割には物もよさそうやし。

けど価格はまだ決まってないんとちゃうかったかな?
No.142  
by 匿名さん 2010-09-11 14:22:46
モデル見学行ってきました。
安い~! 内装も意外と良かった(阪急の茶屋町よりは劣ってたけど・・・)。
前の道路もうるさくないし・・。。
No.143  
by 物件比較中さん 2010-09-11 15:47:49
いくらぐらいでしたか?
No.144  
by 匿名さん 2010-09-14 16:25:00
179戸もあるのに
販売戸数が21戸って
やっぱり気になる。
No.145  
by 匿名さん 2010-09-14 19:29:13
大手以外ひっそり販売を始めるところ以外はそんなもんだよ。
悪阻の大手でさえ刻み売りが主流になってる。
No.146  
by ビギナーさん 2010-09-19 12:40:40
見てきましたよ。

思ったよりも安くて、たくさん人もいててビックリしました。
比較的女性一人の方も多くて、安心しました。

資金プランを出して貰ったんですが、今の賃貸よりも
安くなるんですね!

今の時期はこんな感じなんでしょうか?

それともここだけなんでしょうか?

相談できる人も居なくて、ここに相談しにきました。

誰か教えてください。

ちなみに頭金はチョットだけ・・・(諸費用分ぐらい)しか
出せません。
ローンの年数は35年です・・・
(購入する方は大体35年ローンを組むと言われました)
No.147  
by 匿名さん 2010-09-19 13:23:12
頭金が無いのなら、タワーはやめときwww
破綻するでw

梅田新地が近いから女性が多いと思いますよ。
No.148  
by 購入経験者さん 2010-09-19 13:56:22
No.147 さん 
頭金がないからタワーはだめというのは意味がよくわからないのですが、何か理由があるんですか?

ちなみに私の友達が梅田周辺で1LDKを探しいていて【アデニウムタワー梅田】の事を言っていたかな・・・。
聞いてたら確かに安いですよね~。

私も単身で購入したんですけど、やっぱり先々の事考えて転売や賃貸しやすい場所をまず決めた方が良いと思います。その上で、後は価格がいかに安いかだと思いますよ!
No.149  
by 購入検討中さん 2010-09-19 14:36:14
146さん
147さん

私も検討して悩んでます・・・

購入するかどうかの決め手は

1、今現時点で無理なく払えるかどうか
2、将来不要になった時に、貸せるか売れるかどうか(先はわからないですが)
3、安心して住めそうかどうか

だと思います。

頭金は確かに沢山あったほうが、いいと思いますが、
無くても、個人個人の収入状況によって異なるりますので
一概に駄目だとか、破綻するとか、良いとかは言い切れません。

146さんもたぶん独身で検討していると思いますが、
私も独身で検討しています!

もし、購入することがあったら仲良くしてくださいね(まだ悩んでいますが…)

他人の意見も重要ですが、結局は自分で判断しないといけないです!
後悔しない様に考えないといけないですが、ある程度の勢いも大事なのかなっと
思います。

(長文ですが参考までに)
No.150  
by 匿名さん 2010-09-19 19:27:44
人生がプラン通りに行かないのと同じとまでは言いませんが
資金プラン道理に行くとは言い切れません
今の時点では賃貸の支払いより安くても35年と言う長いローンを組むのならば
先で何が起こるかわからないと一応思っておいたほうが良いのではないでしょうか
後々賃貸と言う考え方もありますが思うように賃貸できるかどうか・・・
先の先の事まで考えたらマンションみたいな大きな買い物は出来ないかもしれませんが
ある程度の先の支払いを考えておいたほうが失敗がないと思います
タワーは普通のマンションに比べて修繕費もかかると思うので
>147さんのおっしゃる「タワーは止めとき」と言うのはそういう
事も含まれていらっしゃるのではないかと思います
No.151  
by 147 2010-09-19 19:43:34
考えられる懸念材料の1例をあげると、アワーズみたいなマンションだと、もし地震で崩壊しても自分ところの土地の持分が多いので、どこかに住み替えるにしても、土地の持分が多いから、ある程度、住宅ローンを減らせるけど、
タワーだと、もし地震で崩壊した時に自分ところの土地の持分が極端に少ないので、土地を売って住宅ローンを軽減する事も出来ないし、建て替える際の建設費や建築期間が長い事により仮住まいの家賃も凄くかかるので、余裕が無いとタワーは買えないかなと思いました。
No.152  
by 匿名 2010-09-19 20:13:32
地震とかより、一度倒産した、雨ざらしになっていた、というような事を心配しますが。

せめて完成してからでないと安心できないでしょう。
No.153  
by 購入検討中さん 2010-09-19 22:32:01
規模とか金額とか、仕様は我慢できる範囲…として、希望に近い物件なんで悩みます。
中でも1番の悩みはアドレス…かな。北区本庄東ってどうなんでしょう?小学校、中学校等の学区も含めて、、詳しい方がいたら教えていただけませんか?
近辺、、ややこしくはないですか??
No.154  
by 匿名 2010-09-19 23:07:11
ここの南側は民団本部とかあってちょっとアレなんですけど、
昔ほどではないみたいですよ。

本庄自体も私が知る限りはフツウかな。

周辺をぐるっと回ってみるといいですよ。

天六から現地までは、夜中歩いても特に怖い感じはないですね。

道も整備されて綺麗だし。
No.155  
by 匿名さん 2010-09-20 13:05:39
雨ざらしだったの? それは嫌やな~。
No.156  
by 匿名さん 2010-09-20 14:01:01
エスリードとココはどちらも10年後中古でどのくらいの値段で売り出されるのか楽しみだなw
No.157  
by 匿名さん 2010-09-20 17:08:17
私も一様検討していますが雨ざらしになっていたと聞いて心配
No.158  
by 匿名さん 2010-09-21 11:55:21
ここは梅田じゃない
梅田とは程遠い


アデニウムタワー天六
No.159  
by  2010-09-21 12:35:22
158
アワーズはオーサカ、ウメダ、リバー、サイド
の略なんですけど、どうしたらいいですか?
No.160  
by 購入検討中さん 2010-09-21 13:49:07
バックに管財人がついている事に対して…
何か感じることはありますか?
不安というかなんと言うか…

あと、雨ざらしになっていたのはかなり気になります。
鉄筋がさびてるのにそのまま建てるとどうなってしまうのでしょうか…

いい物件だけに本当に悩みます…
No.161  
by 匿名 2010-09-21 23:41:02
雨ざらしだったかなかったかで耐久年数が大きく変わることはないでしょう。
マンションの寿命なんてもともと期待するほど長くありません
No.162  
by 匿名 2010-09-21 23:46:09
タワーじゃなきゃ良かったのに。
No.163  
by 匿名さん 2010-09-23 01:16:18
>154
民団はかなりはなれてますよ。
ここじゃないところが、マンション建てるようだけど、そこはすぐそばかな。
No.164  
by 匿名さん 2010-09-23 01:19:04
雨ざらし・・・・
大規模開発のマンションは開発中1年くらいは雨に打たれますよ。
ずっと雨ばかりの中にあったわけでなく雨ざらしってチョット違う気が。
とくにここが工事を中止してたのは、大規模マンションの建設期間と条件として同じですよね・・・。
何が違うの?
No.165  
by 匿名さん 2010-09-23 10:25:37
モデルルーム見学に行ったとき、雨ざらしだった部分は工事再開時に全て取り替えましたと言ってましたよ。
No.166  
by 匿名さん 2010-09-23 13:04:21
やっぱり気にしてんじゃんw
No.167  
by 住まいに詳しい人 2010-09-23 17:31:41
建築中は基本的に雨に打たれます。
建築現場で雨除けをしているマンションやビルをしている所を見た事ありますか?
コンクリートは強アルカリ性であることが基本条件です。
最近のマンションは雨に打たれても十分に維持できますので心配はないですよ。
鉄筋や配筋についてはさびを落とすぐらいで十分でしょう。
腐食が進むほどの期間とも思えないですし・・・
私も検討していますが、たぶん嫌がらせの不動産会社が書かれているのを見て、気になってコメントしました。
もう少し、為になる情報を提供して頂けたら助かります。
25日から先着順申込を開始すると言われましたが、皆さん行かれるのですか?
価格重視の低層階にするか、眺望重視の高層階にするか悩んでます・・・
眺望はやはり良いほうがいいのでしょうか?
皆さんのご意見をお待ちしてます。
No.168  
by 匿名 2010-09-23 22:05:34
1年近くも雨ざらしってありえるんですか?
No.169  
by 匿名さん 2010-09-24 05:38:51
工事中と違い同じ階が防水してない状態で一年放置されればさすがに普通の工程との比較では問題ありますよ。ちなみに近所なので放置と工事再開時とも毎日見てましたが特別な対策はなく上階積んでいきましたよ。さらに生コン業者ストでまた止まってますね。
安いからまあいいですが、近くのベリスタはもっと安く出るようです。
No.170  
by 匿名 2010-09-24 10:33:15
近くにベリスタでるの?
No.171  
by 匿名さん 2010-09-24 11:00:43
近くのべリスタってどこでしょうか?教えてください。
No.172  
by 匿名 2010-09-24 12:27:02
もしかして関目の事??
んなわけないよな
どこか教えて下さい
No.173  
by 匿名 2010-09-24 13:32:23
済美小学校跡地の事です。もう既にスレ立ってますよ
No.174  
by 匿名 2010-09-24 16:42:43
良い情報をありがとう
No.175  
by 購入検討中さん 2010-09-24 16:49:01
そっちの方がいいじゃん!?
No.176  
by 匿名 2010-09-24 16:50:37
なぜそんなことが言えるの?
No.177  
by 匿名さん 2010-09-24 19:26:46
いいじゃん!じゃんじゃん!!
No.178  
by 匿名さん 2010-09-24 19:41:51
173さんへ
済美小学校跡地のべリスタのほうが、このマンションより安いって本当ですか?
No.179  
by 購入検討中さん 2010-09-24 19:56:41
明日からアデニウムがグランドオープンらしいですよ。
私も資料請求してて営業の方から電話ありました。

早速、主人と行ってきます。主人があそこの場所を結構気に入ってます。
私の弟も設計士で「免震構造」は、安心だって言ってました。
No.180  
by 匿名 2010-09-25 01:53:11
設計士なら1年近くの雨ざらしは普通だったのか聞いて欲しい。
No.181  
by 匿名 2010-09-25 09:20:39
外壁はちょっとだけタイルつかってるけど基本は吹き付けなんですね。公団みたいやな。
No.182  
by 匿名さん 2010-09-25 10:21:00
ベリスタ待ちます。
No.183  
by ご近所さん 2010-09-25 12:59:37
ベリスタの周辺地区を良く調べたほうがええで!
あんまりお勧めはせんわ!
No.184  
by ビギナーさん 2010-09-25 13:07:30
済美小学校跡地マンションも、藤和不動産というだけで、ベリスタと決まった訳じゃないし。
1Kばかりのコンパクト型投資マンションになる可能性だってあるわけで・・・

ここと梅田タワーの中間あたりに日商エステムがマンションを建設中だけど
そこはどうなのかな?
No.185  
by 匿名 2010-09-25 18:00:55
藤和不動産が投資マンション!?
びっくり!
びっくり!
No.186  
by 匿名さん 2010-09-25 18:54:27
藤和が投資マンション!!!!!!!

ナイネ・・・

ファミリーマンションでしょ!

あそこならどんなに安くても買わないけどね。

あそこを知ってる人間なら買わないのが常識。

一生賃貸のほうがマシでしょ。

182さんは藤和の方?
ご愁傷様です・・・
No.187  
by 購入検討中さん 2010-09-25 19:01:18
ここより安いってすごく魅力ですね。
No.188  
by 匿名 2010-09-25 19:05:13
一生賃貸の方がマシ!?
よっぽど自信おありなようで
BELISTAを待つという方は私が知る限り結構いますよ
立地も良いので楽しみです
No.189  
by 物件比較中さん 2010-09-25 19:23:36
188(藤和)さん


もうやめといたほうがいいんじゃないですか?
ジョイントさんも程ほどに・・・

一般の方は検討材料の情報を欲しくて見に来てます。

業者同士のけなし合いの場所ではありませんよ。
No.190  
by 匿名さん 2010-09-25 19:43:06

え??知らないんですか??

ここは業者同志のけなし合い掲示板ですよ。(笑)
No.191  
by 匿名 2010-09-25 20:33:28
藤和の悪口は言わないでほしい。欲しいと思ってる人もいるんですよ。
No.192  
by 匿名 2010-09-25 22:06:58
今現在でみれば、藤和の立地は梅田周辺ではかなり良い、中々出ない立地と思います。私も楽しみにしてます。
No.193  
by 匿名さん 2010-09-25 22:15:15
ですね!
No.194  
by 匿名さん 2010-09-26 09:40:30
ないね
No.195  
by タモリ 2010-09-26 10:04:17
んなこたーない。
No.196  
by 匿名 2010-09-27 09:11:10
188さん

荒したい気持ちはわかりますが
195さんの言うとおりですね

んなこたない

No.197  
by ↑↑ 2010-09-27 09:12:47
間違えました

189さんへのメッセージでした
188さんすいません
No.198  
by k 2010-09-30 22:29:56
最寄り駅って天神橋筋六丁目ですよね?

あまり知らない駅なんですが

現地の人いたら

どんなところか教えてください。
No.200  
by 匿名さん 2010-09-30 23:24:40
下町です。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる