横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「パークシティLaLa横浜の情報交換しましょう」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 都筑区
  6. 池辺町
  7. パークシティLaLa横浜の情報交換しましょう
 

広告を掲載

カモ [更新日時] 2015-10-14 14:09:24
 削除依頼 投稿する

なかったので、立ててみました。
有意義に情報交換できるといいな〜。
竣工はだいぶ先の話ですけど、当面気になるのは価格でしょうか。
うちは75㎡希望なんですが、4000万円切ってくれるかな。

物件名:Park CITY LaLa横浜(パークシティ・ララ横浜)
所在地:神奈川県横浜市都筑区池辺町4035-1
交通:JR横浜線「鴨居」駅 徒歩7分

[スレ作成日時]2006-02-19 13:18:00

現在の物件
パークシティLaLa横浜
パークシティLaLa横浜
 
所在地:神奈川県横浜市 都筑区池辺町4035-13(地番)
交通:横浜線「鴨居」駅から徒歩11分
総戸数: 705戸

パークシティLaLa横浜の情報交換しましょう

82: 匿名さん 
[2006-04-23 07:44:00]
横浜線沿いでは、十分一戸建てが狙える価格ですね、
あと、300万くらい安ければな決心したんだけど、他あたります。
83: 匿名さん 
[2006-04-23 20:17:00]
82さん同感です。
私も予想外の値段の高さに
驚いております。
84: 匿名さん 
[2006-04-23 23:06:00]
逆に安いって印象を受けましたがね。
この辺の相場ってそんなもんなんですか
85: 匿名さん 
[2006-04-23 23:07:00]
駐車場代高いですね!
上のほうに1万1千〜1万4千と出てますけど、本当ですか?
駐車場率100%なのになんでそんな。
86: 匿名さん 
[2006-04-24 00:08:00]
すべて機械式なので、そんなもんでは?
ちなみに森の台は平置きで6000〜8000円です。
87: 匿名さん 
[2006-04-24 02:53:00]
池辺町にしては高すぎる。
ららぽーとがなければ、まず買い手が付かぬ土地柄だよね
88: 匿名さん 
[2006-04-24 16:10:00]
センタープレイス、緑なさすぎ、何か冷たい感じ。
LaLaは緑が多そうなので、そこに期待。
今出ている価格は真ん中の建物だけです。
前後では若干、値段が下がるという話です。
駐車場がも少し安ければ即決なんだけどなあ。
89: 匿名さん 
[2006-04-24 17:13:00]
モデルルーム見てきましたが…。
お値段はまあまあですが、やっぱり、駐車場代と管理費、
修繕積立金で月35000円はイタイです。
年間42万円、35年で1470万。
修繕積立金はあがるでしょうから、これ以上かかりますね。
まあ、どのマンションでも言える事ですけど。
一戸建ての方がいいかも…。
90: 匿名さん 
[2006-04-24 22:39:00]
フォレストコートはウエストコートがあるので、冬至の前後は上層階でもほとんど日が当たらず
サウスコートは、ららぽーとの駐車場が6F建てで9F相当までは目の前が駐車場。
センターコートは、第一期で売るところは広くて値段が高い。残っている部分は
目の前に何が建つか不明。

どこを選んでも微妙ですわぁ…。
91: 匿名さん 
[2006-04-24 22:43:00]
>お値段はまあまあですが、やっぱり、駐車場代と管理費、
>修繕積立金で月35000円はイタイです。

仮に、毎週横浜に家族で電車で出かける交通費とかを考えれば
幾分気持ち割安なわけないか。
92: 匿名さん 
[2006-04-24 23:35:00]
皆さん考えることは同じですね...
迷う要素がもりだくさん、と感じているのですが
前向きに検討されてる方っていらっしゃいますか?
93: 匿名さん 
[2006-04-25 01:13:00]
モデルルーム見てきました。
安っぽーい設備と雰囲気に正直がっかり。
でも、ららぽーと側は魅力的ではあるんだけどなぁ・・・
見送るかも。
94: 匿名さん 
[2006-04-25 05:52:00]
私は迷いましたが、中山の森の方に決めました。
空気がよくて、日当たりが良く、安いしね、
ららぽーとやアピタまで、車ですぐだしね
95: 匿名さん 
[2006-04-25 11:37:00]
前向きに検討しています。
8階以上なら日当たりも大丈夫そうなので、それ狙ってます。
やっぱり、家出て数分で買い物できるのは魅力ですねえ。
昔は森の台マンション前に住んでいて、”車で買い物できるからいいや”
と思っていたのですが、今、大型店舗近く住んでいると、やっぱり歩いて数分で
食料品や生活用品が手に入るのはチョー便利。
96: 匿名さん 
[2006-04-25 17:44:00]
日当たり具合で相当値段の差があるのでしょうか?
97: 匿名さん 
[2006-04-25 22:27:00]
ちょっとこじんまりしすぎてて狭い印象です。
日当たりもどうなんでしょう。。高層階じゃないと良くないですよね、、
ちょっと残念ですが見送ります。
98: 匿名さん 
[2006-04-25 23:06:00]
第1期で見る限りでは、日当たりよりも広さだけで値段を決めているようです。
あとは、エレベータ前はやはり少し安めですが、それでも坪単価で見ると
非常に微妙です。
99: 匿名さん 
[2006-04-26 16:51:00]
森の台と比べるとちょっと高めかもしれませんが、私は妥当もしくは
予想よりも低めかなと感じました。ららぽーとはメリットもあるし
デメリットもいろいろと予想されます。ただ、駅近物件ではないので、
日当たりだけは譲れないですね。
100: 匿名さん 
[2006-04-27 22:15:00]
ペット可のファミリー向けだと、静かな暮らしは望めませんかね?
高層階でも庭の声は上がってきますよね。
あと、敷地内の車や機械式駐車場の音はどんなものなんでしょう?
利便性を求めたら、このへんは我慢なのかなぁ。
101: 匿名さん 
[2006-04-28 00:17:00]
庭の声は他のマンションでも同じだと思いますが、
2重窓なので、窓を閉めている間は音は大丈夫だと思います。
すべての窓が2重は少ないので、その点は良いところだと思います。
ただ、フォレストの機械式駐車場が前だとどうでしょう?
私も機械式の音は分からないので…。
他のマンションを見る限り、目の前に庭があっても、そこで大騒ぎする子供などは
滅多にいないと思います。

2重窓の防音については、モデルルームとかで体験できる所があるので、
そういうところで自分で確認したほうが良いと思います。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる