京急不動産株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「湘南藤沢ミッドレジデンス」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 藤沢市
  5. 藤沢
  6. 湘南藤沢ミッドレジデンス
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2018-02-23 00:52:42
 削除依頼 投稿する

小田急線藤沢駅徒歩6分の湘南藤沢ミッドレジデンスってどうですか?

売主:京急不動産株式会社 小田急不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:未定

[スレ作成日時]2010-08-04 16:45:43

現在の物件
湘南藤沢ミッドレジデンス
湘南藤沢ミッドレジデンス
 
所在地:神奈川県藤沢市藤沢字中横須賀1003番6(地番)
交通:東海道本線 藤沢駅 徒歩6分
総戸数: 53戸

湘南藤沢ミッドレジデンス

1: 匿名さん 
[2010-08-04 20:06:20]
やはりマンションになるんですねー。
高いんだろうなぁ。
もう買っちゃったので無理だけど、ちょっと冷やかしには行きたい。
2: 匿名さん 
[2010-10-30 17:45:33]
ここ、全く人気ないね。

高すぎだよ。藤沢でこの値段出す人はいないでしょう。
3: 匿名さん 
[2010-10-30 20:01:13]
徒歩6分じゃないべ、いいかげんだわ。10~12分くらい
4: 匿名さん 
[2010-11-02 21:59:08]
いや、駅から6分でいけたよ~
5: 匿名さん 
[2010-11-03 01:18:19]
値付け失敗しちゃったね。

藤沢の相場が分かる人はまず買わないんじゃないかな。
7: 匿名さん 
[2010-11-03 09:51:31]
清潔なサム・ジュ・モールの通りに面しておりいいと思うな!
8: 匿名さん 
[2010-11-17 17:57:01]
地元の人が多そうなのでちょっと質問です。
藤沢周辺で探しているのですが正直藤沢駅ってどこがよくってどこが良くないのですか?
なんとなく南側がよさそうだけど。西と東は?
詳しい方いましたら教えてください。

教えてちゃんですみません。
9: 匿名さん 
[2010-11-17 18:02:07]
モデルルームに行ってきました。
内装、設備、広さが標準的でなかなか良かったです。
駅から現地まではかったら6分~7分くらいでした。
10: 匿名 
[2010-11-17 22:35:32]
>>8
駅徒歩10分圏内で検討中なら
藤沢市藤沢の番地だけ避けてれば全く問題なし
11: 匿名さん 
[2010-11-18 18:12:25]
南側のクレアホームズ藤沢鵠沼が気になるので、来年まで決めるのは待ちたいのですが、来年でも検討できる住戸はありますでしょうか?
12: 匿名さん 
[2010-11-19 09:05:40]
こちらは販売したばかりなので、まだ来年に入っても検討住戸はあると思います。

比較してお決めになられる時間はありますよ。
13: 物件比較中さん 
[2011-01-04 10:08:02]
ここは大手電鉄系の京急と小田急だからつぶれないから安心だ。売主があぶないところは避けたい。
14: 匿名さん 
[2011-01-04 19:28:53]
長谷〇は、品質意識・知識の足りない人が監理している場合、手を抜くらしい。配置されている鉄筋の位置や数、基礎鉄筋の被りなど大丈夫だろうか? 京急・小田急不動産はきちんと監理するのだろうか。つまり施工・検査までを施工会社まかせで、施工中の品質管理・進捗状況を確認しないとか。コワコワ。
15: 土地勘無しさん 
[2011-01-04 21:06:29]
ここは坂がないから楽に行けるところがいいね。年とったら坂はきついから。
16: 匿名さん 
[2011-01-05 13:16:52]
MR行って、営業と一緒に現地に行ったら
現場の状態が安衛法違反してた。。
指摘したら『はいはい。。』的な対応だったので、ショックでした。

よって、デベ自体に知識や管理をする姿勢は皆無と判断。
検討から除外した。まぁ、所詮電車屋さんだしね。

施工業者云々の前に、品質を管理できる会社じゃないから
業者にもなめられ、大したマンションじゃないよね。
17: 購入検討中さん 
[2011-01-05 20:33:25]
ここのモデルルームのフローリングなど色の使い方など細部にわたってセンスがいいね。かなり気にいった。リビングはハイサッシで解放感もあるし、キッチンなどの水回りおしゃれ。営業の人も対応が親切で好感がもてる。
18: 物件比較中さん 
[2011-01-05 21:58:30]
>>34
茅ヶ崎の大規模物件の施工主も同じですね。平塚では施工も販売もしてますよね。同じ業者なのにこの物件は廊下の幅も狭いし部屋に梁や壁が突き出しています。自社物件や大規模物件ではきちんと施工するということなのでしょうか?ロケーションはいいと思うのですが…。
19: サラリーマンさん 
[2011-01-05 22:18:42]
細かいこと云々よりマンションは立地がすべてでしょ。10分以上かかるのはイヤだね。駅から6分だし最高だと思う。
20: 匿名さん 
[2011-01-05 22:30:11]
>>19

立地がすべてなら無しでしょうよ。わざわざ***事務所の近くの物件なんて。。
既に完売して、もう部屋ないんだろうけど、ベリスタのほうが環境と立地はサイコーだったな。

>>18

平塚の自社販売、自社施工の物件は、棟の配置計画が問題で今訴訟を起こされて裁判中じゃなかったかな?
ま、所詮長谷工ですから。。。
21: サラリーマンさん 
[2011-01-05 22:36:28]
No.20どこかのデベじゃないのか。お仕事おつかれさまです。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる