京急不動産株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「湘南藤沢ミッドレジデンス」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 藤沢市
  5. 藤沢
  6. 湘南藤沢ミッドレジデンス
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2018-02-23 00:52:42
 削除依頼 投稿する

小田急線藤沢駅徒歩6分の湘南藤沢ミッドレジデンスってどうですか?

売主:京急不動産株式会社 小田急不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:未定

[スレ作成日時]2010-08-04 16:45:43

現在の物件
湘南藤沢ミッドレジデンス
湘南藤沢ミッドレジデンス
 
所在地:神奈川県藤沢市藤沢字中横須賀1003番6(地番)
交通:東海道本線 藤沢駅 徒歩6分
総戸数: 53戸

湘南藤沢ミッドレジデンス

22: 匿名さん 
[2011-01-06 00:28:01]
>>21

デベに見えちゃった??ごめんねー
茅ヶ崎、藤沢駅近でマンション探してるんだけど、良いのがないんだよね。
ベリスタも営業が今一信用できなくて止めちゃったし。

辻堂の2件も検討中なのよ。。どっちにするかは悩み中だけど。
そんなわけでデベじゃないよ。
23: サラリーマンさん 
[2011-01-06 06:51:41]
>>22
嫌なら買うな
24: 物件比較中さん 
[2011-01-09 12:09:31]
MRにいってきました。現地までフラットなのがいいですね。藤沢駅にも近いですし。藤沢駅近くに今後マンションなかなか出てきそうにないので前向きに検討したいです。
25: いつか買いたいさん 
[2011-01-16 21:56:28]
ここはなかなかよいですね。例えば、

①エントランス(歩行者)と車の出入り口が分離しているため安心だと感じました。セキュリティーもばっちし。②メールボックスや宅配ボックスもありうれしい。
③建物内ゴミ置場は、なんと24時間ゴミ出しが可能で便利。自転車置場が建物内なので雨風にさらされない。
④ウォークインクローゼットやキッチン、押入など収納も充実している。
⑤スタイルセレクトで間取り、フローリングや壁のデザイン、キッチンの高さなど色々選択できる。

などなどです。
26: 匿名 
[2011-01-17 00:11:48]
藤沢で駅至近狙いとか只の阿呆だと思います。
深夜の治安わかってんかね?
27: 土地勘無しさん 
[2011-01-17 12:48:43]
>>26
それって深夜まで煩いってこと?
それとも夜な夜な銃声が聞こえるとか??
藤沢駅近辺を通っている人すべてが危険に晒されているんですかね?
28: 匿名 
[2011-01-17 16:15:31]
藤沢で治安云々言ってたら都内なんかとても住めないぞ?
29: ビギナーさん 
[2011-01-18 22:42:21]
25さん

スタイルセレクトのキッチンの高さは、背の高さに合わせて80cm、85cm、90cとえらべるのがいいですよね。
30: 匿名さん 
[2011-01-20 23:53:24]
全戸住宅エコポイント対象だから、自分で手続きすれば30万円戻ってくるらしいよ。他に使えるね。
31: 物件比較中さん 
[2011-01-23 20:35:27]
長谷工、直床・・・。
だめだなぁ。
32: 近所をよく知る人 
[2011-01-24 21:28:14]
エコポイント対象はいいね。ペアガラス使っているようですね。

床暖やディスポーザも標準みたい。
33: 契約済みさん 
[2011-02-03 14:12:50]
ここはディスポーザーや床暖・ペアガラスなど設備が良いのでこれから生活楽しみです。
34: 周辺住民さん 
[2011-02-12 11:43:43]
立地も設備も価格もごく普通の駅近マンションのように思いますがその割には叩かれていますね。
根付けに失敗とか、治安が悪いとか。やーさん事務所とはそんなに近くないと思いますけどね。
競合デベの販売員の仕業でしょうか?
でも、特に競合するような物件も近くに見当たりませんね。

ところで、マンションスレなのに何故 e戸建て にあるのでしょう?
35: 匿名さん 
[2011-02-12 15:45:33]
ここの物件は、バルコニー境が隣から見えないように設計されており、プライバシーに関してきちんと配慮されているとのことです。細かい事まで配慮されていて大変よい物件だと思いました。

戸建やマンションに関して実績のある京急不動産と小田急不動産の共同開発ですので安心できます。



36: 匿名さん 
[2011-02-12 17:37:48]
買うの?
37: 周辺住民さん 
[2011-02-22 05:41:11]
>>ところで、マンションスレなのに何故 e戸建て にあるのでしょう?

自己解決。
DNS を引いたら、
www.e-kodate.com と
www.e-mansion.co.jp は
同一のサーバだった。当然どちらからでも見える。
38: 周辺住民さん 
[2011-03-04 08:23:22]
開放廊下側に死角が多いですね。
これもプライバシーに配慮した結果だと思いますが防犯上は好ましくないですね。
39: 匿名さん 
[2011-03-05 23:45:47]
ここは昔、オデオンがあったところ。こんな便利な所にマンションが出来るとは。
40: 匿名 
[2011-03-06 03:35:28]
場所は良いが直床が気になる
41: 近所をよく知る人 
[2011-03-06 07:15:53]
今度、近くのダイエーもリニューアルオープンするから買い物にも便利です。近いと楽だよ。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる