株式会社ビブロの横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「クオス神ノ木公園ヴューステージ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 神奈川区
  6. クオス神ノ木公園ヴューステージ
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2016-12-10 22:44:27
 削除依頼 投稿する

JR横浜線「大口」駅徒歩6分、JR 京浜東北線・京浜急行本線「新子安」駅徒歩15分。
クオス神ノ木公園ヴューステージってどうですか?


売主:株式会社ビブロ
施工会社:株式会社大勝
管理会社:株式会社ポートハウジングサービス

【物件名を修正しました。2010.08.05 管理人】

[スレ作成日時]2010-08-04 11:35:35

現在の物件
クオス神ノ木公園ヴューステージ
クオス神ノ木公園ヴューステージ
 
所在地:神奈川県横浜市神奈川区神之木町121番6他(地番)
交通:横浜線 「大口」駅 徒歩6分
総戸数: 78戸

クオス神ノ木公園ヴューステージ

41: 匿名 
[2010-10-04 22:37:32]
都心に通ってる者ですが、朝の横浜線の混み具合てどうですか? 東京駅まで行くなら時間と混み具合と総合的に考えるとどのルートがいいんでしょうか?
42: 匿名さん 
[2010-10-04 23:18:33]
No41さん

時間帯にもよりますが、大口から横浜駅まででて東海道線に乗り換えれば、
1時間切るのではないでしょうか。

横浜線は大口から東神奈川までの1駅だけなので、多少混雑はしますが我慢
できるレベルだと思います。
東神奈川からの横浜までは下りなので、多少少ないです。
横浜駅からの東海道線は・・ご想像にお任せします。
43: 匿名 
[2010-10-05 01:32:04]
『床暖房ないと困るんですか』←それが分からないから悩んでるんだと思いますが。。。


床暖はないならないで問題ないし、あったらもう手放せないとは聞いたことがありますね。
44: 匿名さん 
[2010-10-05 06:43:55]
アポなしで土日見れたよ。
45: 匿名 
[2010-10-05 08:45:07]
たまたま床暖房のある賃貸に住んでますが、
1月から3月はほとんど使わなかったなぁ。

好みもあるとこですけど。
46: 匿名さん 
[2010-10-05 13:23:28]
今の賃貸のアパートが 冬とっても寒いのですが、ここはペアガラスということで
暖かいのでしょうかね??
47: 購入検討中さん 
[2010-10-05 22:10:25]
検討中の部屋はリビングが南向き日当たりいいはずだから床暖房いらないかな
って思ってます。
48: 検討中 
[2010-10-05 22:41:16]
42さん‥ありがとうございます。東神奈川から京浜東北そのままいったらどこかで座れますか?東神奈川在住の方いらっしゃる?
49: 匿名さん 
[2010-10-05 23:43:32]
No48さん

42です。
東京方面の京浜東北線だと、運がよければ川崎で座れるかもです。
先頭車両だと、大森か大井町でそこそこ座れます(品川だとほぼ座れます)
あまり参考にならないかもしれませんが・・・

ちなみに私は大口から東京まで通勤しているのですが、前投稿の経路(横浜
乗り換え)で通勤しています。
50: 契約済みさん 
[2010-10-06 00:26:40]
9月末に契約しました。

転職を気に地方から出てきて、10年程大口に住んでおりましたが、個人的に
大口の庶民的な町の雰囲気が好きということと、ほとんど徒歩5・6分圏内に
生活に必要な施設が整っているという利便性が決め手でした。

・大口という町について
 大口は一口でいうと「庶民的な町」というのがしっくりくるでしょうか?
 人口構成は偏りが少なく、比較的バランスが取れている印象があります。
 また、生活に必要な施設等がコンパクトにまとまっている感じです。
 賑やか過ぎず寂れすぎずという感じでしょうか。
 あと、以前投稿されていましたが、ガラの悪い?方がいらっしゃるのは事実
 です。
 (ただ、ガラが悪いからといって、素行が悪いというわけではないと思います)
 個人的な感想ですが、治安が悪いと感じたことはありません。

・マンションについて
 私は場所と利便性を買った口ですので、マンションの設備は二の次でしたので
 ご参考までに。。。

 MRを見る限り、設備はごく普通(むしろオプションつけないと引渡し時にガッ
 カリかも?)で、オプションでどれくらい化けるかというところでしょうか。
 個人的に気に入ったオプションとしては、キッチンの食器棚でした。

 床暖房も悩ましいところですが予算と相談という感じです。
 ただ、後付できないオプションは、予算が許せば付けておくに越したことはない
 と思います。

・立地
 マンションの建設地は急傾斜地ですので、気になる方は控えておいたほうが良いかも。


購入を考えていらっしゃる方に参考になれば幸いです。
51: 匿名 
[2010-10-06 06:34:04]
42さん ありがとうございます。横浜で乗り換えてでも東海道のメリット感があるわけですね。横浜線が名前通り朝夕も乗り換えなしで横浜まで行ければ文句なし‥ですけど。
52: 匿名はん 
[2010-10-06 06:54:06]
この中で大口の板見た人いる?ガラとか素行とか言ってられるレベルじゃないよ。書き込む奴らを鵜呑みにしちゃいけないが、陰湿すぎる。大丈夫なのか、大口。
53: 匿名さん 
[2010-10-06 08:40:14]
ロワール大口の板だと、かなりマイナスな街の印象書かれてますよね。
54: 購入検討中さん 
[2010-10-06 14:22:04]
前向きに検討中です。
価格、利便性、庶民的な町という感じが良いと思いました。
マンションの設備自体は、No.50さんと同じ感想です。普通。少し狭いけど、
徒歩6分でこの価格と思えば、こんな感じかなと思います。
マンション~大口駅~商店街を散策してみて、昼間は庶民的な町でいいな~と思ったのですが、
夜は、ちょっとガラの悪い?方が多いように思いました。
コドモを抱っこしていたのですが、何か、変な目つきで じーっと見られたり、ちょっと
怖かったです。
実際どうなんでしょうか・・・・。

急傾斜地なので、地震のことや、湿気もちょっと気になっていますが、フラット6分で、
ベランダからの日当たりも良さそうなので、そこは妥協しようと思っています。

55: 匿名 
[2010-10-06 19:34:53]
ロワールは商店街と接してるようなものだから、
商店街の夜のガラは気になるかもしれない。
でも、ここは商店街と逆サイドだから少し雰囲気違うはずだけどな。
広い通りに面してるわけじゃないし、目の前が飲み屋、風俗街でもないし。
56: 匿名 
[2010-10-06 20:00:04]
大口で育ちました。神之木の方は便利で生活差がありません。昔はレベルが低くかったがマンションが建ち並ぶ街になってから向上した。大口商店街は庶民的で横浜屋は魚は新鮮です。私は利用している。バスを利用して。人口年齢バランスが港北、神奈川、鶴見、金沢の区です。住宅街の区です。
57: 物件比較中さん 
[2010-10-06 21:08:40]
横浜経由で東京方面の東海道線・横須賀線で通勤する場合、定期はどのように買えばいいのですか?
58: 匿名 
[2010-10-06 21:46:25]
46さん、冬場の冷気の半分以上は窓から入って来るらしいので、ペアガラスがあると明らかに暖かくなると思います。
この物件は日当たりも良いはずなので過ごしやすそうですよね。
床暖房は不要に思いますが、前の方も言うように後付けできないオプションなので、後悔しないようにギリギリまで考えます。
59: 匿名 
[2010-10-06 21:50:13]
大口で1年以上住んでいますが、素朴でとてもいい街だと思います。
商店街は逆側なのでよく分かりませんが、このマンションに住んでも商店街の方には行かない(ライフやピアゴで事足りるから)と思います。
60: 匿名 
[2010-10-06 22:18:48]
ライフとピアゴは盛況なんですか?
簡単にはつぶれなそう?

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる