日本綜合地所株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ヴェレーナ湘南海岸」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 藤沢市
  5. 辻堂西海岸
  6. 3丁目
  7. ヴェレーナ湘南海岸
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-06-03 00:19:31
 

ヴェレーナ湘南海岸についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

物件データ:
所在地:神奈川県藤沢市辻堂西海岸3-1-28(地番)
交通:東海道本線 「辻堂」駅 徒歩22分
    小田急江ノ島線 「鵠沼海岸」駅 徒歩23分
価格:3498万円-6498万円
間取:1LDK-4LDK
面積:50.18平米-100.01平米

[スレ作成日時]2008-03-02 12:07:00

現在の物件
ヴェレーナ湘南海岸
ヴェレーナ湘南海岸  [【先着順】]
ヴェレーナ湘南海岸
 
所在地:神奈川県藤沢市辻堂西海岸3丁目1番28(地番)
交通:東海道本線 辻堂駅 徒歩22分
総戸数: 197戸

ヴェレーナ湘南海岸

708: 入居済み住民さん 
[2010-06-08 18:41:45]
私は広い海と広い公園が大好きなので、こちらのマンションを購入しました。
マンション自体も特に専有部分は本当に丁寧に造られたと思いますよ。
何よりも家から歩いてすぐ海や広くて緑がいっぱいの公園ですから、
本当に癒されます。ちなみに、主人は毎日都内まで通勤していますが、
通勤の疲れよりも、お家に帰る楽しみが大きいみたいです。
土日は家族公園でピクニックしたり、海沿いでお散歩したり、
余裕があるときは江ノ島まで歩いていったりしているので、
もう本当に幸せですよ。
709: 匿名 
[2010-06-08 23:14:34]
>>708
営業トークのマニュアルみたいだね。
710: 匿名さん 
[2010-06-08 23:21:07]
購入者全員に対マンコミュマニュアル渡されてますからw
711: 購入者 
[2010-06-09 00:28:39]
うそ800やなー!いかにここの内容が嘘っぱちか良くわかったわ 検討中の皆様へ!ここはマジいいっすよ!冗談抜きでここに決めて良かったです!
712: 入居済み住民さん 
[2010-06-09 09:51:42]
708の者です。

私は営業ではありません。

こちらのマンションに入居してから約一ヶ月位になった者です。
ただこちらのマンションを真剣にご検討されていらしゃる方々のために
ちょっとでもこちらでの生活体験を知って頂きたく、投稿しました。

こちらのマンションに興味すら持ってなくて、ただ批判ばかりしたい
方々にはどう思われても結構です。人それぞれですから。

713: 近所をよく知る人 
[2010-06-09 11:20:23]
湘南エリアは本当に素敵ですよね。
時間の流れがゆったりとしていて、ちっぽけな悩みも
悩みだと思わなくなりました。

私自身、都会でウン十年も生活していたのですが、
日々の生活に息が詰まり、海沿いへ越してきました。


人それぞれ価値観も違うのだから、色々な意見があって
良いと思います。

現に私自身も鵠沼海岸駅周辺マンションに住んでますので。

この物件を中傷する人は楽しくて書いていて
寂しくてカマって欲しい人なのだから、スルーが一番!




714: マンション住民さん 
[2010-06-09 11:49:46]
ホントですね♪

僻みや妬みの書き込みが入るとガッカリしますが、嬉しい気持ちもあります。

そのたびマンション住民の方々や周辺の方々が「そんなコト無い!」って悪質な書き込みする人をみんなで撃退してるから(笑)

ご検討中の方は書き込み意見が本当なのか現地を見学すればわかりますよ〜
715: 匿名 
[2010-06-09 20:11:23]
住民が営業活動なんて売れ残り物件って大変ですね。
なんで残ってるんでしょうか?
売り主の問題? 破綻企業の訳ありだから?
この価格で売れ残ってるのが逆に怖いですね。
716: なんかね・・・ 
[2010-06-09 21:19:12]
715みたいに書く人って陰湿な他のマンション販売業者なの?
解らないんだけど、ホントに一般の人の書き込みだとしたら、怖いね・・・
そんな書き込みして喜ぶ人がいるんだと思うとさ・・・
717: 715へ 
[2010-06-09 21:50:35]
お前はどこに住んでるの?いい加減にその腐れ人間やめれば?
718: 715へ 
[2010-06-09 22:25:00]
何でここ見てるの?根暗な性格は治らないか?
719: 物件比較中さん 
[2010-06-10 20:29:36]
こちらの物件は、住民の方も「検討板」に入力
しているのですね。
どっちを見たらいいのか、悩んでしまう(^^;)
720: 匿名 
[2010-06-18 22:20:33]
誰かがどうでもいいカキコしたから、1週間誰からも書き込みなし。
721: 匿名 
[2010-06-19 14:00:39]
あとどれくらい残ってるんでしょう?
722: 匿名 
[2010-06-19 16:28:10]
MRに直接問い合わせください。
723: 購入検討中さん 
[2010-07-02 12:28:44]
先日モデルルームに行ったらあと30戸でした。
茅ヶ崎エリアの売れ残り状況と比較すると上出来ではないでしょうかね。
724: 匿名さん 
[2010-07-02 13:15:50]
駅前にたくさん出来るみたいだし、似たような金額(高い)部屋は残るんじゃない!?
4500万以下はなくなると思う。
725: 匿名さん 
[2010-07-02 19:58:24]
残った部屋ってどうなるのでしょうか?
空き部屋だらけのマンションも最近は多いと思いますが
意地でも値下げしないのか、どうなんでしょう。
教えてください。
726: 匿名 
[2010-07-02 22:25:55]
まだしないと思いますよ。

ほしい人は何げに居ると思うし。

727: 物件比較中さん 
[2010-07-03 14:02:12]
欲しい人、いないから残ってるんでしょ?

728: 匿名 
[2010-07-04 09:44:39]
高いから買えないんです
検討中です。

ローンが通るかとか。
729: 物件比較中さん 
[2010-07-04 22:44:48]
買っちゃえばいいんだよ

ローンなんて、相当じゃなきゃ通るでしょ

730: 匿名さん 
[2010-07-05 17:57:27]
昨日、とんかつ大関に食べに行った茅ヶ崎市民です。

ここ立地良いですね。海好きには最高のロケーションです。
サーファー通りはゆるいショップも多いしね、24hのSEIYU隣だし。

ただそのサーファー通り側のベランダが突き出した?タイプの部屋は
空き部屋が目立つね。
やっぱ茅ヶ崎、藤沢に比べて辻堂は利用出来る電車の本数が少なく
通勤は結構きつい事が売れない原因なんだろうか?

竣工してるのにMRがまだあるのには驚いた。
マンション内も見せてくれるのかな?
731: 匿名さん 
[2010-07-05 20:19:10]
728さんではないけど…

729さん、今ローン審査ってそんなに簡単には通らないんだよ。
ちょっと前みたいには。

そりゃ超余裕のある人は関係ない話かも知れないけどさ。
相当でなきゃ通るってのは違うと思う。
732: 比較中 
[2010-07-05 20:41:39]
730さん、いまどき竣工前に完売物件なんて小規模物件でもない限り逆に珍しいっすよ ここは色々あった物件の割には健闘してる方だと思います。あと、辻堂が快速アクティーとか停車しないから苦戦してるってありますけど、茅ヶ崎とかでももっと苦戦してる物件があるのでそれも違う気が…私はここに決めようかと考えてます。
733: 入居予定さん 
[2010-07-05 21:58:02]
どうも購入しても別荘的な使用目的のため日常的には住んでいないように見える部屋も多いとか聞きました。
734: 周辺住民さん 
[2010-07-05 22:16:13]
通勤時間帯に快速アクティーは走ってないでしょ。日中の暇な時間帯だけです。
朝の上りの湘南ライナーの本数が少ないのと、夜の下りの通勤快速が止まらない。
735: 匿名さん 
[2010-07-05 22:49:15]
サーファー通り側の空き室はカーテンすらない部屋ばかりだったので
セカンドではなく売れてないんでしょうね。

ベランダの出っ張り?のタイプじゃないとこは埋ってたので
価格が高い部屋なのかな?
736: 匿名さん 
[2010-07-06 09:38:13]
サーファー通り側のベランダタイプが空き部屋になっているのは、単に入居日待ちみたいです。
もう4階の一部しか残ってないですよ。
ここは、環境良いから住みやすそうですね。
737: 購入検討中さん 
[2010-07-06 13:30:21]
ベランダが出っ張った部屋(オープンエアーバルコニー)も
広さ、階数によって値段はまちまちですよ!
個人的には、オープンエアーバルコニーの部屋は
室内が少し暗く感じて、普通のバルコニーの部屋にしようか
迷っています。
738: 入居済み住民さん 
[2010-07-06 14:57:40]
駅までの距離はありますが、完全なバス便という距離でもないので

自転車があれば十分ですね。

駐車場が立体の為、少し入出庫時に時間がかかりストレスを感じますが、

それ以外には十分満足しています。


早朝や夕方の海辺の散歩は最高です!

ここへ来て週末が楽しみになりました。

739: 匿名さん 
[2010-07-06 17:03:16]
はじめまして。

私は、日当たりをあえて避けて部屋を探してます。
室内の日焼け防止です。

確かにオープンエアーバルコニーがある分
日光が部屋まで届かなくなりそうですね。

でも夏は、エアコンも効くし快適そうだなって感じてしまいます。

今週末にモデルルームへ行ってみます。
740: ここ最高! 
[2010-07-23 19:48:39]
友人がここを購入して先日遊びに行きましたが、ここは最高っすね!リゾート感溢れる建物、海まで徒歩5分以内のロケーション、すぐ近くに24時間営業の西友がある便利さ…すごく羨ましくなりました!なかなかここまで条件がそろった物件はないと思います。海好きには最高の物件。でも私は諸事情で買えないっす(泣)いいなー!
741: ジャンボプール 
[2010-07-28 21:01:36]
今日辻堂のジャンボプールに子供と遊びに行った時、こちらのマンションを見ました!何かいい感じのマンションですね!何よりロケーションが素晴らしいです。今度旦那とモデルルームに行こうと真剣に考えてます。もういい部屋はないのかもですが…もっと早く知ってればー(泣)
742: 匿名 
[2010-07-31 06:37:04]
上の2つのカキコ、文章似ていません? (泣) とか … とか
営業?
743: 匿名 
[2010-08-02 19:40:54]
741ですが営業じゃないですよ!(泣)上の人の文章に影響はされましたが…
744: 匿名 
[2010-08-04 21:45:57]
駅は遠いなあ。


だけど海が近い物件はそんなにない。


マンションはカッコいいね。


だけど駅が遠い。。。


駅前は高い。


悩み苦しむとこです。







745: 4か月 
[2010-08-05 23:23:48]
駅は確かに近くはないですが、意外と苦じゃないですよ!駅まではほぼ平坦でまっすぐで自転車なら10分弱で着くし、夜なら涼しいからトコトコ歩けば全然大丈夫!それに、バス停は目の前にあって朝もだいたい座れるし、夜遅くなってもシャトルバスが深夜1時まであるし。海が近いのはサイコーですよー!!
746: 周辺住民さん 
[2010-08-05 23:32:57]
営業マンお疲れ
747: 近所をよく知る人 
[2010-08-06 00:07:54]
>>744
>>745は、
掛け合い漫才でしょうかね?
あと何戸で完売なのか、実際のところ分かりませんが、
ご健闘を祈ります。

<余談> も少し涼しくなったら「ひげでん」だね~
748: マンション住民さん 
[2010-08-06 12:04:03]
私は「希望亭」派だったんですけどね。。。
「ひげてん」も勿論美味しいですけど。
希望亭は私にとって青春のおでん屋さんでした。
749: 745 
[2010-08-06 12:24:21]
普通に住民ですがここに住んでみてホントオススメなんで書いたら営業呼ばわり?まっ、どう思われてもいいですが
それより周辺住民がこのサイトをチェックしてること自体が不自然。他物件の営業じゃないの?だいたい良いこと書いたら必ず妨害が入るから。
それよりこないだの花火大会は小規模でしたけど良かったですね!うちの部屋からも見えました!江ノ島花火大会の向こうにも小さく別の花火が見えましたがどこだったのかな?
750: 匿名 
[2010-08-07 22:52:18]
ヴェレーナ湘南海岸のあたりは以前は何があった土地なんでしょうか。
751: 匿名 
[2010-08-08 06:53:58]
日産の社宅があったらしいですよ。
752: 匿名さん 
[2010-08-08 14:12:00]
散々既出でしょうが、海が近いっていいですよね。
ボディーボード三昧ですね。ここに住んだら毎週末やってしまうかもしれません。
駅から遠くても、海好きには最高の立地ですね。
753: 匿名 
[2010-08-18 22:04:12]
入居者用の掲示板をたまに覗いてますが、地下駐輪場や家の中でカビが大発生のようですよ。 入居者の方々は掲示板にそのような事を書くと検討中の人達が躊躇するのを分かってないみたいです。
754: 匿名はん 
[2010-08-18 22:36:44]
よそのマンションのイメージダウン投稿したら、自社のマンションが売れると勘違いしている営業マンがいるようです。
755: 入居済み住民さん 
[2010-08-19 13:06:50]
.753 by 匿名 さん

お言葉ですが、住民はそんなこと充分判り切って載せています。

「カビ」については入居前からこの地域ではありえることで、想定範囲の事。
入居前に地域の環境は把握して購入しています。


メリットだけの物件なんてありません。

住民による管理組合がまだ立ち上がっていない為、カビ問題をマンション住民全体で考えるべく
このコミュニティーを活用し載せています。

掲示板は担当営業マンもチェックしている様ですし、だからこその掲示です。

健康被害が発生してからでは社会的な問題にもなりかねません。

住民は自分達のマンションだからこそ大切に思い、問題解決に取り組んでいます。



浅はかで悪質な発言をやめ、このような時間があるのでしたらどうかご自身のお仕事に専念ください。






756: グランシティ住民 
[2010-08-19 14:45:06]
755さんへ
グランシティの住民です。入居者用の掲示板を拝見して、同じ立地だからウチもかも と思い部屋中をチェックしてみました。でもカビの発生は確認できませんでした。外回りでサビが発生しているところはありましたが。
従いまして立地条件以外の原因があるのでは?
専門家ではないので憶測ですが、ほぼ完成してから発売が伸びたことに起因しているのかも。閉めっぱなしで、換気はしていないようでしたので。
757: 匿名 
[2010-08-19 16:36:30]
なんか755さんの文章にはあせりが見え隠れ。
仕事がんばれだって。
758: ヴェレーナ住民 
[2010-08-19 19:27:30]
正直な話しうちはカビなんかないですよ!部屋の使い方によると思います。カビについては高温多湿の日本ならどのマンションでもあり得ることで,このマンションが建物的に特にカビが発生しやすいわけではないと思います。ただ海が近いのでエリア的には湿気が多いのかも知れませんが。そんなことより海のそばに住むことの喜びの方が勝っている人がここを選んでるのです。じゃない人はもっと駅近を選ぶのでは?私は波乗りをやりますが、海に行こうと決めて10分後には海にいるって環境はこの上ない贅沢です。住民のかたも海好きらしく素敵な方が多い気がします。よその悪口しか言わない営業さんはもっと自分のところの良い部分を見いだすことに時間を使った方がいいと思います。
759: 入居済み住民 
[2010-08-19 19:58:51]
755です。

756さん、ご意見ありがとうございます。我が家も部屋にはカビは発生していません。地下の駐輪場に発生しています。

758さん、ご賛同ありがとうございます。
全く同感です!!
生活するなかで対した問題では無いんです(笑)
我が家でカビによる実害は自転車位です。

ただボードを有料で置いてらっしゃる方や、自転車を新調された方は本当に気の毒だと思って…

他人事ではなく自分たちのマンションだからこそ、各世帯が問題意識を持って住民の皆さんと協力し合っていけたらと考えいます。

今までもこの掲示板ではヴェレーナ住民、グランさん住民までも参加して頂きながら『心の貧しい悪口名人』を撃退してきたので団結力はお墨付きですね(笑)
760: 匿名 
[2010-08-20 00:16:48]
まあ、そのうちカビも気にならなく
なる季節になりますって。

のんびり待ちましょ


761: 匿名 
[2010-08-26 22:05:39]
また来年カビだらけだね。
762: 匿名 
[2010-08-26 22:13:52]
はいはい
763: 入居済み住民さん 
[2010-08-26 23:13:47]
湿気の話題で盛り上がって(?)いますが、
新築マンション + 海近 ですから、ある程度は仕方ないでしょう。
我が家は
押入れ、クローゼットは、湿気とりアイテム
エアコンは、冷房より除湿
自転車は、こまめに手入れ
で、何とかやってます。
冬になれば、どこのマンションも結露に悩まされるわけで、
自分なりに工夫していくしかないですね。
764: 匿名さん 
[2010-08-27 08:26:28]
海近だとやはりカビは気になりますよね。
押入れ・クローゼットなんかは戸を開けておいたほうがよさげです。

上手く共生して生活を楽しめればいいですよね。
765: 匿名さん 
[2010-08-27 10:53:51]
茶化すやつがいるんだねぇー
766: 匿名 
[2010-08-27 20:59:58]
湿気にも、傾向と対策があるはず、

みんなで試行錯誤しながら、最高の対処方法を見つけましょう。

カビ対策チームを結成して賛同した各家庭の状況を見ることで
なぜ、カビが発生するのか、しないのかを徹底的に研究したいですね。

まずは、湿度計を2ケ用意して室内と室外の数値を常に把握しておくことが重要では
ないでしょうか。外が高いときは窓開けない。外が低ければ開放!!

いまは皆さん勘でやってますよね。
同じマンションでも部屋や階層によって、あるいはお隣同士でも湿度が違うと思うので
同じメーカーの統一された湿度計で計れば、何かが分かるのでは!?

必ずヒントが隠されていると思います。



767: 匿名さん 
[2010-08-28 08:07:37]
そうですね、湿度計は必須ですね。
まあ、海近に住むにはそれなりの覚悟が元々必要なんでしょうね。

以前も海近に住んだことあるけど、その日の湿度はベランダに出た瞬間ヤバイ日とそうでない日と分かるように
なります。身体にまとわりつく湿気が日によって変わるんですよね。
768: 匿名 
[2010-09-01 20:18:26]
日吉本町
769: 匿名さん 
[2010-09-03 09:58:45]
田舎もんに言わせれば湘南の海は汚くてどうしようもないな。

泥色の海に良く入るよな~。

これでリゾート気分って、やっぱ都会はすごいなー。
770: 匿名 
[2010-09-03 21:09:42]
汚いのは知ってる。きれいな海も知ってる。でも田舎(湘南は決して都会じゃないですが)には住みたくないし・・湘南はいいところですよ
771: 匿名さん 
[2010-09-03 23:07:51]
本当の湘南の魅力は住んだ人にしかわからないですよねぇ。
住めば、いろんな著名人がなぜ愛したかわかりますよ。
どこまでが湘南かっていう論議はありますが。
772: 匿名 
[2010-09-03 23:20:12]
田舎者っていうより、ひがみ?
773: 周辺住民さん 
[2010-09-07 00:46:25]
確かに海は千葉の外房や、茨城に比べたら汚いデス…
でも湘南には独特の雰囲気があります。
鎌倉、江ノ島、鵠沼海岸、烏帽子岩、サーフショップ
サザンビーチ、サーファー通り、夕焼けの富士山、
フレンチやイタリアンの飲食店やカフェ、、まだまだありますが、
海だけでなく、町全体で雰囲気を作り出してる感じ。


774: 匿名さん 
[2010-09-07 07:41:33]
駅から遠いんだね。
775: 匿名 
[2010-09-07 09:16:23]
LAだって海汚いしね
776: 検討中 
[2010-09-08 20:35:56]
あっちは、ペット問題で盛り上がっているようです。
ペット可のマンションなのだから、ペットが嫌いな人は勿論、苦手な人も買わない方がいいよ。
777: 購入経験者さん 
[2010-09-08 23:17:49]
今時ペット不可の物件の方が少ないよ。
他人のペットのために欲しい物件を我慢しなきゃいけないの?
やっぱりモラルは必要でしょ!?
778: 購入検討中さん 
[2010-09-21 21:53:26]
モラルは必要ですね。
まだ販売してるのかしら?
779: 購入検討中さん 
[2010-09-22 07:19:07]
購入検討中です。周辺環境は最高ですが、コンクリート問題、個人的には住宅性能評価の評価が少々低く感じることで、一歩足を踏み出せません。コンクリート問題はこのスレでたくさんの意見出てましたが、住宅性能評価については情報不足で…、性能評価が低いと売却する時に不利なのでしょうか⁇
780: 匿名 
[2010-09-22 07:47:56]
普通の物件は不利
だけど、六会コンクリート問題から比べたらカスみたいな問題です
特に気にする必要ないよ
781: 匿名 
[2010-09-22 13:00:20]
この場所は特別だから希少価値で問題ナッシングです
782: 周辺住民さん 
[2010-09-22 13:16:41]
住宅の価格については取引事例に左右されるので
性能評価が高いからと言って高く売れないと思いますよ。湘南は中古マンションでも海側と山側ではかなり差がでてますから、立地にも注意された方が良いかと思います。
783: 匿名 
[2010-09-23 00:51:05]
立地は申し分なし買いだと思います
784: 購入検討中さん 
[2010-09-23 12:33:13]
海近いのは魅力的ですね。
785: 周辺住民さん 
[2010-09-28 15:19:42]
まだ販売してるのでしょうか?
786: 匿名さん 
[2010-09-28 23:34:08]
HP見てみましょう。
787: 近所のひと 
[2010-09-29 08:04:33]
管理組合はいつ頃立ち上がるのでしょう?
788: 匿名 
[2010-09-29 21:34:59]
残り5戸
789: 匿名さん 
[2010-09-29 22:13:57]
へっー、192は終わったのか。
790: 購入中 
[2010-09-30 17:09:43]
すごいですね!駅から遠いので難しそうだと思ったのですが。私ももう少しで藤沢住民☆夜はどんな雰囲気なんだろう…
791: 匿名 
[2010-10-01 22:00:04]
西友は遅い時間でも結構お客さんいるんだね。24時間営業は便利だ。コンビニ行かなくなったし。
792: ご近所さん 
[2010-10-01 22:16:53]
結構大きい割には早かったですね。
やっぱ海に近いからですね。
793: 匿名 
[2010-10-04 00:42:17]
管理組合は立ち上がりましたよ。
794: ご近所さん 
[2010-10-09 23:44:41]
まだ売り出ししてるみたいですね。
797: 匿名 
[2010-10-18 23:42:50]
早く完売しないかな…営業さんファイト
798: 匿名さん 
[2010-11-05 21:17:08]
最近、引っ越し会社の車を良く見かけます。
入居が決まってるみたいですね。
799: 近所をよく知る人 
[2010-11-06 10:54:08]
えっ? まだ完売してないの??
800: 匿名 
[2010-11-06 11:08:55]
未入居部屋がポツポツありますけど、引っ越し待ちみたいですね。
モデルルーム外掲示にアクア、残り2戸とありました。
801: 匿名 
[2010-12-10 00:48:39]
まだ販売してるのでしょうか?立地環境が最高だと思います!後は駅までの距離を実際に体感したいです!
802: マンション住民さん 
[2010-12-10 08:29:01]
早くも中古物件のチラシが入ってましたね。
高くてビックリでしたが。。。
803: 匿名 
[2010-12-10 08:38:10]
海浜公園に行った際に現地見ましたが、イタリア?みたいな上部のドームに違和感覚えました。何でああいう外国かぶれのモノかぶせちゃったんでしょうね。
804: 住民です 
[2010-12-10 12:52:41]
ヨーロッパの建物のイメージでしょ?私も最初は何だこれっ、て思いましたが半年以上住んでみて特に違和感ないっすよ!逆に似通った他のデベのものよりポリシーがあっていいかも。まっ、立地がいいから全て許されます。駅からは遠いですが、バス停も目の前でほぼ時間通り来るので不便はないです。歩いてもずっと平坦なんで私は苦にならないです。なんと言っても海が近い!それに尽きます。
805: 匿名さん 
[2010-12-10 13:07:47]
ここは日本なのにヨーロッパって…(;´∩`)
806: ご近所さん 
[2010-12-10 15:20:56]
買う気もないのに外観だけをとってレスするのは、このあたりの立地の良さを理解できない人間か、釣りです。
スルーするのが一番です。
807: 匿名 
[2010-12-10 18:57:31]
805は純和風木造のオール和室の家にでも住んでるの?なら許したる!
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる