横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「HEART BEAT BASE 横濱根岸 はどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 中区
  6. 根岸町
  7. HEART BEAT BASE 横濱根岸 はどうですか?
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2009-07-03 14:59:00
 

332戸のビッグプロジェクト。異国情緒が漂い、横浜らしさを温存した街。横浜直通11分・JR「根岸」駅よりフラットアプローチ徒歩10分。洋風中庭などを取り入れ、大型人工温泉大浴場やキッズルームなど充実の共用施設。

みなさんいかがでしょうか。

[スレ作成日時]2007-12-27 11:46:00

現在の物件
HEART BEAT BASE横濱根岸
HEART BEAT BASE横濱根岸
 
所在地:神奈川県横浜市中区根岸町2-85-5(地番)
交通:JR根岸線根岸駅 徒歩10分
間取:3LDK・4LDK
専有面積:72m2-90.49m2
販売戸数/総戸数: / 332戸(デイケア施設1戸含)

HEART BEAT BASE 横濱根岸 はどうですか?

1093: 購入検討中さん 
[2009-03-19 14:28:00]
>>1092

そういう詳しい内容をバラしてしまうのってどうでしょうか?
担当の営業マンもおおっぴらにしない腹を割った話で出してきた条件なのでは?

ある程度の情報であればいいと思いますが、なんどか見ていて不快になってしまいました。

 あなたを信用して内緒で話してくれた、してくれたことをそのように口外されてしまうのは
ちょっとひどいかも・・・

 ちなみに私は現在このマンションを検討している者です。そりゃあ値引きがあれば嬉しいに
越したことはないです。100万円違えば生活にリアルに影響してくるレベルの生活です。
でも、営業マンとの約束(一般通念においての部分でも)などは守りたいし、販売上苦しいから
値引きするわけですから、その内情も察してあげてもいいのではないでしょうか・・
1094: 匿名さん 
[2009-03-19 15:31:00]
たしかに。

>>1092は井戸端会議の主催者で、災害時にはデマの発信源になる人だね、きっと。
1096: 購入検討中さん 
[2009-03-19 19:01:00]
>>1094

1093です。
いや、そこまで言わなくてもいいと思いますよ(汗)
やはり検討してる側からすれば値引きの金額って重要ですし、やはり他はどうなのか・・・?
って非常に気になるところですから。

 ただ、お互いに(売る側、買う側)の腹を割った内容を詳しく口外してしまうのはどうかなぁ・・・と
思っただけです。
1097: 購入検討中さん 
[2009-03-26 10:06:00]
>>1093
デマって
あなたのことですか?
1098: 匿名さん 
[2009-03-29 20:34:00]
>>1097
日本語分かる?
大丈夫?
1099: 匿名 
[2009-03-30 10:35:00]
このスレは次から次に放たれるネガレスに対してこれ以上「格安物件」とか「大幅値引き物件」というイメージを拡げないために迎撃に必死な人たちが頑張っていますね。そういうのはやっぱり関係者なのかな?だとしたら生活かかっているでしょうし、見るからに被告弁護人みたいなイメージも何だかお気の毒ですね
1100: 匿名さん 
[2009-03-30 11:58:00]
↑外野ですがあなたをはじめ、ネガレスは相手にしないに限りますね。どちらも根拠ない話の応酬だから。
1101: 匿名 
[2009-03-30 17:13:00]

でも価格改定やチラシの内容でそういうイメージが定着しているのは周知の事実なんだがね・・・・
1102: 匿名さん 
[2009-03-30 23:37:00]
まぁ安いですから良しとしたら。
1103: 匿名さん 
[2009-03-31 00:23:00]
だからどっちでもいんじゃない?そういったこてで 1101 さんに迷惑はまったくかからないわけだし。
1104: 匿名さん 
[2009-03-31 17:13:00]
他の物件はどうなのでしょうか?
1121: 匿名さん 
[2009-04-14 11:39:00]
http://sakakimr2007.blog15.fc2.com/blog-entry-111.html
榊 淳司さんのブログも書かれていますが、ここのMR訪ねて、意味のない芸能人を使った
イメージビデオにはうんざりでした。
検討している人間に中区というイメージで購買意欲を高めようとしているのかもしれませんが、
産業道路、線路に囲まれているから安いというのを理解しているんで、あのイメージビデオ
を見た後、現物を見ると逆効果なのでは?
もっと効率よくお金を使って頂きたいと思った次第です。
ベリスタ溝の口のイメージビデオも内容の薄っぺらいものでしたが、ここは論外でした。
1122: 匿名さん 
[2009-04-14 11:56:00]
ううんんん、首都圏探してるけど
昨年暮れ最初に目についた物件がここ。
半年近くあちこち調べたけど、何気にここに戻ってきた
買おうかなああw

誰か止めてくれる?
1123: 匿名さん 
[2009-04-14 17:39:00]
大人なんだから最終判断は自分でしないとね。 しかも匿名掲示板で聞いても無駄な意見しか得られないよ。 気に入った物件が見つかるといいね。
1124: 匿名さん 
[2009-04-18 23:13:00]
こんなにも不人気なのは何でなんでしょうかね。
1125: 匿名さん 
[2009-04-19 08:05:00]
買っても中古で売り出さなくてはいけない場合、値段を下げてもずっと売れそうにないから。
環八、246の角のマイキャ○スル用賀なんて、用賀駅、徒歩7分の好条件なのに、何軒も売りに
出されて値下げしても1年以上売れて残っている物件ですよ。
1126: 物件比較中さん 
[2009-04-19 08:50:00]
迷っている方はダメもとでご購入して景気回復に協力してあげてください、税金もたくさん戻るしさ
1127: 匿名さん 
[2009-04-19 19:32:00]
入居者が大分増えましたね。
1128: 匿名さん 
[2009-04-20 09:38:00]
電車でこのマンションを見ました。
ずっと掲示板を見て気にはなっていたのですが、実際この掲示板で書かれている内容ほど線路とマンションの間は狭く感じませんでした。
これくらいだったら普通によくあるのではないでしょうか。
1129: 匿名さん 
[2009-04-20 09:42:00]
>1128
煽りをまじめにとるなって
1130: 匿名さん 
[2009-04-21 21:07:00]
住んでる方

ここの魅力はなんですか?
ここに決めたきっかけみたいなのってありますか?温泉?
1131: 入居済み住民さん 
[2009-05-26 18:21:00]
>1130さん

○ 学区(間門小学校)
○ 共用温泉施設が月1000円で利用可能
○ エントランス(綺麗)
○ インターネットが1470円/月
○ 全戸分駐車場付き
○ 24時間ゴミ出しOK
○ ディスポーザー
○ IH
○ 大きな公園が近くにある(根岸森林公園、三溪園)
○ 交通の便(京浜東北線沿い、駅まで徒歩平坦10分、バス停が目の前、車があれば本牧へも簡単に
通える)
△ 駅徒歩10分
△ スーパー(駅前くらいしかない)
  →車か自転車を使えば本牧方面も利用できる
△ 日赤病院の跡地
△ マンション名
  →キャッスルとかパレスよりかはマシかと思った。
× 悪臭(製油所)
  →1月~4月中に何度か足を運んだが、悪臭はなかった。
× 騒音(線路の真横、高速道路の真下)
  →2重サッシでそれほど気にならないレベル
× Docomo,auの通信状態が良くない(特に駐車場側の部屋)
  →SoftBankは問題なしとの報告有り(見学に電波状況を確認するべき)


これらの条件と販売価格を見比べて決めました。
どんなマンションでも気に食わないところはあるものです。価格だけじゃなくて条件を許容できるか
どうかですね。
1132: 匿名 
[2009-05-27 12:28:00]

そうなんだ、HBBは間門小の学区なんだな
でもHBBの連日の叩き売りの結果、本来買うべきでない層が転入、転校してきてレベルを下げてしまう悪寒....
1133: 匿名はん 
[2009-05-27 17:40:00]
HBBというよりはマンション業界全般が叩き売り状態ですから。。
変わってないのは首都圏の超高級マンションぐらいでしょうか。
1134: 匿名さん 
[2009-05-29 01:09:00]
叩き売りって、そんなに安いか?妥当な値段になっただけな気がする。
不便なのにやけに高い本牧あたりのマンションのが不思議…。
1135: 周辺住民さん 
[2009-05-30 16:19:00]
最近投函されたチラシに載ってた方々はここの住民なんですかね??
メッセージボードを持った家族や子供など何組も載ってたけど・・・・・・・。
それにしても、一日の内に新聞の折り込みチラシ&ポストに投函はやり過ぎだと思う。
1136: 緑ヶ丘の田舎者 
[2009-05-31 10:17:00]
物件自体のいろんな良し悪しは個人差なのでどちらとも言えませんが・・・


最近投げ込まれたチラシ「坂がツライ!!!」云々は完全に我々に喧嘩を売ってる態度だと思います。相当ムカつきました!

兎に角広告宣伝の類がしつこい。新聞折込が延々と毎週入ってくるのはここだけだし、投げ込みチラシはもっと頻度が高くてうざい。営業方針(特に地元世帯に対する)にかなり問題あり。
思うんだけど、広告費を少し削れば結構安く出来るんじゃない?この物件(笑)

今週新聞折込に入ってた住民(?)登場のチラシでのボードに書かれた字、筆圧や線の太さや字のバランスを必死に変えて努力しているけどみんな明らかに同じ人間(デベの営業の字?)の筆跡で吹いた(爆笑)
住民もモデルかなんかのサクラがかなり混じってますね。実際あのチラシに登場された住民さんはいらっしゃいますか?
1137: 匿名さん 
[2009-05-31 16:15:00]
あんまりチラシばかり投げ込んだりしてると売れてない事を公言してる感じがあるから改めた方がいいと思うんですけどね。
1138: 匿名さん 
[2009-06-02 12:34:00]
でも土日のMR駐車場は混んでるよね チラシも多少効果あるんだね
1139: 入居済みさん 
[2009-06-02 13:54:00]
>1131さん
先週、土日に行ったのですが・・・
ガス漏れのような臭いが酷かったので
難しいかなと思いました。
本当に1~4月は臭わなかったんでしょうか?

あの臭いは耐えれないと思ったのですが
年に1~2度くらいならとも思います。
先週の土日は特別だったのでしょうか?
1140: 1131 
[2009-06-02 14:26:00]
1131です。
おっしゃるとおり土曜日は根岸駅~マンションまでの道(特に公園あたりから)でガス臭がしました。
私は道路側の棟なので感じませんでしたが、線路側の棟は匂ったかも。
匂いを感じたのは線路側ですか?
ちなみに昨日と今日は根岸駅までの道のりでガス臭はありませんでした。
1~4月といっても毎日通っていたわけではないので、毎週末と受け取っていただければ幸いです。

大切な買い物ですから、他の物件もしっかり吟味してから決めてくださいね。
応援してます。
1141: 入居済みさん 
[2009-06-02 14:58:00]
>1140さん
モデルルームでは、まったく臭わず
販売員さんにも聞かずに、車だったので
近くまで行き雰囲気感じようと思い
前の道路をマンション方面に進むと
マンション手前から臭いだし
???で日石からにしてはガス臭だな???
そしてファミマに車止めてみたら
もの凄い臭いでした。

なので道路側でも凄い臭いでした。
窓閉めていれば気が付かないのかな?

しかし、どの程度の頻度なのか気になりますが
毎日チェックにも行けないし・・・難しいですね。
1142: 1140 
[2009-06-02 16:49:00]
>1141さん
ええ!そんなところまで臭かったんですか。。
私は毎日窓を網戸にして開け放ってますが、今のところ問題ありません。
風向きとか階層とかもあるかもしれませんね。

販売側もその点を気にしているのか換気設備は優秀なのできっちり閉めてたら臭いは感じないと思います。

まあ、新日石はCSRもしっかりしてそうだし、苦情を言えばとりあってくれるかな、とちょっと期待。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる