株式会社大京の福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「ザ・ライオンズ百道【Part2】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  3. 福岡県
  4. 福岡市
  5. 早良区
  6. ザ・ライオンズ百道【Part2】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2010-11-16 11:44:16
 

いよいよ竣工まであと僅かになってきました。
前スレも1,000を超えましたので、こちらでどうぞ。

所在地:福岡県福岡市早良区百道3丁目805番220(地番)
交 通:福岡市地下鉄空港線 「藤崎」駅 徒歩9分
間 取:3LDK~4LDK+WIC
面 積:70.35平米~100.36平米
売 主:株式会社大京

物件URL:http://lions-mansion.jp/MG071020/top.html
施工会社:東洋建設株式会社
管理会社:株式会社大京アステージ

[スレ作成日時]2010-07-31 22:16:27

現在の物件
ザ・ライオンズ百道
ザ・ライオンズ百道
 
所在地:福岡県福岡市早良区百道3丁目805番220(地番)
交通:福岡市地下鉄空港線 「藤崎」駅 徒歩9分
総戸数: 138戸

ザ・ライオンズ百道【Part2】

973: 匿名さん 
[2010-11-12 08:53:12]
>>972さんの仰る通りですが、いかんせん金額の割に仕様があまりにもお粗末なので、永住には不向きのマンションかと思われます。
974: 匿名さん 
[2010-11-12 09:47:43]
子育て終わったら、郊外の戸建に引っ越す感じで良いのでしょうね。
975: 匿名さん 
[2010-11-12 10:14:58]
いや、年取ってからこそ都心部。フットワークが悪くなる高年齢層は郊外は住みにくいと思う。
976: 入居済みさん 
[2010-11-12 10:26:28]
>973
金額の割に仕様がお粗末って、どこをみて判断してるのかね。
遮音性なども良いですし、近隣の物件よりは仕様も劣ってはいませんが。
少なくとも、当方は永住する予定ですが。
977: 匿名 
[2010-11-12 13:15:57]
973様

もう飽きたよ(汗)
お粗末ってどこがよ~?

具体的にかけよって言いたいけど、それこそ繰り返しになるからやめとこ。

本当に飽きたよ~
978: 匿名さん 
[2010-11-12 16:35:05]
977
過去の書き込みぐらい読もうね
だから繰り返しになるんだよ
979: 匿名さん 
[2010-11-12 18:58:05]
>>977
新参者です、そんなにお粗末だと書き込みされまくりなのでしょうか? 高級仕様だと思っていましたが・・・
980: 匿名 
[2010-11-12 21:07:41]
978様

読んでるよ。

上っ面だけ見て、ケチつけてるスレだろ~?

専門家からしたら、浅い知恵でしか見てない程度の低い書き込み。
981: 住まいに詳しい人 
[2010-11-12 21:13:54]
ここの仕様は、間違いなく現時時点の高グレードです。少なくとも、後付が極めて難しいディスポーザーと段差が懸念される温水床暖房に対応しています。100年コンクリート仕様で、他社仕様と比べ優れるかGMと比べても少なくとも同等かそれ以上。昨今GMは、吹き付けタイル&ガラスバルコニー多用中で風格ダウン。サンリアンは、後付けできないこららを長期優良の隠れ蓑で隠蔽。MJRは、価格バリュー徹底のみ。プレミストは、立地頼り。”ダメマン”とか”1流マンションと3流マンション”とか色々でている本を読めば客観的に判断できるでしょう。
982: 匿名さん 
[2010-11-12 22:12:24]
>程度の低い書き込み

この文言よく見かけるんだけど同一人物?
983: マンコミュファンさん 
[2010-11-12 22:23:17]
知識薄。客観性ゼロ。この物件は優れる。130戸売れているのが根拠。
984: 匿名 
[2010-11-12 23:19:40]
おいおい天井高2400、ハイサッシじゃない仕様が高グレードか? 賃貸よりレベル低いよ
986: 入居済み住民さん 
[2010-11-12 23:31:02]
ほらあ、984みたいに同じこと繰り返す奴が出てくるやろ。

飽きた…
987: 匿名さん 
[2010-11-12 23:36:05]
住んでる人にわかればいいよ。
大変満足しているので、それで問題なし。
いろいろ教えてあげたいけどそれがまた荒れる原因になるようなのでやめときます。
実際ここにしてよかった。って住人と家族以外の周りには言えないですよ。
現社会はなんでもかんでもやっかむ人が多いので。
988: 匿名 
[2010-11-12 23:52:25]
友人がプレミストに住んでいましたが、こちらを購入しました。GMはわからないけど、プレミストよりは良いとのことです。
989: 匿名 
[2010-11-13 00:24:07]
どこのプレミストですか?
990: 匿名さん 
[2010-11-13 00:45:32]
>>989
西新のプレミストですよ
モデルルーム見比べれば一目瞭然かと
991: 匿名 
[2010-11-13 00:52:54]
しーん
992: ご近所さん 
[2010-11-13 01:00:35]
TO 984、躯体天井高が2650以上あり、全く問題無し。逆梁&ハイサッシは、逆に時代遅れで強度の懸念あり。上の階のバルコニーの裏が見える欠点もある。南だと採光の面でも効果薄。よく勉強してコメントして下さい。
993: 匿名さん 
[2010-11-13 01:40:57]
そんなにいいマンションはいつ完売するの?販売してからどのくらいかかるの?しょせんマイナー意見。130戸くらいの戸数でしょ。中規模マンション。専門的にいろいろ言っても、市場評価という結果がでており、オタクの世界。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる