横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「オーセンティアタワー平塚」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 平塚市
  5. 明石町
  6. オーセンティアタワー平塚
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2009-07-23 14:54:00
 削除依頼 投稿する

東海道線の始発が多い平塚駅から徒歩6分の17階建て、小田急+三菱のJVマンションですが、どんなものでしょうか?

物件概要
所在地 神奈川県平塚市明石町21-12(地番)
交通 JR東海道本線「平塚」駅西口より 徒歩6分
総戸数 78戸
駐車場 54台(来客用1台含)
間取り 3LDK〜4LDK
専有面積 70.28m2〜85.62m2
販売予定 平成19年10月中旬予定
完成日または予定日 平成21年5月末
入居(予定)日 平成21年6月末
構造/規模 RC造 17階建
売主 小田急電鉄株式会社・小田急不動産会社・三菱地所株式会社
販売会社(取引態様) 三菱地所リアルエステートサービス㈱・
小田急不動産㈱・神奈川中央交通㈱ <販売代理>
施工会社 小田急建設株式会社

[スレ作成日時]2007-07-25 14:13:00

現在の物件
オーセンティアタワー平塚
オーセンティアタワー平塚
 
所在地:神奈川県平塚市明石町21-12(地番)
交通:東海道本線平塚駅から徒歩6分
総戸数: 78戸

オーセンティアタワー平塚

2: 周辺住民さん 
[2007-08-07 21:32:00]
前の建物の解体前の様子。
前の建物の解体前の様子。
3: 匿名さん 
[2007-08-14 21:24:00]
前の建物は、何だったのでしょうか?
明石町公園の近くですよね??

また、平塚にタワーができるのですね。

興味あります。

その他、何か情報がありましたら
おしえてください。
4: 周辺住民さん 
[2007-08-16 19:58:00]
その前は一世風靡したぺんたくん「平塚店」、その前は大塚家具。そのまた前は小田急OXだった。
前の建物は駐車場の確保が難があり、駅から中途半端に離れていて商売には不向き。というのが結論。
5: 匿名さん 
[2007-08-17 03:53:00]
解体工事はもう始まっているのかな。

総戸数が少ないな、と感じます。タワーなのに。
関係ないかな。

明石町もにぎやかになりますね。
 
まさか、あの場所がマンションになるなんて。

商売には不向き、でも住むには割りといいとこかな。

価格がどのくらいになりそうでしょうか?

興味あります。

駅からも近いし、いいですね。西口だけど。
6: 匿名さん 
[2007-09-01 22:24:00]
あまりレスが伸びないですねぇ。

免震って良い気がしますけどねー

ま、これから盛り上がって行くのでしょうね♪
7: 周辺住民さん 
[2007-09-15 20:40:00]
モデルルームの前を通ったら結構賑わっていたね。オイラも覗いてみようかな???
8: 匿名さん 
[2007-09-16 19:02:00]
>04 さん
写真ありがとうございます。

>07 さん
MRへ行かれましたら、お話しきかせてください!

便利な場所ですよね。
海側のマンションもいいですが、やはり徒歩10分以内でないと、不便です。なるべくなら、7〜8分以内、徒歩で。
9: 購入検討中さん 
[2007-09-18 05:41:00]
MR見てきました。
気になった点を挙げてみます。
間取りはEタイプですが、3LDKバージョンに変更してあったので、4LDKの場合がいまいち想像しにくいものでした。
洗面の蛇口が固定タイプで不便な印象を持ったのと、駐車場に難ありでした。
駐車場平置き8台分は最上階とその下の階に優先権あり。
その他の住戸はタワー式駐車場(44台分)で契約者先着順。
あぶれたところは各自で外部の駐車場と契約するそうです。
タワー式駐車場は朝などは混雑が予想され、かなりいらいらしそう。
あとは免震構造や防音のために各所使用されているゴムはどの程度持つものなのか気になりました。
10: 匿名 
[2007-09-22 22:00:00]
この規模で免震は評価できる。
17階で、タワーの表現は微妙なところ。
もし景観に難があるのなら、単に駅が近いことが取り柄だから
最近の割高な坪単価だと嫌ですな。
11: 匿名さん 
[2007-10-11 23:16:00]
あれあれ小田急建設さん、、、、営業停止。

http://www.odakyu-kensetsu.co.jp/
12: 購入検討中さん 
[2007-10-15 18:43:00]
敷地内のタワー駐車場ですが、車高が1750mmまでなので、ミニバンの多くは平置きでないと駐車できません。駐車場代金はタワーは月額17,000円、平置きは19,000円だそうです。
13: 物件比較中さん 
[2007-10-26 12:43:00]
平置き駐車場に停めるには、最上階とその下の部屋にするしか可能性はなさそうですね。
もしかしてその部屋だけ大人気になるのでは?
販売はいつからかわからないけれど楽しみです!!
14: 周辺住民さん 
[2007-11-02 00:57:00]
駅から極近ですからね〜場所は最高なんですけどね。七夕を考えちゃうと・・・。

 うるさいなんてもんじゃないですからね、七夕中は。治安が一気に七夕時は悪くなるし。いつも気になってるんですが、七夕中ってあの辺のマンション等に住んでる人は車出せるんでしょうか?屋台が並んでるしなた端開始前でも無理なのでは・・?といつも気になります。

 うちはチャリで駅に5分強程度の所に住んでますが、駅周辺ではないので、七夕は支障はないんですがね。
15: 購入検討中さん 
[2007-12-01 10:49:00]
まだ価格はでてないんでしょうか?
ルーバルの部屋、魅力的なんですが。
16: 物件比較中さん 
[2007-12-03 10:04:00]
もう販売開始されているので価格も出てますよ。
でも、ホームページには第1期1次の時に一瞬公開されただけでした。
モデルルームに行ったら価格表、もらえます。
その時期に販売予定の住戸にだけ価格が入っているものでしたよ。
17: 匿名さん 
[2008-01-07 08:55:00]
最近のマンションは、価格をWeb上とかで明示しない販売方法が多いです。このマンションも現地のモデルルームに行かないと価格表はもらえません。ちなみに Webで出ている金b額の上限である 4200万円台という部屋は、一期で販売となった、15階のEタイプの部屋で、最上階の部屋ではありませんでした。
18: 契約済みさん 
[2008-03-10 11:43:00]
入居(予定)日って実質7月第1週ですよね。
モロに七夕と重なる気がします。
本当に引越しなんか出来るんでしょうかね。
19: 匿名さん 
[2008-03-14 00:08:00]
18さん、七夕と重なったら引越しはまったくできないでしょうね(笑)


 あのマンションの四方全て七夕の露店で埋め尽くされるので、まず車が出入りできるのは、午前中の七夕が始まる9時前まで位でしょうからね。それにもちろん歩行者天国ですし。


 それもそうだし、まず七夕開催時期は自分の車さえも出せない状況ですからね。
20: 契約済みさん 
[2008-03-14 11:01:00]
21: 購入検討中さん 
[2008-04-04 13:02:00]
先日MR行ってきました。
78戸のうち50戸ぐらいが決まったとのこと。
これって営業トーク??

遠方からの購入者も多いとのことで、投資用物件として賃貸にされちゃうんでしょうか・・・。
購入検討中の身としては、賃貸で住む方が多いと考えてしまいます。
良い方が借りてくれればなんら問題ないんですがね(^^ゞ

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる