三菱地所レジデンス株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「浅草タワー 【契約者・入居者専用】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 台東区
  5. 西浅草
  6. 浅草タワー 【契約者・入居者専用】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-01-11 14:29:54
 

契約者・入居者専用スレ立てました。
有意義な情報交換をしましょう。


その1:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/53547/
その2:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/79794/

所在地 東京都台東区西浅草3丁目18番地
沿線名 つくばエクスプレス 
最寄駅 浅草
売主  藤和不動産、三菱倉庫 三菱地所
(モリモトの撤退、藤和の上場廃止・完全子会社化によりし、スキームが変更)
建物竣工 2012年3月末(予定)



[スレ作成日時]2010-07-27 13:36:53

現在の物件
浅草タワー
浅草タワー  [【先着順】]
浅草タワー
 
所在地:東京都台東区西浅草3丁目16-14(地番)
交通:山手線 上野駅 徒歩16分 (入谷口)
総戸数: 693戸 

浅草タワー 【契約者・入居者専用】

750: 契約済みさん 
[2011-11-06 09:27:00]
>No. 749さんへ

1箇所、隣との境の壁にエコカラットを付けたいと思ったので、ビルトインオプションで二重壁にすることにしました。業者によっては後からでもできるんじゃないでしょうか。

751: 匿名 
[2011-11-06 14:20:58]
今から二重壁やると、お金と時間がかかるかもしれませんね。
752: 契約済みさん 
[2011-11-06 23:52:30]
>No.715さんへ

それはそうですよ。ビルトインオプションの資料をきちん読めば、戸境壁にエコカラットを付けるには二重壁が必要なことは理解できたはずですから。潔く高額でお願いするか諦めるかの、どちらかでしょう。
753: 契約済みさん 
[2011-11-07 01:47:17]
みなさんもう引っ越し希望表出しました?
40通り希望書かないといけないんですよねえ…。
書く枠は8日分しかありませんでしたが、この日のこの時間は希望するけどこの時間はだめって言う日があると枠足りませんよね。
別紙に書いて一緒に提出してもいいんでしょうか?
754: 匿名 
[2011-11-07 09:02:18]
推測なのでご確認戴きたいですが、コンピュータで抽選すると思いますので所定のフォーマットに記載してあげないとパンチャーさんが困るんじゃないかと。。
755: 契約済みさん 
[2011-11-07 14:10:53]
>753さん
確かに、40通りはかけませんよね。

さすがにわたしは、朝8:00からの引越しは
つらいと思います。

自由な日にちと選択時間を20位ぐらいまでを抽選する
方法があればよかったのですが・・・

756: 契約済みさん 
[2011-11-07 16:13:58]
確かに朝8時っていう枠がありましたが、
これは前日にトラックに積み込むのが前提なんですかね?
その場合は引っ越し料金はどうなるんだろう?

757: 契約済みさん 
[2011-11-07 18:29:20]
753です。ありさんに問い合わせてみました。
夜中に希望表書いていたせいで直接問い合わせるという方法をすっかり忘れてました、お恥ずかしい。
結果、「(ある程度埋まってれば)大丈夫ですよ」とのこと。
希望日がすべて埋まってた場合、全く希望してない日にいれられる心配はないのかと訊いたところ、
若干怒り気味にそういうことはありませんという感じの回答を頂きました。
物件すら聞かれなかったことで一抹の不安がよぎり、担当者の名前は控えておきましたが
実際は第20希望くらいまで行けば案外被らないもしれませんね。
758: 入居前さん 
[2011-11-07 22:46:47]
24日と25日が激戦日となるんでしょうね・。
以前の引っ越しで前日の18時頃搬出、翌日8時搬入という形でやりましたが、通常より料金がかなり安かったので
そのプランにしました。
759: 契約済みさん 
[2011-11-09 00:36:36]
>746
私は南側なのでUVフィルムを検討していますが、
ここは複層ガラスを使っているので、
普通の断熱フィルムを使うと熱割れする可能性があります。
3Mのピュアリフレ87かナノ80Sが対応製品のようですが、断熱効果は薄いようです。
価格は1㎡あたりピュアリフレ87が11,000円、ナノ80Sが14,700円くらいです。
ただ、もともと複層ガラスが断熱効果があるので、
もっと安い普通のUVフィルムで十分という意見もあるようです。
誰かほかに詳しい人がいたら教えて欲しいですね。
760: 契約済みさん 
[2011-11-09 01:12:14]
>759さん
複層ガラスは断熱効果があるんですね。

私は折角の新築マンションなので3Mのナノ80Sを貼ろうと思っています。

でもあまり効果がないんでしょうかね・・・
業者さんに聞けば、それは効果あり!と言われると思いますし・・・
数値化されていると助かるんですがね。

オプション類は色々と考えると優先順位が付かなくなってきてしまい、
全てやめようか?!なんていう考えも出てきてしまいました。
761: 契約済みさん 
[2011-11-09 08:01:53]
オプション会で注文するオプションは三菱地所へのマージン料金が入って、高いみたいです。
別のところで同じものを作ってもらうことにし、いろいろやると30万前後は節約できそうです。
762: 契約済みさん 
[2011-11-09 09:40:18]
私もほとんどオプションは頼みませんでした。
でもカーテンだけはサンゲツで見積もりしてもらったのと
値段がほぼ同じだったので、まあカーテンは同じのないから
比較は難しいのですが
オプションで頼みました(めんどくさがりなので)
エアコンは断然量販店で頼んだほうが安いですよね
でも引越し期間中は、あまりエアコン取り付け工事を入れないほうが
皆さんの迷惑にならないかな、と思い
いつ頃取り付けようか悩んでいます。
5月後半かな?
763: 匿名さん 
[2011-11-09 16:40:40]
>760 さん
759です。エイチエムオーさんのホームぺージに、
ナノ80Sなどの性能を比較するデータが載っています。
ナノ70Sに比べると断熱性能はやや落ちるのが分かると思いますよ。
764: 契約済みさん 
[2011-11-10 18:14:49]
今日久しぶりに見に行ったのですが
藤棚の骨格ができあがってましたね!
あまりの大きさにびっくりして、見入ってしまいました笑
私の想像を超えるスケールにびっくり。
あれは名物になりそうですね!
一階・南部分もかなり出来上がってきていて、素敵でした~
765: 契約済みさん 
[2011-11-10 18:54:48]
藤棚の骨格できたのですか!
あまりの大きさにびっくりされ見入ってしまった程ということは、
完成パースのイメージより良いものなのでしょうか?

764さんのおっしゃる

私の想像を超えるスケールにびっくり。
あれは名物になりそうですね!
一階・南部分もかなり出来上がってきていて、素敵でした~

このお言葉だけで、見ていないのに、なんかワクワクしてきちゃいました。

はやく自分も見てみたいものですが、なかなか現地へ行けない。
それがちょっと哀しいです。
いけるとしたら23日かな、
でも楽しみになってきました。サンクス。
766: 契約済みさん 
[2011-11-10 22:12:55]
私の今までの藤棚のイメージをはるかに超えていました笑
是非実物を見てご判断ください!
1階の南西角もCGよりもゴージャスな印象でした。

今の住まいから浅草タワーはちょっと見えるのですが
最近は暗くなってからも内装工事しているのか
部屋にいっぱい電気がついていて
それも素敵な夜景になっています。


完成がものすごく楽しみになってきました。私もウキウキです。

767: 契約済みさん 
[2011-11-10 23:42:36]
ちょっと、ちょっと、藤棚そんなにいいんですか?全然期待してなかったので楽しみです!これで東京スカイツリーも完成したら注目度も上がってウハウハですな(笑)
768: 匿名 
[2011-11-11 00:32:27]
お引越しのスケジュールについてです。
現在は賃貸住宅にお住まいの方もたくさんいらっしゃるのでしょうか。

私は賃貸物件に住んでいるのですが、引越しが抽選漏れで4月下旬とかになってしまったら、今の住居の家賃を払いつつ、ローンの支払いもスタート・・・となってしまうのかと少し不安です。
引越しが遅くなったからといっても、ローンの支払い開始月は変更されないですものね。

希望の日に引越しができるといいのですが。
769: 契約済みさん 
[2011-11-11 07:41:01]
おおー、、、なんだか皆さんの藤棚のイメージのハードルを上げてしまった気が、、
ちょっと不安になってきました笑 
あまり期待しないで見に行ってください笑
そのほうが感動します!

引っ越し日は私も不安です。
家賃も心配ですが抽選に漏れて希望日じゃ全然なくなったら・・
仕事がどうしても休めない日もあるので。
祈るのみです。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる