横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ヴェレーナ港北ニュータウンってどうですか? その4」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 都筑区
  6. 仲町台
  7. ヴェレーナ港北ニュータウンってどうですか? その4
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2009-10-04 19:46:16
 

仲町台から徒歩9分の346戸の港北ニュータウンの大規模マンションです。
購入検討者の方、情報交換しましょう。

【前スレッド】
ヴェレーナ港北ニュータウンってどうですか?
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8610/
ヴェレーナ港北ニュータウンってどうですか? その2
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8525/
ヴェレーナ港北ニュータウンってどうですか? その3
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8742/

まだ、公式ページで販売中ですので、たてましょう

物件データ
所在地:神奈川県横浜市都筑区仲町台3-12-9
交通:横浜市営地下鉄ブルーライン「仲町台」駅 徒歩9分
当初価格:4800万円台-8100万円台予定
改定価格:3600万円台-5500万円台予定
間取:3LDK・4LDK
面積:97.07平米-110.57平米

管理会社:大和地所コミュニティライフ株式会社(旧:日綜コミュニティ株式会社)
売主・販売:大和地所レジデンス株式会社(旧:日本綜合地所株式会社 )
設計・監理:竹中工務店
施工:竹中工務店

[スレ作成日時]2009-01-31 10:31:00

現在の物件
ヴェレーナ港北ニュータウン
ヴェレーナ港北ニュータウン
 
所在地:神奈川県横浜市都筑区仲町台3-12-9(地番)
交通:横浜市営地下鉄ブルーライン「仲町台」駅 徒歩9分
間取:3LDK
専有面積:100.37m2-108.87m2
販売戸数/総戸数: / 346戸(他管理員室1戸、他8戸)

ヴェレーナ港北ニュータウンってどうですか? その4

506: 匿名さん 
[2009-05-03 09:12:00]
うるさいなぁ。だから検討版に検討しない奴はいらないんだって。GWにひまだねぇ
507: 匿名さん 
[2009-05-03 09:31:00]
中古って、三井不動産が専任媒介してた2Fの物件だろ。
竣工、入居して約半年以下のことだから、一概に全体が中古物件だとは言えないだろう。
竣工してまだ半年なんだから。
検討しない奴の意見は聞きたいくない。
むしろ、更正法だから、つぶれて破産・清算になった訳ではない。
つぶれていたら、売主が変わっているよ(笑)
508: 匿名さん 
[2009-05-03 09:32:00]
昨日MR行ってきました値引きは一切ないとのことで一点張りで終了しました。にしても高いですよね。。空き部屋はほんの14戸ほどでした。
509: 匿名さん 
[2009-05-03 09:45:00]
ここの中古物件、見るたびに数百万単位で下げてたけど結局売れたの?
他にも売りたい予備軍が大勢居るんだろーね。
担保割れで売りに出せないだけで。
510: 匿名さん 
[2009-05-03 12:57:00]
いえ…売る気ある人殆どいないですよ。みんな気合い入れてオーダー家具作ったり 部屋のコーディネートばっちりしてます
511: レジ住人 
[2009-05-03 13:59:00]
510さん、その通りです。
オーダー家具数点に、総ての家具が雰囲気に合わないため買い替えました。
それくらい、インテリアに凝りたくなるマンションです。
今回は統一イメージにて仕上げました。でも室内はすっきりホテルのようです。
512: ご近所さん 
[2009-05-03 14:16:00]
友人がこのマンションを買ったので、以前、遊びに行ったが、
確かに、やりすぎとも言える位、凝った造りのマンションだった。

財閥系の見慣れた間取りや造りなどと比較して、このマンションの特長は
好きな人にはたまらないでしょう。
かつてのグランやレイディアントなどの安物シリーズとは比べものに
ならないくらい、内装も良い物を使っています。

もうこんな派手な造りのマンションが乏しくなるとなると寂しいですね(笑)
513: 匿名さん 
[2009-05-03 20:02:00]
このあたりの相場からして、安いんじゃないでしょうか。
新春あたりはもっと安かったのですね。
ちょっと損した気もしますが、十分安いとは思うので前向きに検討したいと思います。
514: 匿名さん 
[2009-05-03 20:15:00]
仲町台で100㎡の大型マンションは土地、デベ両面から考えても、今後十年の間に建つ可能性はほとんどない。仕様も日綜のヴェレーナ第1号ということもあり、力が入っていて申し分ない。希少価値と仕様からすると再販価格でも買い得感があるので私は購入します。買えない人は愚痴いってないで狭い部屋で探してください
515: 入居済み住民さん 
[2009-05-03 22:37:00]
住民板も参考にしてみてください。

後悔しないように。
516: 匿名さん 
[2009-05-03 23:24:00]
>>514
>仲町台で100㎡の大型マンションは土地、デベ両面から考えても、今後十年の間に建つ可能性はほとんどない。

東芝テック跡地には住不のマンション計画がありますよ。
517: 購入検討中さん 
[2009-05-04 02:44:00]
住不なら、なおさら、今の価格では100㎡は難しいだろうよ。
少なくとも竣工まで、3年はかかりますよね。
518: 匿名さん 
[2009-05-04 06:28:00]
>>510
庶民のささやかな楽しみってやつか?
519: 匿名さん 
[2009-05-04 07:42:00]
仕様を良くしても根本的センスが欠如していたのが日綜
だからこんな状況になったんでしょ
520: 匿名さん 
[2009-05-04 08:43:00]

だから~!
否定的な奴が、ここに来る意味あんの?
わけわかんないんだけど!
さようなら!
521: 匿名さん 
[2009-05-04 10:40:00]
>>517
いやいや、価格については全く考慮してないのですが。
価格を考えたら、どこのデベだろうと、
今後十年どころか過去を振り返ってもありえないでしょ?
522: 匿名さん 
[2009-05-04 21:11:00]
519
寂しいのね
523: 銀行関係者さん 
[2009-05-04 22:17:00]
完売目指してがんばれ~

使い捨て社員たち~

新規事業にはお金貸さないけどね~
524: 匿名さん 
[2009-05-04 23:27:00]
住民板は酷い荒れようですね。もともと仲町台という立地、日綜という三流デベの物件としては高過ぎだったんですよね。中古物件以下のバーゲン価格には驚きましたが、住民板の荒れ方を見ればわかるようにそれによる民度の低下が著しいようです。
525: 匿名さん 
[2009-05-04 23:32:00]
524
誰でも書き込めるスレを真に受けているなんてかわいそう。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる