横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ヴェレーナ港北ニュータウンってどうですか? その4」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 都筑区
  6. 仲町台
  7. ヴェレーナ港北ニュータウンってどうですか? その4
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2009-10-04 19:46:16
 

仲町台から徒歩9分の346戸の港北ニュータウンの大規模マンションです。
購入検討者の方、情報交換しましょう。

【前スレッド】
ヴェレーナ港北ニュータウンってどうですか?
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8610/
ヴェレーナ港北ニュータウンってどうですか? その2
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8525/
ヴェレーナ港北ニュータウンってどうですか? その3
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8742/

まだ、公式ページで販売中ですので、たてましょう

物件データ
所在地:神奈川県横浜市都筑区仲町台3-12-9
交通:横浜市営地下鉄ブルーライン「仲町台」駅 徒歩9分
当初価格:4800万円台-8100万円台予定
改定価格:3600万円台-5500万円台予定
間取:3LDK・4LDK
面積:97.07平米-110.57平米

管理会社:大和地所コミュニティライフ株式会社(旧:日綜コミュニティ株式会社)
売主・販売:大和地所レジデンス株式会社(旧:日本綜合地所株式会社 )
設計・監理:竹中工務店
施工:竹中工務店

[スレ作成日時]2009-01-31 10:31:00

現在の物件
ヴェレーナ港北ニュータウン
ヴェレーナ港北ニュータウン
 
所在地:神奈川県横浜市都筑区仲町台3-12-9(地番)
交通:横浜市営地下鉄ブルーライン「仲町台」駅 徒歩9分
間取:3LDK
専有面積:100.37m2-108.87m2
販売戸数/総戸数: / 346戸(他管理員室1戸、他8戸)

ヴェレーナ港北ニュータウンってどうですか? その4

486: 匿名さん 
[2009-04-28 22:49:00]
すでに、先週の土曜日から販売再開されてますよ。まだ価格はでていないけど。棟内モデルルームです。
487: 物件比較中さん 
[2009-05-01 22:14:00]
今日、営業マンから連絡あり、再販価格が決まったそうな。
売れるかどうかは別にして、最低5000万円台からだそう。
うーん、悩ましい。
488: 購入検討中さん 
[2009-05-01 23:53:00]
地味に公式ページが復活してますね。

http://www.ns-jisho.co.jp/sp/ynt/top.html
489: いつか買いたいさん 
[2009-05-02 00:55:00]
3000万円台なら欲しかったのに。。。。
490: 購入検討中さん 
[2009-05-02 03:53:00]
公式サイトがオープンしました。
http://www.ns-jisho.co.jp/sp/ynt/top.html

販売価格は82.60㎡で4,998万円~ これは、ガーデン棟ですね。
新春に買えた人がうらやましい。
491: 匿名さん 
[2009-05-02 15:58:00]
物件概要にある6,248万円はレジデンスだろうか?ちょっと気になる。
492: 購入検討中さん 
[2009-05-02 21:50:00]
タワーマンションでもないのに、同じマンションで6000万円以上の値段で購入した人と3000万円台で購入できた人がいるというのはどうなんでしょうね。

一時的に暴落した物件ということを知ってしまうと、新価格では購入する気にはなれません。
493: 匿名さん 
[2009-05-02 22:49:00]
じゃあ買わなきゃいいのでは?欲しい人はかなりいるし、デベも販売を焦ってないのだから、新価格に文句いったところで何かかわるとは思えない。
買いたくない人、買えない人は検討すらいりません。
494: 匿名さん 
[2009-05-02 22:55:00]
492さん。購入する気になりません…ではなくて購入することができません…の誤りですよね。
495: 周辺住民さん 
[2009-05-02 23:06:00]
ちょっと前にバーゲンセールやったのみんなわかってるわけだから・・・・。
この価格で購入する人はまずいないでしょうし、実際の販売価格は大きく違うのでしょう。
496: 購入検討中さん 
[2009-05-03 00:08:00]
492です。確かに買えません。。。。。
497: 匿名さん 
[2009-05-03 00:19:00]
倒産物件だから怖くて買えないという意味ですね。
498: 匿名さん 
[2009-05-03 00:47:00]
497
ここの物件が買える位、財力があれば倒産物件だろうが何も怖くないんじゃないの?
俺には縁遠い物件だけど。
499: 匿名さん 
[2009-05-03 00:52:00]
わざわざ倒産物件を買うことはない。
ほかにいくらでもある。
500: 匿名さん 
[2009-05-03 01:02:00]
でも、十分安いからちょっと検討してみようかな。
501: 匿名さん 
[2009-05-03 01:16:00]
買うか?普通・・・
502: 匿名さん 
[2009-05-03 01:40:00]
でしょう。常識的には。
503: 匿名さん 
[2009-05-03 04:23:00]
表に出ている表面価格と、交渉により実際の売買価格があるはずだ。
モデルルームに行って、まず空き物件と価格を調べることから始めてみようと思う。
504: 匿名さん 
[2009-05-03 06:31:00]
>>503

その前向きな姿勢が大事だと思います。
時間がかかると思いますがよい買い物になると思いますよ。
505: 匿名さん 
[2009-05-03 08:41:00]
素朴な疑問。
既に中古市場で出回ってる物件を、新築価格で買う奴が居るんだろうか?
しかも倒産物件だし。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる