横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「レイディアントシティ向ヶ丘遊園てどうですか?(その4)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 多摩区
  6. 東三田
  7. レイディアントシティ向ヶ丘遊園てどうですか?(その4)
 

広告を掲載

ゆうえん [更新日時] 2010-08-16 12:42:33
 削除依頼 投稿する

その3も1000スレッドを超えましたので、その4を立ち上げました。ひきつづき有意義な情報交換をお願いします。
(その3)
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9070/
(その2)
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9164/
(その1)
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9418/


所在地:神奈川県川崎市 多摩区東三田3丁目10番4885-1他(地番)
交通:小田急小田原線「向ヶ丘遊園」駅 バス10分 「専修大学入口・川崎ゴルフ場入口」バス停から 徒歩1分

[スレ作成日時]2007-12-20 00:16:00

現在の物件
レイディアントシティ向ヶ丘遊園
レイディアントシティ向ヶ丘遊園
 
所在地:神奈川県川崎市 多摩区東三田3丁目10番4885-1他(地番)
交通:小田急小田原線向ヶ丘遊園駅 バス10分 「専修大学入口・川崎ゴルフ場入口」バス停から 徒歩1分
総戸数: 750戸

レイディアントシティ向ヶ丘遊園てどうですか?(その4)

452: 入居済み住民さん 
[2008-11-02 17:59:00]
他人がいくらで買おうとどうでもいいことです。
それよりも管理費と修繕積立金をちゃんと払ってくれる仲間が全員揃ってよかったです。
ここは若いお父さんお母さんと小さいお子さんが多くて、明るい健康的なコミュニティーですよ!
453: 匿名さん 
[2008-11-02 18:26:00]
そういう書き方をすると年配の家庭は肩身の狭い思いをするので、言葉には気をつけましょう!
454: 入居済み住民さん 
[2008-11-14 20:55:00]
完売になったとたんに幼稚な書き込みをしなくなった匿名さんは、やはり業者だったんでしょうね^^
455: 購入検討中さん 
[2008-11-18 14:23:00]
てすと
456: 契約済みさん 
[2008-11-19 05:25:00]
約800万の値引きは本当に魅力でした!
457: 匿名さん 
[2008-11-19 07:32:00]
一般論ですが、購入後ただちにデベが消滅しても大丈夫でしょうか?笑
458: 入居済み住民さん 
[2008-11-20 12:24:00]
ここに住んで1年以上経ちますが、住みごこちはとても良いです。
私は車がないので駅からバス便は不便を感じるかなと初めは不安に思いましたが、
実際住んでみると、バスで待たされて不便に感じたことはほとんどないです。
逆に駅近にはない自然環境は安らぎを与えてくれます。空気もすごくきれい。
ここの物件はこの不景気の中で大健闘したと報じられています。昔の記事ですが。

http://www.kentsu.co.jp/tokyo/news/p05027.html

後は、近くにコンビにができてくれれば言うことないですね。
459: 入居済み住民さん 
[2008-11-20 13:59:00]
>約800万の値引きは本当に魅力でした!

800万円も値引きしてもらわないと購入できなかったんですね。でも購入できて良かったですねぇ〜^^
最上階のプレミア価格の物件なら800万円の値引きも理解できます・・・元々の価格が高すぎますからね。今の時期、都内ではアウトレット価格で1500万円値引きなんて当たり前になっているのに800万円だけだったのはここの物件が人気の証拠ですかね。まぁ売れ残った物件というか誰も購入希望しなかった間取りの物件だから800万円の値引きなんでしょうけど。
私だったらそんな物件はいくら値引きされても買いませんね。まぁ800万円値引きしてもらって嬉しくなってこんなところに書き込んでいるような**方だからどんな間取りでも良かったのかな。

ですが、近隣の方などのクレームや僻みなどは理解できます。
この物件ができたために、スクールバスのルートが変更になって不便になった方もいるみたいですしね。先日の消防訓練もそうですが、ここの地域はレイディアント優先に流れていますね。数の理論で言えば多いほうが有利になるのは仕方が無いことです。

東西南北、どの方向も眺望は素敵。南西には富士山が見え東側はゴルフ場、生田緑地など・・晴れている日の夜景はギラギラしすぎず、とても素敵です。曇っている朝などは、生田緑地より遠くは見えないので、軽沢などの避暑地にいるような雰囲気です。

私は一切値引きなしで購入しましたがとても満足してます。お金には代えられない付加価値がありますから。
460: 匿名さん 
[2008-11-29 15:45:00]
デベ逝き
461: 匿名さん 
[2008-11-29 19:50:00]
>>459
>東西南北、どの方向も眺望は素敵

うらやましいです。
ここから新宿方面の夜景も見えますか?
462: 匿名さん 
[2008-11-29 23:58:00]
456と459が本当にここの住民だったらなんかいやなところだな。
多分459は本当の住民ぽいけど。
463: 匿名さん 
[2008-12-01 19:59:00]
いよいよ逝くようですね。チョッピリ淋しい...
464: 匿名さん 
[2008-12-01 20:36:00]
>>459
さすがにその書き込みは、あなたが本当に住人だったら引く。
465: 匿名さん 
[2008-12-01 22:51:00]
さすがにこのマンションは800万でも欲しくないね。
それに↑のようなのが住人だったら私の想像通りのレベル。。ぷっ
466: 匿名さん 
[2008-12-02 01:00:00]
459がいっていることは同じマンションでも売れ残りはひどい場所といっているのか?
いやな住民だな?
それにこんなマンションに僻みってあるの?ちょっとびっくりです。辞書で僻みって言葉459さん調べたら?
467: 匿名さん 
[2008-12-02 02:23:00]
466さんも455さんと同レベル。
「こんなマンション」呼ばわりするのはこのマンションに住んでいる方に失礼でしょ。
あなたはさぞ素敵なマンションに住んでいるんでしょうね。
窓からは広大な生田緑地、ゴルフ場が眼下に広がり、リビングは30m2超。サウナやジャグジー、カラオケルーム等の施設も充実。連れてきた友達は皆うらやましいと言ってますが。
468: 匿名さん 
[2008-12-02 02:25:00]
↑失礼。455→459の間違いでした。
469: 匿名さん 
[2008-12-02 07:30:00]
本当に住人なら、みんなもっと発言に気を付けたほうがいいと思うよ。

>>467
>連れてきた友達は皆うらやましい

普通、人のマンションに遊びに来て、ネガティブな発言はしないなんて常識でしょうよw
470: 匿名さん 
[2008-12-02 08:05:00]
>サウナやジャグジー、カラオケルーム等の施設も充実。

将来の維持費がかさむだけ。古くなれば更新もしなくてはいけないしね。
471: 匿名さん 
[2008-12-02 11:28:00]
469、470さん
そんなこと言われなくてもわかってるよ。
一般論として、このような仕様のマンションが、少なくとも「こんなマンション」呼ばわりされる
レベルなのかということを説いただけ。論点がずれすぎ。もう少し文章の本質を理解してください。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる