横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「レイディアントシティ向ヶ丘遊園てどうですか?(その4)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 多摩区
  6. 東三田
  7. レイディアントシティ向ヶ丘遊園てどうですか?(その4)
 

広告を掲載

ゆうえん [更新日時] 2010-08-16 12:42:33
 削除依頼 投稿する

その3も1000スレッドを超えましたので、その4を立ち上げました。ひきつづき有意義な情報交換をお願いします。
(その3)
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9070/
(その2)
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9164/
(その1)
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9418/


所在地:神奈川県川崎市 多摩区東三田3丁目10番4885-1他(地番)
交通:小田急小田原線「向ヶ丘遊園」駅 バス10分 「専修大学入口・川崎ゴルフ場入口」バス停から 徒歩1分

[スレ作成日時]2007-12-20 00:16:00

現在の物件
レイディアントシティ向ヶ丘遊園
レイディアントシティ向ヶ丘遊園
 
所在地:神奈川県川崎市 多摩区東三田3丁目10番4885-1他(地番)
交通:小田急小田原線向ヶ丘遊園駅 バス10分 「専修大学入口・川崎ゴルフ場入口」バス停から 徒歩1分
総戸数: 750戸

レイディアントシティ向ヶ丘遊園てどうですか?(その4)

348: 入居済み住民さん 
[2008-08-16 21:24:00]
>匿名さん

嫉妬にしか聞こえませんよ。
業者さんは書き込み辞めて欲しいです。

ところで、今日の花火はとても素敵でしたね!
うちは東側なのでリビングからビール片手にずっと見てました。

毎年これが見られるのは予想外だったのでラッキーです。

まさにプライスレス!
349: 匿名さん 
[2008-08-16 21:32:00]
>>348さん
どこの花火大会ですか?
350: 匿名さん 
[2008-08-16 23:04:00]
>>347
> 大体イタリア街区だのフランス街区だのって、恥ずかしすぎるわ。
 
本日初めてこのスレッドを拝見しました。
率直に言って、 >>347 さんに全く同意です。
びっくりしました。

イタリア街区で住人が「チャオ!」
フランス街区で「ボンジュール!」って挨拶してる光景を想像。
こりゃキツイ。
351: 匿名さん 
[2008-08-16 23:10:00]
348へ、
嫉妬!?
嫉妬なんてするわあぁ〜けないじゃんん!一体どこに嫉妬するけぇえ?とんがりドームけぇ?
352: 匿名さん 
[2008-08-17 00:44:00]
> どこの花火大会ですか?

> <夏休みキャンペーン実施中>
> ご来場の皆様に(初めての方も・再来場の方も)JCBギフトカード3000円分プレゼント
> さらに花火セットプレゼント

↑ここで貰った花火を使った花火大会では
353: 匿名さん 
[2008-08-17 08:23:00]
↑うまい。座布団一枚。
オープンエアーで花火はやらないよ〜に。
356: ご近所さん 
[2008-08-17 09:13:00]
日本総合地所の物件はたたかれやすい。
そのちゃかしにここの住民はどうしても飛びついちゃうんですよね。
348さんはつりか?と思うほど、こんなこと書いたら、またたたかれる
の繰り返して荒れていく。

過去レスをみてるとその繰り返し。
外観はもうすこし海辺にあったりすると似合うかな?という感じ。
呼称は私が住民だったら、変えてほしいなと思う。
なにか洞爺湖サミットのウインザーホテルではないが、
白人コンプレックスのかたまりみたいで、住民さんの勝手ではあります。
358: 匿名さん 
[2008-08-17 17:19:00]
>>356
> 白人コンプレックスのかたまりみたいで
 
私もそう感じます。↓

日本綜合地所 宣伝ページ
http://www.ns-jisho.co.jp/verena/originality/detail2.html
363: 348 
[2008-08-18 12:22:00]
>349さん

http://www.nikotama-kun.jp/fuukei_hanabi.htm

2箇所同時の開催だったみたいですね。

>356さん

ここも殆ど完売に近い状況らしいので、もう検討版の
存在も必要無いのかなと思ってます。

最近出没する「匿名さん」は購入を検討しているわけでもないのに
不必要な書き込みをして、住民やその他の方を不愉快にしているだけの
心の貧しい人間だと思いますが、多少はかまってあげないとかわいそうでしょうからね^^

こちらも釣りを楽しんでみます。
364: 購入経験者さん 
[2008-08-18 15:33:00]
>>363
購入検討者のかたがたにも いろんな意見を聞くチャンスが必要ですよ。
一部の方を排除しようとするのはよくないと思います。

どうぞ釣りを楽しんできてください。
365: 購入検討中さん 
[2008-08-19 09:32:00]
日本綜合地所ってネーミング変だわ。 だって日本的じゃないもの。
366: 匿名さん 
[2008-08-20 19:44:00]
最近の書き込みのIP見ると受ける。
会社のPCから書き込みとかやめろよ。www
会社名バレバレだよ。しかも同一人物が、、、www
367: 購入検討中さん 
[2008-08-24 20:34:00]
フランスと聞くと
どうしてもフランス書院文庫を想像してしまう・・・

orz
368: 匿名さん 
[2008-08-25 12:54:00]
微妙に話をぶり返しますが、先週末の多摩川と春秋苑の花火はそちらから見えましたか?
二子玉のより、今回のが近くでの開催なんじゃないかなあ。
369: 匿名さん 
[2008-08-25 22:10:00]
>>363,348さん
349です。
2箇所同時開催だったんですね。
ご自宅のリビングから見えるなんて羨ましいです!
370: イタリア住民 
[2008-08-31 01:29:00]
>>No.344

確かめもしないで、いい加減なことを書かないでください! 今も窓にはカーテンが掛けられているから、入居済みの物件を売りに出しているのではないですか。
371: 匿名オヤジ 
[2008-08-31 02:55:00]
>>No.366

「最近の書き込みのIP見ると受ける」と書いてますが、お宅はプロバイダーの方なの?      そうでないとすると、特定の書込みを排除するための脅し作戦として、書いているん
 ですかね。
372: 匿名さん 
[2008-08-31 07:25:00]
単なるブラフですよ。管理人でないと見られません。
かわいそうな人間です。
373: 周辺住民さん 
[2008-08-31 15:29:00]
> イタリア住民
 
( ´,_ゝ`)プッ
374: イタリアーン 
[2008-08-31 22:31:00]
ですよねー。
自分もレイディアントにすんでなきゃ、「プッ」と思っちゃうと思います。
でも、なれちゃいました。
今ではなんの違和感もありません。
オー!トレビアーン!!
375: 匿名さん 
[2008-08-31 23:15:00]
カンボジア街とかベトナム街にすればよかったのに。
376: イタリア住民 
[2008-08-31 23:31:00]
>>No.373

お宅も案外“カーサ・ビアンカ”とかいう名のマンションだったりして。

たしかにイタリアだとかフランスだとかいう名前は、正直言って、こっぱずかしくて手紙の住所には書けないよね(3−10−1−○○○で済むから助かるよ)。

近くの大学に敬意を表して「明治街区」と「専修街区」、生田緑地にあやかって「うぐいす街区」と「ふくろう街区」のほうが親しみやすくて良かったかも。
377: 入居済み住民さん 
[2008-09-01 03:16:00]
名前でイチイチ反応している人達は何なの?
小学生じゃあるまいし・・・
言ってる方も聞いてる方もレベル低すぎだよ。
378: 入居済み住民さん 
[2008-09-01 18:14:00]
入居してから、何度も「火がついたまま捨てられたと思われるタバコ」が気づくと庭に落ちている事がある。先日はウッドデッキにこびりつくように落ちていた。火事になってからじゃ大変。その都度、我慢して「ゴミ」として捨ててきたが、そろそろ我慢も限界かな。そのタバコ銘柄、あまり聞いた事が無い銘柄だから、書き込んだらすぐに誰だかわかっちゃいそうだから書かないけど、ここに書き込んだ事によって、人づてでも何でもいいから改心してくれる事を望む。改心しないようだったら探しに行くよ。
379: 契約済みさん 
[2008-09-02 13:18:00]
ねえねえそういう恥ずかしい話は、せめて住民版でしましょうよー
ここは検討版でしょ?
ここの書き込み見ていると検討してる人が逃げてくと思いますけど、、
早く売り切れて欲しい一住民より
380: 入居済み住民さん 
[2008-09-02 18:47:00]
面白いですね。
No366での書き込み前までは、この物件に対する批判スレが短い時間内にたくさん書き込まれているのに、「IPアドレスがバレバレ」との書き込み後、批判スレがほとんどなくなっていますね。
「しまった、ばれた」と思ったのでしょうか?
しかし、No371.372の書き込みで「ブラフ(嘘)」と知って息を吹き返したように、又、批判スレをたくさん書き込まれている・・・。
この物件の評価を下げようと、他の物件のデベの方々が書き込んでいるのでしょうが、もう少し
考えて書き込まれてはいかがですか?

この物件も見る限り(空き部屋の数)、ほとんどの部屋が売れていそうで、完売ももう間近か?と自分も期待するくらいですので、批判スレをがんばって書き込むよりも、自分の物件を売り込んだ
ほうがいいのでは?
381: 周辺住民さん 
[2008-09-02 20:56:00]
>>380
> この物件の評価を下げようと、他の物件のデベの方々が書き込んでいるのでしょうが

違うでしょう・・。
大手優良デベロッパーの社員は、日々の地道な営業活動で、帰宅してもクタクタな筈。
このような掲示板をチェックして、他社の誹謗中をするなど考えにくいです。
(また、その必要も無いでしょう)

周囲の環境との共生を無視した、独善的な「ヨーロピアンデザイン」に対する
周辺住民の反感が、「アンチ」を増殖させているのではないでしょうか。
382: 周辺住民さん 
[2008-09-03 18:27:00]
ここももうあと一軒で完売らしいので、こういうのもう必要ないのでは?
383: 匿名さん 
[2008-09-11 12:40:00]
ホームページのトップページの値段が大幅に下がってますね。
384: 匿名さん 
[2008-09-11 23:47:00]
これは値下げではなくて、先週までの広告とは別の部屋を出してきてますね。ということはまだ数件(?)在庫が残ってるようです。小出しで売り切っていく作戦ですね。
385: 匿名さん 
[2008-09-12 00:11:00]
数件どころではないでしょ。
386: 匿名さん 
[2008-09-12 21:29:00]
そうですね。イタリア街区がまだまだ残ってるとはビックリ!
387: サラリーマンさん 
[2008-09-12 23:20:00]
売る人と買う人で互いに首を絞め合えばいいのに。
388: 匿名さん 
[2008-09-13 00:56:00]
サラリーマンさんは心の病。
会社で嫌な事でもありました?
相談にのりましょうか?
みんな責めないで下さいね。
389: 匿名さん 
[2008-09-13 04:29:00]
サラリーマンというよりネットカフェ難民では?
390: 匿名さん 
[2008-09-13 21:26:00]
いや、いしいひさいちとか吉田戦車ではないだろうか?
391: 匿名さん 
[2008-09-15 09:49:00]
イマイチ(‾〜‾)ξ
392: 匿名さん 
[2008-09-18 08:03:00]
ここのデベ、そもそも更生可能なのでしょうか?
394: 匿名さん 
[2008-09-19 22:46:00]
ラブホテル
395: 匿名さん 
[2008-09-21 00:27:00]
デベ、もうダメなんでしょう....
396: 購入検討中さん 
[2008-09-21 19:42:00]
ご入居されている方、または近隣に詳しい方にお尋ねします。
遊園までバス10分とありますが、ここの専用シャトルバスもありますでしょうか?
路線バス、何系統ありますでしょうか。地図上では近隣に大学がありそうですので10分ヘッドで運行されているような想像ですが。
また、徒歩だと何分ですか?(裏道や近道も可です)
棟内にコンビニやスーパー、何カ所あって、食材などのお値段はいかがでしょうか?
397: いわし 
[2008-09-21 23:02:00]
396さん

専用シャトルバスはありません。路線バスは朝の通勤時間帯は、なりの本数(8時台で18本)が来ます。昼間でも10分間隔では運行されています。小田急バスの時刻表で確認してみてください。向ヶ丘遊園からあざみ野駅行き、聖マリアンナ医科大学行き、専修大学行きです。バス停の名前は「専修大学入口・川崎ゴルフ場入口」です。徒歩の場合、生田駅には15分から20分くらい、向ヶ丘遊園駅には25分前後だと思います。私はもう少し早く歩いてしまいますが。敷地内や棟内にはコンビニやスーパーはありません。一番近いコンビニが徒歩5分くらい、一番近いスーパーがOKストアで徒歩10分弱くらいです。OKストアは近隣で一番安いを売りにしており、確かに安いと感じます。ほかにいなげやが徒歩15分くらいです。生田駅や向ヶ丘遊園駅の近隣にもスーパーはあります。また、間もなく向ヶ丘遊園駅のバス停わきに新たにスーパーが開店するはずです。
398: 匿名さん 
[2008-09-21 23:07:00]
394
アンタの古臭い賃貸よりよっぽどマシだろ(笑)(笑)
399: 購入検討中さん 
[2008-09-23 12:45:00]
>>397 いわしさん
396です。詳細な情報ご教示いただき、ありがとうございます。
バスの本数については、問題なさそうですね。学生が多いと座れないかもしれませんね。
スーパー、OKがあるのは心強いですね。
遊園まではやはり25分ですか。HP通りですね。専大のキャンパス内を横断するなど裏技があるかと思いました。
検討してみます。
400: 購入検討中さん 
[2008-09-25 18:03:00]
ただ今、本気で購入を考えている妊婦です。
入居者の方で妊娠中や乳幼児を育てていらっしゃる方にお伺いしたいのですが、
実際お住まいになられて住環境はいかがでしょうか?
赤ちゃんを連れての買出しや、急遽小児科へ連れて行く時、ゴミ捨て場までの距離がある、
など何でもいいので不便と感じる点はありますか?
また、幼稚園までの距離、お迎えバスがあるかなど教えていただけるとありがたいです。

見に行った感想は、とても素敵な建物や施設、緑に囲まれた環境で大変気に入っております。
しかし、残りほんのわずかな物件数ということであまりじっくり考える時間もなさそうなので、
この浮かれた気持ちのまま人生最大のお買い物をしていいのかとても悩んでいます。

どなたかお返事をいただけると幸いです。何卒宜しくお願い申し上げます。
401: 入居済み住民さん 
[2008-09-25 19:31:00]
私は買い物は車で行動する事が多いのですが、今のところ不便に感じた事はないです。
コンビニがもっと近ければいいのにとは思いますが・・・。
うわさによると近々できるとのこと。

緑がたくさんあって、子供を育てるには最高だと思います。
幼稚園・小学校・中学校が近いのも決め手でした。
これは自信をもって言えます!

幼稚園バスもたくさん来てますよ!

ゴミ置き場はフランス街区でしたら、不便に感じる事はないかと思います。

私も希望の部屋が人気で、ゆっくり考える時間がなかったですが、今のところ満足してます。
買い物の金額を考えると怖くなる気持ち、よくわかりますが、結婚と同じで勢いだと思います。

いいことばかり書いてもなんなので・・・。
駅から16分と遠いこと、全戸にポーチがないこと、ヨーロピアンなデザインなこと。

もし、こちらに越してくることになったら、よろしくお願いします!
住民のみなさん、明るくてステキな方が多いですよ。
402: 匿名さん 
[2008-09-25 21:08:00]
小児科は生田駅前の渡辺小児科に行ってる方が多いかと思いますが
具合の悪い子供をシートベルトでしばったり自転車のかごに乗せたりがちょっと…と
思われるようでしたら、区役所のそばに岡野内科というクリニックがあり
バスで行くと便利です。バスも昼間なら10分間隔くらいであるので、車を出すよりラクです。

コンビニ、近々出来るんですか!
もし出来たら飛躍的に便利になりますね〜。
403: 入居済み住民さん 
[2008-09-26 13:17:00]
No400さんへ

子供はいませんが・・・(*^_^*)
子供同様のペットがいます。

私が分かるのはゴミ出しの件だけですが、お部屋の場所により
ゴミ収集場が結構離れると思います。
それをメリットと考えるか、デメリットと考えるか…

気に入ったお部屋があるのなら、そこからゴミ収集場まで歩いてみてはいかがでしょう。
せっかく出来上がってる物件なのですから、実際に確認してみるといいかと思います。

あと、これからは実際に赤ちゃんはいませんので想像ですが…

赤ちゃんを連れての買出しや、急遽小児科へ連れて行く時。
これは、車を使う人なら問題はないと思います。
車を使わない方だったら…
ベビーカー&徒歩は結構大変かもしれません。(無理ではないと思うけど、坂が多いので)
自連車に乗せられるようになれば、電動自電車があるので平気だと思います。

幼稚園はここから通っている方たちの園は何箇所かあるようですよ。
どこの幼稚園課はわかりませんが、お迎えのバスを見かけます。
(最低でも2種類くらいは見たことがあるかも)

環境は私は気にいっています。
浄水道路?に面していない側の部屋なので、車の音もそんなには気にならないし
高台の利点で、景色も良いですしね。

私の分かる範囲のみのお返事しかできなくてごめんなさい。
ほかの方の書き込みがまだなかったので、とりあえずお返事してみました。
404: 入居済み住民さん 
[2008-09-26 14:57:00]
No400さんへ

ほかの方の書き込み・・・
ちゃんとありましたね。

よく見てませんでした。(ごめんなさい)

思い出したことを一つ。

お買い物は生協とかの宅配があります。
同じフロアでお子さんがいるお宅は頼んでいる方が多いかも。

お子さんが小さいうちは便利かもしれませんね。
405: 購入検討中さん 
[2008-09-26 19:50:00]
情報をくださった皆様、ありがとうございます!!
ここまでご丁寧に返信していただけるとは想像していなかったので
本当に嬉しく思います。

401さんの「結婚と同じで勢い」というところでは笑ってしまいました=3
どうしよ〜どうしよ〜と、頭がガチガチになっていた時に力がフッと抜けて
明るく前向きに考えれるようになりました☆
入居することになりましたら、こちらこそどうぞ宜しくお願い致します。

402さん、小児科の詳しい情報ありがとうございました。
初めての出産なのでいざという時の不安が大きいのですが、
近くの病院情報がわかり一安心しました。

403さん、私も後々わんちゃんの家族を迎えたいと思ってます♪
マンションで犬が飼えるというポイントは高いですよね!
今度見に行くとき、生田駅からの道のりや希望している部屋からゴミ置き場まで
歩いてみようと思います。

皆様、本当にありがとうございました。
406: 購入検討中さん 
[2008-09-26 19:58:00]
403さんへ

度々ごめんなさい。400です。
ペットとしか書かれてなかったのに勝手にわんちゃんだと思い込んでしまいました(^^;
失礼しました。
407: 匿名さん 
[2008-09-28 07:49:00]
ここは車が運転できないときつい環境ですかね?
408: 匿名さん 
[2008-09-28 16:17:00]
407さん
我が家は車を持っておりませんが、電動自転車と本数の多いバスのおかげで問題なく快適に過ごしています。
病院や用事、OKにはない買い物などは遊園に出なければならないことが多いですね。
自転車ではかなりきついので、バスに乗るため、バス代が結構かかります。
区内の坂が多い地域にコミュニティーバスが検討されているようですので、
運行されればさらに便利に遊園との行き来が可能になるのでは♪
待ち遠しいです。
409: 407 
[2008-09-28 16:27:00]
ありがとうございます。
バスと電気自転車ですね。検討してみます。
410: 入居済み住民さん 
[2008-10-02 19:57:00]
406さんへ(遅い返事だから気がつかないかな)

403です
家のペットはわんこですよ〜(大当たりです)

もしお友達になれたら…
子供はいませんが、急遽病院に行く時は車を出してもいいですよ。

あと、フロントでも頼めるけれど、タクシーの連絡先を控えておくと
いいかもしれませんね。

生田方面まで、(心臓破りの坂を含め)レイディアンとの方かな?と
思われる方がベビーカーを押しながら歩いている方を見かけます。
(たぶんスーパーへのお買い物だと思いますが)

上手にバスや生協(これは好みなのかな)を利用すれば、初めての
子育ても少しは楽になるのでは?と思います。

今度見に来た時は、バス停までの距離とかゴミ捨て場の距離を
なんとなく確認してみるのもいいかもしれません。
(車をよく利用されるなら、駐車場までの距離とかね)

もし入居が決まったら…
よろしくお願いしますね。
411: 入居済み住民さん 
[2008-10-05 22:12:00]
ネコを飼おうか思案中の者です。
すでに入居されている方の中でネコを飼っている方にお尋ねしたいのですが、
ネコに新居を傷つけられたりしないように(壁のクロスや和室の襖をひっかかれたりしないように)
部屋の中で何か工夫されていることってありますでしょうか?
ご教示の程、宜しくお願いします。
412: 入居済み住民さん 
[2008-10-06 05:37:00]
①猫の爪を切る
②カゴの中で飼う
③手袋(足袋)をさせる
④壁と柱を鉄にする、もしくは電流を流す
413: マンション住民さん 
[2008-10-06 13:00:00]
> No.411さん

私は当マンションで9歳と11歳の2匹の猫と暮らしています。

私の経験で書きます。必ずとは言いがたいですが・・・

>ネコに新居を傷つけられたりしないように(壁のクロスや和室の襖をひっかかれたりしないように)
まず、どの年齢から家族に向かいいれるかによると思います。
もし、子猫から家族に向かい入れるのであれば、なにで爪とぎするかを覚えさせましょう。
市販でダンボールや木(洗濯板のような)のものが販売されています。
自ら手本を見せて覚えさせます。猫の習性でもあるのですぐ覚えます。
さらに爪を豆にチェックしカットしてあげることが重要です。

成猫であれば、向かいいれる前の環境にもよりますが、爪を豆にチェックして切ってあげることと
猫が嫌いな匂いという液体が売られています。それを使ってみてはいかがでしょうか。
言い忘れましたが、爪とぎのダンボールは当然必要です。

No.412さんの②はともかく③④は猫がかわいそうです。

②については、人によっては閉じ込めるからかわいそうといいますが、普段扉を開けて外から見えないようにしておけば、猫の寝床や隠れ家として猫は利用するそうです。
1箔程度の外出や、普段の外出で毛の散乱を防ぐことや、壁への爪とぎが気になるようであれば利用してみてはいかがでしょうか。

あと、初めて家族に向かいいれようとする方のように思えますが
猫を家族にする場合、以下に注意してください。

 ①水は切らさない。
 ②フローリングは体重が少なくても傷が付きます。
 ③しつけ次第ですが和室の畳に注意してください。
 ④観葉植物は十分背が高いものか、高い登れないところにおいてください。
  毛玉は吐きように食べる場合があります。
 ⑤カーペットは、毛がループ以外のものを選択してください。
  子猫はつまずきますし、爪とぎする可能性があります。
 ⑥雄の去勢後は注意が必要です。成人病になりやすくなります。
  (私の家の雄は、9Kg超えで現在ダイエットと肝臓疾患の予防薬を処方中です。)
  雌はかな7ヶ月ぐらいから色気好いて鳴きます(夜寝れませんでした)。
  子猫を望まないのであれば、早めに去勢してあげてください。遅く去勢すると色気好きます。
 ⑦トイレは1匹で1つ必要です。豆に掃除をするのであれば2匹で1つでもOKかと・・・
 ⑧猫は子供がチョッと苦手です(まと割りつくので)。
 
 と色々注意が必要ですが、家族なのでへこまないで下さいね。

いいこともあります。

 ①たまらなく癒されます。
 ②絶大に冬はあったかいです。
 ③あの気まぐれがグー!です。

 などなど・・・
 
取り留めなくいっぱい書いてしまいました。
猫好きと思って勘弁してください。

楽しい猫ライフを!
414: 入居済み住民さん 
[2008-10-11 09:58:00]
>413さん
ご丁寧なアドバイス、どうもありがとうございました。
ネコに対する愛情が感じられて、とても参考になりました。
現時点では情報収集の段階ですが、いつかは子猫を飼ってみたいと思ってます。
415: 匿名さん 
[2008-10-11 20:27:00]
「独善的な」という言葉がぴったりの同物件ですが、木々も含めてなぜ南国ムードをかもし出しているのでしょうか?
日本には日本のよさがあり、この物件を川崎の北部でなぜ南欧風にするのは訳がわかりません。パチンコ屋やサラ金ののネオンが汚く町をかもしだしているのと同じですね。
416: 匿名さん 
[2008-10-11 22:13:00]
そっち系の人が居心地がよいのでしょう。ドアクシュミ
417: 入居済み住民さん 
[2008-10-13 05:41:00]
>>415
では、茅葺屋根の家に住んで下さい。
ちなみに民家園にありますよ♪
418: 415 
[2008-10-13 09:09:00]
417さん
いや民家園に行った帰りに見たんですよ。外観もさることながら周りの植樹してあるものその他が環境とアンマッチですよね・・・ちょっとびっくりしてしまいました。
住民の方には申し訳ないですが、やはりこういうマンションがあちらこちらにあるとどうかと思った次第でした。言い方はお詫びしますが・・・
419: 匿名さん 
[2008-10-13 22:39:00]
ひにくった言い争いはみていて、気が抜けます。
住んでる人がいいと思って、いろいろ考えがあって、購入しているのだから、それでいいじゃないですか・・・・。
人それぞれなのに・・。なんかこういうの悲しいです。
420: 匿名さん 
[2008-10-14 00:53:00]
民家園と比べるなんてナンセンスですよ。
あれこそ、そのまま現代に放っておいたら消えていってしまう古き良き日本を、移築してまでわざわざ保存してるわけで・・・。

そもそも、日本の良さをアピールした建造物なんて、最近お目にかかりません。
はっきり言ってどの町に行っても、特にルールもなく開発者の好みで開発された、チグハグな町並みです。
そのことの良し悪しの議論は別として、ここが特別おかしいとは思わないのですが・・・。
ある程度の敷地をある一定のコンセプトをもって開発すれば、それはそれでそう違和感のあるものでも無いと思います。
マンションに限った話ではないですよ。

確かに外から見ると、やしの木?ソテツ?が目だって南国風ではありますが、桜の木など既存の木をそのまま生かしたりしてて、なかなか環境に優しい部分もあるのではないかと思います。
421: 匿名さん 
[2008-10-14 16:34:00]
>>419さん

>住んでる人がいいと思って、いろいろ考えがあって、購入しているのだから、それでいいじゃないですか・・・・。

極論すれば話題の楳図かずおの家もそういうことになるのでしょうか?
422: 匿名さん 
[2008-10-14 23:21:00]
ともあれ、全戸完売したそうです。
おめでとうございます。
     ↓
http://www.ns-jisho.co.jp/sp/mukougaoka/
423: イタリアーン 
[2008-10-15 07:58:00]
>>421さん

まことちゃんハウスも賛否両論で、若い方は「かわいい」という意見も多いようですよ
424: 匿名さん 
[2008-10-15 15:45:00]
へー、さすがこのマンション住民の方の意見ですね。
そりゃその家だけを見ればの話でしょ。周りとの調和をいってるのですよ。
どんな町もその雰囲気にあった調和が大切といってるんだけどな・・・
425: 匿名はん 
[2008-10-15 20:37:00]
釣られましょうか?

>424
『極論すれば』そう、でいいでしょう。古都のような規制がなければ。

ただし、今回の場合は所詮は既製品の範疇でしょう。即ち程度の問題は別にしてある程度万人向けと捉えるのが妥当。
対して件の例は全くのオーダーメイドでその内容がとても万人向けの範疇を超えている。
このご時世に2棟目の竣工から約半年強で完売が其れを裏付けているとも言える。

明らかに悪意が感じられるが、理論的な思考力の程度は件の建物同様、外から判り易いレベル。
426: 匿名さん 
[2008-10-15 20:52:00]
そりゃ日綜の赤字覚悟の出血大サービスであれば完売するでしょう。最低20%引きだからね。既製品であればいいというここの住民のレベルは???

作ったものは仕方がないが楳図かずおのセンスと一緒ということに反論ができないのは本当にかわいそうな人種だ。
427: 匿名さん 
[2008-10-15 21:12:00]
426
悔しさが滲みでてるね(笑)
428: 匿名はん 
[2008-10-15 21:12:00]
やっぱりどうでもいいレベルのことを取り上げて人を非難してばかりいるお方のようだ。
どちらが可哀想かは小学生でも判るだろう。

成人であれば420氏のような考えが一般に期待されるのは、誰しも異論の無いところだろう。
それとも少なくとも10代前半辺りであったのなら、お詫びしよう。

一般論として『マンション』であれば既製品相当と捉えるのは、どこの物件でも同じ。
どんなに値引きされても、外観を考えたら買わないなどといっていたのはどこへやら。
やはり理論的思考力に難有りか。

反論は構わないが、他に迷惑なので一度きりで願いたいものだ。
429: 匿名さん 
[2008-10-16 12:15:00]
お互いにね。
430: 匿名さん 
[2008-10-18 19:00:00]
>明らかに悪意が感じられるが、理論的な思考力の程度は件の建物同様、外から判り易いレベル。

何が言いたいのか全く意味不明、住民の方ですか?レベルが低いですね。
431: サラリーマンさん 
[2008-10-18 23:53:00]
↑赤白の建物と同じで外から判り易いといってるんだろう。
それも判らないとはね…(笑)
432: 匿名さん 
[2008-10-19 04:09:00]
↑悪意か最初の文章で自分たちが満足すればよしと書き出しているのに最後は明らかに悪意で結ぶのはおかしいだろ。おまえどう思うんだよ。
433: 匿名はん 
[2008-10-19 06:35:00]
↑これは同一人物だろうか?

最初の文章で、というのが『自分性達が…』を指すなら、私はその人物とは別人。

悪意が感じられるから、自分が其れをされたらどう感じるのかを少しでも判らせる為に悪意が感じられる表現で返したのみ。そうでもなければ『釣られ』たりはしない。判りましたかね?

このレベル(本物件の外観等)のことで、云わば謂れの無い人たちを匿名だからと非難することはいい加減慎んだらどうかと思うが。ディベロッパーに文句があるならそちらでやればよろしい。

自分が“其れ”をされたらムキになって反論してくるのは、非常に見苦しい。
434: 匿名さん 
[2008-10-19 09:43:00]
↑あんたもね。
435: サラリーマンさん 
[2008-10-19 21:11:00]
多く書くとボロがでるから、短くなっちゃったね(笑)
436: 匿名さん 
[2008-10-21 12:41:00]
なんかあんたいろんなところに顔出してちゃちゃいれているけど・・・なに?
437: 匿名さん 
[2008-10-21 18:06:00]
まあまあ、完売したからいいじゃない。
皆さん、中傷はシカトして大人になろうよ。
完売したなら、もう閉鎖して住民板で盛り上がればいいんじゃない?
438: 匿名はん 
[2008-10-25 04:34:00]
貴方に悪気はないが。
中傷と書いているなら良くないことと言う認識があるのでしょう。

良くないことを“シカト”するのは大人ではないと考えます。
NHKで街中から“落書き”を撲滅した町内活動を見ましたが、やはり徹底的に対応すると言う手法でした。まずは見過ごさない姿勢が“オトナ”では?

悪いことを見ても見ない振りをする『大人』が増えたので、住みにくい世の中になっていっていますね。社会全体の精神年齢が低年齢化しては、物質的に高度化しても成熟した社会は築けません。
439: 匿名さん 
[2008-10-25 06:20:00]
NHKの活動と匿名の掲示板では全く状況が違う。
なにもかも一緒に考えるのは??
第一利用マナーを読んだ方がいいのではないでしょうか。
440: 匿名はん 
[2008-10-25 11:01:00]
ただの荒しと、特定的な他人の嗜好をしかも継続的に非難するのとでは、これもまた状況が違うでしょう。
何でも『やり過ごす』のが好い訳ではないことは、ルール以前に自明の理だと思いますが。

ルールは大事だが、それ故に思考停止に陥るのはこれまた問題だと考えます。
441: 439 
[2008-10-25 11:12:00]
437さんではないので・・・
中傷とは何のレスを指していっておられるのでしょうか?
思考停止?どういうように・・・匿名の掲示板でそんなこといっても荒れるだけですよ。

と思ってレスしたまでです。
442: 匿名はん 
[2008-10-25 11:57:00]
437さんではない…これは失礼、確かに勘違いしておりました。

ここで私が指すところの“中傷”とは、特徴的なのは>>416に見られる悪意ある書き込みです。

『思考停止』は悪意を感じるならお詫びします。私の理解は、テレビ討論等でも専門家が使う一般に通じる用語です。使い方にも依るとは考えますが、今回は危険性は示唆しますがそれ以上の他意はありません。
443: 匿名はん 
[2008-10-25 12:21:00]
416は例が良く無いですかね、流れの中なのでただの荒しかもしれない。
誘引したくなかったので敬遠したのですが、つまりは外観に関する執拗な書き込みと考えてください。

消去しても執拗に繰り返される“落書き”にイメージが重なります。
444: 441 
[2008-10-25 13:23:00]
あくまで私見ですが・・・
それではスルーしたほうがいいかと思います。
ここの物件はそういうことで荒れる傾向にありますから。

まあでも徹底的にやりあうのも一つの方法ではありますが、
他の住民の方が見ていて気分悪くされるかもしれません。
445: 匿名はん 
[2008-10-25 14:44:00]
ご進言どうも。

私の私見は、同デベの中でもここは過去に同様の対処により相対的に“そういう”ことが少ない傾向にあると見てます。所詮中傷の書き込みがあれば誰かが気分を悪くすることは免れませんが、結果トータルで被害が小さければ対処する方策はアリです。

まぁ完売の様ですから、多くがここを見なくなることによる実質的な被害者の減少で今後はその意味も希薄になるでしょう。
446: 匿名さん 
[2008-10-25 15:18:00]
完売したのですか?
447: 匿名さん 
[2008-10-30 06:38:00]
ホントですか!? 信じられません..
448: 匿名さん 
[2008-10-30 22:55:00]
嘘に決まっています。考えられない。
449: 匿名さん 
[2008-10-30 23:55:00]
あっぱれ
450: 匿名さん 
[2008-10-31 14:57:00]
ここの住民です。本当に完売ならうれしいです♪

看板も旗もなくなり、売っている気配が見られなくなりました、HPも。完売なのでは?
451: 匿名さん 
[2008-11-01 07:44:00]
なにはともあれよかったですね。
最後はうちのマンションもそうでしたが、
赤字覚悟の投売りはしたでしょう。
これから入居する方は相当安く買った方では
ないでしょうか。
452: 入居済み住民さん 
[2008-11-02 17:59:00]
他人がいくらで買おうとどうでもいいことです。
それよりも管理費と修繕積立金をちゃんと払ってくれる仲間が全員揃ってよかったです。
ここは若いお父さんお母さんと小さいお子さんが多くて、明るい健康的なコミュニティーですよ!
453: 匿名さん 
[2008-11-02 18:26:00]
そういう書き方をすると年配の家庭は肩身の狭い思いをするので、言葉には気をつけましょう!
454: 入居済み住民さん 
[2008-11-14 20:55:00]
完売になったとたんに幼稚な書き込みをしなくなった匿名さんは、やはり業者だったんでしょうね^^
455: 購入検討中さん 
[2008-11-18 14:23:00]
てすと
456: 契約済みさん 
[2008-11-19 05:25:00]
約800万の値引きは本当に魅力でした!
457: 匿名さん 
[2008-11-19 07:32:00]
一般論ですが、購入後ただちにデベが消滅しても大丈夫でしょうか?笑
458: 入居済み住民さん 
[2008-11-20 12:24:00]
ここに住んで1年以上経ちますが、住みごこちはとても良いです。
私は車がないので駅からバス便は不便を感じるかなと初めは不安に思いましたが、
実際住んでみると、バスで待たされて不便に感じたことはほとんどないです。
逆に駅近にはない自然環境は安らぎを与えてくれます。空気もすごくきれい。
ここの物件はこの不景気の中で大健闘したと報じられています。昔の記事ですが。

http://www.kentsu.co.jp/tokyo/news/p05027.html

後は、近くにコンビにができてくれれば言うことないですね。
459: 入居済み住民さん 
[2008-11-20 13:59:00]
>約800万の値引きは本当に魅力でした!

800万円も値引きしてもらわないと購入できなかったんですね。でも購入できて良かったですねぇ〜^^
最上階のプレミア価格の物件なら800万円の値引きも理解できます・・・元々の価格が高すぎますからね。今の時期、都内ではアウトレット価格で1500万円値引きなんて当たり前になっているのに800万円だけだったのはここの物件が人気の証拠ですかね。まぁ売れ残った物件というか誰も購入希望しなかった間取りの物件だから800万円の値引きなんでしょうけど。
私だったらそんな物件はいくら値引きされても買いませんね。まぁ800万円値引きしてもらって嬉しくなってこんなところに書き込んでいるような**方だからどんな間取りでも良かったのかな。

ですが、近隣の方などのクレームや僻みなどは理解できます。
この物件ができたために、スクールバスのルートが変更になって不便になった方もいるみたいですしね。先日の消防訓練もそうですが、ここの地域はレイディアント優先に流れていますね。数の理論で言えば多いほうが有利になるのは仕方が無いことです。

東西南北、どの方向も眺望は素敵。南西には富士山が見え東側はゴルフ場、生田緑地など・・晴れている日の夜景はギラギラしすぎず、とても素敵です。曇っている朝などは、生田緑地より遠くは見えないので、軽沢などの避暑地にいるような雰囲気です。

私は一切値引きなしで購入しましたがとても満足してます。お金には代えられない付加価値がありますから。
460: 匿名さん 
[2008-11-29 15:45:00]
デベ逝き
461: 匿名さん 
[2008-11-29 19:50:00]
>>459
>東西南北、どの方向も眺望は素敵

うらやましいです。
ここから新宿方面の夜景も見えますか?
462: 匿名さん 
[2008-11-29 23:58:00]
456と459が本当にここの住民だったらなんかいやなところだな。
多分459は本当の住民ぽいけど。
463: 匿名さん 
[2008-12-01 19:59:00]
いよいよ逝くようですね。チョッピリ淋しい...
464: 匿名さん 
[2008-12-01 20:36:00]
>>459
さすがにその書き込みは、あなたが本当に住人だったら引く。
465: 匿名さん 
[2008-12-01 22:51:00]
さすがにこのマンションは800万でも欲しくないね。
それに↑のようなのが住人だったら私の想像通りのレベル。。ぷっ
466: 匿名さん 
[2008-12-02 01:00:00]
459がいっていることは同じマンションでも売れ残りはひどい場所といっているのか?
いやな住民だな?
それにこんなマンションに僻みってあるの?ちょっとびっくりです。辞書で僻みって言葉459さん調べたら?
467: 匿名さん 
[2008-12-02 02:23:00]
466さんも455さんと同レベル。
「こんなマンション」呼ばわりするのはこのマンションに住んでいる方に失礼でしょ。
あなたはさぞ素敵なマンションに住んでいるんでしょうね。
窓からは広大な生田緑地、ゴルフ場が眼下に広がり、リビングは30m2超。サウナやジャグジー、カラオケルーム等の施設も充実。連れてきた友達は皆うらやましいと言ってますが。
468: 匿名さん 
[2008-12-02 02:25:00]
↑失礼。455→459の間違いでした。
469: 匿名さん 
[2008-12-02 07:30:00]
本当に住人なら、みんなもっと発言に気を付けたほうがいいと思うよ。

>>467
>連れてきた友達は皆うらやましい

普通、人のマンションに遊びに来て、ネガティブな発言はしないなんて常識でしょうよw
470: 匿名さん 
[2008-12-02 08:05:00]
>サウナやジャグジー、カラオケルーム等の施設も充実。

将来の維持費がかさむだけ。古くなれば更新もしなくてはいけないしね。
471: 匿名さん 
[2008-12-02 11:28:00]
469、470さん
そんなこと言われなくてもわかってるよ。
一般論として、このような仕様のマンションが、少なくとも「こんなマンション」呼ばわりされる
レベルなのかということを説いただけ。論点がずれすぎ。もう少し文章の本質を理解してください。
472: 匿名さん 
[2008-12-02 14:01:00]
↑しょうがないんでは?安いのだからさ。
どう見ても3流でしょ。何がって?すべてさ
473: 匿名さん 
[2008-12-02 16:34:00]
↑価格でしか物を判断できない人。
474: ご近所さん 
[2008-12-02 16:49:00]
>>472
何故そこまでして否定したがるのでしょうか?

私はバス通勤を敬遠するタイプなので購入しませんでしたが
人によって生活スタイル、価値観等が違い
好んで購入されている方も居る訳ですから

それとも他人を否定しないと、自分のお住まい良く感じられないのでしょうか?
475: 匿名さん 
[2008-12-02 16:59:00]
物件の価値基準は色々あるので安いから3流とは言えないんじゃない?
価格を決めてるのはデベロッパーであり購入者じゃないからね。
高くても売れ残ったら一般大衆からは価値が低いと判断され、この物件のように
安くても完売した物件は価値が高いと判断されたわけだからね。
まあ、少なくても全てにおいて3流ならいくら安くてもこのご時世に750世帯も完売するような
人気物件にはならないと思うが。
476: 匿名さん 
[2008-12-02 17:23:00]
まあまあ皆さん、472は寂しいんですよ。
477: 匿名さん 
[2008-12-02 23:03:00]
相変わらず血の気の多い住民たちですね。
478: 匿名さん 
[2008-12-02 23:21:00]
↑相変わらず構って欲しいんですね。
よしよし。
479: 匿名さん 
[2008-12-03 06:42:00]
日綜のマンションを個人の嗜好で購入するということが信じられない。
480: 匿名さん 
[2008-12-03 06:47:00]
安いという一点でしょう。
481: イタリア街区購入者 
[2008-12-03 10:10:00]
≫479

人の好みはいろいろですよ。
わたしは日綜のヨーロッパスタイル大好きです。
とくにここは今後周囲に眺望を遮断するような建築物が
建設される可能性が極めて低く、なかなか得がたいピンポイントの
立地だと思います。バス便というマイナス面(?)を上回る環境・立地だと
思います。

日綜にはいろいろいう人がいても、ずっと今までのデザインのポリシー
をもち続けてほしいです。
486: 匿名さん 
[2008-12-03 18:10:00]
私は477と484です。
これにも食いついてくる方々。
490: 匿名さん 
[2008-12-03 23:58:00]
そうそう。安くて広くて眺めが良くて環境良くて設備が充実してて言うこと無いね。
とっても満足。
491: 匿名さん 
[2008-12-04 06:43:00]
ヨーロピアンって、いいと思うんだけどなァ。そんなにおかしいかなァ。
おしゃれじゃないですか?
493: 管理担当 
[2008-12-04 16:16:00]
当スレッドのご利用ありがとうございます。

本物件は完売しております。
以降は、住民板をご利用ください。

http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/2848/

宜しくお願いいたします。
494: 住民さんE 
[2008-12-05 19:33:00]
テスト
495: 住民さんF 
[2008-12-24 22:28:00]
テテスト
496: 匿名さん 
[2009-02-05 18:45:00]

日本綜合地所ってどうですか
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47597/
497: ぽち 
[2009-02-05 19:36:00]
潰れちゃったねえ。
この後どうなんの?
498: 匿名さん 
[2009-02-05 19:44:00]
瑕疵担保責任は?
499: 匿名さん 
[2009-02-05 19:48:00]
保障が受けられなくなります。またここは日本綜合の関連会社が管理だったのでは?施設劣化にもつながり、ますます資産価値は下がるでしょう。それでなくても倒産会社の作ったマンションということで大きな影響を受けることは間違いありません。
500: 住人さん 
[2009-02-06 17:49:00]
転売目的はないので資産価値が下がってもいいのですが、
それに伴い固定資産税もさがるのでしょうか?
501: 匿名さん 
[2009-02-06 18:47:00]
↑多分変わらないよ
502: 匿名さん 
[2009-02-06 23:15:00]
>>496
日本綜合地所の販売中の分譲マンション一覧
http://www.data-max.co.jp/2009/02/post_4499.html

ヴェレーナ戸塚、ヴェレーナ湘南海岸は?
504: 匿名さん 
[2009-02-08 00:23:00]
長谷工の株価が気になります
505: 匿名さん 
[2009-02-12 16:31:00]
むきになってこのマンションを擁護してた住民は今どんな気持ち?
毎年恒例の社員全員欧州旅行の結果が似非ヨーロピアンであったという悲しい現実はさておき、これ以上醜い外観マンションが増えないことは実に喜ばしい。
506: 匿名さん 
[2009-02-12 17:24:00]
↑自分がムキになっている事に気付け(笑)
お疲れ
507: 匿名さん 
[2009-02-13 09:34:00]
↑ 意味不明
ご愁傷様。
508: 匿名さん 
[2009-02-13 20:19:00]
↑この物件は分譲価格より中古価格が上がっていることに気づいてないおバカかさん。
509: 匿名さん 
[2009-02-13 23:54:00]
本当ですか?
それがすごいですね!
510: 匿名さん 
[2009-02-16 11:03:00]
↑万が一本当だとしても日綜潰れる前の話でしょ。うましかさん
511: サラリーマンさん 
[2009-02-16 12:08:00]
>>508
具体的にどの部屋のタイプが幾ら位で売れるんですか?

不動産屋に売却相場聞いたら3割減の見積りでした
512: 匿名さん 
[2009-02-17 09:48:00]
↑ 当たり前。こんな立地のこんなデベで価格が上がるわけない。釣られてんだよ
513: 匿名さん 
[2009-02-17 11:07:00]
住民版に行けばわかるよ。中古価格は分譲価格の3割割増。
根拠の無い空論ばかり唱えているのはみぐるしいよ(笑)
514: 匿名さん 
[2009-02-17 12:24:00]
値段が上がる理由がないです。下がる要素ばかり。
515: 匿名さん 
[2009-02-17 14:37:00]
住民版の価格が事実だという根拠は? 真偽も確かめずに良く言うね。
デベ倒産という状況下そうであって欲しいという願望は痛いほど分かるが、あり得ない話。
516: 通行人 
[2009-02-17 14:42:00]
5割引で買ったのなら値上がってるかもw
517: 匿名さん 
[2009-02-17 20:05:00]
ここは750世帯が竣工時にほぼ完売した人気物件。まあ、何を言っても空しく聞こえる
だけだよ。
518: 匿名さん 
[2009-02-17 21:40:00]
人気物件???というよりアウトレット物件ではないの?最後は半額くらいだよ。
522: 匿名さん 
[2009-02-18 09:32:00]
人気物件w 痛いお方だ。。
523: 匿名さん 
[2009-02-18 13:55:00]
どうりで俺様が買えなかったわけだw 人気物件に感謝w
524: 匿名さん 
[2009-02-18 17:03:00]
522
523
ここに来ないで私と遊ぼうよ(笑)
そんなに暇なら
525: 匿名さん 
[2009-02-18 17:05:00]
523
文章力のなさが笑える
526: 匿名さん 
[2009-02-18 17:12:00]
あの丘に建つ痛いお城はここですか?
527: 匿名さん 
[2009-02-18 17:23:00]
525
現在置かれてる境遇が笑える
528: 匿名さん 
[2009-02-18 21:23:00]
527
横浜住みですが何か?
下らないレスしてたから構ってあげたんだよ。
どんどん書き込んでこいや。
遊んでやるから
529: 匿名さん 
[2009-02-18 21:31:00]
528 
お前の文章こそ全くなってないよ! 小学校からやり直しな
530: 郵便配達人 
[2009-02-25 17:56:00]
東三田にイタリアやフランスが越してきたと聞いたのですが本当ですか?
534: 匿名さん 
[2009-05-08 11:18:00]
荒されてますなー
535: 匿名さん 
[2009-05-09 10:22:00]
先日、前の道路を走ってましたら、
結構お布団をベランダに掛けて干している方が多いですね・・・
でも生活感があっていいと思いました。
と、言ってみる。
537: 匿名さん 
[2009-05-12 18:52:00]
管理人さん 閉鎖してあげれば?
538: 匿名さん 
[2009-05-19 15:01:00]
本場イタリアでも路地向こうの建物に紐通して洗濯干してるんだからいいんじゃない? 本場っぽくてw
539: 匿名さん 
[2009-05-21 23:16:00]
イタリアは確かに南部の方に行くと、
威勢の良いエプロンしたおばさま達がみんなで干してますね。
そして道端でお話を決め込んでいます。
 
でも何故か日本では奥様達が話しこんでいる姿を温かい目で
見ている人が少ないのは何故なのだろう・・・
540: 匿名さん 
[2009-05-22 22:14:00]
日本人は心が狭いのだよ、きっと。
ちょっとした景観でもすぐキーキー言うし。
そもそもマンションって、日本にあるようなタイプの集合住宅ではないし・・・
541: 匿名さん 
[2009-06-04 17:30:00]
今日も朝から ボンジュール&ボンジョルノ♪
542: 匿名さん 
[2009-06-08 23:32:00]
遊園までの最短路は、生田緑地を突っ切るのがベストでしょうか?
一旦、根岸陸橋に出て遊園に行くのはどうも長い気がする・・・
544: 入居済み住民さん 
[2010-07-16 18:45:19]
私は生田緑地を歩いて遊園まで行ってます。たまに、電動自転車でも行きます。
緑が多くて、きれいな景色、空気の中を歩いていくのは、とっても気分が良いですよ。
公園を抜けると、あっという間に駅に着いちゃうので距離はあまり気になりませんよ。
545: 購入検討中さん 
[2010-07-29 15:00:43]
ベトナム館とフィリピン館でよくね?

アジアンリゾートみたいで売れるぞ
546: 匿名 
[2010-07-29 23:29:53]
今の時期駅にたどり着いた頃には汗ダラダラだね…
やっぱりイタリアやフランスは遠いね

みんな老後とか考えないの?駅遠いし売れないし売れたとしても安いし大変だよ
547: 匿名さん 
[2010-08-16 12:42:33]
残り何戸ですか?

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる