横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「レイディアントシティ向ヶ丘遊園てどうですか?(その4)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 多摩区
  6. 東三田
  7. レイディアントシティ向ヶ丘遊園てどうですか?(その4)
 

広告を掲載

ゆうえん [更新日時] 2010-08-16 12:42:33
 削除依頼 投稿する

その3も1000スレッドを超えましたので、その4を立ち上げました。ひきつづき有意義な情報交換をお願いします。
(その3)
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9070/
(その2)
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9164/
(その1)
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9418/


所在地:神奈川県川崎市 多摩区東三田3丁目10番4885-1他(地番)
交通:小田急小田原線「向ヶ丘遊園」駅 バス10分 「専修大学入口・川崎ゴルフ場入口」バス停から 徒歩1分

[スレ作成日時]2007-12-20 00:16:00

現在の物件
レイディアントシティ向ヶ丘遊園
レイディアントシティ向ヶ丘遊園
 
所在地:神奈川県川崎市 多摩区東三田3丁目10番4885-1他(地番)
交通:小田急小田原線向ヶ丘遊園駅 バス10分 「専修大学入口・川崎ゴルフ場入口」バス停から 徒歩1分
総戸数: 750戸

レイディアントシティ向ヶ丘遊園てどうですか?(その4)

391: 匿名さん 
[2008-09-15 09:49:00]
イマイチ(‾〜‾)ξ
392: 匿名さん 
[2008-09-18 08:03:00]
ここのデベ、そもそも更生可能なのでしょうか?
394: 匿名さん 
[2008-09-19 22:46:00]
ラブホテル
395: 匿名さん 
[2008-09-21 00:27:00]
デベ、もうダメなんでしょう....
396: 購入検討中さん 
[2008-09-21 19:42:00]
ご入居されている方、または近隣に詳しい方にお尋ねします。
遊園までバス10分とありますが、ここの専用シャトルバスもありますでしょうか?
路線バス、何系統ありますでしょうか。地図上では近隣に大学がありそうですので10分ヘッドで運行されているような想像ですが。
また、徒歩だと何分ですか?(裏道や近道も可です)
棟内にコンビニやスーパー、何カ所あって、食材などのお値段はいかがでしょうか?
397: いわし 
[2008-09-21 23:02:00]
396さん

専用シャトルバスはありません。路線バスは朝の通勤時間帯は、なりの本数(8時台で18本)が来ます。昼間でも10分間隔では運行されています。小田急バスの時刻表で確認してみてください。向ヶ丘遊園からあざみ野駅行き、聖マリアンナ医科大学行き、専修大学行きです。バス停の名前は「専修大学入口・川崎ゴルフ場入口」です。徒歩の場合、生田駅には15分から20分くらい、向ヶ丘遊園駅には25分前後だと思います。私はもう少し早く歩いてしまいますが。敷地内や棟内にはコンビニやスーパーはありません。一番近いコンビニが徒歩5分くらい、一番近いスーパーがOKストアで徒歩10分弱くらいです。OKストアは近隣で一番安いを売りにしており、確かに安いと感じます。ほかにいなげやが徒歩15分くらいです。生田駅や向ヶ丘遊園駅の近隣にもスーパーはあります。また、間もなく向ヶ丘遊園駅のバス停わきに新たにスーパーが開店するはずです。
398: 匿名さん 
[2008-09-21 23:07:00]
394
アンタの古臭い賃貸よりよっぽどマシだろ(笑)(笑)
399: 購入検討中さん 
[2008-09-23 12:45:00]
>>397 いわしさん
396です。詳細な情報ご教示いただき、ありがとうございます。
バスの本数については、問題なさそうですね。学生が多いと座れないかもしれませんね。
スーパー、OKがあるのは心強いですね。
遊園まではやはり25分ですか。HP通りですね。専大のキャンパス内を横断するなど裏技があるかと思いました。
検討してみます。
400: 購入検討中さん 
[2008-09-25 18:03:00]
ただ今、本気で購入を考えている妊婦です。
入居者の方で妊娠中や乳幼児を育てていらっしゃる方にお伺いしたいのですが、
実際お住まいになられて住環境はいかがでしょうか?
赤ちゃんを連れての買出しや、急遽小児科へ連れて行く時、ゴミ捨て場までの距離がある、
など何でもいいので不便と感じる点はありますか?
また、幼稚園までの距離、お迎えバスがあるかなど教えていただけるとありがたいです。

見に行った感想は、とても素敵な建物や施設、緑に囲まれた環境で大変気に入っております。
しかし、残りほんのわずかな物件数ということであまりじっくり考える時間もなさそうなので、
この浮かれた気持ちのまま人生最大のお買い物をしていいのかとても悩んでいます。

どなたかお返事をいただけると幸いです。何卒宜しくお願い申し上げます。
401: 入居済み住民さん 
[2008-09-25 19:31:00]
私は買い物は車で行動する事が多いのですが、今のところ不便に感じた事はないです。
コンビニがもっと近ければいいのにとは思いますが・・・。
うわさによると近々できるとのこと。

緑がたくさんあって、子供を育てるには最高だと思います。
幼稚園・小学校・中学校が近いのも決め手でした。
これは自信をもって言えます!

幼稚園バスもたくさん来てますよ!

ゴミ置き場はフランス街区でしたら、不便に感じる事はないかと思います。

私も希望の部屋が人気で、ゆっくり考える時間がなかったですが、今のところ満足してます。
買い物の金額を考えると怖くなる気持ち、よくわかりますが、結婚と同じで勢いだと思います。

いいことばかり書いてもなんなので・・・。
駅から16分と遠いこと、全戸にポーチがないこと、ヨーロピアンなデザインなこと。

もし、こちらに越してくることになったら、よろしくお願いします!
住民のみなさん、明るくてステキな方が多いですよ。
402: 匿名さん 
[2008-09-25 21:08:00]
小児科は生田駅前の渡辺小児科に行ってる方が多いかと思いますが
具合の悪い子供をシートベルトでしばったり自転車のかごに乗せたりがちょっと…と
思われるようでしたら、区役所のそばに岡野内科というクリニックがあり
バスで行くと便利です。バスも昼間なら10分間隔くらいであるので、車を出すよりラクです。

コンビニ、近々出来るんですか!
もし出来たら飛躍的に便利になりますね〜。
403: 入居済み住民さん 
[2008-09-26 13:17:00]
No400さんへ

子供はいませんが・・・(*^_^*)
子供同様のペットがいます。

私が分かるのはゴミ出しの件だけですが、お部屋の場所により
ゴミ収集場が結構離れると思います。
それをメリットと考えるか、デメリットと考えるか…

気に入ったお部屋があるのなら、そこからゴミ収集場まで歩いてみてはいかがでしょう。
せっかく出来上がってる物件なのですから、実際に確認してみるといいかと思います。

あと、これからは実際に赤ちゃんはいませんので想像ですが…

赤ちゃんを連れての買出しや、急遽小児科へ連れて行く時。
これは、車を使う人なら問題はないと思います。
車を使わない方だったら…
ベビーカー&徒歩は結構大変かもしれません。(無理ではないと思うけど、坂が多いので)
自連車に乗せられるようになれば、電動自電車があるので平気だと思います。

幼稚園はここから通っている方たちの園は何箇所かあるようですよ。
どこの幼稚園課はわかりませんが、お迎えのバスを見かけます。
(最低でも2種類くらいは見たことがあるかも)

環境は私は気にいっています。
浄水道路?に面していない側の部屋なので、車の音もそんなには気にならないし
高台の利点で、景色も良いですしね。

私の分かる範囲のみのお返事しかできなくてごめんなさい。
ほかの方の書き込みがまだなかったので、とりあえずお返事してみました。
404: 入居済み住民さん 
[2008-09-26 14:57:00]
No400さんへ

ほかの方の書き込み・・・
ちゃんとありましたね。

よく見てませんでした。(ごめんなさい)

思い出したことを一つ。

お買い物は生協とかの宅配があります。
同じフロアでお子さんがいるお宅は頼んでいる方が多いかも。

お子さんが小さいうちは便利かもしれませんね。
405: 購入検討中さん 
[2008-09-26 19:50:00]
情報をくださった皆様、ありがとうございます!!
ここまでご丁寧に返信していただけるとは想像していなかったので
本当に嬉しく思います。

401さんの「結婚と同じで勢い」というところでは笑ってしまいました=3
どうしよ〜どうしよ〜と、頭がガチガチになっていた時に力がフッと抜けて
明るく前向きに考えれるようになりました☆
入居することになりましたら、こちらこそどうぞ宜しくお願い致します。

402さん、小児科の詳しい情報ありがとうございました。
初めての出産なのでいざという時の不安が大きいのですが、
近くの病院情報がわかり一安心しました。

403さん、私も後々わんちゃんの家族を迎えたいと思ってます♪
マンションで犬が飼えるというポイントは高いですよね!
今度見に行くとき、生田駅からの道のりや希望している部屋からゴミ置き場まで
歩いてみようと思います。

皆様、本当にありがとうございました。
406: 購入検討中さん 
[2008-09-26 19:58:00]
403さんへ

度々ごめんなさい。400です。
ペットとしか書かれてなかったのに勝手にわんちゃんだと思い込んでしまいました(^^;
失礼しました。
407: 匿名さん 
[2008-09-28 07:49:00]
ここは車が運転できないときつい環境ですかね?
408: 匿名さん 
[2008-09-28 16:17:00]
407さん
我が家は車を持っておりませんが、電動自転車と本数の多いバスのおかげで問題なく快適に過ごしています。
病院や用事、OKにはない買い物などは遊園に出なければならないことが多いですね。
自転車ではかなりきついので、バスに乗るため、バス代が結構かかります。
区内の坂が多い地域にコミュニティーバスが検討されているようですので、
運行されればさらに便利に遊園との行き来が可能になるのでは♪
待ち遠しいです。
409: 407 
[2008-09-28 16:27:00]
ありがとうございます。
バスと電気自転車ですね。検討してみます。
410: 入居済み住民さん 
[2008-10-02 19:57:00]
406さんへ(遅い返事だから気がつかないかな)

403です
家のペットはわんこですよ〜(大当たりです)

もしお友達になれたら…
子供はいませんが、急遽病院に行く時は車を出してもいいですよ。

あと、フロントでも頼めるけれど、タクシーの連絡先を控えておくと
いいかもしれませんね。

生田方面まで、(心臓破りの坂を含め)レイディアンとの方かな?と
思われる方がベビーカーを押しながら歩いている方を見かけます。
(たぶんスーパーへのお買い物だと思いますが)

上手にバスや生協(これは好みなのかな)を利用すれば、初めての
子育ても少しは楽になるのでは?と思います。

今度見に来た時は、バス停までの距離とかゴミ捨て場の距離を
なんとなく確認してみるのもいいかもしれません。
(車をよく利用されるなら、駐車場までの距離とかね)

もし入居が決まったら…
よろしくお願いしますね。
411: 入居済み住民さん 
[2008-10-05 22:12:00]
ネコを飼おうか思案中の者です。
すでに入居されている方の中でネコを飼っている方にお尋ねしたいのですが、
ネコに新居を傷つけられたりしないように(壁のクロスや和室の襖をひっかかれたりしないように)
部屋の中で何か工夫されていることってありますでしょうか?
ご教示の程、宜しくお願いします。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる