一戸建て何でも質問掲示板「家を真似されました...」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 家を真似されました...
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2016-03-30 22:32:01
 削除依頼 投稿する

2年前に注文住宅で家を建てました。主人と話し合いながら、大変ではありましたが、満足のいく家が完成しました。その後主人の大学時代の友人Bさんが家を購入したいから家をみせてほしいということで家族で遊びにきました。私は家もまだ片付いてないし気のりはしなかったですが、わりと私達の家とも近いしところにAさんが住んでいたので
今後お世話になることもあるかもしれないと思い、仕方なく、
家の中を色々とみせました。
Aさんは建て売りの家をずっと探していたせいか、我が家は普通の家ですが、我が家をいたく褒めて帰り、建て売りを買うのを辞め、注文住宅にしたそうです。
その後、Bさんから音沙汰がないので家はどうしたのかなと思っていたら、主人の知人Cさんから友人Bさんの家は既に完成している言われ、近所なのでふらっと観にいったところ本当にびっくりしました。我が家と良くにた外観。私達がこだわった箇所をそのまま真似され、ほぼそっくりでした。まさか.... と思い
なんだか悔しい思いと悲しい気持ちでいっぱいになりました。私達にはBさんから何の連絡もなく、ほぼ同じ家を建てていたのです。私には考えられませんでした。外の樹木まで同じです。
こんなずうずうしい人が世の中にいるんですね。私にはそっくり真似するなんて考えは絶対におきません。どんなに気に入ったとしても
相手の気持ちを考えたら少しはデザインを変更するなどします。
主人がここはこだわったんだと説明した箇所なのに、
あっさりと真似してます。礼儀も正しいし、常識のある
ご家族と思ってました人はみかけによりません。さすがの主人も驚きをかくせないようすです。私達が悩んで×2で建てた家をあっさり真似してました。
今は悔しい思いでいっぱいです。不動産業者にも真似されたデザインの広告を出されてしまったことはありましたが、業者だから仕方ないと諦めました。でもまさた知り合いに、まさかこの人がという人に真似されて少し人間不振です。。このもやもやした怒りのような悲しいような悔しい思いをなんとか解消したいのですが、同じ様な思いをした方がいましたらアドバイスを
お願いします。Bさんの家はもう建ってしまたので割り切るしかないと頭では
わかっているのですがなかなか割り切れません。みなさんならどうしますか?よろしくお願いいたします。

[スレ作成日時]2010-07-26 22:33:07

 
注文住宅のオンライン相談

家を真似されました...

161: TOKUMEI 
[2010-09-09 21:02:30]
暇人ヲタが 寄ってきたワwwイ ワwwイ
\(^O^)/
162: 匿名 
[2010-09-09 23:31:26]
引っ越して来てから、知り合いに来て貰い、聞こえるように
「ちょ~真似されてるじゃ~ん(笑)」
と、来る人 来る人に言って頂く。


隣に来客があった時は、急いで知り合いを呼び、
隣の来客がウソを吹き込まれないように、「ほんっとソックリ真似されてるよね~(笑)」と、言って頂く。


勿論、ご近所付き合いも大事なので、主はお隣さんをかばうような感じで、
かつ、うちは真似された側。をさり気なくアピールで
「でも、私の考えたデザインが良かったから。って事だから、私は真似されるの嬉しいけどな♪」
と、聞こえるように。
163: 匿名さん 
[2010-09-10 00:47:14]
ふっ、暇なんだな。
164: 匿名さん 
[2010-09-10 15:16:27]
>>162
お前小学校のときイジメられてただろ?
165: 匿名 
[2010-09-10 15:35:40]
マネー、マーネ・イズ・クレイジ~、と浜田省吾のマネーを隣家の前で熱唱する。
ノースリーブのTシャツをスリムのGパンにインして、トンボ型のサングラスをかける事も忘れずに。
166: 匿名 
[2010-09-10 17:05:30]
でもホントかどうかわからないから
二軒とも写真載せてみて
167: 匿名さん 
[2010-09-10 22:13:45]
たぶん、スレ主の家は俺の家そっくりに真似してるはずだ。
168: 匿名さん 
[2010-09-10 22:45:17]
お前はオレの家真似しただろう?
169: 管理人代行 
[2010-09-10 23:35:54]
もういい加減にヤメましょうね〜
2チャンネルに逝って下さい
170: 匿名 
[2010-09-19 11:24:19]
なにが管理人代行だw

ここで「真似されてもいい」「家は高価な買い物だからこそ真似したくなる」と言ってる人は真似する側の人と見た。
建築家と悩んで悩んで、結果、建築家の他の顧客に応用されたとかでなく、見にきた知人にこそっとパクられてたらそりゃ気持ち悪くもなるわ。
「真似させてもらうよー」とか、「ここは参考にしました」とかあってもいいと思う。
でもまぁ庭木の種類まで、ってことだから本当になにもかも丸パクリだったんだろうな…
気持ち悪い通り越して哀れ、カワイソウな人だなと思ってもう二度と近寄らないかな。
171: 匿名さん 
[2010-09-19 23:05:26]
実際に比べて見てみたいな。
両方ともうちとそっくりな普通の家だったら怒るぞ。

172: 匿名さん 
[2010-09-20 00:36:07]
意匠登録するべきだったな。
173: 匿名さん 
[2010-09-20 07:22:37]
意匠登録していたとしても、問題あるのは真似された側に金銭的損害が生じた場合だけでしょ。
注文住宅の場合は、全く問題ないはずだよ。
174: 匿名さん 
[2010-09-20 08:44:55]
些少なことを。
住宅会社は、マネだらけだよ。
175: 匿名さん 
[2010-09-23 13:21:07]
でもこれで、真似されている上に少しづつ工夫されて1ランク上に見えるように作られていたら、タマッタものではないね。

スレ主さんの心中お察ししますわ。

キツイな~これ、自分がヤラレたら悔しくて嫌がらせしてしまいそう。
176: 匿名さん 
[2010-09-23 23:25:14]
子供が絵に描けば、どの家も一緒。
真似されるのが嫌な人は、まことちゃんハウスみたいな家にしましょう。
177: マンション投資家さん 
[2010-09-23 23:37:36]
まだあったの?
この糞スレ
178: 匿名さん 
[2010-09-23 23:56:33]
家にも流行があるから
大手HM共同開発分譲地なんて車で走ってると
み~んな同じ家に見えるよ
179: 匿名さん 
[2010-09-24 16:26:52]
ここはタマスレよりレベルが低い奴の集まりだね。
180: ↑ 
[2010-09-24 17:10:37]
一番レベルが低い奴だね。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:家を真似されました...

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる