東京建物株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ブリリア アーブリオ 戸塚」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 戸塚区
  6. 名瀬町
  7. ブリリア アーブリオ 戸塚
 

広告を掲載

周辺住民さん [更新日時] 2011-02-17 22:51:24
 削除依頼 投稿する

オール電化189戸のマンションです。
戸塚駅からはバス便ですが、横浜新道の上矢部ICが隣接しているので、車でのアクセスを主体にする方にとっては便利かも。

モデルルームは年明けオープンの予定。

所在地:神奈川県横浜市戸塚区名瀬町字かふき70番1他(地番)
交通:東海道本線 「戸塚」駅 バス8分 「富士橋」バス停から 徒歩1分
    横須賀線 「戸塚」駅 バス8分 「富士橋」バス停から 徒歩1分
    横浜市営地下鉄ブルーライン 「戸塚」駅 バス8分 「富士橋」バス停から 徒歩1分
設計:淺沼組
監理:淺沼組
施工:淺沼組
デザイン監修:INA新建築研究所
売主:東京建物  東電不動産
販売代理:東京建物不動産販売

[スレ作成日時]2007-11-06 02:08:00

現在の物件
Brillia urbrio戸塚
Brillia(ブリリア)
 
所在地:神奈川県横浜市戸塚区名瀬町字かふき70番1他(地番)
交通:東海道本線 戸塚駅 バス8分 「富士橋」バス停から 徒歩1分
総戸数: 189戸

ブリリア アーブリオ 戸塚

2: 匿名さん 
[2007-12-11 21:21:00]
ただいま住まいサーフィン「今旬な物件ランキング」第二位!
3: 匿名さん 
[2007-12-12 01:45:00]
横浜新道が近くて、横浜には出やすいかもしれないけど、日々の渋滞を見ると、戸塚には出にくい。一号線(旧道)に出るのは一苦労する。
バイクか自転車なら良いかもしれないけど、交通量多くて...
4: 匿名さん 
[2008-03-10 09:55:00]
先日、近くの中古マンションを購入した姉の元に行きましたが、
「子育てにやさしい住まい」という割に、周辺環境は今ひとつな感じがします・・・
(周辺地域が準工業地域ですし・・・)

戸塚駅まで行く最短ルートは、ベビーカーで歩くには危険すぎますし、抜け道になっているので、
タクシーや乗用車がスピードを出して通行します。

「車がないと生活できない環境」だと思います。
最多価格帯が4100万円。近くの新築マンションと比較しても高すぎる気がします。
「住まいサーフィン」のランキングは嘘っぱちでしょう。こんな物件が2位のはずがない。
5: 匿名さん 
[2008-03-20 13:45:00]
このマンションは布団干しOKなんですか?
新しいのにマンションなのに景観台無しですね。
6: 匿名さん 
[2008-04-23 21:13:00]
近隣住民に建設反対運動をされていると伺いましたが本当ですか?購入を考えておりますので、詳しく教えて下さい。
7: 近くを通る人 
[2008-04-23 22:33:00]
確か、お隣のマンション(バス停前)の上の階の家が旗をたててましたよ。マンション建設反対って・・・。共用部分のベランダに倉庫を置くようなお宅でしたが・・・。
日照などもとくに問題があるように見えないので、そういう根拠での反対かサッパリわかりませんでした。まー、これ以上この地域に人が増えると今でさえ渋滞の多い前の道がもっと渋滞になる?とかですかね?
8: 匿名さん 
[2008-04-24 13:51:00]
マンション建設反対?って
自分達のマンションは良くて他はダメと言うのも
おかしな話ですね
9: 購入検討中さん 
[2008-04-27 22:09:00]
こんにちは マンション検討中ですが 戸塚の土地柄について何もしりません
何の跡地でしょうか? 教えてください よろしく
10: 物件比較中さん 
[2008-04-28 02:04:00]
最近の新築マンションにしては安いなと思い気になっています。
駅から遠いとは言えブリリアですし…。
第一期の販売が先日終わったみたいですが、やはり倍率は高かったのでしょうか?
11: 買い換え検討中 
[2008-05-02 19:05:00]
何かの跡地かはしれいませんが、特に建物があった記憶はないです。

今までのブリリアの価格帯からしたらはるかに安いですね。
アーブリオというネーミングの価格帯の低いマンションを作ったということでしょうか?

確かに近隣はマンションが沢山新築されてますので競争を考えると安くなきゃ大変でしょう。

しかし、間近にある日綜物件より坪単価が安いんですよね。なんでかな?
日綜が強気にでているのか・・・。それともアーブリオはそれなりのマンションなのか。
どう思うかはモデルルームと営業の話を聞いて判断するしかないですね。

高速も近く大きい車通りもあるので子育てにいいとは言えないかもしれないです。
確かにタクシーの中継所があるので確実に夜中でも車は通ります。
何処の部屋を買うかで満足度は違うでしょう。
12: 物件比較中さん 
[2008-05-03 00:58:00]
>11
アーブリオというのは東電不動産のマンションブランド名みたいです。
ここは二社での共同プロジェクトなので、東京建物のブリリアと東電不動産のアーブリオの名前を合体させたんですね。
なのでブリリアシリーズの廉価版って訳ではないと思いますが、やはり駅からバスという立地を考えての価格設定なんでしょうか。
13: 匿名さん 
[2008-05-03 02:15:00]
ずっと住むつもりならば、いいマンションだと思いますよ。
転勤族の私にとっては、転勤中、貸せる物件とは、いえないので、断念しました。

ただ、公園がないのは、ちょっとね。
周りにも遊べるところはないので。

あと、雨が降ってなければ、戸塚駅まで、自転車で通えるけど、雨の日の戸塚駅
までのバスが、すごい人。
最寄りバス停の富士橋では、バスに乗れないこともしばしば。。。
14: 物件比較中さん 
[2008-05-21 23:51:00]
今週末から第二次の登録が始まりますね。
価格とブランドは魅力なんですが、やはり立地で悩んでしまっています。
ちなみに先日、現地から戸塚駅西口まで歩いてみましたが、ゆっくり歩いて25分程でした。
15: 申込予定さん 
[2008-05-27 23:17:00]
今週土曜日の抽選に申し込みしました。
コージーテラス側なので景色は駐車場です。まぁ自分はあんまし気にしないですが嫁が・・・。
布団干しはNGってなってましたよ。
ダイエーまでは最短の道を実際にベビーカーを押して歩いて17分でした。
子供の散歩がてらなら別に気にならないって嫁は言ってましたが。
確かに途中で歩道が無くなるので感じ悪いですが、危険とかって感じはしなかったかな。
物件の場所は、チャイルドシートを作る工場だかの跡地って営業マンが言ってました。
16: 購入検討中さん 
[2008-05-31 20:14:00]
はじめまして。
契約した方にお聞きしたいのですが・・・。

契約した一番の理由はどこですか?
どうしても、車の音と排気ガスが気になっています。。。

あと、他のマンションに比べると管理費とか駐車場台がだいぶ高いと
思うのですが。
17: 匿名さん 
[2008-05-31 23:36:00]
ここだけの話じゃないけど、立地が気になる人はやめておいた方がいいよ。
マンション選びは、先ず立地(別に駅前とかじゃなく)が気に入るかが最優先。
建物は2番目だと思う。
18: 契約済みさん 
[2008-06-02 23:12:00]
契約した一番の理由ですかー・・・
まあ正直安いところですかね。2500万が自分のラインだったので、その値段で他のマンションと比較したり、中古も色々見ました。やっぱり、安いってことは何かそれなりの理由があるわけで、日当たりが悪いとか景色がよくないとか駅から坂道だったりとか騒音とかetc
なにを妥協するかですよね。自分は日当たりがぼちぼちなら景色はそんな気にならないので、ダイエーまで歩けるし、目の前がバス停だから交通の便は悪くないし、駅までバスでもそんな遠くないしってことでここに決めました。
正直、多く資金があればもっと立地がよくて日当たりも景色も文句なしってマンションを買いましたけどね。
19: 匿名さん 
[2008-06-05 13:32:00]
>16さん
当物件を検討していたものですが、見送ることにしたものです。
やはり、最初に気になったのは、管理費と駐車場代です。
管理費に関しては、将来、管理会社の変更等、改善の余地はありますが、
駐車場は機械式。コストがかかる事は確実。
あと、建築中の現地も見学しましたが、敷地一杯に建物が・・・
東向き住戸に至っては、1階が半地下。これは、ちょっと引いた。。。
でも、価格は大変魅力的だと思います。
当初販売予定価格から、かなり値を下げたみたいですし。
何をとるかは人それぞれ。納得できれば、買いだと思いますよ。
20: 物件比較中さん 
[2008-06-06 09:25:00]
近くをみてきました。

近所のマンションの駐車場あたりには土嚢がつんであったんですが・・・。

たしかにあの辺りは一番その周辺で低い位置にみえた。。。

もしや・・・洪水とか台風とかがきたら水が上がってきたり排水がよくないのでしょうか?

せっかく新しいマンションなのに土嚢とお友達にならないといけないのか?と不安になり購入を迷ってます。

1階が半地下なのも気になります。湿気も溜まりやすいのかな?

暗い部屋だけど90平米くらいで4000万とかあったのでいいなぁと考えてたんですけどねぇ・・・

建設反対の旗も気になるし・・・。
21: 匿名さん 
[2008-06-07 12:41:00]

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる