株式会社プレサンスコーポレーションの横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「プレサンス ロジェ横濱 TENNOCHO(クレッセント横浜富士見丘)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 西区
  6. 東久保町
  7. プレサンス ロジェ横濱 TENNOCHO(クレッセント横浜富士見丘)
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2010-02-15 14:12:02
 


所在地:神奈川県横浜市西区東久保町149-1他(地番)
交通:相模鉄道「西横浜」駅徒歩10分
    「天王町」駅徒歩9分、JR横須賀線「保土ヶ谷」駅徒歩11分


※正式名称の決定に伴い、タイトルを「西横浜プロジェクト」から「クレッセント横浜富士見丘」に変更させていただきました。(管理担当者)
【売主変更に伴い、タイトルを「クレッセント横浜富士見丘」から「プレサンス ロジェ横濱 TENNOCHO」に変更させていただきました。 2009.09.16】

[スレ作成日時]2008-04-30 12:46:00

現在の物件
プレサンス ロジェ横濱 TENNOCHO
プレサンス ロジェ横濱 TENNOCHO
 
所在地:神奈川県横浜市西区東久保町149番1(地番)
交通:横須賀線 「保土ケ谷」駅 徒歩11分
総戸数: 180戸

プレサンス ロジェ横濱 TENNOCHO(クレッセント横浜富士見丘)

551: 匿名さん 
[2009-10-17 11:58:13]
私はマンションの近所に住んでます。電動でない普通の自転車ですが、横浜駅 みなとみらい山下公園は楽勝です。
最近では運動を兼ねて、南太田から掘割川沿いを走り磯子へ抜け、根岸から本牧~山下公園~みなとみらい~戸部~西横浜~現地へと一周回ってきます。かなりだらだら漕いでますが1時間20分くらいで回れる良いサイクリングコースですよ^^ 皆さんもどうぞ 
※ この時期掘割川ではハゼが大量に釣れます。お子さん連れには丁度良い遊び場所になりますよ。
ここはどこへ行くにもアクセツしやすい場所で、嫁とバイクで金沢のコストコへよく行きますが20分くらいで着きます。保土ヶ谷バイパスも乗り場近いし、第3や東名方面も楽勝、首都高も乗り場近いです。
552: ご近所さん 
[2009-10-17 13:20:59]

私は坂の近くに住む住人です。

購入を考えましたがパスした者です。
収納が多ければ買ったんですがね…

自転車は電動付きでギアを一番軽くして
立ちこぎしてギリギリ降りないで登れましたが疲れました。
買い物した後で籠に荷物があれば厳しいかも…

でもクネクネした途中までは案外楽に登れましたよ!
553: 匿名さん 
[2009-10-17 13:39:40]
>>552
最新の電動自転車は規制緩和でアシスト量が増えてるので、それでどうかですね。
以前の電動自転車では私もきついと思います。
554: 匿名さん 
[2009-10-17 13:41:39]
>>550
横浜市のホームページに市営駐輪場は載ってますよ。
http://www.yokohama-ankyo.or.jp/bicycle/station/hodogaya.html
順番待ちなどの状況は、各管理事務所へ電話して確認して下さい。
555: 匿名さん 
[2009-10-17 15:02:53]
購入者みんなでチャリンコクラブでも作りましょうか。
それで横浜中と言わずに色んなところにサイクリングに行きましょうよ。
入会条件は《最新の電動アシスト付きチャリンコ所有者》限定と言うことで(笑)
556: 匿名さん 
[2009-10-17 16:24:29]
日経TRENDY11月号を読みました。
来春以降に販売されるマンションは値下げされるようです。
プレサンスの営業さんに惑わされずに、ゆっくり検討することにします。
557: 匿名 
[2009-10-17 16:29:36]
私は購入しま〜す(笑)
お好きにどうぞ♪♪
558: 匿名 
[2009-10-17 17:25:04]
どの部屋でもあんまり気にならないなら値下がりしたら買えばいいですよね!

こだわりたいので私ももう購入します♪
559: 匿名さん 
[2009-10-17 18:57:49]
マンションとかはタイミングなので、買いたくてかつ買えるときが、買い時なんでしょうね・・。
確かにマンションを作るときの鉄骨(?)とかその他資材は今使うものを今買うのではないでしょうから、
円高などが資材に好影響でてくるのは先のことかもしれませんね・・・。あとは金利がどちらにころぶか!?
金利はちょっとずつ上り気味のよーな?
でも、反対に来春、不動産の価格が上がっても日経トレンディは責任とってくれないから、やっぱり個人個人のタイミングでしょうねー。
560: 匿名さん 
[2009-10-17 19:12:16]
鋼材価格も影響するけど、大きいのは地価でしょう。マンションって土地を仕入れてから販売するまで数年かかるから、地価の動向を見てれば大体予測は付くと思ってる。ここは再販物件だから例外だけど、今、マンションの販売が不振でも、販売価格がなかなか下がらないのはミニバブル期に土地を仕入れちゃってるから。地価が下がり始めてるけど、下がった価格で土地を仕入れたマンションが販売されるのはもう少し先。

ミニバブル期の地価上昇局面だと、すぐにマンション販売価格上げて、デベはボッタクリしてたけどね。下がるのは遅れるみたい。

561: 匿名さん 
[2009-10-17 21:02:08]
俺はバイクのツーリングクラブ作りたい。バイク乗りいますか? あとサウナ好きなんでサウナクラブもいいな^^
562: 匿名さん 
[2009-10-17 22:38:41]
購入しますって、買い煽りする書き込みが多い掲示板の物件って、売れ残りが多いんだよね。
563: 匿名さん 
[2009-10-17 22:46:40]
単に契約した報告してるだけなのにな~。
564: 匿名さん 
[2009-10-17 22:57:57]
電動チャリのチーム名を考えなきゃ!
565: 匿名さん 
[2009-10-17 23:00:26]
ここの契約者って、時制の使い方も知らないのか。
566: 匿名 
[2009-10-17 23:01:08]
ポジレスは営業さんが書き込んでいると思い込んでいるようですね(笑)
567: 匿名さん 
[2009-10-17 23:05:11]
他に誰がよいしょ投稿するの?
568: 匿名 
[2009-10-17 23:13:27]
住まいを気に入って買うのは、営業さんでなく、私たちですよ(笑)
569: 匿名さん 
[2009-10-18 00:08:14]
ここのシャトルバスってなくても全然よくないですか?
西横浜からの坂は全然OKですけど・・・
個人的には七曲りの階段も程良い運動って感じです。

それよりも電動自転車をマンションでシェアリングして欲しかったな。
以前に他社のマンションであったんですよね。
570: 匿名さん 
[2009-10-18 00:28:14]
こんなのどう?

http://www.chari24.com/products.html




571: 匿名さん 
[2009-10-18 07:23:18]
管理費が安くなるなら、バスは様子見てなくせばいいね
572: 匿名さん 
[2009-10-18 07:41:10]
約60組が契約終了したと営業さんが言ってました!

専用シャトルよりも、コンシェルジェがいらなくありませんか?
573: 匿名さん 
[2009-10-18 08:23:47]
第1期販売は40戸なのに
60組契約って大嘘つきですな
574: 匿名さん 
[2009-10-18 08:34:10]
ルール無視の会社ですから何でもありなんでしょ(笑)。
575: 匿名 
[2009-10-18 08:43:12]
完成まで約8ヶ月、MRの状況も考えると、完成前に完売しそうですね(笑)
576: 匿名さん 
[2009-10-18 09:23:10]
優先販売やら、一度来場した人には
全部屋から選んでいいよってシステムです。

だから、2階までしか売ってないわけじゃないですよ。

上層階と庭付きの一階もかなり埋まりつつあるようです。
577: 匿名 
[2009-10-18 09:38:00]
なるほど
60組以外にも、ローン事前審査中の契約申込者も多そうですね(笑)
578: 匿名さん 
[2009-10-18 10:27:51]
>>573
第一期が始まる前に、ご近所様優先販売があって私はその時期買いましたが、その時で既に30近く終ってましたから全然不思議でないですよね?

ていうか凄い売れ行きですね^^
579: 匿名さん 
[2009-10-18 10:31:07]
管理費安くなるなら何にもいらないな。コンシェルジュはリストラしましょ!!
質問ですがロードバイクのような高価な自転車は自転車置き場に置きたくないのですが、室内へ御持込みOKなのでしょうか?
580: 匿名 
[2009-10-18 10:53:39]
住民総会で、西区に相応しいマンション名の一部変更はできないものですかね(笑)
581: 匿名さん 
[2009-10-18 11:30:37]
今もマンション住まいですが、建物を引き渡しうけたら、今度は管理を委託する会社がどういう会社かというのが大きいと思います。建物に問題なければ、そちらのほうが長いお付き合いとなるので、シャトルバスもコンシェルじぇも管理組合の自治次第だとおもいます。
180世帯だと、いろんな人が住むでしょうから、自治も大変とは思いますが、それもマンションの付加価値になるでしょうから、入居後の住民の取り組みの姿勢次第と思いますー。
コンシェルジェって、すなわち管理人さん?
582: 匿名さん 
[2009-10-18 12:35:25]
>>578
私は第1期になってからMRに行きましたが、
「今ならまだどの部屋でも選べますよ」と言われました。
地元優先枠で30件近く埋まったならそんなセリフが出てくるわけないです。
583: 物件比較中さん 
[2009-10-18 12:38:19]
ここが噂の横浜でナンバーワンのマンションですか?
584: 匿名 
[2009-10-18 12:45:47]
「どのタイプの部屋でも」という意味のような気がしますが…
585: 物件比較中さん 
[2009-10-18 12:47:40]
>No.578
凄い売れ行きって根拠は?
業者がそう言ったから?
簡単に騙されてるあなたが凄いよ。
586: 匿名さん 
[2009-10-18 12:54:37]
>「どのタイプの部屋でも」という意味のような気がしますが…
第1期だから「どのタイプの部屋でも」選べて当たり前。
自分の時もタイプではなく「どの部屋でも選べます」と言われましたね。
587: 匿名さん 
[2009-10-18 13:58:36]
で、582さん、585さんは
好きな部屋を選んだのですか?
589: 匿名さん 
[2009-10-18 17:39:36]
ここの価格帯なら年収300万円くらいあれば誰でも買えますよね?
590: 匿名さん 
[2009-10-18 18:08:53]
>>589
年収300でここが買いたいのですが、審査が通る銀行教えて下さい。お願いしますm(--)m
591: 購入検討中さん 
[2009-10-18 18:21:00]
300は確かにありえないと思うけど、500クラスがゴロゴロしてそうになっちゃったね。そうなると治安が心配なんですが。
592: 匿名 
[2009-10-18 18:37:23]
500クラスで治安が心配な方はより高額なマンションの検討をお勧めします^^
593: 匿名さん 
[2009-10-18 20:13:56]
>>545
すみません、神奈中バスではなく、相鉄バスでしたね。
1時間に1本と少ないですが、桜木町と横浜西口を結ぶ相鉄の路線バスはまだ通ってましたね。
この辺りだと市営32系統とこの相鉄バスがなくなると、この辺りにお住まいのお年寄りが困りますからね。
594: 匿名さん 
[2009-10-18 20:29:01]
>>553
私は最新の電動自転車です。
昔のじゃリチウムじゃないし坂上がったら電池切れそうですね。
あと昔のはパワーも数段落ちるので坂も上がれないんじゃないかと…
599: 匿名さん 
[2009-10-19 01:45:55]
三菱地所だって、第一期から未発表の部屋が選べました。結構、やられていることです。
600: 匿名さん 
[2009-10-19 19:22:12]
どうせ坂を登るのでしたら、同じ西区内で由緒ある横浜最高の立地に建設中のグランドメゾン伊勢山はどうでしょうか。眼前に広がるみなとみらいの夜景はまさに圧巻です。
購買層はかぶらないでしょうけど、もし金銭に余裕がある人は、少し頑張って狙ってみるのもいいかも。
隣の敷地では、立派な聖堂を構えた結婚式場も建設中です。
http://iseyamahills.jp/

あくまでも地元民としての情報です。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる