株式会社プレサンスコーポレーションの横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「プレサンス ロジェ横濱 TENNOCHO(クレッセント横浜富士見丘)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 西区
  6. 東久保町
  7. プレサンス ロジェ横濱 TENNOCHO(クレッセント横浜富士見丘)
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2010-02-15 14:12:02
 


所在地:神奈川県横浜市西区東久保町149-1他(地番)
交通:相模鉄道「西横浜」駅徒歩10分
    「天王町」駅徒歩9分、JR横須賀線「保土ヶ谷」駅徒歩11分


※正式名称の決定に伴い、タイトルを「西横浜プロジェクト」から「クレッセント横浜富士見丘」に変更させていただきました。(管理担当者)
【売主変更に伴い、タイトルを「クレッセント横浜富士見丘」から「プレサンス ロジェ横濱 TENNOCHO」に変更させていただきました。 2009.09.16】

[スレ作成日時]2008-04-30 12:46:00

現在の物件
プレサンス ロジェ横濱 TENNOCHO
プレサンス ロジェ横濱 TENNOCHO
 
所在地:神奈川県横浜市西区東久保町149番1(地番)
交通:横須賀線 「保土ケ谷」駅 徒歩11分
総戸数: 180戸

プレサンス ロジェ横濱 TENNOCHO(クレッセント横浜富士見丘)

301: 匿名さん 
[2009-09-25 23:09:13]
バイク二人乗りで保土ヶ谷方面からアクセスしました。急坂の真ん中くらいですれ違いの為原則したら、エンジン全開にしても上りきれず横転しそうになりました。 西横からアクセスする方が良いかもです。
302: 匿名さん 
[2009-09-25 23:13:08]
>>296
もっと勉強しましょw
303: 購入検討中さん 
[2009-09-25 23:49:03]
>>298
木造と鉄筋コンクリート造では質量が全然異なるので考え方が全然違うよ(笑)
風でも揺れる軽い木造であれば頭に思いものを乗せ振り子の原理で揺れを防ぐこともできるが
鉄筋コンクリート造の低層では全く意味がないよ(笑)
あきれた
304: 購入検討中さん 
[2009-09-26 00:16:34]
>>298
軽量鉄骨造住宅の制振ダンパーのことでしたか・・・
ぺらぺらの軽量鉄骨造の変形を防ぐことには有効だが、
変形量の極めて少ない鉄筋コンクリート造低層には全く意味がないよ(笑)
いずれにしても戸建住宅との構造比較は意味がないよ(笑)
305: 匿名さん 
[2009-09-26 08:52:07]
>>298

あとは、ハウスメーカーが提案するオプションって、本当に必要なものというよりは、金儲け前提である点が要注意ですね。
安易な煽りに、あまり踊らされるのもどうかと。
素人に難しいのは分かりますが、本質を見極めるように努めないと。
306: 匿名さん 
[2009-09-27 22:51:13]
テラスが広いから花火見ながらBBQしたいけど、マンションでBBQしても平気ですか?
307: 購入経験者さん 
[2009-09-27 23:13:10]
>>297

自動車も自転車もバイクも普通は有料だと思うんだけど。
数年前にマンション買って売却したけどそこも有料だったよ。
308: 購入経験者さん 
[2009-09-27 23:19:29]
>>306

ほかの人がBBQして煙があなたの洗濯物ににおいをつけられてもいいなら
いいのではないの?自分が嫌なら少なくとも人は嫌だよね。私がやられたら
嫌だと思います。BBQしちゃだめなんて管理規約はないとおもうけど
やっているひとなんかみたことはないよ。無煙ロースタを準備できて人に
迷惑かけないことが前提。つーか、マンション買う年でわからないのかな?

309: 匿名 
[2009-09-28 07:47:10]
煙は飛びますからね…。
BBQはたとえ一戸建てでも、密集している住宅地なら周囲にお伺いしないともめる行為ではないですか?洗濯物以外でも、もし人数がいれば音もそれなりに響きますし。
マンションでも同じだと思いますよ。
310: ご近所さん 
[2009-09-28 12:21:42]

当物件を前向きに考えていましたが先日キャンセルしました。

この物件、50件くらい予約を頂いていると言ってましたよ。
50/180って事は全部売れるまで時間掛かるでしょうね。
今の時代、大規模マンションはスカスカになりそうで怖いですね。

私もみなとみらい方面の風景が見える場所を希望しましたが
1ヶ月もすれば飽きて見ないと思いました。
それと友達とか呼んだ際に話題にはなるでしょうが
それだけの為であれば勿体ないと言う事に気づき
色々見直したら他の物件の方が全然良かったのでパスしたんです。

それにオプションとかの対応を考えている方は気をつけて下さい。
工事の段階では出来ないらしく完工後に工事をするそうで
解体費、養生費、その他経費などの無駄な経費が掛かりますよ。
311: 物件比較中さん 
[2009-09-28 16:43:04]
>>310

8月末に販売開始して、1ヶ月で50戸予約だと、
結構いい売れ行きなんじゃないですかね!?!?
私も坂で諦めたひとりなので、ちょっとビックリです。

でも、オプションが工事の段階でできないのはひどいですね。
これもデベロッパーの実力かもしれませんね。
312: 匿名さん 
[2009-09-28 18:26:48]
工事が一旦停止してましたからね、モリモトがあったころに出来上がってる部分があるから
オプションがリフォーム対応はしょうがないと思います。

予約50はちょっと嘘っぽいですよね、うちも坂がきつ過ぎて踏み切れません。
313: 匿名さん 
[2009-09-28 18:49:20]
正確には、9/19販売開始なので、およそ10日間ですね。
314: 契約済みさん 
[2009-09-28 19:19:29]
2週間程様子を見てから再度冷やかしにMRへ行きました。

南東側の手頃なお部屋が凄い勢いで売れていて、今決めないとやばいと思って速効契約しました。

正直営業の対応には不満足ですが、場所は気にいっているのでま~いいかって感じです。

私が契約してた時も契約組沢山いましたよ。

あと、バスの件聞きましたが。運転手だけ雇うのかと思ってましたが、バス会社と提携して専用バスを運行させるみたいです。

私は、6時半頃に保土ヶ谷に着く時間帯のバスが希望です。


315: 匿名 
[2009-09-28 19:26:24]
先週予約しましたが、他にも予約している方が数組見受けられました。
休日前でしたが40室以上の予約が入っている模様でした。条件の良い部屋は早いうちに無くなりそうな気がします…
316: 匿名さん 
[2009-09-28 20:59:27]

地元優先で9月初めに予約は開始してましたよ。
なので1か月程度で50名程度なんでそれ程でもないかな。

あと収納が少なすぎでLDとかも狭いですね。
ゴルフ・スノボー・釣りをやる私にとっては厳しい設計。

私の営業担当の方は凄く良い人でしたが
隣の席にいた営業さんはチャライ感じで偉そうに喋ってました。
でも、たった180戸程度ででオプション対応が見切れないのはデベの規模が解るね。

出来たばかりの会社だし今後、上がるか下がるかは解らない。
ロジェシリーズも第一弾みたいだし伸びるかどうかだね。
317: 契約済みさん 
[2009-09-28 21:58:39]
東京ガスと提供してるみたいですけど、ミスティが搭載されてないのが残念
318: 匿名さん 
[2009-09-28 22:02:22]
それでも買うんですかねココ・・・坪単価120万なら考えるな。余りに負の要素が多すぎますよ(笑)
319: 契約済みさん 
[2009-09-29 00:32:42]
>>318

負の要素?何が? 私は3分圏内に住んでまして、この辺りの良さを知ってるから購入しました。

ここはとても生活しやすいですよ。

それに、他に良い物件があればまたそこを買えば良いだけの話(笑)

お金無い人は大変ですね^^

322: 匿名さん 
[2009-09-29 07:55:00]
前出ですが、この立地で天王町を冠するのはホント不思議ですねぇ。
この場所はアドレスだけでも西区ですし。
天王町だと保土ヶ谷区ですからねぇ。。。
イメージだけでなく、実際の生活圏も西横浜や保土ヶ谷方面になるでしょうから、
天王町との関係はもっとも薄いかも。
ただ、西横浜、天王町、保土ヶ谷と並べたら、天王町のイメージがもっともいいのかも
しれませんが。

せっかく西区なのに保土ヶ谷区をイメージさせる名前はちょっと損してるかも。
マンション名を気にされる方は多いようですし。
323: 匿名さん 
[2009-09-29 10:29:46]
関西の会社ですから、分からないんでしょ。
バスの件は気になりますね。始発が6時半は確かに使いずらいですね。
324: 匿名さん 
[2009-09-29 14:01:21]
朝は坂を下るだけだから歩きで、帰りはバスの時間に合わせて電車に乗れば駅で待たずに済む。ほとんどの人がそうすると思う。
325: 匿名 
[2009-09-29 15:20:28]
>>322
住所の頭が横浜市西区で始まれば
マンション名は天王町でも問題ないと思います
天王町と聞いて保土ヶ谷区であるとすぐに気づく人は少ないと思われます
特に横浜市民以外では皆無では?
どうしてそんなに気になるのかな?
326: 匿名さん 
[2009-09-29 16:56:26]
>>325

私は322ではありませんが、

あなたもここに引っ越してきて住めば、気になりますよ。

要するに西区のプライド 保土ヶ谷とは違うのだよ(シャー風に)

確かに、朝歩きでも下りだから楽ですね。帰りバス乗ればいいですね。
327: 匿名さん 
[2009-09-29 17:08:09]
1番利用しやすいのは、西横浜だと思われる。駅前で信号も変わりやすく、1号線を容易に横断できます。
マンション~なだらかな下り坂で平坦な道に変わりますから、足への負担も少ない。
コンビニが2件利用できるのもありがたい。
行き相鉄帰りJRがベストですね^^

天王町へ行く人まずいないと思われる。
328: 325 
[2009-09-29 17:13:02]
来年ここに住むことになるけどね(笑)
330: 匿名さん 
[2009-09-29 17:16:28]
分かりませんが、このマーションの購入検討者で最も多いのは横浜市民では!?
そうしたら、天王町が保土ヶ谷区であることを知ってる人は多いかと思います。
天王町は、保土ヶ谷区の中心地だし、旧東海道の保土ヶ谷宿だったところですから。

ここが西区の外れで、保土ヶ谷区と変わらない環境であったとしても、アドレスのイメージが違います。
私は、販売する上でちょっと損してるかなと思った程度ですので、どうでもいいですが。
331: 匿名さん 
[2009-09-29 17:24:16]
西区は保土ヶ谷とは違うのだよ保土ヶ谷とは(シャー風)

保土谷が量産ザクなら西区はゲルググ
保土谷がチキンラーメンなら西区はラ王
保土ヶ谷がF86なら西区はF22
保土ヶ谷がノドンミサイルなら西区はH2ロケット

同じではないのだよ(シャー風)
332: 325 
[2009-09-29 17:42:34]
それであれば横濱天王町でなく、横濱ウェストの方がよかったね(笑)
333: 匿名さん 
[2009-09-29 19:18:17]
>>332

それいいな^^

横浜ベイウエストでもいいな 改名しろ~業者!! 改名しなければ皆でボイコットだ!!
334: 周辺住民さん 
[2009-09-29 19:25:56]
>>331


おまい面白いな~

ってことは西区在住のオラはゲルググなのか(笑)

百式のほうがいいなぁ~

シロッコにプレッシャあらえられそうだし(笑)



クワトロより
335: 匿名さん 
[2009-09-29 20:01:29]
>>334

クワトロバジーナ大尉でしたか。しかしここはエリート集団の本拠地ティターンズ(西区)ですよ。

気をつけて下さい。
プレサンス ロジェがもしかしてアーガマ・・・か? なんとなく形も似てるような!


336: 匿名さん 
[2009-09-29 20:13:39]
久保山はエウーゴの秘密基地なのですね。今日見てきましたが、着々とアーガマが建造されていました
337: 物件比較中さん 
[2009-09-30 09:12:58]
いやいや、久保山は月面基地グラナダでしょ!!

338: 検討者 
[2009-09-30 10:27:29]
確かに。あのみなとみらいの眺望はよさそうだけど、久保山の墓だらけの状態は
正直びっくりしました。(南住戸)

価格は安いといってましたが坂も凄いので見送りです。
内装はモリモトがデザインしたものを売っているとの事で
とても素晴らしく感じました。

でもマンションは立地が大事だと思います。あのレベルまでの現地状況は私には
正直お手ごろ価格とは全然思いませんでした。
339: 匿名はん 
[2009-09-30 17:03:51]
久保山はエウーゴの秘密基地です。
墓場はカモフラージュで墓場の下はアリの巣のようになってて沢山のMSが格納されています。
火葬場の円筒はMSを縦に射出する為のカタパルトです!!
リニア式のカタパルトを採用してますので、スクランブル発進の際でもプレサンス ロジェ住民の安眠を
妨げません。


※尚、商船であるプレサンス ロジェが今回激安なのは有事の際戦艦アーガマへ改修される条件付きの為である。
又、民間人であるプレサンス ロジェ住民は有事の際無条件で戦闘員(軍事)に昇格される。

(エウーゴ広報発表)
340: 物件比較中さん 
[2009-10-02 08:48:14]
そろそろガンダムネタやめません?

みなさんいい年してるんでしょうから。。
341: 物件比較中さん 
[2009-10-02 11:16:34]
久保という地名(久保町・西久保町・東久保町・元久保町)は実質すべて保土ヶ谷区のイメージです。
本当に西区のイメージにこだわる人は横浜駅周辺かみなとみらいに住みます。
それより、シャトルバスの定員が15名って、180戸に対して少なすぎますね。
乗れない人が続出し、使えないリスクがあります。(朝は次のシャトルバス待つ余裕ないし)
342: 匿名 
[2009-10-02 15:34:57]
すーもの物件概要更新されましたね。同時に間取り図がなくなってしまい、間取り図見るの好きなので残念です。
343: 匿名さん 
[2009-10-02 18:38:49]
>>341
久保という地名の実際のイメージが保土ヶ谷区というのは同意だが、
それは論点がずれてる。
そもそもマンション名から、保土ヶ谷区を連想させるのはどうかという
話だから。
実際の住所を書くときは、久保の地名だろうが西区を書くのだから関係ない。

まっ、どうでもいいのだけど。
344: 匿名さん 
[2009-10-02 20:04:40]
>>342

物件ホームページにいっぱい載ってるよ。
345: 匿名さん 
[2009-10-02 20:45:38]
バスの件は何とかして欲しいな。気になるのは、何分おきにでるんでしょうか?
保土ヶ谷までどういうルートで何分を予定してるのか? 

将来的に時間変更はあるのか? 6時半は遅い・・・・・です
346: 元検討者 
[2009-10-02 21:12:30]
バス便としてこの立地を考えるなら価格がかなり高いです。
まあ 徒歩のあの坂 はむりですが。

隣の駅で値引きしてくれるマンションがあるようです。
明日、検討してみようかと。

347: 物件比較中さん 
[2009-10-02 23:41:50]
最近はどの新築物件にもあるかと思いますが、こちらも内装色が選択できるようです。ですが先日モデルルームに行った時、「内装色の選択は9月中に決めないと間に合わない」と言われました。今すでにマンションは建設中(現在は3階くらい?)ですから時間がないのでしょうが、もうちょっと買い手の立場に立ってほしいものです。とりあえず売れ、的なのは残念でした。
348: 匿名 
[2009-10-03 00:33:50]
上階は問題なく選択できましたよ。
349: 匿名さん 
[2009-10-03 00:43:29]
>>347

最近はマンション販売不振のため販売開始時期が遅れる傾向にあって、選択できる物件でも販売の初期だけってのはよくあるケースなのですよ。ここは当初の売主の破綻があって、今の売主は再販業者ですしね。
350: 匿名さん 
[2009-10-03 00:51:11]
選択して契約にいたらなかったらどうなるんだろうね。
351: 匿名 
[2009-10-03 06:17:19]
>344さん
公式で見れました。ありがとうございます。
しかし、今すーもみたら間取りと価格が更新されてました。
いきなり毎日更新ですね。
352: 匿名さん 
[2009-10-03 21:31:06]
朝は、下り坂で徒歩12分、バスは、いらないと思います。 夜の帰りは、上り坂で毎日筋肉痛になります。
夜便のバスを増やすべきです。 子育て世代は、不向きです。おんぶ・だっこで坂は、登れません。

 
353: 匿名さん 
[2009-10-04 00:01:45]
今日、販売所に行ってきました。
想像以上に混雑していてびっくりしました。

現地はすごく静かでした。
正確には、工事の音が響いてましたが
販売所付近で気になった電車や自動車の音が
全然しなくなったのにはびっくりです。

あの階段のところ、下りるのは余裕ですね。
問題は戻ってくる時かなぁ~
そんな我々を横目に見ながら
かなりご年配の地元民?が黙々と上ってましたが・・・

たしかにあの静かさは
我が家の候補物件中では一番かと思います。
営業の方の言うとおりです。
でも迷うんですよね。



354: 匿名さん 
[2009-10-04 09:52:06]
コンクリの再検査の結果ってまだなんですかね。契約前に確認しておかないと、問題がありましてってことになったとしたら後戻りはできない。
355: 匿名 
[2009-10-04 10:53:08]
ここで質問するよりMRに行き直接確認する方が早いし正確な情報を得ることができるよ(笑)
356: 匿名さん 
[2009-10-04 10:59:16]
MRに行って何も進展ありませんだったら無駄足なんで、知ってる人がいれば確認したかったのですがね。
357: 匿名 
[2009-10-04 11:07:53]
一生に一度かもしれない買物のために足を運ぶことがむだ足と考える人もいるんですね(笑)
人気物件はどんどん条件のいい部屋から予約が埋まっていくのにね(笑)
358: 匿名さん 
[2009-10-04 11:09:44]
ルール違反の予約だけどね。
359: 匿名さん 
[2009-10-04 11:12:19]
smatchと同じことまたやる?
360: 契約済みさん 
[2009-10-04 23:29:14]
本日契約しました。他6組との合同契約でした。 
かなり売れ行き良いそうです。

361: 匿名さん 
[2009-10-04 23:39:44]
人気物件でなくても条件の良い部屋から埋まるでしょ(笑)ほんとに人気物件ならそんな事は書かないよね(笑)
362: 匿名さん 
[2009-10-05 06:30:51]
予約だけじゃなくて、フライングの契約しちゃってるんだ。

『販売開始まで契約または予約の申し込みおよび申し込み順位の確保につながる行為は一切できません』
363: 匿名 
[2009-10-05 08:54:30]
↑この人、周辺物件の営業みたいだよ
364: 周辺住民さん 
[2009-10-05 09:04:47]

フライングの契約って事は
「気が変わらないうちに契約してしまえ」って
感じるのですが売主さんは焦ってるんでしょうかね?

そんなに予約取れてないのかね?

確かにMRは人がいましたが
MRに来てる人=買う人
では無いので解りませんね。

それに今時100戸以上のマンションは
全部埋まるまで何年くらい掛かるんでしょうかね。

それまで管理、修繕費は入居者さんで賄うのかな?
そう考えると大変ですね。
365: 匿名 
[2009-10-05 15:19:29]
↑この人もか・・・
368: 匿名さん 
[2009-10-05 22:28:23]
こちらの物件を投資対象(マンション経営)として検討されてる方はいますか?
369: 匿名 
[2009-10-06 10:34:03]
今週のSUUMOで大きく特集を組まれているね。
370: 匿名さん 
[2009-10-06 19:52:37]
>>368

それを見越して南東側、みなとみらいの絶景が見える最上階を購入しました。
371: 匿名さん 
[2009-10-06 22:07:34]
>>399

櫻井**。提灯記事を書くことですまいさ~ふぃんでは有名な方ですよ。
372: マンション投資家さん 
[2009-10-06 23:04:52]
>>370
マンション最上階は投資に不向きです
・最上階は夏に暑い
・泥棒に入られた件数が1階よりも最上階の方が高い
373: 匿名さん 
[2009-10-06 23:37:55]
>>372

理屈なんてどうでもいいですよ。割合で考えたら最上階は人気がある。
人気があれば借り手は沢山いる。ただそれだけ
374: 匿名 
[2009-10-07 00:07:59]
遠い将来、目前に何が建つかわからないので、より上階の方が眺望の確保という点でも有利だと思います。
という訳で、私も最上階を購入しました(笑)
375: 匿名さん 
[2009-10-07 00:35:27]
ファミリータイプだけど、売主が投資物件扱ってるから、やはり投資目的がいるのですね。残念。
376: 匿名 
[2009-10-07 01:14:44]
↑この人もか・・・
378: 匿名さん 
[2009-10-07 06:49:36]
>>375

投資目的がいる=有望な物件な証拠でしょ?

379: 匿名さん 
[2009-10-07 20:02:54]
分譲マンション賃貸化のトラブルとは?
http://allabout.co.jp/house/kaikae/closeup/CU20080913A/?NLV=NL000733-5...
380: 匿名さん 
[2009-10-07 21:23:35]
賃貸 分譲 一戸建て問わず、あるところにはある、ない所にはないネタですねw
382: 本気 
[2009-10-09 11:53:01]
本当に。私は本気に買うって決めたから、興味本意でここ見てるだけ。納得してるから何言われても揺るがない。
383: 匿名さん 
[2009-10-09 22:06:48]
おいらも買ってもうた^^
384: 物件比較中さん 
[2009-10-09 22:51:00]
>理屈なんてどうでもいいですよ。割合で考えたら最上階は人気がある。
>人気があれば借り手は沢山いる。ただそれだけ
すごい思い込みですね。
最上階って人気ないですよ。
しかもこの近辺でいま空き部屋たくさんあるのちゃんと調べてますか?
385: 匿名さん 
[2009-10-09 23:21:36]
その空き部屋が同じ学区だったら嬉しい・・・
うちの子を一学期の途中で転校させるが可愛そうだから
そこを春から仮住まいにします
386: 匿名さん 
[2009-10-09 23:33:37]
>>373
賃貸って駅から近いところ、駅からフラットなところから埋まっていきます。
こんな急激な坂の上のマンション誰も借りたいと思わないでしょう。
賃貸なら便利な所に住みたいと思うものです。
387: 匿名さん 
[2009-10-10 00:05:56]
でもこの辺のフラットなところって
線路前とか国道沿いでしょ?
そんな賃貸を借りたら
すぐに出て行きたくなるかも

あそこの踏み切りだってずっと鳴りっぱなしでしょ?
電車は始発から最終までだし、更に工事って深夜でしょ?
JRは夜中に貨物列車も通るしね…

国道沿いだって
あそこの三叉路(渋滞名所)あたりなら工事も夜間?
暴走族?救急車?大型トレーラー?

それなら静かで、風通しが良い高台を選んだ価値があるよね
我が家の持論では、洗濯物がよく乾く家は住んでて快適なはず
ということで決めました。

もう決めたといったら決めたのだ。

388: 匿名さん 
[2009-10-10 01:51:57]
否定派が、妙に必死な印象・・・

別に、他人がどんな物件購入しようがどうでもいいのでは?というのが第3者の目なんじゃ・・?
389: 匿名 
[2009-10-10 05:45:13]
否定派と言っても限りなく一名に近い印象だね。他掲示板でもなりふりかまわず必死に物件を否定し続けているみたい。(笑)
390: マンション投資家さん 
[2009-10-10 10:26:07]
>投資目的がいる=有望な物件な証拠でしょ?

372です。
プレサンスさん(関西の投資専門会社)の物件だったんで、興味を持ったんですが、
何度か足を運んでみたところ、残念ながら有望な物件とは言えないですね。
理由は、駅からのアクセス(坂がキツイ)と南向きの景色(巨大な墓地群)が
ネックとなったことです。
予算的にどの部屋も買えるので、毎週営業さんから電話がかかってきます。
きっと思うように売れてなくて焦っているのではないでしょうか。
392: 匿名さん 
[2009-10-10 13:10:43]
いつまでも健康な前提じゃなきゃ住めない立地だよね。

脚の弱った年寄りとかは引きこもりになっちゃいそう。
393: 匿名さん 
[2009-10-10 21:07:19]
坂とか立地条件は住まいに対する価値観ですものねー。
うーん、横浜住民は平地に憧れはあるけれど、坂はむしろフツーな環境なので拒絶反応ない人もいるでしょう。
横浜で平地に住みたい人は、そういう物件さがせばいいだけですよねー。
どんなに平地でも千葉や埼玉っていう住所がいやだ、っている人もいるでしょうし。
私は駅前タワーマンションはぜーったいイヤだから足も運ばないけど、いいと思っている人の掲示板でケチつけることに意味も感じないですー。
それより、街の情報とか住環境が知りたいです、この物件が気に入った方によいと思った点を教えてください♪
そういうポジティブ情報が欲しいです。
394: サラリーマンさん 
[2009-10-10 22:09:04]
>387

このあたりの区間は貨物列車は通りません。
鶴見・東戸塚間に迂回路があります。新宿行きの湘南ライナーが走っている線路です。
395: 購入者 
[2009-10-10 22:22:42]
>397
この板でJR線について必死に弁明するのはやめましょうね。
他で正々堂々と営業しましょう(笑)
 
396: 匿名さん 
[2009-10-10 22:33:48]
間違いを正しい事実をあげながら正すことは、このような言い放しの掲示板には必要なことだと思いますが。。。。

私は関係者ではありませんが、ライナーユーザーなので事実は知ってはいましたが、知らない人も多いのでは。

たぶん、営業でなないのでは。。。鉄道マニアとか。
397: 匿名 
[2009-10-10 22:46:59]
まあ、何れにしても、ここはJRの騒音が全く気にならない場所ですね。
398: 匿名さん 
[2009-10-10 22:54:11]
1 プレサンスロジェを南へ下って行った所にある、テイクアウト専門の焼き鳥屋は安くて美味いです。
2 藤棚商店街の中にあるパンや(名前忘れた)サボテンの前の店のコロッケサンドは美味いですよ(くいたん)
で出た店です。

399: 物件比較中さん 
[2009-10-11 06:40:06]
>>No.389
>否定派と言っても限りなく一名に近い印象だね。他掲示板でもなりふりかまわず必死に物件を否定し続けているみたい。(笑)
残念ながら1名じゃないですね。
IP見ればわかること。逆に自分の無知さを曝け出してるあなたが恥ずかしいですよ。
400: 購入検討中さん 
[2009-10-11 08:54:01]
http://www.smatch.jp/T2828/thread/
↑スマッチの228興味深いコメントだね!
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる