野村不動産株式会社 大阪支店の大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「プラウド西宮 浜松原」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 兵庫県
  4. 西宮市
  5. 浜松原町
  6. プラウド西宮 浜松原
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2020-12-27 11:14:19
 削除依頼 投稿する

売主:野村不動産株式会社
施工会社:錢高組

[スレ作成日時]2010-07-25 17:07:44

現在の物件
プラウド西宮 浜松原
プラウド西宮
 
所在地:兵庫県西宮市浜松原町10番1・2・3(地番)
交通:阪神本線 今津駅 徒歩9分
総戸数: 152戸

プラウド西宮 浜松原

1: 契約済みさん 
[2010-07-26 12:44:44]
住民スレッドを立ち上げました。

いろいろと情報交換できたらいいですね。
2: 匿名 
[2010-08-01 07:58:50]
検討版が荒れ果ててしまいましたので、
住民だけお引っ越ししましょう。
3: 匿名 
[2010-08-02 07:16:43]
保全
4: 入居予定さん 
[2010-08-05 17:08:07]
意匠はかの有名な日建設計の子会社"日建ハウジング” 洒落ていますな!

ロケーション(方位)が少し変ですが、仕方ないからね>

このグレードでこの価格は買い目でしょう。

来春の入居が楽しみですが、残金の工面がさあ大変だ。

阪神今津駅は徒歩10分だし、五月蝿い輩はほっときましょう。

通勤に関与するのは、この私達住人ですからね。
5: 匿名さん 
[2010-08-09 22:45:24]
住民用の書き込みは、増えませんね。
ということは、掲示板の書き込み者は大多数が購入検討者とは関係のない第三者のようですね。
ある意味少し安心しました。
6: 契約済みさん 
[2010-08-11 22:20:34]
>No5 さんへ

そんなもんですね。
他所のマンションの書き込みも同様でして!!
勝手に憂さを晴らしたいだけなのでしょう。
この世は、需要・供給で決まる経済原則のなかで
商売にならない事業は、野村不動産がやらないでしょうし
NTT不動産開発も同様。
場所と価格は相関関係にありましょうから。
91人(?)の契約者がもう少しコメントして欲しいですな。
7: 契約済みさん 
[2010-11-18 16:47:30]
こっちにあるの知らなかったです
ここは価格的に買いですよね
周りにたくさんお店があって歩いていけるし、駅も近くて便利ですよね(ただ、43号線を超えないといけませんが・・・)
ただ、子育てには環境がいいのか不安があります
近くに工場があって空気が悪くて交通量も多いし、不安があります
西宮市に住めるのが希望だったから良かったけど、工場区域だし、色々と考えてしまいます
でも、購入したし、出来上がるのを楽しみにしています
皆さん仲良くして下さい
8: 契約済みさん 
[2010-12-07 09:58:29]
こんにちは。

遅ればせながら、第2期3次の販売でお部屋が決まりました。
決定したばかりで今いち実感が湧きませんが、新居での生活が楽しみです。
ただ、入居まであまり時間がないので、今から準備にバタバタかと。

西宮に住むのは初めてのことなので、行政サービス情報を集めて行こうと考えていますが、
保育所の待機児童が市全体で300人ほど出ているそうなので、そこが不安です。

このマンション近辺の保育所について、児童数など状況をご存じの方はいらっしゃいませんか?

9: 契約済みさん 
[2010-12-07 14:50:10]
こんにちは。
西宮市は保育園も幼稚園も入るの難しいようです。
どこかの掲示板に「保育園の申込みをして、連絡がこないまま小学生になっていました。」なんて書込みがありました。
うちも幼稚園に行かせられるのか不安です・・・。
ちなみに、2期3次も完売したのでしょうか?
残り7戸?
10: 契約済みさん 
[2010-12-10 21:52:49]
>No.9さん

2期3次も完売したようです。重要事項説明会で営業の方がそうおっしゃっていました。
最終分譲は確か1ケタの戸数でしたよ。

それにしても、「連絡がこないまま小学生・・・」考えただけで恐ろしいです。。。
まだ生まれてない赤ちゃんの保育所の心配をするなんて、
親の勝手な事情かもしれませんが、切実な問題です。

なんとか入れるように手を打ちたいと思います。


11: 匿名 
[2010-12-10 22:00:00]
保育園はママが正社員とかじゃないと希望のとこには入れません。まず無認可に入れて働く実績を作れば入りやすくなります。
12: 契約済みさん 
[2010-12-15 22:26:45]
私はフルタイム勤務の正社員で、産休から育児休業に入る予定です。

正社員だと希望が通りやすいとは知らなかったです・・・

再来年の春から仕事復帰を考えていますが、なるべく早く行動を起こすようにします。
13: 契約済みさん 
[2011-01-13 13:26:29]
こんにちは。

皆さん駐車場は決まりましたか。
うちは先日決定の連絡がきました。

だいぶ奥の方で残念な結果となりました・・・。
契約の順番も関係しているのでしょうか?
(うちは2期に入ってからだったので。)

ま、しょうがないですね( ; ; )
14: 内覧前さん 
[2011-02-03 08:27:22]
内覧会済ませられた南向きの方いらっしゃいますか?

ヤマダ電機による音や日光の弊害は、いかがなものでしたか。

窓を開けると中まで音は聞こえましたか?感想を聞けたら嬉しいです。
15: 契約済みさん 
[2011-02-03 23:03:42]
私は仕事で行けませんでしたが
家族の話では部屋にいるとまったく聞こえないそうです。

ただし、バルコニーに経つと聞こえたといっていました。
家族の話では全く気にならなかったといいますが
コレばっかりは感じ方しだいですね。
16: 内覧前さん 
[2011-02-04 17:14:26]
>15番様

教えていただきありがとうございます。
少し安心しました。

入居まであと少し。楽しみですね。
17: 契約済み 
[2011-02-22 19:32:07]
住宅ローン(自己借入)の都合上、新住所に変更しなければならず、今日、妻に市役所に行ってもらいました。

しかし、窓口の人に「ヤマダ電機の北側のマンションやろ。鍵の引き渡しがまだやん。住所変更はアカンで!」と言われ、住所変更を拒否されたみたいです。

銀行の人に新住所にした方が良いですよって言われたのですが、どうやっても、住所変更ってできないんですかね?

提携ローンの方は、住所変更はしてないんですか??
質問ばかりですみませんが、回答をお願いします。
18: 匿名さん 
[2011-02-25 08:07:56]
えっ、あとからでいいんじゃないですか?

19: 匿名 
[2011-02-25 19:25:20]
住所変更の登記費用がいるからですかね。
20: 契約住みNO7 
[2011-02-26 22:30:40]
こんばんわー なんかやっと本当の住人さんと話できますね。私も契約した者です。NO17番さん 私は提携ローン契約では今の引っ越し前の住所で当然契約しましたよ。引き渡し後じゃないと新住所に変更しないほうがいいと思いますが・・・と言うか、まだ早いですね。引き渡し日から変更したらいいと思います。私は引き渡し日に会社休むので全ての変更手続きをしようと準備中です。

それから南向きは道路から見ると意外にヤマダとの距離があり、5階以下でも日当たりいい感じだと思いました。営業マンが言ってた事よりいい感じしましたよ。音はわかりませんが。もうすぐですね。楽しみ新生活!!でわ~
21: 契約済み 
[2011-02-28 16:03:22]
17番です。

契約済みNO7さん、アドバイスありがとうございます。
住所の件は、銀行さんに相談した結果、どうにかなりました。

カーテン、家具、引越、火災保険等、決めないといけないことがいっぱいありすぎですね。
野村不動産さんとのやりとりでも、何回かイラッとすることがありましたし、家を買うのは大変だなと実感中です。

まだ請求書が届いてないですし、金額を見たらゾッとすると思います…。

こんなに内容書くと、野村さんには正体ばれそうですね!!
でも、新居のデベなので、良い会社でいて欲しいと思うし、嫌みも言っておきます。
23: 入居前さん 
[2011-03-04 10:30:44]
皆様、火災保険はどれくらいの金額掛けましたでしょうか…
またどこの保険会社で掛けましたか?

教えていただけたら有り難いです。
24: 契約済み 
[2011-03-04 16:05:16]
No.23さん
うちは、東京海上日動火災で申込みました。
建物10百万円(地震5百万円)、家財3百万円の期間31年で約14万円(個人賠償付)でした。
地震保険は毎年4千円くらいでした。

西宮に支社があるので、電話したら、概算の金額を教えてくれるし、土曜日に自宅まで説明に来てくれました。
パソコン持参で来るので、その場で見積もり、契約も出来ましたよ!
25: 入居前さん 
[2011-03-04 21:28:00]
>24

ご丁寧にご回答いただき、たいへん参考になりました。

地震も入っておられるのですね。

自分のところだけでなく、階下の方にも水漏れ等で万が一ご迷惑をかけたら
いけないので、やはり個人賠償責任も、ですね。

お返事いただきありがとうございました!



26: 入居済みさん 
[2011-03-17 12:45:40]
訪問販売に注意という紙が入っていましたが、浄水カートリッジの売り込みはこられましたか?
10年保証のカートリッジと言っていましたが…
購入された方いらっしゃいますか。
27: 入居済みさん 
[2011-03-20 01:36:20]
No.26 さんへ

その訪問販売に注意って紙を見る前に浄水カートリッジの人が来ました。

買ってません。

説明はいいにしろ、今日なら、今日じゃなきゃ、みたいな感じで胡散臭かったので「検討します」って言って帰ってもらいました。そのあと、その業者をネットで調べたら、ここのHPの違うマンション板(奈良??)の書き込みに悪徳という文字が・・・

悪徳じゃないかもしれないけれど、ずかずかと家に入ってこなくても。。。その時点で「なにこの人???」
って思いました。




今日はフィルターの業者が来たんですけど、どうなんですかねぇ。。。
28: 入居済みさん 
[2011-03-20 13:47:01]
27さま

26ですが、ご回答ありがとうございます。
引越しでバタバタしているさなか、ガスやさんなどに混じって
家にあげてしまいますが、日常生活じゃ絶対訪問販売の方なんていれませんよね(反省)

今後は気をつけようと思っています。



30: 匿名 
[2011-04-13 18:04:50]
こんなに毎日のようにゴミを回収してくれて、ほんとに快適ですね。生ゴミディスポーサーも便利!ところで、可燃ゴミなんですが、ステーションに出す時間はどのようになっているのでしょうか?24時間いつでも出してよいのでしょうか?
31: 匿名 
[2011-04-13 20:04:54]
みんな出してますが><
32: 入居済みさん 
[2011-04-14 15:50:57]
ヤマダ側に住んでる者です。

内覧会のときヤマダの「やまぁだでんき♪」が窓を閉めてもかすかに聞こえていたのに、入居後、窓を開けても聞こえなくなりました。それと、マジックミラー?っぽいガラスが普通の窓ガラス?になってました。内覧会の時、1階上か2階上の方が反射で見えてたからカーテン開けっぱなしはできないな、と思ってたんですけど、ヤマダの配慮なんでしょうか?



1つ、エレベーターにちょっと文句を・・・

なぜ、同じ階で2基とも待機?1基は1階に下りてこようよ

33: 入居済みさん 
[2011-04-15 12:36:37]

>30さま

管理人さんに聞くと24時間とのことでした。
新入居が続いて、分別がはっきりしないゴミが山積みのときも
ずいぶんと管理人さんで対処してくださったようです。


管理人さんに聞くと確かな回答が得られると思いますし、
困っていることに対しては、可能であれば対処してくださるというのが、
短い間ですが住んでみての印象です。








34: 匿名 
[2011-04-16 09:47:41]
>>33

お返事ありがとうございます。

24時間、OKだったんですね。

いつも部屋に貯めていました。

ほんとに便利です。

次からは管理人さんにきくようにします。
35: 匿名 
[2011-04-17 17:28:20]
24時間って夏場匂いませんかね?
36: 入居済みさん 
[2011-05-06 21:10:28]
5月14日に初めての理事会が開催されるとの事です。
皆さんも、このマンションの運営や資産の保全に頑張って協力しましょうね。
37: 入居済みさん 
[2011-05-11 13:02:22]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理人】
38: 匿名 
[2011-05-14 23:19:02]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】
39: 匿名さん 
[2011-05-14 23:32:16]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】

40: 匿名さん 
[2011-05-14 23:53:37]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理人】
41: 入居済みさん 
[2011-06-01 19:06:32]
入居してもうすぐ3カ月が経ちますが、皆さん挨拶をしてくれますし、部屋も特段の異常なく、我が家は快適に過ごせています。

管理人さんの張り紙ではルール違反をしている人がいるみたいで、残念ですが…。


先日、3カ月点検の案内が届きましたが、皆さんは気になる箇所があるのでしょうか?
私が気づいていないだけかも知れないので、教えて頂ければと思います。
ヨロシクお願いします!


42: 入居済みさん 
[2011-06-04 02:52:59]
たしかに皆さん気持ちよい挨拶して下さいますね^^
43: 入居済み7 
[2011-06-04 07:28:14]
はじめまして皆様。住人ですm(__)m
皆さんやっぱり新しい家に住んでるから気持ち良くて気分もいいから挨拶もきちんとしてくれますね。

アフターサービスでうちは、カウンターの表に割れが入りました。いつからかはわかりません。

洋室の床が一部ぎしぎしなって少し沈みます。

洗面所の蛇口からお湯が出ません。
今の所そんな感じです。

ちょっとキツイ欠陥です

皆さんは何かありますか?
44: 匿名 
[2011-06-04 18:29:14]
フローリングのギシギシ音が二ヶ所ありました。
フローリングはもし修理ならどんな方法があるのでしょうか。
45: 入居済みさん 
[2011-06-05 07:46:09]
No.41です。

気になる箇所を教えていただいて、ありがとうございます。
提出期限までにもう一度確認しようと思います。

>43さま
洗面所のお湯が出ない件ですが、リモコンの電源を入れてもお湯が出ないのでしょうか??

新しい家ですし、いつまでもキレイな状態で生活したいですね。
これからもヨロシクお願いします。


46: 匿名さん 
[2011-06-08 04:22:51]
お風呂場、排水溝詰まりまくりますよね(三日に一度は掃除)
抜け毛が多いため、欠陥ではありませんが(笑)

ただ、お風呂の中央部分の水はけが悪くなったような・・
部屋ごとの仕様にもよるのでしょうが・・

後はお風呂のコントロールパネルが錆びついてきています・・(ボタン部分)

最後になりますが、エレベーター、駐車場 他、共用部分での皆様の
にこやかなご挨拶には家族共々癒されております^^

今後とも宜しくお願いいたします^^


47: 入居済みさん 
[2011-06-10 23:26:39]
こんばんは。

私もお風呂場の排水については少し疑問があります。

毎日お風呂に入るたびに髪の毛を取り除いておかないと、
洗面器で立て続けにお湯を流したりすると詰まります・・・

欠陥かと思って夫に相談したら、「掃除しろってことかな」と。

排水溝の性能が良過ぎる?のでしょうか??

48: 入居済み7 
[2011-06-12 04:24:43]
41様
返事遅くなりました。
洗面所のお湯がでないのは電源入れてもです。
風呂のシャワーは出るのに洗面所はでない…水の勢いがお湯にすると弱くなるので毎分何リットル以上じゃないと反応しないとかじゃないのかなーって説明書に書いてたよーな
そんな感じです
49: 住民さんD 
[2011-06-30 01:19:29]
3ヶ月点検の書類をスルーしてしまい、その書類を見たときには提出日後でした。
お風呂の排水溝は我が家だけではなかったのですね・・・
書き込みにもあるように3日に1度は清掃しないと排水ができません。

このマンション、風通しが良いせいか(良すぎる?)網戸にほこりが溜まる一方です。
網戸をしてないと虫が入ってきても嫌なので。。。

お風呂の排水溝掃除と網戸掃除が大変です(-_-;)

我が家はこれといった欠点はなく快適に過ごさせていただいております。


これからも皆様お願いいたします。


2階の多目的フロアをご利用になられた方いらっしゃいますか???
今度子供と遊ぼうと思うのですが、たしかキッズルームとして使う場合は無料で使えるって聞いたような見たような。

50: 入居済み7 
[2011-07-03 15:07:22]
住民さんD様
2階にあるルームは、まだ自治会が開かれる前(引っ越しして浅い頃)にドア開けたら開いたので勝手にいいと思って使いました。後で聞くとまだ使うことになってなかったのです。^^
 
特にパーティーとかの予約が入ってない場合はキッズルームとして無料開放できると聞いていますので使えると思いますが、まだはっきりと情報が来てないのでその辺を貼り紙するとかして貰いたいですねぇ~。

風呂の排水溝や、キッチンのディスポーザーの流れは良くないです。すぐ掃除しないといけません。たぶん穴を小さくすることで不純物が流れるのを防いで詰まり防止になってるんだと思います。たぶんね。

でわでわ~

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:プラウド西宮 浜松原

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる