三井不動産レジデンシャル株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「プライムアリーナ新百合ヶ丘【10】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 麻生区
  6. 万福寺
  7. 4丁目
  8. プライムアリーナ新百合ヶ丘【10】
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
匿名さん [更新日時] 2010-10-13 19:44:43
 

HP上では残り8戸で、竣工引渡しまであと3ヶ月。
建物も写真の通りほぼ完成しております。
新百合山手の素敵な街並みにマッチしたマンションです。

検討する方はお早めに。。

【参考】
物件HP↓
http://www.31sumai.com/mfr/A7010?banner_id=o574&iad=koukoku
マスターアリーナHP↓
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8312/

前スレッド プライムアリーナ新百合ヶ丘↓
Part1 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9209/
Part2 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9036/
Part3 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9010/
Part4 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8913/
Part5 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8908/
Part6 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8872/
Part7 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8466/
Part8 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8703/
Part9 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8527/

《近隣情報》
■新百合ヶ丘総合病院
※VIPゾーンを備えて快適に受診できる環境が整えられる計画のようです
http://www.medi-compassclub.com/shin-yurigaoka.html

所在地:神奈川県川崎市麻生区万福寺4丁目19番(地番)
交通:小田急小田原線 「新百合ケ丘」駅 徒歩5分

売主:三井不動産レジデンシャル 小田急不動産
施工会社:三井住友・大和小田急建設共同企業体
管理会社:三井不動産住宅サービス
販売会社:三井不動産レジデンシャル 小田急不動産

[スレ作成日時]2009-06-17 00:12:00

現在の物件
プライムアリーナ新百合ヶ丘
プライムアリーナ新百合ヶ丘
 
所在地:神奈川県川崎市麻生区万福寺4丁目19番(地番)
交通:小田急小田原線 「新百合ケ丘」駅 徒歩5分
総戸数: 393戸

プライムアリーナ新百合ヶ丘【10】

651: 匿名さん 
[2009-10-23 20:36:00]
なぜか、マンションに固執する人ってあまりいないけど、戸建てに摂りつかれる人って
いるよなァ。^_^;

652: 匿名さん 
[2009-10-23 21:08:16]
2年もマンションに住めば友人の戸建てが羨ましくなりますよ。
653: 比較検討中さん 
[2009-10-23 21:24:41]
人それぞれでいいんじゃない?
私は結婚するまでマンションに住んだことなかったけど、分譲賃貸に住んでからマンションの方がすきです。
確かに戸建は門や庭があったり、駐車場も敷地内だったり便利です。

でもマンション生活、セキュリティも安心だし、何かと楽チンです。

私個人的には、戸建てより高くてもマンションの方がいいですね。
654: 匿名さん 
[2009-10-23 22:55:39]
手すりに布団干したり、夜中に支配人に大声出したり、共有部分であるポーチに自転車置いたり
400戸近いと色々あるんですね。
656: 匿名さん 
[2009-10-23 23:38:50]
終のすみかとしてはバリアフリーマンションは良いですね
657: 匿名さん 
[2009-10-24 09:00:28]
戸建てを連呼している輩はただの荒らしですので無視しましょう。
659: 匿名さん 
[2009-10-24 12:20:12]
戸建て志向の方は、e-戸建てに行ってください。
なんで、ここにいるのかわからん。
660: 匿名さん 
[2009-10-24 12:53:20]
マンションのくせに戸建てのような価格で購入する人が
気に入らないんでしょうね。
661: クマチョフ 
[2009-10-24 16:07:11]
ま、さ、ロンドン郊外の戸建に住んだりすると、日本で戸建信奉している人があほらしく見えるよ。
ひーひーがんばって35坪くらいの家勝って必死だなって思う。なら、アジアン的にマンションのほうがよっぽど優雅じゃないかいね。
662: 匿名さん 
[2009-10-24 19:27:20]
658
キミの書き込みも十分モラルが低い。
663: 匿名さん 
[2009-10-24 22:16:14]
同じ形のマッチ箱が、猫の額な庭(?)を抱えて並んで建っているのも‘戸建て’というのでしょうか?
664: 匿名さん 
[2009-10-24 23:09:42]
663
それを言ったら、マンションだって個性も何もない連続した巨大な箱でしょ。
わずかでも1軒1軒の間に隙間があって、猫の額でも庭がないよりはあったほうが良いと思ったから買ったんでしょう。

ちなみに私は戸建信者ではありませんが。
665: 入居済みさん 
[2009-10-25 00:45:53]
どっちにしろ、プライム裏とか近辺の戸建はとても高い。
マンション価格では買えないもの。
植栽も統一されてて素敵だなぁ、とモデルルームに通いながら眺めてました。
666: 匿名さん 
[2009-10-25 01:02:46]
最後の1戸が売り切れる前に中古が出そうですね。
667: 近所です 
[2009-10-25 01:24:45]
先週火曜日、布団類を手摺りにかけてる方が…
危ないからやめてください。
669: 匿名さん 
[2009-10-25 10:55:21]
663です。

誤解が生じてしまってすみません。
私は「質問」しただけのつもりだったのです。
いわゆる‘戸建て分譲’も一戸建てとして一括りにされて話が進んでいるのですね、と確認
したつもりだったのです。
上物・庭が設計の段階から自由にデザインされる個性的な一戸建てをいわゆる戸建てと定義
するのだと思っていました。
664 さんの言うとおり、分譲戸建てならマンションと同質だと思っています。


671: ご近所さん 
[2009-10-25 12:53:37]
戸建てだと管理費や駐車場代がかからないので後々ラクですよ!老後にじっくり庭いじりもできますし・・・・。イルミネーションまでは恥ずかしくてできませんが。
672: ご近所さん 
[2009-10-25 16:45:12]
建て売りに偏見ある人っているんですよね‥。
私もあざみ野のジェネヒルやイデアリーナ、山手の戸建てを見るまではそうでした。
673: 匿名さん 
[2009-10-25 16:59:06]
>>671

古くなった設備、建物、外溝、庭木とかの維持・補修は全部自腹。
674: 購入検討中さん 
[2009-10-25 22:03:56]
近所の戸建て所有者がこのスレを見たり書き込んでるのは怖い
監視されてますね。プライムで日陰にでもなったのでしょうか
675: プライム住民さん 
[2009-10-26 01:24:54]
それにしても、近辺の戸建の木々のデザイン。
あれは個人宅で管理されてるのでしょうか?
どこのお宅もセンスが良くて素敵です。
676: 入居済み住民さん 
[2009-10-26 08:06:46]
入居してからまもなく一ヶ月です。
快適ですよ。
677: 匿名さん 
[2009-10-30 20:40:51]
また一戸、キャンセル物件がでましたね。
ちょっと高すぎで買えませんけど・・・
678: 匿名さん 
[2009-10-31 11:30:12]
最上階南向き住戸ですか。。。
1億円を超える物件をキャンセルするって、
いったいどんな事情からなのでしょう?
そちらのほうが興味あります。
679: 匿名さん 
[2009-11-02 12:53:30]
南向きの正面の最上階。あこがれていた部屋でした。
もちろん買えないけど・・・・

どんな方が住むのかと思ってましたが、キャンセルですか。。。。。

こんなご時世ですから仕方ないですね。
でもメゾネットタイプのお部屋とこの最上階のお部屋といい
とてもいいお部屋なのに、

入居開始後のキャンセルはなんだ残念ですね。さみしい限り。
お金あったら買いたいです。
680: 匿名さん 
[2009-11-02 19:18:31]
入居後に相次ぐキャンセル。
勘繰りたくなるのは気のせいだろうか。
681: 匿名さん 
[2009-11-03 04:05:40]
相次ぐってほど多くないかと(笑)
682: 匿名さん 
[2009-11-03 17:07:20]
一億円超の南向きは、売れたようですね。
683: 匿名さん 
[2009-11-03 19:09:38]
すごいですね。
待ってた人いたのかな?
684: 匿名さん 
[2009-11-03 23:03:19]
キャンセル案内が出て2~3日ほどで売れてしまったみたいだから
待ってた人いたのかもしれないね。
685: 匿名さん 
[2009-11-05 10:35:58]
占有面積は一番広いけど、斜めの無駄な場所があって、あまり好きな間取りではありませんでした。
バルコニーも狭い感じがしました。
一番高い部屋は、ルーバルの部屋ですよね。
686: tada 
[2009-11-05 22:53:54]
でも貴重な南向きでしたね。
687: 匿名さん 
[2009-11-06 06:31:32]
1108号室はなかなか買手が付きませんね。
いいと思うんだけどなァ。
688: 物件比較中さん 
[2009-11-06 09:53:00]
1517の部屋は真南で日当たり最高でした。

バルコニーも狭いと言うほどではないです。
ルーバルとは比較にはなりませんが。

廊下の幅が広いですね。
間取りは好みですが・・・・

やはりプライムの顔ではないでしょうか?
買えませんでしたが、さすがに1億は。
689: 匿名さん 
[2009-11-08 17:46:30]
しかし、新百合ヶ丘で1億円って、すごいマンションだなァ...
691: 匿名さん 
[2009-11-10 10:08:57]
都心の1億円よりは、ここの方が広いし、いいと思います。
成城あたりでも、90平米くらいしか買えないし。
692: 近所をよく知る人 
[2009-11-10 21:46:08]
あまり高いと昔に高島平で流行った『高所平気症』が心配ですね。幼い子がいる家庭は木の高さまでにしましょう。あと、麻生区は夏にムカデや藪蚊などが出るので注意してください。
693: 物件比較中さん 
[2009-11-10 23:50:22]
ムカデさんはパークシティのスレにも登場してましたね。同じ人?
表向き残1戸となっていますが、販売状況はいかがなんでしょうか?
6000万くらいの部屋はキャンセルでますかね?
694: 匿名さん 
[2009-11-11 00:01:48]
麻生区は・・・と来たか。
ムカデはじめじめした北向きの部屋によく出ますね。
695: 匿名さん 
[2009-11-11 00:10:02]
緑が多いから、ムカデも出ますよ。
駅から少し行けば、狸もマムシもいます。
それだけ、自然が多いってことですよ。
696: 近所をよく知る人 
[2009-11-12 02:55:48]
身の危険にさらされるはちょっと・・・。刺されると相当痛いし。
697: 匿名さん 
[2009-11-15 22:37:13]
ムカデ屋敷に住んでるんでしょうね。
ムカデは、あまり外では見かけませんからね。
698: 周辺住民さん 
[2009-11-18 21:18:51]
そうです。マンションなんだけど、ムカデ屋敷なんです。なんで麻生区だけでるのかなあ。仲間の家も麻生区で、新築なんだけどムカデ屋敷なんです。子供が刺されたら…
700: 匿名 
[2009-11-19 17:15:48]
麻生区住んで三年、プライムに越してきて一ヶ月、

ムカデなんてまだ見たことないけど。。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる