三井不動産レジデンシャル株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「プライムアリーナ新百合ヶ丘【10】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 麻生区
  6. 万福寺
  7. 4丁目
  8. プライムアリーナ新百合ヶ丘【10】
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
匿名さん [更新日時] 2010-10-13 19:44:43
 

HP上では残り8戸で、竣工引渡しまであと3ヶ月。
建物も写真の通りほぼ完成しております。
新百合山手の素敵な街並みにマッチしたマンションです。

検討する方はお早めに。。

【参考】
物件HP↓
http://www.31sumai.com/mfr/A7010?banner_id=o574&iad=koukoku
マスターアリーナHP↓
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8312/

前スレッド プライムアリーナ新百合ヶ丘↓
Part1 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9209/
Part2 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9036/
Part3 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9010/
Part4 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8913/
Part5 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8908/
Part6 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8872/
Part7 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8466/
Part8 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8703/
Part9 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8527/

《近隣情報》
■新百合ヶ丘総合病院
※VIPゾーンを備えて快適に受診できる環境が整えられる計画のようです
http://www.medi-compassclub.com/shin-yurigaoka.html

所在地:神奈川県川崎市麻生区万福寺4丁目19番(地番)
交通:小田急小田原線 「新百合ケ丘」駅 徒歩5分

売主:三井不動産レジデンシャル 小田急不動産
施工会社:三井住友・大和小田急建設共同企業体
管理会社:三井不動産住宅サービス
販売会社:三井不動産レジデンシャル 小田急不動産

[スレ作成日時]2009-06-17 00:12:00

現在の物件
プライムアリーナ新百合ヶ丘
プライムアリーナ新百合ヶ丘
 
所在地:神奈川県川崎市麻生区万福寺4丁目19番(地番)
交通:小田急小田原線 「新百合ケ丘」駅 徒歩5分
総戸数: 393戸

プライムアリーナ新百合ヶ丘【10】

2: スレ主 
[2009-06-17 00:15:00]
以前、プライムに載っていた写真をUPさせて頂きました。
無断ですので、管理人様のご判断で対応して頂ければと思います。

悪意はありませんので、善処願います。
3: 匿名さん 
[2009-06-17 07:41:00]
いよいよ【10】ですね。検討板も大詰めでしょうか。
4: 匿名さん 
[2009-06-17 08:43:00]
新設ありがとうございます。
残りわずか、よき情報交換の場となりますように。
5: 匿名さん 
[2009-06-17 19:41:00]
もう【10】とは、さすがです!
やはり話題の物件は違いますね!
6: 匿名さん 
[2009-06-17 20:39:00]
No.2さま
プライム正面写真を撮った者です。
ご活用感謝しております。

これからも写真のリクエストがあれば載せたいと思っております。
7: 匿名さん 
[2009-06-17 23:19:00]

多数の方が見ている掲示板です。
小文字はご遠慮ください。
8: 匿名さん 
[2009-06-17 23:30:00]
>>07さん

小文字でなく、半角カタカナですね。半角カタカナは、正しく表示されないことがあるってことを
おそらくご存じない方だと思いますので、理由を説明しないと理解いただけないかと思いますよ。
9: 匿名さん 
[2009-06-18 23:17:00]
完売前でキャンセル待ち受付中の案内って珍しいね。エントランスの上とかはキャンセル待ちしてでも
欲しいって人がいるのかな?
10: 購入検討中さん 
[2009-06-18 23:17:00]
小田急OXの駐車場が5階まで作られるみたいですね。
日当たりとか影響はないのでしょうか?
11: 匿名さん 
[2009-06-18 23:34:00]
>>10さん

それはどこに出来るのですか?
モリノ裏の6階建てのものとは違うのでしょうか?
12: 購入検討中さん 
[2009-06-18 23:37:00]
テイエムエス万福寺ビルだから、恐らく影響は少ないのでは?
13: 匿名さん 
[2009-06-19 07:35:00]
キャンセル待ち受付中というのは、要は在庫ありますってこと。
でもデベは在庫を隠して、完売した人気のあるマンションってことにしたいんです。
そして、契約者がローンが通らない(物件は悪くない)という理由でキャンセル物件として売りに出します。
常套手段ですね。
14: 匿名さん 
[2009-06-19 07:42:00]
>>13

キャンセル待ち受付とキャンセル住戸販売中って違うよ。完売謳ってる訳でもないし。
15: 匿名さん 
[2009-06-19 08:02:00]
ローンが通らなくてキャンセルがでたって装うのはどうなのかな。。ローンキャンセルが多いってことは、
支払い能力ぎりぎりで購入してる人も多くいるってことで、ローン破綻続出が予想されちゃうよね。
16: 匿名さん 
[2009-06-19 08:58:00]
>>13

あなたの言うような重要情報の虚偽表示は今はもうできませんよ。
なにを企んでいるのだ?
17: 匿名さん 
[2009-06-19 09:13:00]
>>16

キャンセルと売れ残りって区別できないから、虚偽表示かどうかどうやって判断するの?
18: 匿名さん 
[2009-06-19 10:41:00]
>>17
だったら、逆の意味でもそうじゃないの?
13みたいな意見には何の裏づけも根拠もないじゃないの。
今現在、プライムのどことどこが在庫だと証明できるの?
正確に住戸番号を示してみなよ。

常套手段だ、ということは、過去どこかのデベに何度もそういうめにあったということで、
今ここが、ということにはならないでしょ。
憶測ばかりの駄々っ子みたいな投稿にはもう飽き飽きだよ。

完売間近のここではもう駄情報、偽情報はいらないから、
どこかホットなところで議論を戦わせてたら。
19: 匿名さん 
[2009-06-19 11:42:00]
契約時点でローンの内定は取っているので、
この時期にローンキャンセルというのは
勤務先との関係に何かがあったということでしょうね。
今の経済状況では300世帯以上いるのだから、数件あっても
不思議ではないですね。
皆さん、冷静にお願いしますよ。
23: 匿名さん 
[2009-06-19 16:30:00]
値引いてもいいから早く売れて欲しい。
27: 匿名さん 
[2009-06-19 22:11:00]
入居なさる皆さんは今ワクワクでしょうね。
内覧会、駐車場の申し込みと抽選、インテリアの商談会、引越の予定決めと
重要な予定が目白押しなんですってね。
羨ましいです。

自分はここは買えませんが、ほどなく新築物件を買うつもりでいます。
そのときの参考にさせてもらいます。

【一部テキストを削除しました。管理人】
28: 申込予定さん 
[2009-06-19 22:18:00]
良い点を書き込んでいる人は少ないですね・・・・。
31: 匿名さん 
[2009-06-20 08:34:00]
私は渋谷経由で都心の職場に通うので最終的に二子玉川ライズにしましたが、
代々木上原や新宿経由が便利な職場ならここは凄くいいと思いましたが・・・
二子のほうが約6割ほど高いのですが、CPは断然こちらの方がいいですね。
高値掴みなどのご心配は無用かと思います。

私はいわゆるバブルの10年ほど前に最初にマンションを買いました。
バブルが始まった頃、それを2倍で売って戸建にしました。
バブルの絶頂期には4倍、つまり最初のマンションの8倍になりました。
それを担保に投資でマンションを買えと銀行からしきりに進められました。

友人はその融資で自宅のほかに2戸マンションを買いました。
それまで住んでいた自分のマンションが売れずにいる間に値上がりし、
味をしめてしまったのです。
しかし、もともと相場で売れずにいたマンションです。
虚構の価格に踊らされていたわけです。
バブルがはじけたらもう大変、ローンの返済ができなくなって、気がついたら夜逃げです。

つまり、彼のマンションはもともと2000万円程度でも売れなかったのが、
バブルの絶頂期には2億円にもなってしまったのです。
ここで現金化すればこの人の人生はサイコーだったでしょう。
しかし、自分の住む家、売ったらほかを買わなければなりませんね。
買うときにもやはりもともと2000万円の価値のものが2億になっているのですから、
一文の儲けにもなりません。

事ほど左様に、損得勘定で時期を選んでいても意味がないのです。
買えるときに、自分の調達できる予算で、信用の置ける会社から、自分に便利なマンションを買う。
これ以上の智恵は不要です。無駄だし、怪我の元です。

ただ、くれぐれも注意してほしいのは投売り物件はよく吟味して買ったほうがいい。
そういう物件こそ実は最初の値付けが割高だったのです。
大儲けをたくらんで散った会社の遺物です。
割高だった部分はこれからもずっと暴かれ、剥ぎ取られていきます。
最初の値に戻ることはなく、なかなか売りにくいでしょう。

また、バブルが膨らめば別ですが・・・
33: 近隣住民 
[2009-06-20 12:05:00]
しかしプライム、いいですね。
毎日通るけど、こっちにしとけば良かったかなぁ、と思う今日この頃。
植栽や中庭が素敵ですね。
あと駐車場入口の水のオブジェみたいのもいいですね。
ホテルみたい。

ランニングコストが高いだけありますね。

【一部テキストを削除しました。管理人】
36: サラリーマンさん 
[2009-06-21 01:33:00]
31さん、ありがとう。あなたの友人と同じ失敗をしないように気をつけます。
38: 入居予定さん 
[2009-06-21 19:58:00]
二子玉川ライズ、注目のマンションですよね。いいなァ..。
39: 匿名さん 
[2009-06-21 23:05:00]
不動産バブルで得た利益を不動産につぎ込んだということで
納得はするが、何故ここの板なんだ?
ライズの板に書くのが普通だと思うが?
40: 匿名さん 
[2009-06-22 06:56:00]
高値掴みとか書いている人がいたからだろう。
プライムやライズみたいな、人に羨ましいと思う人気のマンションは、
好況のときにはほかよりも一段と高くなり、不況のときにはそれほど下がらないと
言いたかったのだろう。
ならば、ここの板に書いてもおかしくはあるまい。

己の狭量さをもって人の意見を封じ込めるなことのないように。
41: 匿名さん 
[2009-06-22 06:59:00]
>>40の2行目
人に、ではなくて、人が、です。
42: 匿名さん 
[2009-06-22 07:04:00]
ずいぶん、偉そうな書き方ですね。
すべて、お見通しですか?
43: 匿名さん 
[2009-06-22 12:03:00]
40さんの書き方が偉そうに思えるんですか?
私にはちっともそういう風には思えませんが・・・
その前の31さんも、この40さんも自分の考えを一生懸命に説明してるだけでしょ。
自分の知恵以上に物事を知っている人はみんな偉ぶってると思うなんて
なんて心の狭い人なんでしょう。
違う考えがあるなら正面切って反論すればいいじゃないですか。

【一部テキストを削除しました。管理人】
44: 匿名さん 
[2009-06-22 15:32:00]
掲示板では相手が不特定だから相手の素性を決めつけたりする書き方はしないものですよ。
それが賢明な人間というものです。
ライズとプライムを比較して、ライズに決定した人が何故プライムの板に書き込むんだろう?
という素朴な疑問に対して他人や社会に嫉妬した人間に違いないという決めつけ、これが
傲慢でなくてなんですか?
その人のどこまで知っているんですか?
すべてはお見通しだといわんばかりの書き方に対して、短い文章で表現したまでですよ。
これは反論ではありません。
したがって、議論するつもりもありませんからレスも結構です。
45: 匿名さん 
[2009-06-22 20:13:00]
あなたのおっしゃることは正論ですね。
みんながあなたのように考えればこういう掲示板ももっと有意義な情報交換のページになりますね。

しかし、現実はどうでしょうか?
あなたはこういう掲示板を読み書きするようになったのはごく最近ですか?
それなら過去ログをご覧になってください。
どういう応酬がなされているかよーくわかると思います。

正論は悪意に大きく捻じ曲げられことが多いのです。
嘘の情報を書き込んで情報を操作しようとたくらむやからがどれだけ多いか。
いまさらあなたの賢明な人間論を聞いても素直にその通りと思える人は少ないのではないでしょうか。

あなたももっといろんな場面で正論を展開してください。
そうしたら同じ目線の話が出来るでしょう。

って、これも傲慢でしょうか???
46: 匿名さん 
[2009-06-22 22:24:00]
ここは学校じゃない。
訳知り顔の説教はたくさんだ!
47: 匿名さん 
[2009-06-22 23:26:00]
意見があれば意見を言う。
情報を提供したければ提供する。
交換したければそう書いて情報の提供を求める。
それでいいじゃないですか。
相手が自分を受け入れてくれないならそれまでのことです。
子供のようにすねてみたところで何の役にも立たない。
人のことをああだこうだ言う前に自分の求めるものをはっきり示せばいいんです!
みんなそれなりに反応してくれますよ。
50: 匿名さん 
[2009-06-23 08:18:00]
さて、プライムは内覧会が始まったようですな。
そして、資金計画の確認、駐車場の見学と申し込み、インテリアの相談会と
9月末入居に向けてのスケジュールが続き、私の友人などうきうき、わくわくしてますよ。
友人は単身入居するので何かと私に立ち会ってくれというので
この前駐車場の見学に一緒に行ってきました。
特に豪華かというとそうでもなくて、まあ普通ですね。
でも、しっかり出来てますよ、どの部分も。
からかってちょっと悪口を言うと友人はムキになって反論してきますが、
大きな買い物ですから仕方ないですね。
冗談だよ、って言って笑って終わります。

ここでのやり取りも同じようなものなのですが、
面と向かっていない分、そして、相手が誰だかわからない分、
悪意に受け取られてしまうのでしょう。

【一部テキストを削除しました。管理人】
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる